★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
子育てをしていると、自分の子供だったころを思い出しませんか?
40代で出産し今はちいさな子がいます。
その子と生活していると、自分が同じくらいの年だった時の
出来事が40年ぶり?に蘇ってきます。
たとえば、子供が飲み物をストローでぶくぶくやっているのをみて
「汚いからやめて」と言いそうになった時
そう言えば自分もコーヒー牛乳でよく同じことをしていて
母親から「やめなさい!」と叱られたこと。。。
あとミカンをむいて食べさせているときに子供が
「(ミカンの房が)小さいのを頂戴」と言うのをきいて
自分もよく「ミカンの赤ちゃんがいい」と小さいのを欲しがったこと。。。
幼稚園の頃お気に入りだった絵本を
子供の絵本を探しながら偶然みつけたこと。。。
すっかり忘れていたことばかりです。
いい大人になってしまいましたが、自分も怒られたり
守られたりしていた子供だったんだと思い出しました。
子供さんを見ていて
みなさんもそんなことありませんか?
- 駄々こねてました - buchan - 2012年12月26日 19:13:14
- ありがとうございました - リボン - 2012年12月24日 16:19:13
- 逆のケースですが・・ - ゆめ - 2012年12月23日 05:44:25
- そうですねー - うめ - 2012年12月23日 01:30:34
- そうですよね^^ - なきうさぎ - 2012年12月22日 09:33:24
- 私も今から楽しみです。 - ゆき - 2012年12月22日 00:07:10
- すっごくわかります! - パチョリ - 2012年12月21日 15:33:55
- あるある!!! - かなな - 2012年12月21日 14:54:02
- 今から楽しみです - チボリ - 2012年12月21日 13:42:00
お返事をみて「そうだ、そうだったなぁ」と思い出すことが
たくさんありました。ずっと昔になくした大切なものを思いがけなく見つけたような、そんな気持ちです。
幼い記憶の中には楽しいことばかりではなく、
いつもは明るい母親がふとみせる沈んだような、
心ここにあらず・・・のような表情をしていることがあって
それが子供心にものすごく悲しく、不安で
動揺していたこともよく覚えています。
子供の前で暗い顔はやめようと気を付けているのは
自分のこういう思い出があるせいだと思います。
いい事もそうでない事も全部
自分の体験や記憶の片隅にある思い出を糧にして、みんな
育児を頑張っているのかもしれませんね。
子育てをしながらもう一度子供時代をいきなおす・・・って
うめさんの仰られたこと、その通りだと思います。
そしてこれから子供が大きくなるにつれてまだ違った記憶も
蘇ってくるかもしれませんね!
みなさんのお話で私もほんわりしました。
本当にありがとうございます。
みなさん、いいなあ、暖かい、ふんわりした思い出がよみがえって。私の母は毒親ではないけれど、若くして結婚して子供(私)を産み、田舎かから出てきて周囲にヘルプしてくれる人もなかったので当時流行したスポック博士の育児書を鵜呑みにして子育てをしたような人で、さらに教育ママでお受験のことだけを考えている人でした。遊んでもらった記憶も、本を読んでもらった記憶もないし、
料理もマナーも教えてもらった記憶がない。ただ覚えているのは、テストで悪い点を取ると怒っている顔だけです。それでも家事は完璧で、私の服はぜんぶ手作りでした。外向きには完璧な母親だったでしょうね。だから、私の場合、彼女を反面教師しにしているので、自分の子供に暖かい記憶を残してやるつもりで子育てしていますが、子供をギュッと抱きしめるたびに、自分の子供の頃をやはり思い出して(皆さんと逆にパターンですが)「あー、こんな風にされたことなかったよねー」っていう感情が湧き上がるんですよね。
ちょっとトピずれかもしれないですね。でも、子育てしていると自分の幼少時を思い出して重ね合わせてしまうという点では同じかと、投稿してみました。
子育てをすることで子供時代を生きなおすことが出来るんだとおっしゃった方がいましたが、まさにそのとおり!
うちはまだ1歳ですが、それでも「ああ、やったよ、こんなこと(笑)」っていうことが結構あります。
道の端っことか、段差とか大好き。
意味もなくジャンプ。意味もなく回る。ボタンがあったら押す。
はるか昔の記憶を辿りながら、なんだかとっても愛おしい気持ちになります。
もうすぐ出産?臨月妊婦です^^
一人目が中学生です。大きくなってくると暖かな思い出
だけではなく、苦い思い出も思い出すようになります。
仲間はずれにされてつらかったこと、悔しかったことなど
子供時代に経験する出来事を子どもが経験していくたびに
自分自身の事も思い出してますね。親に言えずに自分の
胸の中の悩んで苦しかったことなんかも思い出して。。
一人目は男の子ですけど、私とは違い親にいろいろ言って
くれるタイプです。男の子のいえども、近頃の子どもは
いろいろ複雑みたいで、お友達関係で悩むこともあります。
なので私も自分の体験も話したり、こうするといいかも?
とか話したりして一緒に解決策を考えたりしてます。
子どもなんだけども、自分とはまた違って考え方とか
捉え方があり純粋に”エライなぁ”と思うようなときも
あったりします、いつのまにか体だけでなく、心も大きく
育ってるんだ〜って実感したりする時ですね。
私もやはり親になって自分の子どもの頃の記憶とか
思い出とか物凄くその後の人生に影響しているって感じます。
そういう記憶の中から親の愛情をヒシヒシと感じたり。
時には怒られたり、守られたり、本当にその通りですよね。
子育てに待ったはなし。今目の前にいる子ども達に
精一杯向き合っていきたいと改めて思いました♪
素敵なトピ、私からもありがとうございます^^
リボンさん
ステキな話をありがとう。
私の娘は6ヶ月になったばかりですが
これから、リボンさんや他のみなさんのように、
自分の幼いころを我が子の成長に重ね合わせて
懐かしく思い出せる時が来るんだなぁと
楽しみになりました。
私の母は、私の娘に会えずに昨年亡くなってしまいましたが
幼い私と若い日の母のことをたくさん思い出したいです。
最近よく感じていたことだったので、
思わず書き込みします。
私の娘は2歳10ヶ月ですが、
最近やること(大抵、大人としてはやって欲しくないこと)が全部、
あ〜自分も子供の頃やったやった!と思い出すことばかりで…
フェンスがあると手で撫でながら歩いたり(手が真っ黒or真っ白に)、
ちょっとでも段差があると上に乗って歩きたがったり。
無駄に汚れたり、時間がかかったりするわけですが、
自分もやったことをはっきり思い出すので…苦笑。
40過ぎた今でもはっきり思い出します。不思議です。
子供にとっては全て無駄なんかではないんでしょうね。
大人の都合で顔をしかめずに、つきあってあげなくちゃぁ。
きっと自分もそうやって見守られてきたんだろうなと、
しみじみ思います。
リボンさん、心がほっこりするトピ、ありがとうございました!
先日、
娘が玄関を入ると同時に園での悲しかった出来事を、
滝のように涙を流しながら語りました。
その時、
「ああ、私もこうして大泣きしながら、事の一部始終を母に語り、
そのあとはなんだか楽になったっけ」と思い出しました。
現在、当地は寒くて娘に七分袖の肌着を着せています。
朝、着替えた後たくし上がった肌着の袖を、
トレーナーの袖口から手を入れて、引っ張ります。
かつて同じことをしてもらっていました。
肌着の袖口を引っ張られると、肌着の背中部分も移動します。
気持ちが良いような悪いようなゾワッとする感覚を思い出しました。
爪を切ってあげていて、
幼い日の朝、目が覚めたら両手両足の爪がきれいに切られていたことを、思い出しました。
記憶の底に眠っていたものが、鮮明に蘇るのは楽しいですよね。
もっとあったはずだけど、
今、ふと思い出せるのはこれだけ。
子供が1歳なので、そのような経験はまだありませんが、
リボンさんのお話を読んで、とても楽しみになりました。
私もみかんの赤ちゃん、ほしがりました。
なつかしい思い出ですよね。
我が子もそういうこと言うかな、なんだかワクワクします。
ちょっと違う話になってしまいそうですが、
母が夜泣きに困って、だっこして外へ行っていた
という話を、
我が子が夜泣いて起きた時に思い出します。
子供のおむつをかえていると、
おねしょしても叱らずにやさしく対応してくれた母を
思い出します。
押入れから出してもらった、新しいパンツの冷たかったこと!(冬でした)
自分が幼かった頃の事を、40数年ぶりに、
ふと思い出す機会が増えました。
自分達もこうやって守られて(時には怒られ)
育てられたんだなと、やはり思います。
頭の片隅にあるあたたかな記憶が、
今の自分を励ましてくれたりします。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
大人が嫌がるであろうこと、私の場合、2〜3歳の頃、道端で
父親の腕の中で大泣きして暴れて、ヨダレをわざと(!)
ダラダラ垂らして父親のスーツを汚しまくったことがありました。
公道でさぞかし目立ったし親は恥ずかしかったでしょう。
父はそれでも叱らずに泣き止むまで辛抱強く抱っこして
家に連れ帰ってくれました。
その途中も手足をしたばたして暴れまくり。
泣いていた私はそれで気が済みました。今思えば、何か不快なことがあったのではなく、ただ甘えて泣いていたのかも。
あと、危ない時にまた道で泣いていると、
すっ飛んできてくれて助かったり。
この思い出があるので、我が子が泣いている時、
駄々をこねている時は、うるさいんだけど我慢して、
抱っこして泣き止むまであやすことなどが自然にできます。
子供の頃の思い出があるので、子供の気持ちが分かるんですよね。でも2歳を超えると本当にうるさくなるんだろうな^^;