VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】障害者自立支援法
なお -- 2007年01月26日 15:49:30

先日何気なく目にした番組(福祉ネットワーク)で、施行3ヶ月目の障害者自立支援法の影響についてレポートされていました。
「こりゃ酷い」というのが感想で、もっと知らなければと思いました。最初にこの法案について私が知ったのは[高齢出産VOICE]。活動されている方の投稿でした。その後の状況など教えていただけたらと思いトピック立てました。

私は40歳で出産。高齢出産のリスクには悩みましたが「どんな子供であっても生もう、育てられるはず」と覚悟を決めました。その時の「育てられるはず」というのには、日本の福祉(社会)への信頼があったのですが...


ヒロさん
なお -- 2007年02月 1日 16:03:17

  ヒロさん、投稿ありがとうございます。ご自身の体験も書いていただいて、命の大切さ愛おしさをあらためて教えて頂きました。

今息子は2歳やんちゃ盛りで手を焼きますが、平和に平凡に毎日を送っています。妊婦の時に抱いた危機感(障害児の親になったら?)みたいなものから遠くなって、自分の接する環境だけだと「福祉」の全体像が良く理解できていない...

>福祉は待つのではなく、私達が作っていくものだと思います。

私も「私達」の一員でいなければ、と思いました。

生まれてきてくれてありがとう
ヒロ -- 2007年01月27日 12:45:53

  私の1人息子も、私が40歳のときに生まれました。3歳のときに自閉症の診断を受けました。
主人と「40歳になるまであきらめずにがんばろう」と決め、6年間不妊治療を続けましたがついに子供はできませんでした。主人と「子供はあきらめて二人で海外旅行に行って楽しもう」と治療をやめた途端、妊娠したのです。
正に神様からの贈り物と思いました。幸福の絶頂の日々。
そして障害診断を受けたときの、何もかもが崩れ去るような絶望感。
息子が20歳になる時、両親は60歳の還暦。30歳になる時は70歳のじいさん・ばあさん。兄弟も作ってあげられなかった。
確実に両親は先に死んでいきます。最愛の息子を守ってあげたい。
どんな障害を持っていても、何物にも替えられない宝物のような息子。
来年息子は養護学校に行きます。今まで、行政、保育園等々と戦いの日々だった様な気がします(最初に入園した保育園は、退園させられました)。

だけどやはり思うのは「生まれてきてくれてありがとう」ということ。どんな困難があっても、どんな差別があっても、この子は生まれてくる、しかも私達を親として選んで生まれてくる理由があった、と思いたい。

福祉は待つのではなく、私達が作っていくものだと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから