VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】排卵誘発開始日
マカロン -- 2006年10月29日 22:33:37

こんにちは。
(愚痴を交えつつの)質問です。

今周期、刺激によるIVFを予定しています。
本日(D3)より排卵誘発を行うため受診したところ、“今日から注射を開始すると、採卵日が学会で先生が不在の日にあたる可能性があるので、注射の開始をD8からにする”と言われました。

先生は、学会のことを失念してスケジュールを組んでいたようです。
(愚痴です。遠方から東京まで新幹線で通院しているため、今日から排卵誘発注射期間中ずっとホテルに泊まることにしていました。
ホテルに荷物も送って準備万端だったのに。。。職場にも休暇を出していたのに。。。ホテルのキャンセル料100%取られたし。。。)

物理的なロスはともかく、ブセレキュアを使い続けて、D8から排卵誘発を開始して、ちゃんと卵が育つか心配です。
前回、地元の病院で体外受精を試みましたが、卵が育たず、採卵がキャンセルになっています。
5日間も長くブセレキュアで抑えて、D8から注射を開始して、高齢の私の卵巣は、ちゃんと反応してくれるのか不安です。

D8から注射を開始された方がいらっしゃいましたら、その時の状況を教えていただけますでしょうか。その他、どのような情報でもよいので、教えてください。
よろしくお願いします。


ありがとうございます
マカロン -- 2006年10月31日 22:03:49

   ☆ぽて子さま
ぽて子さまは、今回はお休みなのですね。
もっと早くわかっていれば、私もお休みしてたかも。。。
なんだか出鼻をくじかれたような気がして、病院を出てから大泣きしてしまいました。
でも、ぽて子さんがD10くらいから誘発して採卵できたことをお聞きして、そして励ましのお言葉をいただいて、元気が出てきました。本当にありがとうございます。
ぽて子さん、今周期は体調を整えて、次の周期に備えてくださいね。

 ☆モヒートさま
詳細なデータをありがとうございます。
さすが、勉強されてます。
過去ログの妊娠に至った例も、心強いです。
そうですよね、アクシデントで誘発が遅くなったことが、幸いするかも知れないと、前向きに考えたいと思います。
IVF判定待ちとのこと、よい結果が出るといいですね〜。

 ☆まーちまーちさま
D9から誘発されたのですね。参考になります。
まーちまーちさまのように、卵胞の発育の状況によっては、誘発方法を変えるという手もあるし、Drを信じるしかないですね。(あ、でも信じすぎてもいけないかも)
それにしても、13個採卵で、10個受精、3個も胚盤胞とはうらやましいです。
来月に移植予定とのこと、うまく着床するといいですね〜。

みなさまにレスいただいて、本当に救われました。
これからもよろしくお願いします。

D9からでした。
まーちまーち -- 2006年10月31日 11:32:45

  こんにちは。
今回は、大変でしたね。
愚痴が出て当然です!!
私は先月、ロング法にて採卵しました。(現在36歳です)
初めての採卵だったので、よく分かっていないことも多いのですが・・・。

ブセレキュアを使い、スケジュールを決めるときに私もDrの都合でD9からの注射になりD9~13FSH、D14~16HMGで誘発しました。(と書いてあります)D16は卵の育ちが今ひとつと言うことで薬が変わりました。

結果ですが13個採卵、10個受精(男性不妊なのでICSIです)、3個胚盤胞(凍結)になり来月移植の予定です。
卵そのものと胚盤胞のグレードはとても良いと言ってもらいました。

参考になればいいのですが・・・。
良い卵が育つことをお祈りしています。


刺激開始日と着床率
モヒート -- 2006年10月31日 00:11:00

  マカロンさん、はじめまして。IVF判定待ち中ながら、次回に備えて刺激について勉強中のモヒートと申します。

ちょっと古いデータなのかもしれないのですが、2000年4月にメジカルビュー社から発行された「着床−妊娠率向上をめざして−」という本に、独協医科大学の正岡薫氏、稲葉憲之氏の「ロング・プロトコールにおける卵胞刺激開始時期と着床」というテキストが載っています。

そこには、刺激開始日とIVFの成績が出ているのですが、D3からの刺激よりD8からの刺激の方が、着床においてはいい結果が多いようなのです。下記、臨床妊娠率と着床率の部分だけ抜粋しました。

FSH/hMG開始日  臨床妊娠率  着床率
 D3〜D7      44.6%    16.4%
 D8〜D14      49.0%    19.1%
 D15〜D21     60.6%    23.1%
 D22〜D52     51.6%    20.6%      

・多くの施設ではD3から刺激を開始しているようだけれど、D3から開始するのが適当であるという根拠は誰も報じていない
・詳しいメカニズムは明らかではないが、卵胞刺激開始まで(GnRHアゴニスト投与による)低エストロゲン状態が長く続いた方が着床率がよくなる
というようなことが書かれていました。2000年というかなり前のデータなので、その後これに反するような論文が出ている可能性もありますが、D8からの刺激がいい結果を生んでいる事実があることをお伝えしたくてでてまいりました。

過去ログにも、ポンプ法で刺激を開始したものの、ほとんど卵巣が反応せずD12に中止になり(といことは12日目から?)急遽注射に切り替え、D22日に採卵、そして妊娠された方の報告がありました。

今回のDr.都合による急な延期、なんともひどいお話ですね。でもこのことが塞翁が馬となり、マカロンさんのもとにコウノトリがやってくることをお祈りしていますね。

お役に立てませんが
ぽて子 -- 2006年10月30日 18:57:56

  はじめまして。
誘発の方法についてはそれほど詳しくないのですが、似たような状況なので出てきてしまいました。

ご参考までに、私もウルトラロング(ブセレキュア3週間)で誘発したとき、注射のスタートは比較的柔軟に決められるといわれましたよ。

実際、D5どころか、D10くらいからの誘発でしたが、G1,G2の卵がたくさん採れました。

ただし、結局はその中からひとつも着床してくれなかったので、質については自信がありません。ごめんなさい。

うちも先生が学会でちょうど排卵日の頃に休診なんです。
年齢的に1ヶ月のお休みももったいなくて、いろいろ検討しましたが、やはり「今月は無理して誘発して、排卵済みでは残念だから、やっぱり休みましょう」という結論になりました。

同じ学会かもしれないですね・・・
マカロンさんは遠距離通院されているのに、先生も今頃気が付くとは、ほんとに迷惑ですね。お気持ちお察しします。
なんとかいい卵ができますように!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから