VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】子供は可愛いけど・・孤独です
ベビーチェア -- 2006年11月 9日 01:18:34

こちらは明るく前向きに頑張っておられる方ばかりなのに弱音を吐

いてお許し下さい。

高齢出産して今1歳になる女の子を育てています。

子供はとても可愛く、楽しく子育てできています・・・家の中で

は。

用がある時を除いて、ひきこもっています。

同年齢くらいの小さい子が多いマンションですが

若いお母さんたちの中に入っていけず。。。毎日孤独です。

ワーッと場を盛り上げられる性格なら、すぐに受け入れてもらえる

のでしょうが、子供の為と思っても私にはとても無理・・・。

とても内向的で話べたです。みんなよりうんと年上でこんなだと、

なんか救いようがないです。。。

実は一番最初に知り合った若いお母さんとちょっとギクシャクして

しまって。

あの出会いをうまく生かすことができていたら、

輪の中に入れたかもしれないのに・・・。

すんなり子供を持てた若い人に、話したくないこともいろいろ

あったりして、ちょっと自分から壁をつくってしまっている

かなあ・・・。

身近に、1人でも高齢でお母さんになった友がいれば、

きっと若い人たちとも頑張れるような気がするのですが、

いろんなサークル等に参加してみても

なかなか見つからなくって。。。

こんなことを言ってごめんなさい、

私はやっぱり、同世代の人たちが出産しているときに

みんなと同じようにお母さんになりたかったなあ。。。







集まりがあると良いですね!
わかめちゃん -- 2006年11月23日 22:02:25

  私も、高齢で出産してからやはり壁にぶち当たることも多々あり・・高齢出産の集まりが無いかなぁとインターネットを検索中にこのサイトを知ったのです。実際に、会えるわけではないけれどこんなに高齢出産の人がいるんだぁと思うと励まされますよね。

私の友達(同級生です。)は、私よりも2年あとに出産して専業主婦をしていました。色々と、弱音ではないけれど・・・ママ友(彼女は、この言葉を使っています。私は、あまり好きでは有りませんが。)との会話についていけなくてよく落ちこんでいました。
そんな時に、私の口から出た言葉は「年齢じゃないよ。気にしないで付き合っていれば大丈夫だよ。」でした。私としては、励ますつもりもありましたが、自分自身弱音を吐くとへこたれてしまいそうで中々本音を言うことが出来なかったのです。(私も、いっぱいいっぱいだったんですね。)
それだけの理由ではないけれど、友だちは自殺未遂をしてしまいました。子育てやママ友との付き合いに疲れてしまったんですね。

きっと、彼女のように悩んでいて若いママたちの仲間に入れない高齢ママさんも沢山いると思います。私の場合は、丁度実母の認知症が始まり泊り込んで介護をしていたのでママ友に悩んでいる暇も有りませでした。けれど、やはり高齢出産で介護を同時にするのも大変だったのでそれについて誰かと話したいなぁと思っていました。

高齢ママの集まりがあれば良いなぁと思います。そうすれば、高齢ゆえのママ友とのお付き合い・介護・熟年離婚などの悩みも話し合えるのになぁと思うのです。本当に、実現すると良いですよね〜。

ありがとうございます
ベビーチェア -- 2006年11月23日 01:35:03

  わかめちゃんさん、空豆さんも投稿ありがとうございました。
いろんな方々のケースを読ませていただけて励みになりました。
やっぱり同じように感じている方もいらっしゃるんだな、
とわかったことで、なんだか安心できました。
高齢出産されて、若いお母さんたちと生き生きと交流して
「自分も若々しい気持ちでいられる」という風に
考えることができる方もたくさんおられると思いますが、
私はだめなんです、ほんとにマイナス思考で・・。

「あのママは同じ位の年齢かな〜」と思っても聞いてみると
とんでもない間違いだった、うんと若いのね〜・・
っていうことが度々。
私って自分で思ってる以上に高齢のお母さんなんだなあ・・
と現実を思い知らされ、今ちょっと「落ち込み期」なんだと
思います。
ここから這い上がって、いつか逞しい素敵な高齢ママになれると
いいのですが。。
皆様からのメッセージを支えにして頑張ってみます。

ところで私の勝手な夢なのですが、
市の子育て支援かなにかで、一日だけ、1時間だけでもいいから
高齢出産する人を対象にした集まりがあればいいのに、
と切実に思います。高齢ママ向け母親教室とか。
そうすれば、地域で孤立感を味わわなくても済むかもしれないし
つながりもできるかもしれない・・。
何か機会があったら提案してみようかな。

すみません、ちょっと独り言でした、
読んで下さってありがとうございました。

私もです
空豆 -- 2006年11月20日 13:13:44

  私は37歳で娘を出産しました。現在娘は7ヶ月です。
里帰り出産で病院で同年齢の方がいて安心し喜んでいるような私です。
現在夫の転勤先で暮らしていますが、土地柄などあるのでしょうか・・・こちらは何故か若いお母さんばかりで10歳、それ以上離れているであろうお母さんばかりです。市の集まりで開かれた検診や予防接種にひるんでしまいそうです。・・・メークからして明らかに違います^^;
7ヶ月の娘なので、無理に友達を作る必要もないことはわかっているのですが・・・それでも娘のこれから先のことを考えてしまったり、群れているお母さん達を見ると気になってしまいます。私の場合自分自身は縁があればぐらいに考えていますが、やはり子供のこととなると少し気になります。

以前幼稚園での仕事に就いてましたが、その頃娘さんが5歳で40代後半の方がみえました。無理することなく、付かず離れず周りの方ともお付き合いされていて感じが良かったのを思い出します。
お話していても、和やかで好感が持てましたし、お嬢さんものびのびとしていていつも溌剌としていました。

お母様がどっしりと構えていることが子供にとっても良いことだと思いますが、わかってはいるものの、性格的なこともあって難しいです・・・。
私も一緒です。
皆さんの投稿を読んで、励みになりました。
無理せず、頑張って行こうと思います。

私も同じです。
わかめちゃん -- 2006年11月18日 21:22:44

  ベビーチェアさんの投稿を読んで思わず出てきてしまいました。私も、20代で結婚してセックスレス気味だったし、同居もしていて生理不順だったし、夫も遊んでばかりいたりで中々不妊の原因を明るく人に言えませんでした。だから、「どうして?」と聞かれるとちょっと暗い気持ちになるんですよね。
私の場合、妊娠して引っ越した先の近所の人たちがたまたま気があって友達も沢山できました。でも、やはりなんとなく違和感を感じてしまう自分があるんですよね。なんとな〜く無理している様な気がするのです。
そして、子供を保育園に預けて働くようになったんです。そうしたら、結構高齢のママが沢山いて私よりも年上(48歳で)出産した人などもいたのです。
それから、少し世界が広がりました。
今は、主人の仕事の都合でアメリカに住んでいます。ここでは、ママ同士お喋りしながらでなくても子供だけ行き来させて遊ぶことも多いんです。だから、結構楽です。
そして、同年代で子供の年齢が全然違う人と今は付き合っています。楽ですよ〜。
一時、子供のためと思って気の合わないお母さんたちと付き合っていた時もありました。でも、その時は子供にとってもあまりよくない結果になりました。(苛められたり。)だから、あせらなくて良いと思いますよ。また、小学生になると子供だけで付き合うので大人同士はそれ程付き合わなくても大丈夫になると聞きました。
私も、父は他界し母は認知症なので頼れる人もいません。だから、わからないことがあったら同年代の友達に聞いたりしています。
お互い、がんばりましょうね!

皆様ありがとうございました
ベビーチェア -- 2006年11月18日 02:18:56

  お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
数日前に投稿したつもりなのですが掲載されないようです。。
何か不都合な事を書いているのかと気になります・・・。
ひょっとして投稿ボタンをクリックしなかったのでしょうか。
とにかく、せっかくたくさんの方々からメッセージを
いただいたのに、すみませんでした。

改めまして、たくさんのお返事をありがとうございました。
夏ごろからずーっと忍耐の日々で、この気持ちを誰にも言えず
こちらの掲示板に思わず、取りつかれたように投稿してしまいました。
以前から読ませていただいていたので、
こちらには私の悩みよりもっと大きなことで頑張っている方もおられるのに、と後で恥ずかしく感じておりました。
そんな私をたくさんの方々が力づけて下さって、
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

ご近所に関しては、私も自分のペースを守りたい、
あまり近所でおつきあいが深くなりすぎると大変だろう、
とは思うのですが、子供がいると心が揺れてしまいます。。 
たくさんのお友達と遊ばせたほうがいいに決まってますから。。
マンションの若い人たちは、やっぱりみなさん仲がいいようで、
頻繁に各家でランチをしたりされているようです。
あとから入居されて、出産された方がもう加わっておられるのを
目にしたりすると、どうしても焦りというか、
私がもっと“大人”なら、上手におつきあいできるかもしれないのにと思ってしまったりして。
マンションの中や外で、にぎやかな声が聞こえてくるので
毎日忍耐なのです・・。
あの若いママと気まずくなった件がなければ、
一度思いきって飛び込んでみると思うのですが・・・。

それと比べると、外で仲間が見つからないことに関しては、
今回泣き言を書いてしまいましたが、まあ仕方ない、
あせらずにいこう、と考えることもできそうです。
高齢だからつらい、と書いてしまいましたが私の性格だと
若くても同じように悩んでいたのかもしれません。
でも、行く先々でダントツに年上(もうすぐ39になります)、という状況に今までなったことがないので、
どういう自分でいればいいのか、まだわからないのです・・。
私の年齢を知っているのに、近くで
「やっぱりマル高までには産み終えたいよね〜」
などと口々に言われたりしても、
固まるしかできない私です
(私は実は、結婚以来のセックスレスで子供をもつことが遅くなった為、なんとなく明るく反論できないのです・・)。。。

でも、子供が1才の今は、だれでも孤独感を抱きがちな時期なのですね。
幼稚園に行くようになれば、イヤでもおつきあいが増えていく・・というご意見をたくさんいただいて、こんな私でもその頃には誰かとつながりができているのかもしれない、と思えました。その分大変なこともありそうですが・・。

また、つい忘れそうになるのですが、高齢で産んだからこそ、
今おだやかに子育てできているんです。結婚は20代でしたが、
当時は今よりたくさんストレスを抱えていて、あの頃もし
産んでいたらどうなっていたかわかりませんから・・・。

皆様お一人ずつにお返事を試みたのですが、要領が悪く
余計にお礼が遅れそうなのでまとめてのお礼でお許し下さい。
情けない投稿をしてしまいましたが、同じように悩んでおられる方が読まれて、自分だけではないんだと思っていただければ幸いです。

わたしもそうでした
あむひめ -- 2006年11月14日 11:40:13

  こんにちは。34歳で長女。35歳で次女。37歳で長男を出産。
長女が幼稚園に入るまでは、近所のスーパーに買い物に行くほかは、ズット、家の中にいました。
近くの公園に行ってもやはり若いママたちの中には入っていけずにいました。
ママ友を作るのは難しいのだと痛感していました。
でも、長女が幼稚園に入り、同じ年の子供を持つ親、と言う立場から、幼稚園であったときには話をするようになり、各家を行き来したりするようになりました。
子供同士のつながりから、ママ友が出来ました。
現在、長女は11歳になりましたが、ソノ当時のママ友は仲良しです。
モチロン、わたしよりも8〜12才も年下のママたちですが・・・
先ほども入ったように、同じ年の子供を持つ親。
同じような悩み、話、でひきこもりなんて、なくなりますよ。

楽しく子育てをしましょう  ネッ。

無理しないで!
がっくり -- 2006年11月14日 09:51:22

  こんにちは。
私は37で出産し今三歳になる男の子のママです。
息子の六ヶ月検診の時に知り合った人が十歳ほど年下の人でしたが、とにかく友達を作るのが上手でいつもたくさんの人が彼女の家に出入りしていました。
私は彼女のママ友一号だったらしく年は離れていましたがよく家にに呼ばれて遊びに行っていました。
子供が小さいと親は行動範囲が限られてくるので、彼女の家でいろんな人と子育ての情報交換をしたりして、最初のうちはそれなりに楽しく過ごしていました。
でもだんだんその彼女のママ友の数が増えサークル的になり、毎月子供だけでなく親の誕生会まで行われるようになりました。
私はそんなにたくさんのお友達がいなくても本当に信頼できる友達が何人かいればいいので、ときには子供まで入れると二十人近くなるその集まりが苦痛に感じられるようになり、仕事したいと思っているからということにして脱会しました。
私はいつも彼女の家に午前中に呼ばれお昼前に帰るという感じでした。さすがにたくさん人の出入りがあればお茶代だって馬鹿にならないと、あの人はいつもくるのに何も持ってこないとか、あの人はいつも食事時にやってくるとか、他の人の話を聞かされるのも苦痛になっていました。
私はいつもいつも何か持って行かないといけないようなお付き合いではなくて、何かあったら食べて欲しいから持って行くというようなもっと気軽なお付き合いがしたかったし、旦那さんがどこにお勤めしていようが関係なかったけど、彼女は私のママ友は大きな会社やお医者さんの人が多いのよねぇ〜とよく言ってました。
子供が着ているものから、成長に関してもライバル意識を持つそんな付き合いにもくたびれました。
子供はそれぞれ時期がくればハイハイやつかまり立ちするし、歩くようになるし話もするようになるのは個人差があって当たり前。
若いからとか高齢だからとかではなく個人の問題かも知れませんが、友達は選ばなくては・・と思いました。無理に友達と付き合う人必要はないと思います。きっと自分にあう人が見つかると思います。

公民館を利用しては?
park -- 2006年11月13日 18:51:47

  41歳で出産した、2歳11ヶ月の女の子を持つママです。
1年前に引っ越しました。

引っ越した先の公民館主催の「幼い子を持つお母さんのための講座」に参加しました。
これが縁でその方達とおつきあいさせてもらっています。
この講座に出席できなかったら今の自分はなかったと思います。

この講座(1回2時間で20回)ではじっくりと自分のことや育児のことや周りの人との関係など色々なことについて話し合いました。
普通ここまでじっくりと話し合ったりはしないものなので、この講座をきっかけにしてとても良いお友達になったと思います。

さらに素晴らしいことに!!
この公民館主催の講座は、公民館内の保育室を利用できるため、無料で講座の時間内は子供を預かってくれます。
私の引っ越し先は東京都のとある市で、これが全国的に展開されていることなのかは不明ですが・・・おそらくあるんじゃないでしょうか?
ベビーチェアさんの住んでいらっしゃるところの公民館にも問い合わせてみてください。

母親にとって子供から離れてじっくりと自分の時間を持つと言うことは大事だと思います。
そしてやはり友だちは大事です。
母親にとっても、子供にとっても。

逆もありです。
kumako -- 2006年11月11日 16:19:29

  高齢だからということはあまり関係ないですよ。
私は逆でした。
21歳で長男を産んだ時、童顔で背も低く、小さかった私はとても20歳を過ぎているようには見えず、公園では年上のママさん達から仲間に仲間に入れてもらえませんでした。
もちろん理由はそれだけではなく、当時は人見知りする正確だったので、かける声も小さく、遠慮がちだったのです。
どう考えても無理と思って、金銭的な事もあったので、あまりお母さん同士が関わらない保育園に3歳と6ヶ月の子供を預けて働く事にしました。
その後保育園の行事で知り合ったお母さんに(一回りと少し上)声をかけてもらったのがきっかけで、みんなの輪に入れるようになりました。
どうも、お母さんの年齢も多少はあるけれど、子供の年が同じなら、それが共通のこととなってなんとなく話をするようになった気がします。
今はすっかり貫禄がついたお母さんになりました。(40歳0歳児育児中)
あまり悩まずに、お子さんと外出する事を楽しんではいかがですか?

子供の成長とともに状況も変わるし、ベビーチェアさんも自分を枠にはめず、素直にお話すればよいのではないかと思います。

私も同じです
よーこ -- 2006年11月11日 02:30:23

  はじめまして。私も10年以上の不妊の末、やっと41歳で授かり、今子供は2歳になりました。
私もまったくおなじです。不妊治療中のことを考えたら贅沢な悩みかなあ、と思ったりもしますが・・
地域で私と同年齢の方の子供さんは、もう高校生かそれ以上で、何かで集まれば進学や成人式の着物の話題で盛り上がっています。そんなとこに当然はいれません。
私の子供と同年齢の子のお母さんは、やっぱり若くてちよっと引いてしまいます。市役所の子供の集まりにいくと、私の目の前でメール交換なんかしています。
それぞれ、もう仲間ができてしまっているんですよね・・。
おまけに私は一人っ子で母親もいません。盆も正月も不妊時代からずーとひとりぼっちです。さみしいです。
育児で疲れた時「紙おむつはどこのメーカー?」「この頃野菜を食べないんだけど」などささいなことなんですが、誰かにお話できたらなあ・・・。
ベビーチエアさんが、お近くだったらよかったのになあ。

お天気がいいので
ゆうか -- 2006年11月10日 10:51:58

  こんにちは。
無理する必要はないと思いますが、お天気いいですから、お散歩に行ってみませんか?
私は、第1子を35歳で出産し直後に引越しをしたので、時間を決めてほとんど毎日お散歩してました。
パンが大好きなので、パンやさん探しをしました。
その途中で同じくらいのお子さんがあんまり可愛くいて「こんにちは」と声をかけ、現在6歳ですが、いまだ親子で仲良くしてます。お母さんは、10歳位は下ですが、お互い地方出身で隣接県だったので、感覚があったようです。
年齢ではないと思います。
最初に出会った方とは相性がよくなかっただけだと思います。
「びびびっ!」と来る方との出逢いが偶然にあればラッキーくらいで、楽しくご近所散策をしてみてはどうでしょう。
私は、この方の他にも、引越しをされてしまってお付き合いが途切れてしまいましたが、ナンパ!?のように声をかけて親しくしていた方もいました。この方の時は、普通にすれ違って何か惹かれるものがあって振り返ったら相手の方も振り返っていて…と男女なら運命の出逢いのような感じですよね。
サークルとかで出会った方よりこのように出会った方の方が、安心してお付き合いできていました。
余談ですが、お出かけしたくなるように、親子で通販などでお散歩ウエアを購入するのはどうでしょう。私は形から入るタイプなのですが、ママである私を演出してみるのも一計かもしれないです。

私もです
らら -- 2006年11月 9日 22:44:17

  ベビーチェアさん、はじめまして。
私は39歳で出産し娘は今1歳8ヶ月です。
私の場合は高齢であることは気にしていない方だと思うのですが、
やっぱり育児の孤独は感じています。
マタニティスイム時代の友達やサークルの友達の食事会などに
誘われれば喜んで出かけて行く方で、それはそれで楽しいのですが、
依然として近所に仲のよいママ友はできません。
それでも公園に行って遊んでいると
やはり同じくらいの子供を連れたママさんがいらっしゃって
挨拶や簡単な会話(○ヶ月ですか?など)を交わしますが、
そのうちそのママさんは遠くからやってくる他のママさんに手を振ったりして、
どうやら仲間同士でメールをして公園に集まってくるママさんが多いみたいです。
それでも私は平気にしています。
最初からこびたりするのも変だし、いつか自然に顔見知りになる日もくるだろう、
そのうち子供も自分から友達を作るだろう、
ママ友を作るのが目的ではなくて子供が楽しく遊ぶ事が目的なんだから
と自分に言い聞かせたりしています。
今は二人目を妊娠中で、しかも医師から安静命令が出ていて実家に帰省中ですので
散歩は両親にお願いしています。
公園には他の子供はほとんど来ないようですが
まだ1歳ですから一人で機嫌よく遊んでいるようです。
私は公園に行く時はどちらかというと早い時間に行くようにしています。
あらかじめたくさんのママさん達が砂場を陣取っているようなところに行くのは苦手な方だし、
人がいないうちに遊んでいればそのうち誰かがやってきて
自然と挨拶できたり、子供同士で興味を持ち合ったりするみたいです。
まだまだ私も他の方々のメッセージに励まされつつ育児奮闘中です。
ベビーチェアさんも一緒に頑張りましょう!



いいじゃないですか!
マイペンライ -- 2006年11月 9日 18:40:26

  今はそういう時期なんですよ、きっと。
お子さんもまだ一歳ですし、まだまだ母子だけでベ〜ッタリでいいのじゃないかしら?

私は40歳で初産でした。今42歳、子供は2歳です。
私もその頃は、きっとひきこもり状態?だったような気がします。
冬だったし、嫁に来て知り合いもいないし・・・。
でも生活してるうちに、何だかんだと外での用事も出来て、色んな繋がりが(若いママどころか年配ママやら、おばぁちゃん連中まで)知らぬ間にできていきました。

あまり深く考えないので、年齢のことではそんなに悩みませんでしたが、歳なんて言わないとわかんないですよ、実際のとこ・・・。

もう少し大きくなって幼稚園などに通いだすと、望まぬ?要らぬ??(傲慢な表現で失礼!)お付き合いも必ず発生しますしね。

子供の成長するスピードってものすごく早いです。
毎日々、穴が開くほど見つめてても、ほんの数ヶ月前の子供の大好きだった仕草や表情がおぼろげになって、記憶が薄れて思い出せなくなるのです・・・(涙)。
だって今が一番可愛いんですものね、次々と最新データに更新しちゃうのです。

なので、ベビーチェアさんがお子さんとしっかりじっくり触れ合って一緒に過ごしてる毎日は、何よりの幸せですよ〜、いいなぁ(私は働いてるので、平日の日中は子供の姿を見れない)。

そしてそのうちに、その満足オーラにどこからともなく人がよって来るのです、きっとね♪


私はね、子供と出会えたこと、このタイミングが一番良かったんだ!!と、心底思っています。
体力的には少しきつい時もありますが、まだまだ続く楽しい子育て、がんばりましょうね。

子供同士が遊ぶようになれば・・・・
のんのん -- 2006年11月 9日 15:09:09

  こんにちはベビーチェアさん
私は39歳、2歳半と3ヶ月の男の子がいます。
私も長男が2歳になるまではあまり近所のママさん達とは交流ありませんでしたし、今も大したお付き合いはしていませんが、2歳を過ぎたあたりから公園へ行くと子供同士で遊んだりするので、その間ママさん達と話をしたりするようになりましたよ。
すでにグループができていると入りにくいので子供が遊ぶのを眺めたり、グループのママさんが話をしている傍らで子供たちと一緒に遊んだりしてます。
そうやっているうちに、顔見知りになって、家に行き来する人もできました。
年齢の事は正直気になりますし、若いママさんにはついていけないですが、2人目3人目の子供がいる方は30台後半のママも結構いますしね。
親同士が親しいからと言って子供同士の相性が良いわけでもありませんし、無理してお付き合いなさる必要はないと思います。
私の息子は挨拶だけは上手で、散歩の時や、公園では会う人会う人に「こんにちは」と言う子なので、息子の挨拶をきっかけに会話ができる事が多いです。
娘さんもおしゃべりが上手になったり、外で遊びたがったりするようになれば友達も自然とできるのでは??時期が来れば自然にそうなるような気がします。
2歳になるとイヤイヤも始まるので1日子供と家にはいられなくなったりします。イライラしますが、家の外に出るいいきっかけにもなりますよ。私も赤ちゃんがいるので外出は苦痛なのですが、家の中にいるともっと苦痛なのでせっせと公園通いです。
お互い子育てがんばりましょうね。

私は・・・。
バンビ -- 2006年11月 9日 14:05:52

  ベビーチェアーさん、始めまして。私は42歳で出産、子供が一才になったと同時に引越ししました。現在、マンションではないのですが住宅街でして、メーカーがまとめて建てたのを売り出し、20戸くらいの小さな街です。ここは、同じ月齢(同学年)の子供さんが合わせて8人もいます。こんな小さな住宅街の中にですよ。私は当然一番年上です。次に39歳くらいのお母さんが居ますが、私から見ると、若いお母さんの輪に外れないように必死に見えています。

私はベビーチェーさんとはまったく考えが反対です。できるならひっそりと家族で楽しめたらそれでいいと思っています。幼稚園に上がる前に必死にママ友を作ってサークルまがいのような集まりをされてるようなのですが、私は何とかして誘われないよう、上手くやらないと・・とそっちの方で悩んでいます。なのでベビーチェアーさんの今の状況がある意味羨ましいです!!!本当にそっとしておいて欲しいと思うのに、お茶しない??と呼びかけてきたり、今度ランチをするのだけど・・・?と度々誘われます。誘われていない方も居ますが、私がどうしていつも誘われるかはよくわかりません。結構必要以外のことは喋らないし、挨拶程度のお付き合いでいいと思っているのですが、こちらのスタンスとはうらはらに本当に輪の好きなママが居るものです・・・。もし子供の為に集まるのなら、私はそれこそ幼稚園に入ってから本当に(少し家が離れていても・・・)友達になりたいと思ったママとお近づきしたいと思っています。皆今から何を準備しているのだろう?子供のためなんてよく言いますがそれって本当は自分の為じゃない?と色々考えてしまいますが、結構みんな暇なのか〜とも思ったりします。

ママ友の集まりを決してけなしているわけではありませんが、そうそう仲良くもないママと近いからという理由だけでお付き合いすることほどストレスを感じるものはないと思うのです。価値観の違いでしょうが、私はいつも息子と二人で公園に出かけたりしますが、ベンチに座ってるおばあちゃんなんかとお友達になり、息子も喜んでいます(と見えます・・・)もちろん住宅街の友達とも会えば子供なりに仲良くしています。要は親の信念というか、どうありたいかが問題ですね。私から見たらそんなことで孤独を感じるなんて勿体無いと思います。子供が居なくて孤独を感じている人も沢山居てるでしょう。どうか素晴らしい命を授かったのですから、前向きに、明るく・・・やってください!アドバイスになっていないですか?近ければ傍に行ってドンマイドンマイと肩を叩いてあげたいです。大丈夫!!!!ママ友なんておれば良し、居なくてもよし!!せっかく高齢で産んだのですから自信と堂々とした態度で育児してくださいね!ほんっと大事な家族と上手く行ってれば、あとは自然について来ると思いますよ!読みにくくてすみません・・・。コープさんが〜〜来ました。

大丈夫ですよ
ゆきんこ -- 2006年11月 9日 13:49:37

  私は38歳で、今年の5月に3人目を出産しました。
スレ主さんは、まだお子さんは、1歳ですよね。
それならば、まだまだ、そんな感じだと思います。
スレ主さんが、ギクシャクした若いママというのも、若いのが原因ではなく、単に相性が合わなかっただけだと思います。

私は第1子の長女を31歳の時産みましたが、やはり孤独でした。
親の年齢は関係ないと思います。
赤ちゃんでは、子供に友達なんていませんし。
私も、色々なサークルを探しましたが、行っても、既にグループが出来上がっている状態でした。

でも、孤独感が永遠に続くわけではありませんよ。
私のような人見知りが強くて、初対面の人と目が合うと、思わず目をそらしてしまうような人でも、ママ付き合いは普通にしてます。

スレ主さんの場合、いずれ今1歳の娘さんが、強力な味方になってくれるはずです。
私の場合は、娘が幼稚園に入園してから、私の人付き合いも変わりました。
幼稚園に迎えに行くと、他のママから声かけられますし、私も「いつも娘がお世話になってます」って挨拶し、そこから会話が始まります。

また、幼稚園には色々な行事があり、親も協力を求められます。
発表会で劇をするにも、自分の子供と同じ役のお友達のママとは、衣装の打ち合わせをしたり、一緒に材料を買いに行ったりと、嫌でも話すようになります。
こちらが黙ってたって、声かけられます。
親の年齢は関係ありませんよ。
誰が何歳かなんて見ただけでは分からないですし、そんなこと意識している人なんていません。
年齢よりも、同じ年の子を持つという親近感と仲間意識が大事だと思います。
私は、今では孤独だと思っていた赤ちゃん時代が懐かしいです。

ですので、大丈夫ですよ。
孤独だと思えるのも、あと2〜3年で終わりですから。

始めはその場限りのお付き合い
ジェット -- 2006年11月 9日 13:23:30

  こんにちは。4歳と2歳を育児中の42歳です。
そうですね、どうしても世代差って感じてしまいますよね。だって、話のスピードからして、もう私はついていけないですもの。愛想笑いもこの歳ですと疲れますし。
特に仲の良い人がいないとダメですか?

1歳といえば、まだ行動範囲が狭いですが、これからどんどん動きだしますね。
それに合わせて、公園や買い物先など何カ所もいろいろ巡って、その先々で出会う人とちょっとお話をするっていうのは、いかがでしょうか。
そうこうするうちに、だんだん顔見知りが増えていくんです。公園で、若い人でも集団で行動しない人や、集団でいても閉鎖的でない人たちだったり、たまに同じ年代に巡り会って、似た悩みを言うことができるととっても嬉しかったり。また、先々で出会う、お店のレジのおばさんやいつも小学生の帰りを見守っているおじいさんやしっぽを振ってくれる大きな犬まで、子供を覚えてくれているんですね。無理して自分から話しかけなくてもいいんです。挨拶くらいで。
私もマンション住まいですが、若い人は固まってしまう傾向があります。そういった関係は、楽しい事ばかりでもなく、辛い事もあると思います。私は挨拶だけで十分だと思っています。
行動範囲、マンションからもっと遠くへ広げてみませんか?

その後の話ですが、幼稚園に行くようになると、広範囲に知り合いがいた方が同じ幼稚園だったときにお友達になれたり、情報をもらえたりすることも、あります。
私たち高齢、無理は禁物ですからねー

今は二人の時間を大切に…
希来 -- 2006年11月 9日 13:18:13

  ベビーチェアさん、はじめまして。
私も高齢(38)で出産しました。もうすぐ5歳になる娘がいます。
結婚して東京から関西に引っ越して来たし、仕事もしていたので近所付合いもなく、近くには友達もいませんでした。
だから、私も娘がまだ1歳の頃は、結構家に二人でいましたよ。
天気が良ければ散歩や買物に連れて行ったり、いつも二人でした。
お喋りも上手く出来なくて意志の疎通がちゃんと出来ないうちは、無理して友達を作らなくてもいいかなぁ?って思っていました。
1歳半から2歳位になれば、お口も体もかなり発達して、自分からどんどん外に出たがる時がきっと来ると思いますよ。
その頃になってから、公園やサークルなんかに行っても遅くないと思います。きっとお子さんが自分でお友達を作るようになると思います。だから今は二人の時間を大切にして欲しいと思います。
私は娘のお友達のおかげで、ここ2〜3年の間に近所にも幼稚園にもたくさんのママ友ができました。
まだ1歳です。焦らないでゆっくりと母子で付き合えるお友達を見つけて下さいね。
それと、同世代の人たちが出産している時にお母さんになりたかった…もっと早く産んだら良かった…って私も何度となく思いました。でも、あの時に産んだから、この子に会えたんだと思っています。
子供を授かり育てることによって、今までには経験しなかった事にいっぱい出会いますが、子供の成長を見守りながら、お互い子育て頑張りましょう!




歩くまではやっぱり孤独でした。
さよさよ -- 2006年11月 9日 12:45:36

   ベビーチェアさん、こんにちは。
 
 私はひとり娘を38歳で出産し、現在43歳です。娘が歩けるようになった1歳ころまではやはり友達が少なく、孤独感を味わいました。
 
 でも、1歳を過ぎると公園に出かけざるを得ず、一人づつ知り合いが増えて行きました。やはり、若くて5歳下、ほとんど10歳くらい年下でしたが、子育てという点では初心者なので話すことは尽きず毎日のように、公園に4、5時間いました。30代は気のいい、明るいママさんが多い印象です。私は今年の8月15日に流産したのですが、夏休みの終わりの日、数家族で花火大会をしたときに、「帰省した?」と聞かれ、流産したことを躊躇しながら伝えると、口々に「過去に私も」と涙目になって語ってくれてました。
  
 30代のママたちの不得意なのは、縫い物です。私は縫い物が大好きなので、幼稚園のお遊戯会の衣装を縫ってあげたり、浴衣の肩上げ、すそあげをやってあげたり、自分のできることで助けてあげたりしています。みなより年上だし、一人だけ働いている負目もこうやって解消しています。そこまでして仲良くなる必要があるか、幼稚園に入れば自然とママ友はできるという意見もありますが、やはり娘にできるだけたくさんの友達を作ってあげたかったし、自分自身も楽しかったです。

 ベビーチェアさんの参考になるかどうかわかりませんが、ママ友は深く付き合う必要がないのですが、やはり子育てには必要な友達です。外に出ないなんてもったいないです。いつも外にいれば絶対に声をかけてくれる人がいますよ。ちなみに、その頃の私は出産太りが解消できず、おでぶでパジャマのまま公園に行くようなイケてない40歳ママでしたが、みんな外見は気にしてなかったようです。ベビーチェアさんもママ友を是非作ってください。でも、どうしてもだめな時は、このVOICEでたくさんのママ友を見つけてください。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから