★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
流産、死産等つらい体験をされた当事者の方のご意見を伺いたくて、初めて書き込みします(言葉遣いに配慮が足りない事がありましたらお許しください)
親友が2年の治療の末、4年前に出産しました。治療のことも話してくれる位の仲と、私は思っています。
出産後、赤ちゃんの具合が悪く、入退院をくりかえし、発達支援施設への通院など、母親もへとへとの日々を過ごしていました。
健康で陽気な彼女から想像もできないことでした(妊娠中は全く異常なし)。
私は、せめて心の支えになりたく(周囲に障害のことを知られるのを恐れ、ほとんどのの友人との交流は切ってしまった、と聞いていたので)、「最近どう?」とたわいのないメールをしたり、
今まで2度位お子さんも含め会ったり、でも、決して「頑張ってね!」「大丈夫だよ!」などの
言葉はかけないように、自然に(?)振舞ってきました。
しかし、最後の連絡の時、「精神的に参っているので、落ち着いたら連絡するから」、というメールがきて、連絡が途絶えました。
長くなりましたが、今、私が妊娠し、周囲への妊娠報告もしているのに、親友に何も連絡できていないことがとても気になっています。
(本当なら1番に知らせたかった)。やはり私は彼女が精神的に立ち直るまで、何年か連絡しない方がいいのでしょうか?
今まで同様仲良くするのは環境も違ってしまったので、無理な希望(彼女にとっては迷惑)なのでしょうか?
妊娠を報告したいのは、自分が楽になりたいから、なんだと思います。
気が早いけど、子どもが生まれたら、写真入りの年賀状を作るつもりですが、彼女には写真なしにして、「子どもが生まれました」とだけ書くか、年賀状も控えるべきか悩んでいます。
みなさんは辛い経験後、ご両親、ご主人、親戚からの接し方で傷ついたり、心療内科に通われた等ありますが、親友、友人、職場の人など、当事者じゃない人とはどのような接し方をされたのでしょうか?
また、どういう接し方をされるのが辛くなかったか、教えていただけると幸いです。
- 棘 - とくめい - 2008年07月22日 12:58:49
- 環境が激変すれば友情も変わります - 綿飴 - 2008年07月22日 11:57:48
- 死産経験者です。 - ぶぅまみ - 2008年07月22日 11:14:44
- 友達は必要だと思います… - ねおさ - 2008年07月22日 09:22:57
- 気長に待ちましょう - メープル - 2008年07月22日 00:41:38
- 私の場合 - 匿名で・・・ - 2008年07月21日 20:19:56
- そうですよね - 杏仁 - 2008年07月21日 14:11:00
- u-nn - riko - 2008年07月20日 23:49:19
- 私の意見です - りんか - 2008年07月20日 21:25:36
- 長く生きてる経験から・・・ - さーた - 2008年07月20日 21:21:15
お友達は、お子さんのことで大変な思いをされているのだと思います。
今の彼女にとっては、同様の苦労されている方とは交流されて励まし合う友人関係が生まれていると思いますが、以前の友人とは別世界に生きているような気持ではないでしょうか?
問題が大きければ(しかもお子さんのことであれば)、古い友人と「たわいのないおしゃべり」をしても決して気が晴れるわけでもないでしょう。
トピ主さんは「親友だから」とのことで妊娠報告や年賀状を送りたいとのことですが、いずれも止めた方が良いと思います。そっとしておきましょう。
友情を失ってしまうのは辛いと思いますが、そういうことは珍しくないですよ。環境が変われば、友情も変わっていく、と思っていた方が良いと思います。
私自身も友人を何人も失ってきました。女性同士って、特に独身時代からの友人だと、結婚や出産など境遇が違い過ぎると数年内に縁遠くなります。でも、それを悲観しても仕方がないと思います。
逆にいえば、環境が変われば新しい友情も芽生えますよ。
きっと、いつか彼女から連絡がくると思います。
その時まで、待っていてあげてください。
彼女の心に波風を立てないで・・・
彼女が、自分で自分の心に折り合いをつけた時に、
また新しい友人関係が始まると思います。
人は、大きな悲しみや苦しみが訪れると、
今までの人間関係をリセットしたくなる事も
あるのではないかしら。
やはり、そっとしておいてほしい。。。
私の個人的な意見ですが、言わせていただきますね。
人間って自分の傷には敏感だけれど、他人の経験にはやはり鈍感な部分があると思います。それに気付く事があるときもあるし、わからずに過ごしてしまう時もあると思うんです。大切な事は、わからないながらも、本当の意味で相手の事を思いやってあげる事だと思います。
私は今妊娠8ヶ月ですが、お腹の子供に障害があることがわかっています。一番連絡をとりやすいのは、子供や親戚に何かしらの障害を持った友達かもしれません。それは自分の状況を理解してくれやすいと感じるからです。
ただ、他に健康な子供をもった友達と連絡をとりたくないかというと、そんな事はありません。
まだ生まれてきていない手前、こちらから積極的に連絡する事は避けていますが、妊娠経過を心配してくれたり、マタニティや赤ちゃんグッズを送ろうか?といった連絡も有難くて全て甘えています。
その中で、既に状況を説明している友達もいますが、全く知らない友達もいます。知らない友達には、この子が生まれてきてから、必要に応じて連絡すればいいな…と思っています。
このように考えられるようになるには少し時間が必要でした。
自分の子供に障害があることを受け入れること。また、私の場合は出生前診断をしたので、それを友達に理解してもらえるだろうか?という不安。
でも、お腹の中のわが子を愛おしいと思ったら、わが子に障害がある事と友達と私との関係とは全く別のものと考えられるようになりました。
それは、「友達は私を理解してくれるし、私の事を思ってくれている」と考えられたからです。
ただ、わが子に障害がある事で、友達が連絡とりづらい気持ちになったら…という心配はあります。だから出来るだけそうならないように気をつけたいと思っています。
杏仁さんのお友達は、出産されて数年たっていられるようですので、何かしら新たな問題に悩んでいられるのかもしれませんね。
連絡を取りたくないというアピールがあったのでしたら、誰とも連絡していないかもしれないし、杏仁さんとの関係で何かを感じたのかもしれません。
杏仁さんが本当にそのお友達を大切におもっているのでしたら、その気持ちをこめて、差しさわりのない短い文でも、時々連絡してあげるのもいいかもしれませんね。お友達が一時的に誰かと連絡を取りたくないとおもっているのなら、落ち着いた時に話をしたいと思っているかもしれません。
本当に何かの理由で二度と杏仁さんと連絡をしたくないと思っているのならば、もう連絡が来ないかもしれませんし。
いずれにしても、メールは本当の気持ちが伝わりづらい部分があるので、それは注意されたほうがいいかもしれません。
人生の中で友達って本当に大切だと思います。
どういうつながりにしろ、その人の人生と触れ合って、その人を大切に思えるって言う事だと思うので。
長い人生の中ですいから、それぞれにいろんな辛い事があって連絡取れないことがあるかもしれませんが、それでも大切だと思える友達がいたら、本当に幸せだと思います。
反面、生活の中でいろんな状況が変わって、付き合いが出来なくなる友達がいるのも事実です。
そういう風になったら、それを受け入れるしかないし、また長い人生の何処かで、付き合いが復活する事もあるかもしれません。
長くとりとめもなくなってしまいましたが、これをきっかけに自分を少しずつ豊かにしていくという気持ちでいられたらいかがでしょうか?
友達の事を心から思いやってあげられるようでしたら、いつか友達に伝わるのではないかと思います。
こんにちは。
杏仁さんは本当に大事な親友をお持ちなんですね。
他の方には話さなかった障害のことを杏仁さんには話されていたので、お友達にとっても杏仁さんは大事な親友なのでしょう。
けれども最後の連絡の時・・・ひょっとしたらお子様が悪化してしまったか、今迄の子育てでお友達が疲れてしまって誰にも会いたくない気分になったのかもしれません。余りにも辛い状況になると親友でさえも話をしたくなくなる時ってあるんですよ。だから心配でしょうけど、今は彼女のことをそっとしておいてあげましょう。
妊娠という大切なことだからこそ親友に伝えていないことが心苦しいんですよね?でも伝えないことが彼女の為なんだと思えば杏仁さんの心も少しは楽になれるのではないでしょうか?(年賀状はいいと思いますが、子供のことを書くのは遠慮された方が良いかと思います)
子供のことですから、正直お友達が立ち直るまで何年か相当長い期間かかると思います。でも気長に待ちましょうよ、親友も杏仁さんのことは心にかかっていると思います。そして彼女から連絡が来たらまた今迄のように仲良くなれると、もっと本物の友情が築かれると思いますよ。
今日は、杏仁さん
私は、子供を亡くした経験者です。
だから、お友達の気持ち分かります。
私の子供は障害を持って生まれました。
それと同時に、親、親戚、友達と縁を切りました。
人の気持ち行動なんて考えてる時間が無いのです。
子供の事で不安と体の疲れとの戦いでした。
そんな時に妊娠の連絡なんて嬉しいどころか嫌味にすら
取られますよ。
もっと人の気持ちを考えて下さい
考えられないのならせめて静かに見守ってあげてください。
それと写真付きの年賀葉書は迷惑です。
自己満足でしかないのです。
反対の立場にたって考えてください
お返事ありがとうございます。
ほとんど自分でも「もう連絡しないで」という意味だとわかっていたので、皆様にストレートに言っていただいて、気持ちのゆれがなくなりました。
もし友人が万が一「落ち着いて連絡してくれた時」、あとから実は私も出産したんだよ、と聞くほうが、「連絡をくれなかった」と思うかも、と想像したり、上から目線で見ているつもりはありませんでしたが、結局はそうなのかもしれません(当事者の気持ちは絶対わからないので)。
思いやりを持つって、難しいですね。努力ではどうにもなりません。
「精神的に参っているので、落ち着いたら連絡するから」
と言われてるんだから向こうから連絡があるまで
放っておいてあげましょう。
何故その状況で妊娠報告をそんなにしたがるのか
わかりません。
彼女は多分それどころじゃないし
お願いだから言われたとおりそっとしておいてあげて下さい。
いつか運命を自分で受け入れる日が来ます。
私は、わざわざそのお友達の方に報告をしたり、連絡したり、
ましてや写真つきの年賀状を送る必要はないと思います。
力になってあげたい気持ちは分かるけれど、
彼女は必要としていないんじゃないでしょうか?
そのお友達のように、とても辛い状況になった時、
本当に辛い気持ちは当事者しか理解できないし、
中途半端な励ましや同情は求めてないと思います。
彼女に少し余裕ができて、また前みたいに友達として
つきあいたいと思った時に連絡をくれるのを待ったほうが
いいと思います。
杏仁さんの赤ちゃんが同じような状況になったらどうされますか?
今は自分のほうが幸せだから力になってあげたい、
こうしたら彼女を傷つけるかもしれない、
すべて、上から目線のようなきがします。
自分の赤ちゃんに障害があったらわざわざ年賀状に書いて
報告しますか??
結局は、辛い状況を人事としか考えてないのではないでしょうか。
長く生きてる経験からの意見ですが
”精神的に参っているので、落ち着いたら連絡するから”
というのは、意味をかえると
”もう、あなたとは会う気も、会話する気もない”と
いう表現だと、私は思います。
友達が大変なのを知りつつ、産まれてもない子の
”写真”を送って、その友達には送らない、
みたいな無神経さが、きっとその友達にも伝わって
”精神的に参っているので、落ち着いたら連絡するから”
になってます。
杏仁さん、お友達はもう安仁さんを切ってるの
もうこれ以上連絡してあげないほうがいいですよ。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
杏仁さんにだけは色々なことを話してくださったお友達ということで
互いにとって大事な関係というのは杏仁さんの文章でわかります。
だからこそ杏仁さんも悩まれてここで相談なさっているのに、
「アドバイス」というにはかなり棘のある言い回しをされている方がいらして驚きました。
私には杏仁さんの書き方が上から目線だなんて読めませんでした。
(ご友人から連絡があるまで静観すべきとは私も思いますが)
確かに本当の意味で相手の辛さはわかりません。
知らないくせにと言われてしまったら、本当に沈黙するしか術がありません。
それでも友人の役に立ちたいと思った杏仁さんを棘のある言葉で
責め立てるのは少し違うように感じるのです。
「もっと相手の立場に立って」という意見は、投稿されるレスに対しても
言えることではないでしょうか…。