VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】ママ友の妊娠報告
ミニカ -- 2007年02月13日 20:50:48

今年二歳になる子供をもつ高齢母です。最近、まわりのママさんから続々と妊娠報告を受け落ち込み気味になってます。私自身、旦那が海外出張ばかりでほとんど母子家庭の毎日です。私の地元に住んではいるのですが両親はすでに他界し、旦那の両親は家から飛行機〜電車を乗りついで6時間以上もかかる遠方に住んでます。1人目の出産時は近くの姉宅でお世話になったのですが、あれから2年たち姉も我が子の受験や仕事なとで手一杯の様子で、ほとんど頼る事も出来ない状態です。私の子供は赤ちゃんの頃から神経質で手のかかる子です。なので1人いるだけで手一杯だし、とても第2子を育てたいなんて思いはなかったのですが、なぜかまわりの妊娠報告をきくと、自分だけおいてきぼりのような気持ちになります。人は人、自分は自分なのに、きっとないものねだりなんでしょうねぇ。時間だけはタップリあるので働いたほうが、私と子供のためにはなるのかなぁと思いながら、悶々とした日々を過ごしてます。私のような気持ちになる事ってありますか・・。


返信ありがとうございました
ミニカ -- 2007年02月22日 17:20:40

  姫さん〜はじめまして
6人の子供さんを1人で育ててるなんてスゴイですね。毎日が忙しく過ぎていく事でしょうね。でも、にぎやかそうでいいなぁ。インフルエンザはよくなりましたか?私は一度もかかった事がないのでわからないですが、とても大変だとまわりから聞いてます。私もマイペースで1人息子を大事に育てていこうと思います。

一人には一人の良さが!
姫 -- 2007年02月15日 22:43:15

  ミニカさん、こんにちは。

我が家には16歳を筆頭に6人子供がいます。
母子家庭です。

今我が家はインフルエンザの猛威に犯されて、一番下の2歳のチビ
と私以外5人インフルエンザです(TT)

長男の友達が一人っ子なのですが、とてもノンビリしていて
素直なよい子です。「一人っ子って寂しくない?」聞くと、
兄弟がいないのが当たり前だから寂しいとは思った事はないけど
いたら楽しいだろうなぁとは思うと言っていました。
そこのお宅はよく家族で海外旅行に行くのでウチの長男は金持ちでウラヤマシ〜
と言っていますが!^^

私も何度か子供が一人だったらどんなにラクだろう・・・
いい服買ってあげられるのに・・・
おいしいものいっぱい食べさせれるのに・・・
習い事たくさんさせられるのに・・・

などなど思った事もあますが、今は貧しくともこれが我が家のスタイルであり1人でも欠けたら幸せではなくなってしまいます。

6人いる私でも、このサイトで妊娠・出産された方のスレッドを読むと羨ましいです。町で妊婦さんを見かけると幸せそうだなぁ〜私も赤ちゃん欲しいっと思ってしまいます。


子供がいても、いなくても、1人でも10人でも必ず何か幸せがあると思います。ミニカさんもおっしゃってるようにだれしも無い物
ねだりはあると思います。

あまり、周囲にとらわれずにマイペースで頑張って下さい☆

返信ありがとうございました
ミニカ -- 2007年02月15日 17:08:12

  はじめまして〜なおゆうぎさん
3人の子育てを経験されてるんですね。娘さんが2人もいてにぎやかそうですね。私は1人息子です。我が子を亡くされた哀しみは、すごくすごく深い事でしょう。つらい事があったのに優しいアドバイスをありがとうございました。息子は言葉が遅いようなので、
もっと外に出ていろいろな方とふれあえる場を作っていこうと思います。

はじめまして〜タオルケットさん
タオルケットさんも頼れる人がいない中で子育てしてるんですね。お互い自分だけが頼りなので、体だけには気をつけましょう。1人での子育ては大変ですけど、年齢的な事もでてくるので早めにコウノトリさんがつれてきてくれるといいですね。

はじめまして〜みさとさん
育休中でいずれ復帰する会社があるんですね。私は手に職もない専業主婦です。得意とする事や好きな事が仕事につながればいいのですが、なかなか世間はあまくないです。毎日が母子家庭状態なので日中はサークルにも参加してます。それなりに話のできるママ友さんはいるけど、浅い付き合いなので相談などは出来ないですねぇ。私は育てたい気持ちがないから妊娠〜出産もなくていいかなぁと思っています。みさとさんは育てたい気持ちがあるから、早くコウノトリさんがきてくれるといいですね。

わかります〜!!
みさと -- 2007年02月15日 05:30:19

  ミニカさん、こんにちは。
わかります、わかります、その気持ち!!
私も、高齢出産で1歳の娘がいます。
娘を妊娠・出産したときはホントに嬉しくて、最高ー!で、ああ、私も自分の子どもが持てた〜!!、もう他に何にもいらない〜!!って気持ちでした。
そして1年過ぎ、チビもチョコチョコ歩き出して、無我夢中の子育ても何やらふうっと周りを見回す余裕ができてくると・・・
う〜〜〜〜ん、やっぱり一人っ子って、少ない・・・
地域の子育て広場みたいなとこに行っても、小さい子の手を引きながら、大きなおなかをしたママさんがやたら目について・・・
どう見ても、自分より10も15も年下そうなママさんだから、比べても仕方ないやん、この年で娘が一人授かっただけでもえらいもんやん・・・って思ってはいても、・・・
私も、なかなか両親に(夫の方も私の方も)頼れる状況じゃないし、夫も忙しいし、私自身も育休が明けたら職場復帰だけれど、仕事をしながら2人の子どもを送り迎えし、お世話し、できるのかなあ・・・って気もしたり。
第一、2人目を産む間、いったい娘は誰がどこで面倒見てくれるのか?って問題がそもそもあったりして。
ミニカさんは、ずっとお家にみえるママさんなのかしら?
でも、忙しさは同じですよね〜。
・・・ってことで。
今のところは、ウチの場合は、2人目は、コウノトリさんのごきげんまかせ。娘は、色々研究(?)して、あれこれトライして、ずいぶんコウノトリさんをせっついたけれど、2人目は「来てくれたらいいな〜、大丈夫っかな〜」みたいな感じかな。
・・・と言いつつ、やっぱり2人目欲しいな〜、なんてヒソカに排卵検査役をトイレの棚に隠し持っているみさとなのでした・・・
ちゃんちゃん!!では、お互い、コウノトリさんのご機嫌を伺いながら、がんばって子育てしましょうね!!
長い文章になりました。読んでいただいてありがとう。

そうなんですよね・・・
タオルケット -- 2007年02月14日 23:21:58

  初めまして。
43歳、2歳の子供の母です。

ミニカさんのお気持、わかります。
私のまわりのママ達も、次々と出産、妊娠報告が。
私の場合、生理も乱れ始めて余計に落ち込んでしまって・・・。
他の若いママ達にはそんな話は出来ないですし。

私は一人っ子両親は他界、旦那の実家は遠く、今住んでる場所は転勤で子供が生まれてから引っ越して来ました。
遠くにいる友人たちは、子供の手も離れて皆フルタイムで働いています。
遊びに行っても、子供が小さいために話す事もあまり出来ないし、気を使わせてしまって申し訳ないなぁと思うと、足も遠のいてしまっています。

主人の仕事も出張が多く、出張じゃない日は帰りは12時過ぎ。
無我夢中で子育てをしているって感じです。
この間、困ったのが、私がノロウィルスにかかり吐き気と下痢で、水分も受け付けない状態のとき、主人は出張。
次の日から子供も発病。
自分も具合が悪いので、そんな時は本当に辛いなぁって思います。
ママ達が実家に行った話しなんかを聞くと羨ましいです。

現実問題2人の子育ては大変だと思うのですが、もう1人欲しくて。
1人でいいって思っていたんですけどね・・・。

ひとりっこの良さも!
なおゆうぎ -- 2007年02月14日 17:56:01

   現在高3の娘と、2歳の娘がいます。 私44歳です。
上の娘が小さい頃、一番仲の良かったママ友はもう高齢だからと子供はうちの娘と同い年の一人娘のみでした。
私には上の娘の3歳下に息子もおりました(今は他界しましたが)

そのママ友は、よくうちの娘を自宅に呼んでくれて、面倒をみてくれました。私が息子を負ぶって娘を迎えに行くと、あり合わせだけど・・と言いながら、夕食を私や息子も一緒に誘ってくれたり、今は楽しい思い出です。
今はお互いの住居も離れてしまいましたが(電車で2時間以上かかります。)、時々電話や事在るごとに会うこともあり、もう20年近いつきあいになります。

その友人もご主人がほとんど不在なので、だから反対に遠慮しなくていいよ・・といつも私に言ってくれました。

息子が3年前亡くなり、しばらくしてその友人から言われました。
「あなたの辛さを思うとたまらない、、。あの時は楽しかったね、
実はあのときのあなたがいてくれたことが大きな支えだった・・、
なのに私は何もしてあげられない・・。」と。

私が助けられたのに、、、この時の友人の言葉は身にしみて忘れることはないと思います。

今、2歳のチビのほうのママ友も自然に出来ました。
その中のひとりに4歳下のママ友もいて、第二子を希望しているようです。もし出来たらOOちゃん見るよ、、と言いながら、本当にそんな日が来るといいと思っています。

江原さんが以前言っていたことがあります。
他人を羨むとき、その人の辛さや苦しい部分も受け入れられるなら羨んでもいいけれど、そうでないなら羨むべきではない・・と。
私もその通りだと思いました。

落ち込んで、他人から援助を期待するのではなくて、高齢の私達はそろそろ与える事も考えてもいいような気がします。

そしてそれは結局は自分に返ってくるものだと、私は思うのです。
神経質なお子さんほど、お友達と遊ばせることも必要だと思いますし、ひとりっこならでは、色々な集う場所や、習い事などに参加することが出来ますし、沢山のお友達が出来るチャンスも生まれます。 
下の子が出来ると我慢させることも出てきたりしますし。

また、幼稚園前の著しい発達のこの時期、かわいいこの時期、ただ悶々と日を過ごすのはもったいないです。

発想をほんの少し変えるだけできっと毎日が充実しますよ。


 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから