VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】心の傷の解消の仕方
マカロニ -- 2008年01月22日 00:00:09

こんにちわ。数年前からこちらのサイトにはお世話になっております。書き込みをしたことは2,3回しかありませんが、2人目不妊で悩んだり流産した時などなぐさめていただき感謝してます。
ただ今2人目を妊娠中の42歳です。よろしくお願いします。
本当はこちらに今回妊娠した経緯などを書き込みしたいとずっと願ってきましたが、それより先に悩みができてしまい、どうしてもどなたかに聞いてほしくて出てきてしまいました。本当につまらない相談ですが、今の私にはお腹の赤ちゃんのこともそっちのけに成る程ウツ状態に陥ってしまい気持ちの整理がつかず困っております。
実は本当にささいな人間関係のことです。息子(現在は7歳)が赤ちゃんの頃に知り合ったママ達の悩みです。
集合住宅が多い地域に住んでいまして我が家もマンションなので、どうしても同じマンション内の人と付き合うって感じでした。
当時同じ年くらいの子供をもつママさんが7人くらいいてよく敷地内の公園で遊ばせていたので私も仲良くなりたくて出ていくようになりました。皆さん最初から気さくにおしゃべりしてくれたり、他で出会っても手を振って挨拶してくれたりで嬉しかったし、何回も外で子供を遊ばせてるうちに打解けたつもりになって私にもママ友ができたと喜んでいたんです。馬鹿でした・・。後で思えば単なる社交辞令、外面をよくしてただけなのでしょう。私は用心深いところがあり、まして4人も5人もすぐ家に誘えるタイプではなかったんです。毎日のように外で会うし、そのうち自然に誘い会うようになれると思っていたんですが・・。他のママさんたちは根まわしも上手かったし、ママ自身がお気に入りの人だけと仲良くなるために影でメール交換したり誘ったりしていたのでしょう。
そのうち外で会ってもなんとなくよそよそしい感じで他の人たちがすごく仲良くくっつき出しました。私以外は皆我先にと呼び合っていたんです。皆仲間外れになるのが怖いからなのか毎日つるんでる、群れてる感じに見えました。私も一人ぼっちになるのをあせって性に合わないのに無理して何人か呼んだり、呼ばれたら息子の昼寝中だろうと早めに起こして連れていったりと本当にバカみたいに周りに流されてたんです。
でもそんな関係に疲れてある時期から自分のペースでほとんど家には誘ったりせず外で遊ばせるだけにとどめました。そしたら全く誘いもなくなりました。皆私達親子のことはいてもいなくてもどうでもいい存在だったのでしょう。私はそれでよかったけど子供が遊びたがり可哀想なのでつかず離れずの付き合いをしてきました。
年月がたち、転居する人や小学生になって当時の群れていた人たちもばらついてきてやっと私の平穏が戻ってきたんです。
でもその中のリーダーが夏休みとか長い休みに必ずいなくなったメンバーも呼んで皆で会ってるようなんです。この前も普通の週末なのに大勢で外で遊んでいる子供たちを息子が見つけ会いにいきました。帰ってきて一言「なんで僕は呼ばれないんだろう」
まさしく私が長年思ってきた言葉なんです。なんで私だけ呼ばれないんだろう・・。単に合わなかったのか、私に欠陥があるのかって当時もすんごく悩む時期がありました。私は皆を仲間と思いたかったし、たまにでいいから気軽に誘いあえる間柄でいたかったのにな。そういう昔の嫌な記憶が蘇ってずーっと消えないんです。
今のお腹の子が生まれたら又同じ思いするんじゃないかって考えると段々自分に自信がなくなって悶々としてます。
どうしたら綺麗さっぱり嫌な人たちの事を忘れられるんでしょうか?
つまらないことばかりツラツラと書いてしまいすいません。でも書いたことで少し気持ちが軽くなりました。
今度は少しでも皆さんのお役に立てることを書き込みできるようになりたいです。


皆さんありがとうございました
マカロニ -- 2008年01月24日 14:14:37

  この文章を載せた時はなんて馬鹿みたいなことを書いてしまったんだろう、誰もレスくれるはずないと思ってました。でもmimiさん、しゅんたさん、ぷぷさん、ポパイさんがお返事書いてくださり、すごく嬉しいです。感謝します。
私も何日か悶悶としてましたが、時間がたって気持ちが落ち着いてきました。
皆さんがおっしゃるとおりママ友とは子供のお友達のお母さんであって私の友達ではないですよね。これは公園デビューした当初から思ってはいたんです。あくまでも子供を通してのお付き合いになるからはめを外さず、広く浅く公平に付き合おうと。でも肩に力が入りすぎていました。
中には合う人合わない人がいましたが、それで人を区別したくなかったから皆さん同じように接してきたつもりです。毎日顔を合わせてるご近所さんだから、たまには誘ってくれたり自然に仲間に入れるものと勘違いしてたんですね。
特にそのグループの人たちは私にとっては波長のあわない人たちだったのでしょう。表面上は皆によい顔しておいて平気で自分の周りをお気に入りだけで固めようとしてたんだから。でもなんで今になるまで引きずるのかって考えるとやはり、その中の一人とうちの息子がすごく仲良しでクラスも一緒だから毎日遊んだりしてるせいだと思います。そしてその親子が今まで一番この人からもあの人からもってな具合にちやほやされてた人なんですよね。
私だってその人と同じように接してきたつもりなのに未だに集まりがあるとあの人はいつも呼ばれて、うちは蚊帳の外なのね・・って息子にも私が不甲斐ないから寂しい思いさせてごめんって毎回なってしまうんですよね。
もう気にしないことにします。過去の人たち、過去の関係!!今回のことで勉強させてもらったと思ってお腹の赤ちゃんが外で遊ぶ頃には同じ失敗はしないようにマイペースで周りに振り回されないように心がけます。
mimiさんの「子供のために頑張った姿は後悔してはいけませんよ」この言葉一番心に染みました。
皆さんに相談してよかったです、ありがとうございました。

ママ友はママ友
ポパイ -- 2008年01月23日 13:30:37

  マカロニさん

ママ友はママ友ですよ。それ以上でもそれ以下でもないと思います。ただ寂しさを埋めるだけの関係に深く填りこみ過ぎないで下さいね。ただのご近所だけの付き合いに上手に止めておけば良いのだと思うのです。息子さんも年が近いとか近所だからだけの友達ではなく遠くても年が少し離れていても仲の良い友達がいると思うし、またそういう心のつながりの出来る友人をこれから作れる能力、見極める能力を養うことが大切だと思いませんか?
その為にもマカロニさんご自身が息子さんにお手本を示してあげて下さい。

マカロニさんも仰っていますよね。
>皆仲間外れになるのが怖いからなのか毎日つるんでる、群れてる感じに見えました。

まさにこれだけのつながりの人間関係です。息子さんにもこのような人間関係の友人を作ってもらいたいですか?

友人とご近所さんとの付き合いは私は心の分けて付き合っています。友人も2〜3人とそんなに多くいませんが、信頼できる友人です。私の息子はまだ3ヶ月ですが将来この子が友達を作る時期になっても息子の友人のお母様達とは年齢がかなり開くので、
正直深く付き合うつもりはありませんし、年齢差から返って気を使わせるだろうと思っています。なので、そこは割り切って大人の付き合いをするつもりです。
そのせいで子供達は付き合わせないと言うお母様がいたら、それはそれで放っておきます。
子供の友達は子供達同士で、、、と言う方だって絶対にいます。そういう親御さんに育てられたお子様のほうが自分の子供にとってプラスになると信じています。

私は仕事柄、また実家がたまたま近所では名前が知られているせいで、全く知らない人の噂の種になることが度々あります。
うんざりします。正直、ご近所恐怖症です。なので、一層昔からの友人や、一歩離れた地域や世界の友人を持つようにしています。年齢も様々です。大きく離れた年下の友人もいればかなり年配の友人もいます。
色々世界観が違って面白いですよ。

ママ友はあくまでもママ友です。気にすることないですよ(^0^)。

私も同じような悩みありました。
ぷぷ -- 2008年01月22日 21:46:30

  マカロニさんと同じようなことで子育て中悩んでいました。
私の場合は23歳で長男(今20歳)を産んだのですが若くて何もわからなかったり、一人目で可愛くて一生懸命になりすぎて、子供のためにってがんばりすぎたような思い出があります。

公園に行って同じ年齢の子供たちと遊ばせようとマカロニさんのようにお昼寝をずらしたりもしました。仲良くなりたくても家の子は一人遊びが好きで他の子たちが集まってる中に入っていかないので仲間はずれになってしまうのではないかと不安でたまりませんでした。公園からの帰り道涙をいっぱいためて帰ったこともありました。
うまくいかないことも多くて仲良くしてるお母さんたちを見ると自分だけ孤立してるような気がしてました。
本当にマカロニさんの気持ちよくわかります。

でも、そのころ必死で友達を作ろうとしましたが今になって思うと結局子供の友達は子供の友達でしかなくて長くはつきあわないんですよね。(私の場合そうでした)
もちろん子育ての情報交換はしたいので話ができる人は必要ですがべったりすることはないような気がします。子供は大きくなれば幼稚園や小学校と行くところでそれなりに友達ができ自分の友達を作ります。
自分は自分なりの学生時代からの友達や趣味の友達そんな仲間を作って付き合ったほうが有意義かもしれません。実際私の友達に子育て中のお付き合いのあった人はいません。全員趣味友達や学生時代の友達です。

二人目の子供さんが産まれたらと悩んでいらっしゃるようですが意外に二人目って楽ですよ。たぶんもう一人目の子育てを経験されてるから余裕を持って育てられると思います。息子さんのお友達関係も広がってるでしょうからそういう関係でお友達も増えるでしょうし。子供同士が仲良くなると自然に親同士も近づきますから。

人間関係って大変ですよね。でも、せっかく二人目妊娠されたんですから大事になさってくださいね。
私も今すごく赤ちゃん欲しいけどできません。(再婚したので不妊治療中です。)マカロニさんうらやましいです!お体大事にリラックスしてくださいね!

わかります
しゅんた -- 2008年01月22日 17:09:15

  男児2児の母です。その気持ちわかります。
ママ友との関係のわずらわしさは十分わかります。
(私も今までいろいろと悩んだ経験あり)
が、やはり社会というのはいろんな人がいての社会
なんで、苦痛な人間関係もさけて通れないですね。

みんなと仲良くしよう、好かれよう、嫌われたくない、
と思っても、それは無理だと思います。
どんな人でも波長が合う人、合わない人がいて
必ず、仲間はずれしたり、悪口いったりする人が
いるんです。

ママ友は
”子供を遊ばせるためだけの一時期の友達であって、
 母親自身の本物の友達でない”
のであんまり深く考えないでいいと思います。
表面上うまくやればいいと思います。

自分がちゃんとした考えをしていたら、それにあった
波長のあう人間が必ずよってきます。
”類は友をよぶ”

あせらず、自分に自信をもって。

大丈夫ですよ
mimi -- 2008年01月22日 11:50:20

  はじめまして。二人目待ちの45歳です。
ママ友って、頑張らなくてもできると思います。
私もマンション住まいです。敷地内にも遊び場があります。
娘が小さいときは、たまに遊ばせていましたが、できるだけ、
外の公園に出向いていました。群れが苦手な私は、朝の早い時間
に公園に一番乗りでした。親子のんびり遊んでいるうちに、
子供連れのお母様たちがぼちぼち集まっていましたねえ。
でも、こちらから、いろいろ気を使うでもなく、こどもは自分で
気の合う友達を見つけるもので、そのうち自然に私も話しに加わ
ったりしてました。中にはグループが苦手なお母さんもいて、
無理してるって感じのかたも少なくはありませんでした。
私は、無理して付き合おうが、群れようが、それはそれでいいと
思います。ただいえるのは、視野を広く持ったほうがいいと思う
ことです。
マカロニさんと同じような思いをされている方も、きっといらっ
しゃると思うのです。かといって、子供のために頑張っていた
姿は決して後悔してはいけませんよ。いいじゃないですか。
頑張ったおかげで、無理していた自分にも気づいたんだし。
また、一人だけさそわれなかったらどんな気持ちになるかを
子供が感じ、同じ事をしてはいけないとも感じたと思います。
今、小学生になった娘は、マンションの同級生とも仲良くは
してますが、外でできた友達のほうがたくさんいます。
私も娘のおかげで信頼できるママ友に恵まれました。
マンションのお母様たちともお会いしますが、気持ちよく挨拶
するぐらいです。まずはお母さんが自信を持ってください。
どんなママ友作ろうかではなく、子供がどんな友達作ってくるか
なあ、どんなママ友連れてきてくれるかなあぐらいの気持ちで、
どんと構えていられるといいですね。
マカロニさん、おなかのお子様の為にもリラックスしてください。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから