VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】ご近所さんの一言について
ゆあ -- 2006年10月30日 18:28:51

小さな同じ分譲地のご近所さんからの一言に悩んでいます。
そのお宅はうちと同じく、小1、年中の女の子がいます。
うちは上の子は男の子で、下の子は女の子です。
上の子が生まれたときにはこの分譲地にいたので、子供にとっては
本当に赤ちゃんのときからのお友達です。
と、言っても、いまいち価値観のちがう家、決してどちらが
悪いとかいうんでもないのですが、付かず離れず、子供が同級生
ということもありやってきました。

昨日、私は家の中にいて、子供たちは外でその子達と遊んで
いたんです。その家のママが外にいて、うちの娘が、いろいろ
話し掛けていたんですね。私もちょっと顔を出したんですが
そのときに娘に一言「ほんとうによく口が回る娘(むすめ)だね」
私との会話の中でいったことなら笑い話で済むのですが、
娘に向かって、思ったことが口に出てしまったような感じで
言ったんですよね。

私としては、子供に向かってそんなことは言ってほしくないし
うちの子にむかって「むすめ」呼ばわりもされたくない。

最近、子育ての方針の違いというか、いろいろ言葉にしなくても
ぎくしゃくしていた関係だったので余計に気になり、
今日一日ずーっと気分がすっきりしなくて、抗議までは行かな
くても一言ぐらいは言ってやろうか、とかいろいろ考えてしま
って。でもこれからもご近所としての付き合いは続くし、あまり
ことを荒立てたくない気持ちもあるし。でも、私が言われたのなら
ともかく、子供に向かって言われたのか納得いかない。

こどもは言われたことを理解してないし、気にもしてないのですが
子供に言われた一言、皆さんならどうしますか。


お返事ありがとうございます。
ゆあ -- 2006年11月 2日 21:03:27

  皆さんにお返事を頂いて気分的にだいぶすっきりしました。
私自身、カチンときつつ、内容的にはたいしたことがなかったため、もやもやしてしまっていたんですが、この場で話をきいてもらい、落ち着きました。
価値観のちがう人と同じ土俵に立つことじたい無理な話ですね。
今回のことはこの場限りで終わりにしようと思います。
他の近所の人に相談をするわけにも行かず(悪口になっちゃいますもんね。)この場があることがとてもありがたかったです。
ただ、今後、相手の子供への接し方には、注意して気にするようにはしていこうと思っています。

娘はたしかにかなり口が達者なんですよね。親でさえ閉口してしまうこともあるくらい。ただ、今のところは口数が多いだけでひねくれたことは言っていないと思います。今後、もっと知恵がついていろいろな物の言い方をするようになったときにはなおゆうぎさんのおっしゃるとおり、子供にそのつど注意していくことも大事ですね。

うちは、親の価値観で友達を限定したくないので、多少?思うところがあっても、子供が仲良く遊べれば口を出すことはしていません。まぁ、子供も、その場の空気が読めるようになれば、その家には近づかなくなると思いますけどね。

今回のことに限らず、子供を持って生活をしていくことの大変さを実感しています。なにか思うところがあっても、子供の生活が。。。って思うと行動を起こせないことがもどかしいです。
子供がいなくても、ワイドショーざたになっているご近所もたくさんあるし、生活をしていくのって難しいですね。

私の性格上、白黒はっきりさせたいタイプですが、これからもグレーゾーンはいくらでも出てくるでしょうね。うまく立ち回っていきたいと思っています。

本当に、相談に乗ってくれてありがとうございました。

やめときなさいって。
sachi -- 2006年10月31日 20:58:09

  いやだったお気持ちわかります。
でもご近所だし言い返したりしてもっと関係が気まずくなってもいやじゃないですか?
おこさんどおしはお友達なんだし。
私もいいたい事は言ってしまいたいタイプの人間ですがこの場合はむこうの方もすごく悪意をもって言った悪口じゃあないと思うし“おしゃべりが上手ね”という気持ちで言ったのかもしれない。
ゆあさんがこの方をきらいでなければそんなふうに憤慨しなかったかもしれないしゆあさんがこのご近所の方にたいしてあまりいい印象がないことが一番の原因だとおもうのでお母さんどおしとしてのお付き合いにとどめておいてその人と必要以上に仲良くすることはないと思うし嫌な言い方を子どもにされたというので怒る気持ちもわかりますがなんか険悪になっていやな思いをするのはゆあさんのお嬢さんなのですから言わないほうがいいですよ。
そういうことは他のお母さん友達やこの場で愚痴ってすっきりしましょう。
人のふりみてわがふりなおす、というくらいの気持ちで自分がいわれて嫌なことはひとにしないようにするという教訓を得たというかんじでがんばってください。

総合的に考えて、お付き合いを見直す?
マンゴぷりん -- 2006年10月31日 20:57:02

  ゆあさん、こんにちは。
(今は里帰りで日本にいますが)、普段はアメリカ在住です。

ご近所に日本人の家族がいて、娘(9ヶ月)が生まれる一年前位から、共通の友人を介してつきあうようになりました。
ですが、最近この家族との付き合いをやめました。
自分に娘がいなければ、あのままつきあっていたかも、とも思うのですが...。

不法滞在中の彼女(奥さん)は2歳(男児)、4歳(女児)のお母さんで、英語ができず日本人以外の交流もできず、2台のTVを一日中つけっぱなしで、子育てにストレスが溜まるからと、午前中からアルコールをガンガン飲み、ウチにアポなし突撃訪問するときでも、子供を散歩につれていくのでも、いつもお酒臭いにおいをプンプンさせています。それにタバコも妊娠中から吸っています。

東京の下町育ちのさっぱりした気性の女性なので、最初はお付き合いはうまくいっていたのですが、だんだん彼女の本性やそんな生活状況がわかってきて、思い切って「子供への悪影響も考えると、控えたほうが良いのでは?」と言うと、'逆切れ'されてしまいました。
「ウチの子供がどうなろうと、あんたに関係ないでしょう?」と。
この時も、彼女はアルコールを飲んでいました。
私は彼女の子供もさることながら、彼女や彼女の子供が将来私の子供に与える悪影響を心配したので、話したのですが...

最近のいじめや自殺のニュース。
対象となる子供の多くは、家庭がうまくいってない為、執拗に弱いものいじめをしたり、一人を追い込んだりして、親に向けられない家庭のウサ(ストレス)を他の弱い子供に向けているのだそうです。

私は自分の子供がそのような対象(いじめる側にもいじめられる側にも)になってほしくないので、子供に影響を与える環境には、子供の自主性が身につくまでは、親がある程度気をつける必要があると思います。

「類は友を呼ぶ」とは良く言ったもので、合わない人との長い友人付き合いは、難しいと思います。
無理をして付き合っていても、ひずみが大きくなるだけで好影響は期待できないと。

お互いの価値観が違う人(=どう考えても、悪影響にしかならないと判断できる人)との付き合いは、私なら、極力さけるようにします。
そんな相手に何を言っても無駄で、逆に恨みを抱かれかねないからです。

私なら
さとさと -- 2006年10月31日 20:46:38

  同じ年頃の娘二人をもつさとさとです。
文面からは、それほど悪気があるひと言とは感じないのですが、
確かに、他のお子さんに対しては、私ならば絶対に言わないであろうひと言ではあると思います。あまり感じのいい言葉ではないですよね。
その時、もしかしたら相手の方の機嫌が悪かったのかもしれませんし、もともと価値観のずれをかんじておられたとのことなので、そういった感情が基盤にあったために、気になられたのかなと思います。
私も価値観の違いを感じるママ友達は若干いますが、子供どうしが仲良しの場合などは、上手に距離を置いて、子供優先に考えておつきあいをしています。子供にとって危害があるのならば、断然距離をとるべきと思いますが、今回のことは、それほどのことではないような感じを受けました。子供自身の感情が傷つけられるような、そんな場合は、きちんと相手に伝えたほうがいいと思います。
確かに子供を通しての上に成り立つママどうしのおつきあいは、難しい場面もありますよね。

状況にもよるけれど・・
なおゆうぎ -- 2006年10月31日 17:19:28

   私の家も分譲地で、毎日のように近所の方達と顔を合わせます。
子供達が小さい頃購入したので、同じ位の子供のいる家庭が多く、いっしょに大きくなってきた感じです。

私はわりと近所には恵まれていて、仲良くさせてもらっています。

とは、言ってもこの10年ちょっと、意見や考えの違いで納得のいかないこともありました。

私の場合は自分の意見はその都度伝えてきました。

血のつながった家族でもわからないこともありますから、これは当然のことだと思っています。

私の中で近所づきあいの定義として決めていることは、近所には、別の近所の悪口や情報は漏らさない!
何かあったときのお礼やお詫びは敏速に!
あとは正々堂々、にこにこと!

深入りせず自然と付き合っていますが、結構仲いいです。

ゆあさんのご近所さん、どんな感じで言われたのでしょうね・・?
娘さんのお話をしかっり聞いていて、ご自身の娘さんと同じような感覚での発言だったとしたら、悪気はないですよね。口が悪いだけ! それなら私は別に嫌な気はしないかもしれません。

ろくに話も聞かず、ただ、その言葉だけを発したら、私もカチンときます。 でも幼稚園年中位の女の子は割りと口が達者で、時々大人に向かっても生意気な言葉を言ったりもします。

ゆあさんは聞いていていかがだったでしょうか・・?
娘さんの話言葉に少しでも問題があるとしたら、今後の娘さんのためにも、娘さんに言って聞かせるのも必要でしょう・・。

そういうことも念頭に置きながら、私なら「さっき、口のまわる娘だねって聞こえたんだけど、ごめんね〜うちの00、怒らせるような生意気なこと言っちゃった・・?」って聞いちゃいます。

相手を悪く思いながら悶々としているのも嫌だし、もしうちの娘が大人を不快に思わせる話をしていたら、今後の娘にとっても大人に可愛がってもらえなくなるのはかわいそうですからね。

事実、現在高校生の娘も、かつて大人を不快にさせるような生意気ととられる事があり、幾度となく、大人に対しての言葉使いを言ってきたように思えます。これがまた難しいのですが・・。

子育ての方針などは子供が大きくなるにつれて、そのご家庭様々です。大きな問題があるわけではないなら、深入りは禁物です。
お互いがお互いと思えば、ぎくしゃくする必要もないですよ。






よくある事ですよ
はるるん -- 2006年10月31日 14:42:01

  そういう人はどこにでも居ますよね、、でも気にしない事です。私はこの人はこういう人だからと言い聞かせています。。同じ土俵には立ちません。
その人の為に毎回腹を立てることはバカらしいから、相手にしない様にしてますよ。
お隣同士だし建前だけの付き合いでいいのではないでしょうか?
一言言ってしまったら窮屈な生活になると思います、お子さんも居ることですし。。。。
ホント辛抱できない事もあると思いますが、子供の為と思って我慢我慢。頑張って下さいね!

こんにちは。
MM -- 2006年10月31日 13:07:13

  お気持ちはわかりますが、、子供が気にして
ないなら、わざわざ 一言言いに行くことはないと思いますよ。第三者からしてみれば それぐらいのことで・・・と思ってしまいました。ゆあさんにとったら 許せないかもしれませんが、その話を近所の方が聞いたら、過保護とか、気難しい人と 反対にゆあさんの評判が悪くなりますよ。広い心をもってください。一言言いに行っても 言ったゆあさんにもいやな気持ちが残りますよ。ご近所トラブルは本当に怖いですよ。私にも経験があります。気があわない人とは 表面だけの付き合いを上手にしていくことだと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから