VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】KLCに通院 着床しない・・。
まろん -- 2008年05月10日 01:46:04

KLCに通院して半年になります。
1回目は、グレード1の新鮮胚を移植し駄目でした。
2回目は、胚盤胞まで育たず。
3回目採卵した1つの卵がグレード1の5日目胚盤胞になってくれました。凍結したのでリセット後、デファストンを7日間飲んでいました。先日判定日でしたが、hcg0でした・・・。
D11日目のホルモン値は、P4=0.4 LH=16.8 E2=229で、
BT時は、E2=134 P4=11.9 
内膜は、10mmでした。ハッチングなしで自然周期です。
採卵後の生理が、いつもより少なく2日ぐらいで終わってしまい、1日目もほとんどありませんでした。
子宮内の血流?が悪かったのでしょうか?
先生に聞いたところ問題ないとおっしゃっていました。
私は、今まで一度も妊娠反応を見たことがありません。
今回、グレードのよい胚盤胞(頂いた用紙には妊娠率60〜70%と書いてありました)を移植して期待していたので、結果を聞いてからショックで、しばらくの間ふと思い出すと自然に涙があふれていました。
今回、移植前に風邪をひいてしまい、仕事の疲れなどもあり移植を次周期にするか本当に悩みました。が、早くもどしたい気持ちの方を優先させて移植することに決めました。
今回着床できなかったのは、卵自体の問題なのでしょうか?
私の体調も係わっていたのでしょうか?
それとも私の子宮内に何か問題があったのでしょうか?
鍼は運動は特にやっていません。

どなたかお解かりになる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。


ありがとうございました。
まろん -- 2008年05月12日 21:30:38

  アネきょんさんへ

とても丁寧にお答えいただいてありがとうございました。
とても嬉しかったです。

アネきょんさんは、14回もチャレンジされて息子さんを授かったという事なのに、私はたった2〜3回でこんなに落ち込んでしまって・・。恥ずかしいです。
きっと何度もつらい思いをされたことと思います。
私も、アネきょんさんの強さを見習いたいです。

私も、片方の卵管が通っていないらしく、もう片方も通っていても細いので、たぶん次も胚盤胞になると思います。
サインの件は私もどこかで聞いたことがありそのことも気になっていました。

胚盤胞の妊娠率は、分割スピードやフラグメントあと年齢などからグレードごとに決められているようです。
胚盤胞移植自体の妊娠率は、アネきょんさんのおっしゃる通り
30%〜40%ぐらいなのかなと思います。

今回ダメだったことで、これ以上何をすればよいのか?途方にくれてしまいとても落ち込んでいました。

徐々に落ち着いてきましたが、アネきょんさんのお話を聞いて、
やはり、卵の見た目だけでは分からない、タイミングとか何かいろいなろなことがあるんですね。
私には、まだ頑張ってくれる卵がいるんだから自分を信じて、あとで後悔しないように、また落ち込んでしまった時には、アネきょんさんのおっしゃっていたことを思い出して、できる限り頑張ってみようと思いました。
とても勇気づけられました。ありがとうございました。

原因はきっと判らないと思います
アネきょん -- 2008年05月12日 00:51:07

  まろんさん、こんにちは。

私は7年前にKLCで妊娠しましたが、KLCは2件目の病院、2年間通いました。通院年数の問題ではないと思うのですが、状況はとても似ていた感じです。

私のKLCでの1回目の採卵は「卵なし」。前院で誘発剤を使いすぎたため、空砲の卵胞が育ってしまったのと当時38歳という年齢もあるだろう、と説明を受けとてもショックを受けました。
2回目は2個の新鮮胚でグレード1、結果は陰性。後にこの卵を胚盤胞に育てれば上手くいったかも、と言われ後悔する日々でした。
その後胚盤胞のトライとなったわけですが、双実胚で成長をとめること2回。
その後胚盤胞に育った胚を1個戻した時は、5日目ではやや成長が遅く、6日目の移植で逆に育ちすぎ?という感じで移植する時、移植のタイミングが半日遅かったというような説明で失敗。
息子を妊娠した時は、4分割卵の時はフラグメントも多く、とても胚盤胞になりそうにないとあやぶまれたものの、移植当日は自らハッチングしており、当初凍結周期にする予定でしたが、そのまま移植となりました。
いずれも子宮内膜は10ミリと良好で、前院と合わせ通算14回の移植を経験しましたが、なぜ妊娠しなかったのか、というより、息子の時はなぜ妊娠できたのか、というほうが不思議な感じがします。

妹も1年半前にIVFで妊娠しましたが(KLCではないんですが)、初めてのIVFで採卵2日目で2分割卵。当日「卵の状態が良くないので移植を見送りますか?」と聞かれ、次の誘発方法を説明されるなかダメもとで移植してもらった、と落ち込んでいました。妊娠判定の日、慰める言葉ばかり考えていた私ですが、妊娠したと聞いて、こんなこともあるんだなあ、と驚いたものです。

不妊治療はここ数年で飛躍的に進歩し、私の知識ではとてもついていけないくらい、治療を受ける皆さんの知識も高度になっていることに驚かされますが、実は妊娠のメカニズムにはまだまだ解明されていない部分が多いと聞きます。そのメカニズムが解明されれば妊娠のチャンスももっと確実性を増すこととなると思いますが、それは科学の力では及ばないものかもしれません。

私は過去に両側の卵管を切除しているため、卵が子宮内で育つための栄養や何らかのサインを出すのが卵管にあるらしい、という説を知った時、とうてい妊娠は無理かも、と思いましたが、結果的には妊娠できたので、結局何が幸いしたのだろう、と思うことがありますが、何らかのタイミングがあったのだろうと思っています。

妹のように見かけ条件が悪くても妊娠できたり、私のように思い当たる原因がわからなくても上手くいかなかったり。今は妊娠率まで書かれるのですね。私が行っている頃はそんな記載はなく、胚盤胞の妊娠率は40%くらいとの説明だけでしたので、60〜70%という数字の高さに驚きました。

私は5日目で胚盤胞に育ってくれたまろんさんの卵が素晴らしい、頑張ってくれたと思います。ご自身の体調を振り返り悔やまれておられるようですが、高い可能性の中でトライできることが素晴らしいです。必ずしも良い結果を伴わないこの治療は本当につらいですが、頑張ってくれる卵を信じて頑張ってほしいです。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから