VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】イライラする自分が大嫌い
ピカ -- 2012年03月 6日 22:28:41

1歳7カ月の子供がいます。
最近、生活の中でイライラすることが増え、子供にきつくあたることが多くなってきました。
その度に激しい自己嫌悪に陥って、後悔ばかりの毎日になってきてしまっています。

原因は、子供の自己主張が強くなってきた事や、イヤイヤ期の到来……と書きたいところですが、
本当は違うことは自分でよく分かっています。
思うように家事がこなせないこと、一日の予定の半分も済ませられないこと。
全てが中途半端に終わること。
自分が勝手にイラついているのです。
子供は何も叱られるようなことはしていない。

自由がきかないことは当たり前の事だし、子供が生まれてからずっとですから、
散々家事も手抜きを心がけ、予定が中断されることにも慣れ、
ずいぶん諦める事ができるようになってきたと思っていました。

しかし、子供の自由奔放な活動が増え、わがままも出てくるようになると、
ついついイラッとするようになってきてしまっているのです。

もちろん、決して手をあげるようなことはしません。
頭の中では、
「今、自分の勝手でイラついてるよ!」
「まだ言っても分かるはずない!」
「今この子は叱られるようなこと何もしていない!」
と必死に繰り返すのですが、どうしてもイライラを抑えることができず、
「早く食べなさい!」と大きな声で叱ったり、机を叩いたり、ひどい時には
甘えてくる子を無視したりしてしまいます。
今日はなんだか特にひどくて、泣いて追ってくる子を振り払って無視し、
怒っていることをアピールするかのようにガシャンガシャンと家事を続け…。

すぐに激しい後悔に襲われ、子供に謝りながら、泣きながら抱きしめたら、
子供も私の泣き顔を見て一緒に悲しそうに大泣きするのです。
こんな思いさせてごめんね、悲しい思いをさせてごめん、
こんなお母さんでごめんと謝りながら一緒に泣き、胸が潰れそうでした。

私自身が未熟で、感情のコントロールができないのが原因です。
分かっていて、ずっと治さなきゃ、このままではだめだ、変わりたい、
子供の心に傷をつけてしまうような母親になりたくない、子供がモノが分かる前に私も変わらなきゃ…と
必死にあがいているのですが、いったんイライラするとどうにも止めることができず、
同じ所をぐるぐるしています。

皆さんは、イライラをうまく対処できていますか。
こんな風に、理不尽に子供にあたってしまうことってありますか。
どんな風に乗り越えてきましたか。
イライラしたときに、自分に言い聞かせると良い言葉はありませんか。
教えて下さい。




キューピー様
ピカ -- 2012年04月 5日 01:13:00

  お返事を頂きありがとうございました。
「よろけた娘を見て見ないふり…」
胸がギュッと苦しくなり、涙が出ました。
自分の姿を客観的に見ているようで。
後悔と申し訳なさで一杯の、情けなくて苦しい気持ち。

お二人目を妊娠されているんですね、おめでとうございます。
でも不安で不安で仕方ないお気持ちも、よくわかるんです。
主人は二人目を以前から強く望んでおり、私にも同じ気持ちがありますが、
今でもコントロールのきかない自分が、さらに新生児が加わった場合に
どうなってしまうのか考えると、ただただ恐怖でしかなく、
二つの気持ちの狭間で日々悶々としています。

友人にポロッとその気持ちを打ち明けると、
「そんなの誰でも不安に決まってるでしょ。
大変なのを恐れていたら、二人目なんて妊娠できないわ。」
とピシャリと叱られましたが。

私は、年齢的にもそうそう簡単に妊娠できるとも思いませんが、
もしも万が一、運よく二人目を授かるようなことがあったら、
今のキューピー様と全く同じ気持ちになるのは間違いありません。

でも、想像で言わせて頂くのを許されるのなら。

どうか先々のことを無意味に想像して、ご自分を苦しめ続けないで下さいね。
今だけを見て。
今の、ご自分と上のお子さんとの関係のことだけを考えて、
現状を少しでも改善することだけに集中された方が、
少しでも良い方向に向かうのではないかと思います。
赤ちゃんが生まれた後の事は、またその時に考えて。
いい意味で「なるようになれ」と考える事が、私たちのような
思考回路の人間にはとても必要な気がします。

偉そうに言える私ではありませんが、
もし妊娠できた場合の、将来の私に向けて言い聞かせるためにも
書かせて頂きました。

お身体、大切になさってくださいね。



私も
キューピー -- 2012年03月30日 15:03:51

  私も今日同じような状態で、自己嫌悪からこのサイトにたどり着きました。私にも1歳8ヶ月の娘がいます。普段は可愛くて仕方ないのですが、自分に余裕が無い時、相談者さまと同じようにきつくあたってしまうことがあります。
現在二人目がお腹にいて、体力的に辛い時があり、特に今日は寝不足で朝からしんどくて…
娘の「ママ」「ママ」攻撃が煩わしく感じてしまったり、私はしんどくて眠いのに素直にお昼寝をしてくれず、寝かしつけを諦めて見始めたカタログを破かれてしまったり…
「もう勘弁してよ!」なんて怒鳴ってイライラしながらガシャガシャ昼食の洗い物をし、甘えてくる娘を振り払って、よろけた娘を見て見ないフリをしてしまいました。
まったくもって私の身勝手です。最低だ、って涙が出て娘の前で泣いてしまいました。娘は自分を突き放して、怒って、突然泣き出す母親を見てどう思ったかな、小さな胸にどんな戸惑いと悲しみを持たせてしまったかな、と自分を責めて苦しくなりました。
以前も何回か同じようなことがあり、とにかく自分に余裕が持てるように(私の場合、とにかく体力を保つこと)気をつけていますが、昨日は主人の帰りが遅くつい寝不足になってしまいました。
私のコンディションで娘にあたってしまうのは本当に辛いので…
二人目が産まれたらどうなるのか不安です。

sky様、りんご様
ピカ -- 2012年03月12日 00:54:31

  お返事を頂いてありがとうございました。

「私も同じ」とおっしゃっていただいた事が、とても心強く感じます。
だからと言って、私の行動を正当するものでは決してないし、
自責の念を忘れてはいけないと心が強く訴えます。

でも、誰の目も届かない家の中で、自分の中の黒い鬼から大切な子どもを守ろうと、
毎日ひとりギリギリの所で格闘しているような、狂いそうな気持を抱いているのが、
私だけじゃないんだと気づかせて頂くだけで、肩の力がふぅっと抜けると言うか…。


本当に、今のこの状況が10年20年も続くわけではないんですものね。
逆に、今の幼い、まだ赤ちゃんぽさが残るわが子を見ていられるのも、
今の一瞬しかないんだ…とふと思いました。

なかなか素敵な母親にはなれませんが、この貴重な一瞬一瞬を
無駄にしてしまうことを、出来るだけ避けなければ、もったいなさすぎる。
そう強く思いました。

本当にありがとうございました。




私の場合は……
りんご -- 2012年03月11日 16:24:11

  〆た後にごめんなさい。
私も昔年子の子たちを育ててたとき、やはりいらいらすることがあったので、書いています。

私の場合は、どうしても抑えきれないほどイライラしてきたら、
その瞬間に、そのときしていた家事をすべて放って、
子供達を連れて家を出て、公園へ行ったり、スーパーへ行ったりしました。

さすがに公衆の面前でいらいら続行することはあまりなく……。

外に出ることで子供達はよろこぶし、
私も気分が変わってよかったですよ。

もちろん家事は進まないわけですが、
そのマイナスを補って余りあるほどのプラスになると思っていました。

とにかくいらいらし始めたら即お出かけ! というふうに一時期はしていました。
でもそんな時期は短くてすぐに通り過ぎてしまいましたよ。

毎日が同じ事のくり返し。
家事をじゃまされるし、何も進まない。
何かしら対策を練って気分を変えても、結局、次の日はまた同じことでいらいらしている……。
そんな毎日。

でもね。子供は確実に一日一日成長していきます。
「そんなのわかってる。それでも今日のこの一日、この一分一秒が耐えられないのよ!」
と私は思っていましたが、それでも、必ず日は過ぎていくんです。
子供の成長が後戻りすることはないんです。

なんだか偉そうなことを書いてしまいました。
私も全然だめな母親でしたし、今もほんと、だめだめな母親のままなんです。
けれども目の前にはもうわたしの背を追い越してしまって、
いつも見上げて話をする子供達がいます。
そうなるまであっという間です。

少しでも参考になればと思い、書かせていただきましたが――。
どうかどうかご自分を責めないでくださいね。皆同じです。
ちょっぴりでも外の空気を吸って新たな気持ちで毎日を過ごされてください。

同じです。
sky -- 2012年03月10日 10:44:16

  何のアドバイスもないのですが。。。同じ状況です。
頑張りましょうと言いたく出てきました。
家の子も1歳7ヶ月嫌々に入ったようです。
ほとんど食べず未だに母乳を飲んでます。止めさせようとすると一日中つきまとい愚図り本当にイライラします。
でも私が母としてアイデアを考えてあげればいいことで息子は悪くないと思うのですが。。。思うようにならないことにイライラします。ピカさんは私より自分を抑えられてます。3回ほど叩いてしまいました。月経前が酷くイライラするため自分でわかっていながら止められませんでした。心の中で死んじゃえばいいのにって。。。酷い母親です。かわいくてかわいくて大切な息子なのに。深く深く反省し情けなく生まれる前に思っていたことを思い出して二度としないと強く思うのですが。
外国の田舎で親しい友人も家族もいなく子供と二人きりの毎日にストレスが溜まっているだけで子供は何も悪くないんです。
今一番イライラする時期なんですよね私たち。子供に試されているんだなーと思います。どれだけ愛してもらってるか確認してるんですよね 皆さんのアドバイス私も参考にさせていただきます。子育てはイライラの連続かもしれない、でも一番大変な今をイライラしないように精一杯頑張りましょうね

本当にありがとうございます
ピカ -- 2012年03月 9日 23:36:36

  タホロン様、キラキラ星様、ぷぅぷぅ様、MAMA様、さっちゃん様ー

あたたかい励ましとアドバイス、本当にありがとうございました。

やはり、ずいぶんと疲れを溜めこんでしまっているようです。
自分でも気がつきませんでした。
 皆さまの返信を、何度も何度も繰り返し読んでいます。
ひとつひとつの言葉が心に深く入り込み、涙がぽろぽろとこぼれて初めて、
「ああ、私疲れてる」と気がつきました。

あの夜、自分が情けなくて情けなくて、切羽詰まって泣きながら投稿していました。
誰かに聞いてもらいたかった。

頑固で融通がきかず、全てを自分でやりたい性格で、甘え下手なため、
主人にも親にも友人にも、本当に悩んでいる事ほど相談できません。

こうなるのは当然ですね。

皆さまのアドバイスや全ての言葉を、暗記するほど読み込んでいます。
イライラに襲われた時に、頭の中で自分に言い聞かせるために。

この状況はいつまでも続く事ではないんだと気づかせて頂いただけで、
明日も頑張れる、って思えます。

本当に本当にありがとうございます。

分かります。
さっちゃん -- 2012年03月 9日 14:21:57

   ピカさん、はじめまして。2歳9か月の男の子を育てている、43歳のさっちゃんといいます。私も、悪戦苦闘の毎日で、お気持ちが手に取るように分かります。

 ひとつ言えることは、なかなか家事が進まなかったり、子どもが思うように動いてくれなかったりでいらいらするのは、性格的に、真面目、頑張り屋、几帳面、責任感が強い…といった一面があるからなのではないでしょうか。きちんきちんとこなそうとすることって、生活の張り合いでもありますものね。

 いつか、病院の待合室で、お母さんは週刊誌を読みふけり、3歳だというお子さんはゲームに夢中になり…という親子を見かけたことがあります。ふたりとも無言です。確かにいさかいはないかもしれませんが…。こんなふうに過ごすぐらいなら、多少の波風はあっても、何だかんだとやり取りしているほうがいいのではないかと思いました。ベストセラーになっている、「子育てハッピーアドバイス」にも、「キレる、というのは、少なくとも、それだけ子どもに関わっている証拠」とあります。(もちろん、絶対にキレないほうがいいし、本の中でもさらに対策が講じられています。)

 こういったことを踏まえて、私のない頭を振り絞った対策を書いておきます。

○どんなときに一番いらいらし易いか、知っておくのはいかがでしょうか。私は、家事が息子の介入で進められないとき――シーツを敷いているときにどぼーんと飛び込んでこられたり、拭き掃除をしているときに雑巾を取り上げられたりするといらいらすることに気づきました。そんな場面が来たら、「おっ、来たな」とか、「じゃ、自分は他のことをやろう」などと思うようにしました。あと、「ご飯、ご飯」などと、こちらも必死に支度しているのに、せかされるのも辛いですね。「もういいかい、まあだだよ」と唱えてみたりするのですが、ますますごねたりします(笑)。最近は、スルーして、ただひたすら言わせ続けたりしています。

○「月経前緊張症」というのはありませんか? 私は、生理前2週間〜10日ぐらい前、妙にネガティブになります。その時期が来たら気をつけるとか、旦那に「その時期だから」と分かっていてもらうとか…。

○あとは、子どもが寝ている間、こうしてインターネットを見たり、漫画を読んだり、美味しいものを食べたり、という「ささやかなお楽しみの時間」を大切にしています。
公でやっている、子育て広場にもよく出かけますが、育児サークルなどで、「ママ友を増やそう」とは、余り思いませんね。子育て広場で出会う人も、どことなくガードしていたり、逆にあっけらかんとし過ぎていたり、生活環境が全く違ったり、という人が多いです。そうい知り合いを増やしても、気疲れの材料がつけ足されるだけのような気がして…。まあ、関わる人や、サークルの雰囲気にもよるんでしょうけれどもね。

子どもが昼寝をしている隙に書きました。乱文乱筆お許し下さい。また、何か、思いつくことがあったら書き込みします。

今だけ
MAMA -- 2012年03月 8日 10:34:23

    第3子妊娠中です。

  上の子二人が小さい時は、とにかく毎日イライラ

  していました。いつも、いつも

  ”早く大きくならないかな?”ばかり考えてましたが、

  いざ大きくなって、それぞれ自分で行動できるように

  なり、親離れが始まると、昔のイライラが懐かしく
 
  思えます。嘘のようですが、その時期ってあっと

  いうまに過ぎますよ。



  私が小さいころは、保育所に預けられていたため

  母親との思い出は全くありません。いつもあくせくし

  料理も手抜きで、家事も適当で、目線はいつも自分の

  仕事と自分の都合ばかりの母の背中しかみていません。

  保育所での思い出はたくさんありますけど。

  いつも”さみしい”という感情がわいていました。

  近所のいつも家にいるお母さんが羨ましかったです。

  そんなわけで、私は家にいるお母さんを選択しました。

  子供とずっといるので、半端ないイライラもありますが、

  子供の成長を常に感じられるし、子供との歴史も

  あるし、こんな貴重な経験は今だけです。

  なるべくストレスをためないためには、外出する機会

  を設けて、友達を作り、視野を広くもったほうがいいです。

  幼稚園にいくころには、母より友達がいいようになるし

  母もママ友ができて、おしゃべりで発散できますよ!


  しんどいのはほんと今だけです。がんばって

  

  
  


こんにちは
ぷぅぷぅ -- 2012年03月 7日 12:46:27

  イライラって、人間だからありますよね。
絵に描いたような優しいママ、、なんてなかなかなれません。
よくわかりますよ!

私は不妊治療10年で授かった現在3歳3か月になる息子がおります。
「聖母のような母になるから神様どうかお授けください〜」と長い治療中は思っておりました^^;

が、現実はそうもいきませんね(笑))

出産した日から、寝ない!一日中泣いてる!そんな息子に襲い掛かられているような気がして、毎日泣いて暮らしていました。夜も眠れなくなり、病院のお薬にもしばらくお世話になりました。
そんな悪循環の中、1歳3か月の時に私が社会復帰し、息子は毎日保育園にあずけるようになりました。
保育園ではとてもいい環境で沢山のおもちゃとお友達と楽しく遊び、お迎えに行っても帰りたがらない息子です。

私も子供と離れて仕事をしている時間が息抜きといいますか^^;肩の力が抜ける時間で。。。一気に生活がバラ色になった感じで毎日が楽しくてたまりません。

私が社会復帰せずずっと息子と毎日一緒だったら?と考えると、ほんとイライラしてしまっていると思います。

何か子連れで参加できるサークルに通ったり、色んな人とおしゃべりしたり、自分なりの解消法を見つけられるのも策だと思います。
これくらいの年齢の子供はぐずって泣いてというのがあたりまえですし、「どうしようもない生き物なんだ!」ととらえていると少しだけでも気がラクになるかもしれませんね。。

私も同じです
キラキラ星 -- 2012年03月 7日 11:39:48

  ピカさん、お気持ちほんとによく判ります。

私も同じような気持ちになって
本当に自分が嫌になります。

イライラの原因も家庭環境もそれぞれ違うので
どうしたらいいか、答えはみつからないかもしれません。
「優しいお母さんでいたいのに・・・」って気持ちだけは
本物なのに、辛いですよね。

私は今海外にいるので出来ませんが、
もし自分だったら、ただひたすら今の気持ちをどこかに
聞いてもらうかもしれません。

育児に関する電話相談窓口みたいなところに電話して
アドバイスを求めるというより、自分の腹の中に詰まった
このどうしようもない気持ち、子供に申し訳ない気持ち、
直したいけど治らない、自分の嫌なところ・・・などを
ひたすら聞いてもらいたいです。
誰かに話すことで、自分に中に変化が起きるかもしれない。
気付くことがあるかもしれない。

だからピカさんが、こうやって自分の気持ちを投稿するのは
とてもよかったんじゃないかと思います。

赤ちゃんの頃、首が座った、お座りが出来た、
立ち上がった・・・っていう小さなひとつひとつが
何よりの喜びだった気持を親が忘れなければ大丈夫って何かで読みました。
今の子供の言動についイライラしてしまう自分のダメさ加減を戒めるため
私は子供が生まれたばかりで眠っている写真や
満面の笑みをたたえて手を伸ばしている写真など何枚かを
自分が一番目に付く場所にセットにして飾りました。

子供が生まれてきてくれた感動と
主人や子供、何気ない日常に感謝する心を忘れないようにって
思いながらもダメダメ母さんは毎日「ごめんね」の気持ちに
なってしまいます。。。。

ピカさん、一緒に子育て楽しみましょう!

東洋医学的アプローチ
タホロン -- 2012年03月 7日 10:52:29

  人間が出来てないなんてこと、無いですよ。
ただ、疲れている、それだけです。

私は子供に対してはあまりイライラしないんですが、いつまでたっても「小さい子供を抱えた共働き夫婦」という忙しい状況に慣れてくれない夫にイラつきます(笑)

そんなときは疲れが溜まっているんだな、と判断し、鍼灸院に行きます。
すーっと落ち着きますよ。
2ヶ月くらいは持ちます。

イライラしている状態の時は、肝(きも)が消耗している、だから、それを養うような治療をするそうです。
心と身体は繋がってるんだなー、とあらためて思いました。

もともとは流産後にPMS症状が酷くなり、合わせて頭痛、肩こりなどもあって、たまたま職場近くにあった治療院に飛び込んだんですが、そのまま妊娠中のつわりの緩和、産後の疲れなどでもお世話になってます。

そして、もしや肩が上がってませんか?
イライラしてるとき、大概「いかり肩」になってます。
イラっときたら、肩甲骨の下を寄せるような感じで、肩を下に下げてください。なで肩にするようなイメージで。
すると、ちょっと気持ちが落ち着きます。

ヤダヤダ言ってる子供の傍らで、姿勢を正してる母親、っていうのもなんか笑える図ですが。

もしまだお試しでなかったら、ぜひ一度!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから