★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
4月に、子宮外妊娠で手術を受けました。
発見が遅く、命の危険もある危険な状態でした。
今は体調は良く元気に過ごしていますが、気持ちの部分では、100%は元気になることはできません。
もうすぐ、同級生の義理の姉のところに二人目が生まれます。
予定日は2ヶ月弱しか違わなかったので、とても辛いです。
でも、そんなに遠くないところに住んでいるので、お祝いを持って行く予定です。
お互い、6歳の子供がおり、二人目不妊の相談をしていました。
まだ、妊婦さんも赤ちゃんも見るのが辛いので、自信はなないけれど、元々とても仲良かった人で、人間的には好きな人だし、私も早く乗り越えたいし、頑張って行こうと思っています。
6歳差でも、幼稚園では8人二人目妊婦さんで、習い事にも2人いて、辛いです。
一人目の時も授かるのに7年かかり、どうしてこうなっちゃうのかなって思ってしまいます。
でも、健康であることが一番幸せなんだなって、命が危険な状態になって改めて気づかされました。
まとまりのない文章になりましたが、みなさんそれぞれに頑張っているんですよね。
私も前向きに頑張らなくては・・・と言い聞かせています。
- ポテ子さんへ - るしあ - 2006年11月 6日 13:56:44
- わかります - ぽて子 - 2006年11月 3日 00:26:38
- ありがとうござます - るしあ - 2006年11月 1日 10:10:58
- 一人しか違わないのにね。 - サンドパン - 2006年10月31日 09:47:36
私も二人目が欲しくて治療に入り、あっという間に1年経ちました。一人目は自然妊娠でしたが、今回は年齢も考えてすぐ体外受精に(卵管の問題があったので)いきました。でも、3回移植してもすべて撃沈でした。
今は次に向かう気力がなくなり、1ヶ月お休み期間にしているところです。るしあさんは10回以上IVFを頑張られたとのこと、本当に大変だったと思います。尊敬しちゃいます。
サンドパンさんが書かれたのと同じ思い、しょっちゅうしています。いつもよその家族を見て、2人以上こどもがいると、うらやましさと妬みでいっぱい。年齢差を考えたり。
保育園でも2人目が欲しかった人は皆生まれたり、妊娠中だったりで、私ははっきり取り残されています。
でも、もうここまできたら考えても仕方ないと思っています。
他のスレッドでも書いたのですが、やっぱり授かるときは授かる、ダメなときは人間の力でどうがんばっても報われないって。
授からないほうになったら悲しいですが、それもまた違う人生ですよね。
とはいえ、なかなか悟れないのですが・・・。
欠けているところを見るのではなく、すでに恵まれているところを見て、生きていけるといいですね。
温かいレスをいただき、ありがとうございます。
幼稚園に行って、たくさんの妊婦さんを見て、寝ても覚めても、頭の中でグルグル回って、ストレスで吹き出物ができたり、眠れなかったり、何で自分だけ・・・と本当に本当に苦しい日々でした。
でも、サンドパンさんのように、だんだんと悟ることができるようになったと思います。
子供は、兄弟を欲しいと言う時もありますが、それはごくごくたまーにであって、普段はとても楽しそうに生活しています。
主人も、「一人いるからいいじゃない」と自分も欲しいのに、そう言ってくれます。
本当に救われます。
私だけなんですよね・・・暗〜く落ち込んでいるのは。
今、とても売れてるあるベスト盤のCDの曲紹介の欄に、作詞家のコメントが載っていて、『人は、欲深く生きればきりがなく、感謝を胸に生きればいつも満足。どう生きるかは自分がきめること。今生きてる場所に意味を感じ、そこで出来る事を精一杯やることで、小さな生き甲斐を見つけられる。』とありました。
曲を聴きながら、涙が止まりませんでした。
もう、前に進もう・・・そう思いました。
一人目は、7年間子供ができず、IVFも10回越えた頃から、カウントするのを辞め・・・そんな中やっと授かった子供です。
私がこんな感じだと、子供だって楽しくないですよね。
もっと育児を楽しもうと思います。
>親子3人で暮らすのも楽しい!と頭に置きながら、2人目の赤ちゃんを期待しておく、ぐらいのスタンスでどうでしょうか。
私も、それくらいの気持ちで、力を抜いて生きて行こうと思います。お互いに、今の幸せを大切に、これからも頑張って行きましょうね。本当にありがとうございました。
42歳、小1の息子がいる二人目不妊のサンドパンです。
私もここ数日妹と親戚2件で妊娠が発覚して(うち2件が第二子)、落ち込みまくっています。
外出先では、本当にすぐすれ違う親子の子どもの数をカウントし、や年齢差を推測しては心騒がせている自分が本当にいやです。
また、うちの地域は多産系というか、へたすると三人が標準か!?っていう感じです。
この悩みは随分考えました。なぜか子どもが2人いるってだけで威張られることもあったし。なんで子どもが一人多いだけで威張られなきゃいかんのだ?多けりゃ多いほど偉いのか?
冷静に考えればそんなの間違ってるってわかるんですよ。人数の悩み自体は小さなものだと思っています。比べるのは意味がないということもわかっています。
そうはいっても悩みますよね、比べちゃうし。
だから、そういうのは本当はなんてことないんだ、親子3人で暮らすのも楽しい!と頭に置きながら、2人目の赤ちゃんを期待しておく、ぐらいのスタンスでどうでしょうか。
って自分に言い聞かせてますが(汗)。
あんまり「ああ、私にはなぜ2人子どもがいないの?」と思っちゃうと、心の持ちようがなくなってしまう気がします。
お体は大丈夫ですか?
無理しないで、生活を楽しみながら、次の子を待ちましょ!
お互いに妊娠するといいですね!
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
お返事が遅くなり申し訳ありません。
レスをいただきありがとうございます。
今、治療をお休みされているんですね。そういう時間も大事だと思います。治療は、気力・体力が必要ですから。
私も未だに、兄弟がいる家族を見ては、うらやましく思います。
一人目の治療をしている時、レストランなどに行くと、子連れ家族が近くにいる席を避ける時期がありました。
大好きな旅行をしていても、満たされることがなく、旅先で家族連れを見ると、落ち込んだりしていました。
そしてやっと子供が生まれてきてくれて、それなのに、また同じ状態になっている。
そんな自分が嫌で嫌でたまりませんでした。
子宮外妊娠というとても辛い結果になりましたが、そのことにより家族の絆が深まり、お互いの両親の大切さを改めて感じることができ、たくさんの人に支えられて元気になることができました。
いろんなことに気づくことができました。
短い期間ではあったけど、赤ちゃんに感謝しています。
あまり時間はありませんが、必ずこの子が戻ってきてくれると信じて、完全に体力が回復したら、また治療を再開しようと思っています。無理のないように、お互い頑張りましょうね。