VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】体外に踏み切るにあたって
松 -- 2008年02月12日 13:00:11

こんにちは。
41歳。タイミングで約1年トライしてみました。

病院で自分・主人とも検査をしましたが、
何の原因もみつかりません。
で、少しでも早いうちに「体外受精」に進んだ方が良い
のかな?って最近考え始めました。

このVOICEをご覧になっている方々もいろいろな思いで
不妊治療をされていると思いますが、
その中で、体外受精に進まれた方も沢山いらっしゃると
思います。
そんな皆さんは、体外受精を行うにあたって、夫婦で良く
相談されたとは思いますが、ご両親に相談された方は
いらっしゃいますか?
体外受精が悪いと言うのでは決してないのですが、
親からすれば、どう感じるのか?相談したら止められて
しまうのか?何か自分的に、親にすまない気がしており、
悲しませてしまうのではないか?など考えてしまいます。

結果、自分も親も赤ちゃんを強く望んでいます。

どうしたら良いのか?迷っています。

この文章をご覧になって不愉快な気分になってしまう方が
いらっしゃるかも知れません。
先にお詫び申し上げます。

先輩として、何かアドバイスがあれば宜しくお願い致します。


ありがとうございました
松 -- 2008年02月19日 19:00:40

  皆さん、沢山の貴重なアドバイス・ご意見ありがとうございました。
煮え切らない自分から、前向きな自分に変わってきました。
心温まるアドバイスに、胸のモヤモヤが晴れてきました。

主人とも又話しあいました。
後悔のないように、自分達らしく取り組んでいきます。

傷つけてしまった文面を書いてしまった事をお詫びいたします。
ただ、話し手と受け手の違いで、傷つけてしまう事もあるのだと、
痛感しました。

先輩ママさん、これからママになる皆さん、本当にありがとう
ございました。
早く、皆さんのもとにコウノトリさんが来てくれますように!

相談ではなく、「報告」しました
紗英子 -- 2008年02月18日 21:31:08

  松さん、こんにちは。
顕微授精5回で、現在3歳の息子を授かった紗英子と申します。
うちの場合は、夫の両親・自分の両親ともに話しました。
あ、正確には両方の母親ですね。父には母から伝えてもらいました。

自分の親は私を心配するあまり治療の経過を細かく知りたがりましたし、夫の親とは同居しているため、移植後の安静生活確保のため、また頻繁に通院しなければならないため当然のように話しました。

もともと私自身が体外受精に対して何の偏見も持っていなかったので周囲も受け入れるのが当然と思い込んでいましたが、改めて振り返るとラッキーだったのかもしれません。
親世代では体外受精にひどい偏見がある人も少なくないですからね。
でも結果として、うちの親たちは皆普通に受け止めてくれました。
というか、私が当然のように話すので今の治療はそういうものだと思ってくれたみたいです。

ちなみに親だけでなく友人にも話しています。わざわざ自分からは言いませんが興味をもってくる友人にはかなりあけすけに(笑)
高齢出産だったのでママ友の中でも歳をとっている方ですから、冗談で「治療してやっと出来た子なの。お金かかってるよ〜」と言ったりもします。

もしかすると周囲の人々のなかには「体外受精で出来た子」と色眼鏡で見ている人がいるかもしれませんが、ぜんぜん気になりませんよ。むしろ、もしそんな人がいたら「治療で出来た子と自然妊娠の子の差は全くない」ということを論破できるだけの知識を披露してやります。だてに長期間治療してませんから。


長くなりましたが、私の意見は、「体外受精を恥じる気持ちが無いのなら話す」です。
恥じるという言葉はあまり適切でないのですが、投稿の文面からは松さんご自身が体外受精にネガティブなイメージを持っているように感じましたので、話すべきではないと思います。

少しでも早く授かりたかったから…
ゆうか -- 2008年02月18日 10:33:31

  こんにちは。
現在43歳、40歳で第2子を体外で授かり出産した者です。
私の場合、2人目不妊でした。
上の子が4歳の七夕の時に、早く妹が欲しいとお願いをしており、少しでも早く2人目を授かりたくて半年ほどタイミングを試みた後、KLCに転院し、すぐに体外を試みました。
誰にも相談していませんが、誰にも隠していません。
夫にも報告的相談しかしていないと思います。
今となっては、両家の祖父母もどのようにして授かったかなんか忘れているのではないかというような気がします。
体外で授かった下の子は、本当に可愛く健康にも恵まれています。保育園の先生にも大変可愛がられ、本が大好き・遊びが大好きな子どもらしい子です。
自然に授かった上の子とどっこも違いはないです。
体外を試みること=すぐに授かるというわけではないですが、確率が高まるという点が私には魅力でした。
タイミングを試みていた半年が正直辛かったせいもあります。
夫婦ともに検査で異常はなかったのですが迷うことなく体外を試みました。体外を試みる前に半年ほど仕事が忙しく治療をお休みしてましたが、その間は体調を整えていました(自然食を試みたり卵酢を飲んだり、思いつくままです)。
とにかく少しでも早く授かりたかった、手段は選ばないというところでしたが、これは私の「とりあえずやっちゃえ」という性格もありますね(苦笑)。
松さんには松さんにあった道があると思いますが、これが私の治療経緯です。
無理せず自分に合う方法を冷静に考えてくださいな。

同感 同感
なお -- 2008年02月16日 00:31:12

  こんにちは。
3月で5歳になる息子がいます 
私は40歳。

松さんとまったく同じ思いです。

去年2月に、2人目を染色体異常の為お空に返し
6月から タイミングで頑張っています。
今日も、リセットしてしまいました。
私も、最近 体外受精を意識し始めました。
やはり、どうせやるなら早いほうがいいのかなって思って・・・。

でも、まだ踏ん切りがつきません。
旦那にもなかなか言い出せなくてー

優柔不断な私は、どっちかって言うと
先生から薦めてもらったほうがすんなり
ステップアップできるかな?って思ったりします。

先生は「2回自然妊娠しているので
なかなかステップアップできない気持ちもわかるよ」って
言ってくれるので
積極的には薦めてくれないようです。
でも、年齢の事を考えると、かなり焦っています。

タイミングのように毎月チャンスがある訳でもないし
1年に何回、移植できるか・・・と思うと
1周期でも早くスタートしたほうがいいのかも!
っと強気き思う自分とは反面
やっぱり・・・と尻込みする自分
私も、誰かに背中を突き飛ばしてもらいたい気分です。

松さんへ
パキラ -- 2008年02月15日 23:14:25

  こんにちは。
昨年、初体外デビューした40歳です。
体外は麻酔も使うし、お腹に針を刺すわけだから
最悪の事態を考えてすごく怖かったです。
何かあった時のために両親に伝えるべきか悩みました。
でも話すことは止めました。
話すことで心配されるだろうし、気持ちの負担が増えます。
初体外は×の結果でした。
これで妊娠したならいいけど、失敗の場合ショックも二倍です。
ご主人としっかり相談してくださいね。

話さなくても・・
たまま -- 2008年02月15日 17:17:58

   私は義両親(遠方に在住)には話していませんが、実の親には話しています。ただ、夫婦で決め、親には相談はしませんでした。
 体外受精をすると話した時、第1声は「年だからなあ。頑張れ」だけでした。その後、母の知り合いの何人かが不妊治療や体外受精でお子さんに恵まれた話を聞きました。私の実家は田舎で残っているのは長男長女、そのため晩婚の人も少なくなく不妊治療で有名な病院も3つ位あり、けっこう混んでいます。だから、あまり抵抗がなかったようです。私が以前、勤務していた職場でも体外受精でお子さんを授かった方がいました。彼女は、しばしば午後から休みを取らなければならないため皆にオープンにしていました。生まれた時も職場には特別な目で見ていた人はいなかったです。
 私は41歳で結婚、すぐに治療(タイミング)を始めました。しかし、半年以上たっても効果が出ず、悩んで調べたところ、卵管もフーナーも検査もホルモン値も悪くなくても、ピックアップ障害、受精障害、着床障害があることや、卵の質もホルモン値だけではわからないことを知り、実際に体外受精をしないとわからないことも多いのだと思い、人工授精でなく思い切って体外受精に踏み切りました。
 体外受精に進んでも、毎月しなくてもいいのです。薬の副作用が恐いならば、他にもやり方がありますし、お休み期間を入れても大丈夫です。私は2回、体外受精をしました。空胞、卵が分割せずと続き、もっと早く体外受精してれば・・と落ち込み、休みの期間を入れ自己流にタイミングをとったところ、結果は流産という形に終わってしまいましたが妊娠しました(流産したことも実の親には話しましたが、義両親には話していません)今は、体調を整えつつタイミングにステップダウンしています。花粉症の季節が終わったら体外受精に再チャレンジしようと思っています。
 松さんが、親御さんに対して気を遣っていらっしゃるようですが、同居とか体外受精のために仕送りができなくなるとか、特に理由がなければ親に言わず自分たちの気持で臨んでもいいような気がしますが・・
 

なぜ言う必要があるのでしょうか?
ササミ -- 2008年02月15日 00:30:26

  体外受精で子供を授かりました。私は43歳、子供は現在1歳半です。
治療中から相談し合っていた友人数人には当然話していますが、それ以外の人たちには言いません。

両親には「治療をしてる」と簡単には言いましたが(恐らく多少薬を服用した程度と思っているようです)、今も体外のことは話していません。
この秘密は墓場まで持って行くつもりです。

というより、むしろ松さんの「相談するか否か」に悩む理由が分かりません。

キツイ書き方をしますが、逆に松さんにお聞きしたいです。
松さんは「タイミングで約1年トライ」されているということですが、その詳細をご両親に逐一言っているのですか?
例えば「今月は○○日が排卵日だから、その日彼に頑張ってもらうわ」「夫婦生活は週一ペースなのに、出来ないわ」などなど。

もちろん報告しています!と仰るなら、ぜひご両親が体外受精を理解してくれるまで話してはどうでしょう・・・と言うしかないですが。
おそらくそうではないですよね?

だったら、言う必要ないではないですか?


なぜ、体外受精だけが特別なんですか?
確かに「普通」は夫婦の性行為だけで授かるものであり、「病院に通い、薬を飲み注射を打ち、お金をかける、そして多少のリスクもある」という点では「特別なこと」なのかも知れません。
でも、だからと言って、知らなくて良い人たちに、「この子、特別なのよ」と知らせる必要がどこにあるのでしょうか。


>この文章をご覧になって不愉快な気分になってしまう方が
いらっしゃるかも知れません。

むしろ、私はこの言葉に傷つきます。
世間の人は「体外受精で産まれた子は特別視するよ」ということをまざまざと見せ付けられる思いです。
私が、両親からも「体外受精で産まれた子」という情報から守れていることを、今誇りに思います。

両親への「相談」
なみへい -- 2008年02月14日 11:51:07

  はじめまして、不妊専門クリニックへ
通院してもうすぐ1年のなみへいと申します。

アドバイス、などというほどのことは
申し上げられないのですが
私の場合、ということで
コメント入れさせていただきますね。

私は7ヶ月、タイミングにトライしてから
去年の11月に初めて体外受精に
トライしました。(結果は残念ながら陰性でした。)
で、私と夫の両親へは、不妊治療のことは
話していません。

その理由は
・心配をかけたくない、
・親に説明することが自分のストレスになるかも、
と思ったからです。

親の世代でなくても、たとえば、友人でも
不妊治療の知識がなければ
「体外受精をする」って言ったら、
びっくりしたり、心配されたり
するのも無理ないかもしれません。
必ずしも、結果が確約されているわけでもないですし。
だから、私は、親に相談も報告もしていません。

でも、赤ちゃんを授かれた日が来たら
自分の母親には話そうかと少し思っています。
二人目をめざして通院するときには
母に助けてもらうこともあるかと思うので。
(って、いまから二人目のことまで
考えるって、気が早すぎ…ですね。)

いま、私は夫と二人暮らしなので、
通院するのも、しょっちゅう点鼻薬をシュコシュコしていても
気に留めるひとはいませんが、
もし、親と同居していたら、話さなくちゃならなかった
かもなーとは思います。
で、もしも、もしも、反対されたとしても
体外受精は「ポジティブな選択肢なんだ」ということを
自分なりに説明して、
私と夫は絶対にトライします!
やっぱり、私も夫も、
できるだけのことはやりたいって
思っていますから。

もし、松さんに体外受精にトライすること
への迷いがあるなら、それは、普通だと思います。
うん、迷いますよね。
私の場合は、医師から始めに「6ヶ月タイミングで
トライして結果につながらなければ(私の場合
人工授精だと可能性は低いので)体外受精も考えて」と
言われていたことと、友人が前年に体外受精で
双子ちゃんを授かっていたこと、夫が積極的であること、が
気持ちを前に押し進めてくれた気がします。


まとまりなく、すごーーく長文になってしまって、すみません。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。

親には言っていません
はなまる☆ -- 2008年02月13日 21:47:03

  松さん、はじめまして!

私も同じ41歳です。
私も最初、体外受精にはちょっと抵抗がありました。
38歳と39歳で2度自然妊娠したこともあり(流産でした)
しばらくはタイミングで頑張ってみましたが、全然ダメ。
やっぱり年齢を重ねるにつれ、妊娠しづらくなるのを実感しました。
松さんはヒューナーテストや卵管造影は受けられましたか?
精子に問題なくヒューナーテストと卵管造影も問題なしの場合
自然も人工授精もそんなに変わらない、ピックアップ障害も考えられるとのことから
(ピックアップ障害は検査ではわかりません)
私はタイミングから思い切って体外受精へと進みました。
一度目はダメでしたが、二度目に向けて準備中です。

体外をするにあたり、相談は主人だけです。
双方の両親には体外受精のことは一切言ってませんよ。
不妊治療をしていることさえも言ってません。
これはあくまでも夫婦の問題であると思ってます。
まして年老いた親に体外受精は理解しがたいかもしれないと思うと
とても言えません。
自然だろうが体外だろうが、生まれたら可愛い我が子です。
ご両親に理解してもらえないかもと思うのでしたら
わざわざ言わなくても良いのではないでしょうか?

ご主人とよく相談されて納得のいく治療方法を見つけてくださいね。
一緒に頑張りましょう!

?
mika -- 2008年02月13日 11:58:47

  人工授精飛び越えていきなり体外ですか?
迷いがあるのなら人工授精3回程度やってみたらどうでしょう?
タイミングでは全く駄目でも人工授精だと
私は2回に1回と高確率で妊娠します。
流産に終わったものもありますが。

相談は必要ですか?
のりマン -- 2008年02月13日 10:51:05

   こんにちは!43歳、治療歴2年ちょっとの者です。そんな私が今一番後悔しているのはもっと早く治療(体外受精)を始めればよかったなってことです。

え〜っと...体外受精をすることが親にすまないとか悲しませてしまいそうというのはどういうことからですか?あなたにかかるであろうさまざまな負担を思い心配をかけてしまいそうだから?
それとも体外受精そのものに抵抗を持たれてしまいそうだから?
はたまたそれしか授かる方法がないのかって不憫に思われそうとかひょっとしてご両親がご自分達のことを責めたりするかもしれないとか...まあ色々あるでしょうね。でも私が以前通っていた病院では「治療のことは夫婦だけで決めること!周りはいろいろ言うだろうけど、たとえ親であってもその意見に振り回されないように」と勉強会や待合室に流されているビデオでも強く言われてました。
 
 別に必ずしも親に相談する必要はないのでは?こちらでもご両親に話していない方もたくさんいらっしゃいますよ。でも失礼ながら文面から察するに、御自身がまだ体外受精を受ける覚悟というか決意が固まってないのではと感じました。やっぱり何より自分自身が納得して取り組むことが大切だと思います。でも私も今でこそ抵抗を感じなくなりましたけど治療に入る前は躊躇しましたのでそういう気持ちもわかります。ただ私の場合は夫や母のほうが積極的に治療に取り組んでほしいという感じだったんです。実際苦痛を受けるのは私なのにと思ったこともありますが、反対されたり非協力的であるよりははるかに良かったかなと思っています。治療の経緯や愚痴などもこぼせますしね。そして実際に病院に通いだしたら自分と同じような人がたくさんいるので抵抗もなくなってきました。
 
 いずれにせよ家族であろうが仲のいい友人であろうが、治療のことを打ち明ける人は最小限にとどめておいた方がいいと思います。後ろめたいことでも悪いことをするわけでもないのですが、普通の病気の治療とは違うしやっぱり実際に治療を受けている人にしか理解できない世界かなって...ちょっと閉鎖的ですかね。本当はもっともっと世間に不妊治療というものに対して理解が広まればなあって思っているのですよ。元々オープンな性格ですし..でもそんな私ですらこの件に関してはその方が治療を進めていきやすいって感じたんです。要は後々後悔しないように今何を優先してすべきかってことではないでしょうか。

私の場合は。
はるぱる -- 2008年02月13日 06:25:05

  私は不妊の病院に、半年ほど前から通院している39歳です。
タイミングで3回、人工授精を3回行いましたが妊娠に至りませんでした。二人目不妊なんですが、私達夫婦も親達も望んでいます。
主人との話し合いで後2回ほど人工授精を試みて体外受精へと考えています。
どちらの親にもそれとなく言ってみたのですが、それぞれ反対されました。体外受精への認識が、やはり私達とは大きく違っている様でした。その話はそれから触れていませんが、本格的にも反対されると思います。それでも私達は挑戦してみるつもりです。
私も主人も一人っ子なので、もう一人子供を授かりたいのです・・・
松さんのご両親への思いもよく分かります。
私は母親と大の仲良しなんです。言えない事は凄く辛いですが、仕方ないのかな?
唯、まだ少し時間があるので、もしかしたら体外受精の詳しい情報を持って親達に説明をするかも。
アドバイスにならなくてごめんなさい。
松さん、コウノトリさんが来てくれる為に一緒に頑張りましょうね!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから