★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
はじめまして。
この度、海外での卵子提供で妊娠しましたカークと申します。
バックアップクリニックは不妊治療専門の医院で、
出産する病院に近々転院します。
クリニックからは、紹介状に提供と記載するため、
出産を断られることがあります。と言われています。
卵子提供で出産された方、また妊娠中の方、
どのようにして出産する病院を探されましたか?
また、紹介状は持っていかれましたか??
- ふたつの事例 - 通りすがり - 2013年08月 6日 14:42:33
- 返事が遅くなりました。。 - カーク - 2013年08月 5日 16:55:47
- 「バレる」とういう表現は悪かったです - バジル - 2013年08月 4日 23:49:11
- 隠すのは辞めたほうがいい - Nina - 2013年08月 1日 13:59:48
- マナーさえ守れば大丈夫 - とうきび - 2013年08月 1日 10:50:26
- おめでとうございます - バジル - 2013年07月31日 10:36:06
パソコンが壊れてしまい、
スマホでないため、こちらにログインできず
返事が遅くなり申し訳ございませんでした。
バジルさん
経験者の方からの投稿、非常に参考になりました。
私の通っているクリニックでは、9週〜10週までは診察をして頂けるようで、その後の転院となります。
過去のログも読みました。皆さ病院選びで苦労されているようですね。
私の年齢は、30代前半です。ですので紹介状を持たなくても、
不信に思われる事はなさそうです。
夫婦の意見としては、きちんと紹介状を持ち、出産する病院に行きたいのですが、提供だという理由で断られる事があるとクリニックから聞き、悩んでいます。
もう少し時間があるので考え悩みたいと思います。
子育てでお忙しい中、有り難うございました。
とうきびさん ニナさん
マナーは守りたいところですが。。。
私は自己卵での妊娠→流産の経験があります。
その時は、紹介状を持って産院(NICUのある総合病院)に行きました。
その病院に今回もお世話になりたかったのですが、
提供の患者は断られるそうです。
どこの病院であれば提供の患者も受け入れてもらえるのか、
情報が少ないので困っていました。
ニナさんが書かれているような、軽い考えはありません。
お産難民にはなりたくないので、真剣に悩んでいます。
回答有り難うございました。
前回の投稿は、軽いノリのような表現になってしまいました。
申し訳なかったです。
紹介状持参で、初回「卵子提供です」と言わざるを得ないだろうと出掛けたのに、実際言わなかったのは、初めて「産院」というような場に行き、医師のすぐそばにナースが1人、医師の席後ろ側が全て繋がっていて複数のナースが忙しく働いている様子が分かる、「プライバシーの無さ」や不妊クリニックとの雰囲気の差に面食らったこともあります。
カークさんに「初回から言う必要はない」と書いたのは、まず、無事に安定期に入れるかどうか、提供であることを医師に情報提供してもしていなくても、この時期は、医師が出来ることは限られていると思うからです。
その後は、出産時を含め、どうなんでしょうね。
卵子提供だから特別に厳重注意をして頂いたり、各種トラブルの要望策を講じて頂けるのでしょうか。
出産は母体が若くても、自己卵でも、軽度・重度のトラブルが発生します。ほとんどの病院は、各種対応策を持ち合わせていると思います。
2人目の時はNICUのある大学病院も行ってみたのですが、幾つか「前の産院の方が良いな」と思う理由があり、その後行きませんでした。緊急時に、距離のあるNICU病院にタクシーや自家用車で行くより、すぐそばの産院でまず診断を受け、そこからNICUに搬送してもらった方が良いと思いました。
初めにカークさんに書きましたが、色々な意見や経験がありますので、諸事情を加味して考えて頂ければ良いと思います。
あと、私は単なる経験者です。
啓蒙する立場でもありませんし、そのつもりもありません。
久しぶりに投稿し、ちょっとノリが軽くなってしまったことを反省しています。
こんにちは。
私は自己卵での体外受精での妊娠、出産でしたが体外受精そのものも通常妊娠よりリスクがありますよ。
私もそうでしたが低置胎盤、前置胎盤の発生率なんか体外受精だとグンと上がります。KLCの医師にも言われました。(KLCで治療していました)
私はそれもふまえてきちんと対応できる 病院でみてもらいたかったので大学病院でNICUがあるところを選びました。
案の定自然妊娠だった第一子の時はあんなに順調だったのに第二子はトラブル続き。安静、入院を得て、大量出血したうえに早産でNICUのお世話になりました。子供は小さい以外は特に問題なく産まれ、1歳になった今は体重や発育も追いつきました。
私は体外受精での妊娠ということでトラブルが起こった際に他の人より手厚くチェックもしてもらえ、リスクにも備えてもらえたのでよかったと思っています。
バシルさんのように最後まで何もなければいいかもしれませんがそれは誰もわかりません。母子共に異常が起こった時に初めて言うのは個人的には病院への誠意を感じませんし、こちらが情報を隠しておきながら何かあったら病院を訴えますか?
バレるバレないみたいな軽い考え方はして欲しくないです。
カークさん
断られるのは、設備や規模がハイリスク妊婦向きではない病院に
行った場合だと思います。
また、患者側がきちんと妊娠までの情報を開示しない場合、
「患者の体の状況がわからないのに、責任が持てない」
と言ってました。
私も体に持病を抱えての高齢妊娠です。
(提供による妊娠ではないです)
最初の診察では嫌がられている雰囲気で
「これまでの経過を詳しく紹介状に書いてもらってから
また来てください」
と言われてしまいました。
でも、不妊治療の詳細、現在の体の検査状況と服薬を
詳しく書いた紹介状を持参したら
「これならよく理解できました。うちで対応も可能です」
とすんなり受け入れてもらえました。
つまり、患者の体の状態に合った病院を選んで、
きちんとマナー(身体情報を提供する)さえ守れば、
大丈夫なのではないでしょうか。
バジルさん
横から申し訳ありません。
不妊治療中、時々投稿文章をお見かけしてました。
高齢で不妊治療されている方は、
提供による妊娠について
多少なりとも考えることはあると思います。
そんな方にとって、
バジルさんたち成功された方の話は
とても影響力があるでしょう。
「母子に異常があれば、その時は自分から言おう、
と思っていましたが、結局言わずに終えました。」
「自分で言うにせよ、初回から言う必要はないと思います。」
という発言は、読んだ人にどういう影響を及ぼすことがあるのか
想像されずに書かれたように思いました。
「母子に異常があってから」言うのでは、
対応が遅くなるケースもあるでしょう。
(20代で卵子提供を受けた女性のブログで
出産時に非常に危険な経験をしたと読んだこともあります)
アメリカでは、必ず「自分の卵子による妊娠か?それとも提供か?」
と、必ず質問を受けます。
(家族がアメリカ在住です)
隠して診察を受けることは、絶対にあり得ません。
その結果、どんなリスクがどの程度発生し得るかデータが充分にありますし、
それによる患者のリスク管理も可能です。
バジルさんに賛同して、隠して診察する方が増えますと
いつまでたっても日本の病院では
不安定な医療しか提供できなくなるのではないでしょうか。
その結果事故でも起きたら、大変な騒ぎになります。
批判めいた発言で恐縮ですが、
5年前に比べ、多くの高齢の女性が海外での治療をするようになった時代です。
バジルさんには体験談にとどまらない、
啓蒙もしていただく役割を期待したいと思って書きました。
妊娠おめでとうございます。
私も経験者で、子供は上が今年5歳になります(2回移植、2人出産)。
このテーマは時々VOICEに投稿されているので、過去ログをご覧になると良いかと思います。言う、言うべき、言わない、色々意見が有ります。
私の場合は、1人目の時は、バックアップからの「海外にて体外受精」と記載された紹介状を持って、自宅から近い産院(近隣地域の代表的病院)に行きました。
「きっと卵子提供だとバレる」と思いきや(エージェンシーからは分かるはずだ、と聞いていました)、全く、そのような質問・疑いの眼は感じませんでした。これは、出産入院時もそうです。
唯一ヒヤとしたのは、帝王切開の担当医から、卵巣についてチラと聞かれた時です。
2回目は、何食わぬ顔して、紹介状無しに行き、2人とも同じ病院で産みました。
私は、途中で何か母子に異常があれば、その時は自分から言おう、と思っていましたが、結局言わずに終えました。
主治医は、大ベテランの院長でしたが、たぶん全く気付かなかったでしょう。
カークさんの年齢にもよると思います。
40そこそこでしたら、ラッキーな高齢妊娠と見られると思います。
妊娠初期は、ともかく、赤ちゃんの心臓動いているか、徐々に大きくなっているか、がメインの検診です。自分で言うにせよ、初回から言う必要はないと思います。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ご懐妊おめでとうございます。
私は諸々あり提供に進まないまま過ごしています。
自分で見つけたバックアップ先は、「体外受精での妊娠」と紹介状に書くと言っていました。無論、紹介先は大学病院等です。
また野田さんと同年齢の知人はエージェンシーが紹介したバックアップ先から、やはり大きな病院へ紹介され双子を出産しました。
私の件はドクターの本音でしょう。知人は紹介先に通院していたようですし、ドクターと面識があったと話していました。