VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】夫婦染色体検査を受けられた方、教えてください。
ぴー -- 2008年08月20日 21:23:31

先日2回目の流産をしました。
今後のIVFの前に、不育症検査項目の中でしていなかった検査をしておこうと思い、最初に夫婦の染色体検査をしました。

検査の前に色々調べたら、結果が出るまでに1ヶ月近くかかるというのが普通のようでしたが、地元の大学病院で受けたところ約2週間で結果が出ました。(夫婦ともに異常なしでした)
結果は医師から直接話を聞く形で、その時染色体の写真も見せてもらいました。検査はSRLへの外部委託です。夫婦ともに検査方法はG-Band、バンドレベル400-550、培養方法はPHA添加72時間培養、検査所見は細胞数20で、夫が46,XYで私が46,XXとなっています。

結局地元の大学病院では不育症の原因が分からなかったので、後日伊勢原のT大学病院のSU先生の診察を受けました。その時にSU先生とお話した際に、染色体検査の結果待ちであること、その検査結果が検査を受けた日から約2週間後に出るといわれたことを言うと「そんなはずないんだけどな。。(結果が出るのが早すぎるんじゃ?)」と首を傾げられてしまいました。その時はあまり気にならなかったのですが、だんだん気になってしまっています。(SU先生が信頼できる先生なのでますます心配で。。)

もしかしたら検査方法や培養の時間などが皆さんと違っていて、きちんとした結果が得られていない(実はやっぱり異常があるんじゃないか)と心配になっています。
夫婦の染色体検査をされた方で、上述しました検査方法や培養時間など、参考に教えていただけないでしょうか。(自分なりに調べてみたところ、検査の内容は間違ってはいないとは思うのですが、正直よく分からないのです。。)

よろしくお願いします。


参考になりました、ありがとうございます
ぴー -- 2008年08月23日 10:25:17

  kohaku様

こんにちは。コメントありがとうございます。
採血から報告まで3週間ですね。
検査の内容はほぼ同じようですが、kohaku様の検査報告書の方が詳細な感じがしました。うちは写真分析や核型分析というのは記載がありませんでした。観察数も10個多いですし。でも一番気になっていた培養時間が同じなので、安心しました。
とても参考になりました、ありがとうございました♪

**************************************************

恋人はスナフキン様

こんにちは。コメントありがとうございます。
医師の何気ない一言がすごく気になる、というのは私だけじゃないんですね(^^)なんだかそう言っていただけて嬉しいです。心がふっと軽くなりました。気にしすぎなことを気にし始めてました。。

染色体の検査は培養に時間がかかるから結果も時間がかかると聞いたことがあったのですが、実際はたったの72時間だったので、他の方はもっと長いのかも、と心配になりました。でも確かに検査機関の混み具合の気がしてきました。案外そんな理由かもしれませんよね。検査内容もほぼ同じようで安心しました。
とても参考になりました、ありがとうございます。

**************************************************

染色体検査は是非が分かれるところですが、染色体異常の原因が加齢によるものなのか、転座によるものなのかは高額で辛いIVFを続けるなら心構えとして知ってよかったと思っています。(うちは転座があったらすぐPGDできるところへ行くつもりでした)

不妊に続いて不育でも原因不明なため、常に手探りですが信頼できるいい先生には会えていると思うので、がんばっていきます♪

おそらく同じです
恋人はスナフキン -- 2008年08月22日 10:21:08

  ぴーさん、はじめまして。

細かいことでも、気になりはじめるとモヤモヤしてしまいますよね。私も、看護師さんや医師のほんの何気ない一言で、気分がジェットコースター並みに上下してしまいます。

さて、私たち夫婦が受けた検査結果を取り出してみました。やはりSRLの検査報告書です(担当医のPCで開いた報告書画面のスクリーンショットを印刷したもの)。
****
検査項目:G-Banding(センテン)
検査方法:G-band バンドレベル:400〜500
培養方法:PHA添加 72時間培養
総分析細胞数:20
****
となっています。これらを見る限りでは、ぴーさんの検査と内容が同一のように思えます。

私は11月後半か12月初旬に採血したのですが、病院に検査結果を聞きに行ったのは1月4日でした。やはり「結果が出るまで、ひと月からひと月半ぐらいかかります」と言われたのを覚えています。
でも、培養に72時間しかかからないなら、結果が出るまで一ヶ月以上かかるのも変な話ですし、単純に「検査機関が混んでいるから時間がかかる」ということなのかもしれませんね。
たまたま、ぴーさん御夫婦の検体が回った時期に、検査機関に余裕があったということも十分考えられますし、結果が早く判って、しかも異状なしだったということですから、きっとラッキーということですよ。

不育症の検査をどれだけやっても原因がわからないという方もいらっしゃいます。現在までに判明している抗体以外のもの、つまり未知の抗体が原因だったりする可能性もあるのだと、私の主治医は言っていました。原因は不明のままだけれど、一般対処療法としてのアスピリンやへパリン投与を受けたら無事に出産まで辿り着いたという人もいらっしゃるようです。
先生と一緒に、納得のいく治療方法が見つけられると良いですね。


参考まで
kohaku -- 2008年08月22日 08:34:54

  こんにちは。
私も二度の流産を経験し、その後染色体検査を受けました。
その時のデータを参考まで。

クリニックから某社の遺伝子検査部染色体グループへの委託で、末梢血の採血日が4月23日、報告日が5月15日。
以下報告書から抜粋

検査項目 Gバンド分染法
培養条件 PHA添加 72時間培養
検査所見
 染色体数 観察細胞数30 写真分析数5 核型分析数2
 分析バンドレベル 400-550
 染色体構成(核型) 46,XX (夫46,XY)
コメント 本検査では、染色体異常は認められません


ぴーさんの仰る「細胞数」というのが、「観察細胞数」のことでしたら、違いはそこの「20」と「30」のようです。この違いがどのように影響するのかは、私には全くわからないのですが…

何も問題がないことがわかって、次に進めたらいいですね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから