★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
46才(もうすぐ47才) 小4男子の母です。
もう妊娠・出産はとっくにあきらめているはずなのに
長男出産から10年、ずっとこちらのサイトを
のぞかせていただいています。
妊娠や出産のトピではないので板違いになるかもしれません。
申し訳ありません。
愚息は体を動かすことが大好きで運動系の習い事を
いくつかしているのですが、昨日はテニスの練習日で、
当然いつも通りに付き添っていくつもりでいたところ、
「お母さん今日は一人でいくから一緒に来なくていいよ」と・・・。
ギクッ、これって親離れの始まりってやつ????
ショック!!なんだかすっごく寂しい。なんでこんなに悲しいの?
一緒に教室に付き添って行きたいんだけど!!
そして1日たった仕事中の今もまだなんだか悲しくて
寂しい・・。
でもその場はぐっとこらえて、本人の意思を尊重。
「車だけはぜったいに気を付けてね」と念押しして
クールに送り出しました。
教室が自転車で少し遠いところで途中踏切もあるので
本当に心配でしたが元気に帰宅しました。
その間気を紛らすために主人とスーパーに買い物に行きました。
畑を借りて野菜作りもやっているし、英語も趣味で勉強してるし
自分でやりたいことはあるはずなのに、わたしってこんなに子供に
心を依存していたのかと自分自身に驚きました。
そろそろ子離れの準備しなくちゃいけないな・・・と実感。
そこで子離れのエピソードがあれば是非お話しを聞かせてください。
- ichimamaさん - ピーナッツバター - 2012年08月31日 09:23:40
- まどかさん - ピーナッツバター - 2012年08月30日 17:33:08
- 私もまだまだ途上ですが・・・ - ichimama - 2012年08月29日 16:58:16
- まだ途上です - まどか - 2012年08月29日 11:52:09
まどかさん、こんにちは!
レスポンス有難うございます。
トピ違いかな〜?と不安に思っていたのですが、
まどかさんのお考えを読ませていただきとても納得。
安心しました。有難うございます!!
修学旅行の件、お話有難うございます。
なんかすごく状況がイメージできます。
ちょうどそういう時期なんでしょうね。
小6ともなりますと。
うちもまだまだぺたぺたしてきて甘えん坊なところが
多々見られますが、まどかさんは、中学生の息子さんと
仲良しな親子関係のご様子で、とてもうらやましく
思いました。
うちは、中学生になって反抗ばかりするようになったら
どうしましょう・・・。
そしていつか本当に親離れするであろう時の
お話はなんか涙がこぼれそうになりました。
進学や就職で親元を出る時に笑顔で送り出せるよう
覚悟しておかねば・・・・。。
小3の息子と小1の娘がいます。
下の子が1人で公園に行くようになり、うちに取り残された私は何をしていいのかさっぱり分かりません・・・。
こんな日が来るのを心待ちにしていたはずなのに、寂しいと思う自分がいます。
でも、帰ってくると、もう外に行っててよ、と思う勝手な母親です・・・。
私自身のことを振り返って見ると、大学生のときに、母親も普通の女性なんだなと感じた瞬間があって、そのときに大人になったなと思った覚えがあります。
息子や娘がそう思う瞬間がやってくるかと思うとちょっとせつない気がしますね。
まどか@50代@中学生男子の母です。
小4で親離れのきざし、うちの息子よりずっと早いですね。
お気持ちわかります。
うちの息子はむしろいつまでたっても母親べったりなのが心配なくらいでした。
ところが、小6の2学期、修学旅行に出発する朝のこと。
まだ薄暗い早朝の集合になるため、友達同士誘い合って登校するか
保護者が送ってくるようにとのお達しでしたが
うちは近所に仲良しの子がいなかったので、私が送っていくことにしました。
初めは嬉しそうに一緒に歩いていた息子ですが
道路の反対側に、同じように学校へ向かう6年生グループの姿が見えたとたん
「じゃ、オレ行くから」と、パッと私のそばをはなれ
1人でどんどん行ってしまいました。
へぇ〜、甘えん坊の息子でも親に送ってもらっているところを
お友達に見られるのは恥ずかしいんだ。と、おかしいやら寂しいやら。
かといって、その日を境にキッパリ親離れしたかというとそうでもなく
中学生になった今も家ではベタベタ。
外でも、遠出をした時は地元のお友達に会う心配がないせいか
歩きながらでもぴったりくっついてお母さんお母さんと甘えてきます。
でも、それも本当にあと少しなんだろうな……
次に「じゃ、オレ行くから」と言う時は
もっともっと遠くへ行っちゃう時なんだろうなと思うと
今から切なくてたまりません。
これも無事育ってくれればこそと感謝して、少しずつ慣れるほかないですね。
なお、
> 妊娠や出産のトピではないので板違いになるかもしれません。
> 申し訳ありません。
という点ですが、子どもは産んでおしまいではないので
子育ての話題も当然あっていいのではないでしょうか?
クラス会に行けば孫の話が出るような年齢でまだ子育てが続く
高齢出産ゆえの視点や思いだってありますよね。
そんな思いを気軽に語り合える高齢出産VOICEであってほしいと願っています。
トピを立ててくださってありがとうございます。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ichimamaさん、こんにちは。
レス下さり有難うございます。
私もよくあります。(笑)
家に居ればいたで騒々しく動くし、散らかすし、
「たまには一人でゆっくりしたいなあ・・・」って思い、
でもいざ子供が出かけてしまうと「あら、なんだか寂しい・・・」
みたいな・・・。
私の場合、初めて子供を保育所に預けて離れた時が
一番そう感じた時だったかもしれません。
自分自身の親離れは、20代に入り、父や母の白髪の多さや
肌の衰えに気づき、二人とも老けたな〜と感じて自分よりも
弱く見えた時だったかもしれません・・・。