VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】これって産後うつ?
ちびこの母 -- 2010年09月22日 17:11:54

先月43歳で女の子を出産しました。
はじめはただただ可愛くて、産後はしばらく幸せな気持ちだったのに
最近はこの子が幾つになるまで自分が生きていられるだろうと思うと
涙が出てきて、とまらなくなります。
そんなこといまさら考えても仕方ないとわかっているのに....

これって産後うつからきているのでしょうか?
同じような経験をしたかたいらっしゃいますか?




分かります
綿飴 -- 2010年09月25日 15:12:28

  私も43で1人目を産みました。もうすぐ2人目も産まれます。

お気持ち分かります。切なくなって涙が出ちゃうこと色々あります。

フラさんが書かれている通り、両親から愛情をたっぷり受けた子供は強いと思います。そういう意味で、幼少期は特に大切なんじゃないでしょうか。

でもまだ40代。私達世代も長寿だとすると、時間はた〜っぷりあると思いますよ。

今、晩婚化・非婚化が進んでいますね。私は、子供達の結婚が遅すぎないことを望んでいます。そのためには、ひとつ、家庭の温かさを存分に感じてもらうことかな、と。そういう努力をしたいと思っています。

孫の顔は見れないかもしれない、でも、少なくとも子供達がそれぞれ良き伴侶を得て「これなら安心」と思ってからこの世を去りたいです。



母親になると
めぐママ -- 2010年09月24日 10:41:03

  確かに、産後はホルモンのバランスなのか
生活が一変するせいか、精神状態が不安定になりました。

でも、母親になると「愛おしさ」と言うか守るものができる事で、生と死を重く考えて不安になるのは自然であり、大切な事だと思います。

それは逆に、素敵な事だと思います。
若くても年でも「今を大切に生きる」。
命の尊さを感じるのは、母親になった証拠でもあると思います。


私は産後鬱で病院に行きました。
惠子 -- 2010年09月24日 06:35:00

   ちびこの母さん、こんにちは。私も産後鬱の経験者なので出てきました。小学5年生男子の母です。
 私はまず産後の気分の波が大きかったですね。幸せいっぱいな気持ちなのに、テレビで悲しいニュースとか見るとぼろ泣きでした。たぶん息子が生後1ヶ月以内ですが、川辺でキャンプしていた家族が大雨の後に水に飲み込まれ、水位が高くなる中お子さんを肩車したりして救出を待つものの、そして救助隊が到着して報道陣も傍にいる状況の中で10人以上の人が水に沈んでいくテレビ映像を目にしました。手伝いに来ていた母も主人も一緒に見ていましたが、私は大泣きしながら”すぐにテレビを消して!!”と大きな声で訴えました。主人が驚いて振り向いた顔を見て、ああ産後は気持ちの波が大きくなるもんだと感じた記憶があります。あと3ヶ月くらいに主人が仕事や家族内のトラブルで軽い鬱状態になり、赤ちゃんを授かった幸せ気分が盛り下がり、生後10ヶ月くらいの時に私も鬱になって来てしまいました。主人が家にいて子供が泣いても、私が疲れて助けて欲しくても、育児休暇で急に自分の生活が変って辛く感じて話をしたくても、主人は家にいる多くの時間を眠っていました。ある日息子が泣いているのに眠っている主人が許せなくなって、子供と主人のいる部屋から別室に出てしまったことがありました。私が傍からいなくなれば息子は更に大泣きする訳で、こんな子育てするつもりはないと主人が通っていた精神神経科に行くことにしました。
 多かれ少なかれ産後の気分の波は多くの女性が経験すると思います。ご主人との関係・育児を助けてくれる人が傍にいるかどうか、いろいろなお母さんをとりまく環境のちょっとした違いで症状の重さが変るのかも知れません。1週間眠れない・食べれないという状態や1ヶ月鬱気味だと感じたら、病院に行ってみた方が良いと私は思います。睡眠障害はあなどれないもので、あっと言う間に鬱症状を悪化させます。授乳期は授乳でお母さんが健康であっても睡眠が取れませんよね。ホルモンバランスの影響だけでなく、赤ちゃんを授かったことによる環境変化、睡眠不足・育児疲れがあれば、鬱気分にいつなっても不思議ではありません。
 ちびこの母さんはお子さんへの愛情が深いあまりに鬱気味なのではないでしょうか。ハンドルネームに”母”と入れてらっしゃることにもそう感じます。他の方が書かれていた様に、30歳・40歳で亡くなるお父さんもお母さんもいます。最近主人の部下の方が10ヶ月の闘病の後、就学前のお子さんを2人残されて他界されました。知人にも若くして亡くなった方が何人もいます。40歳代で出産されても健康に恵まれれば、50年間くらいは子供の成長を見ていられますよ。私の母方の曾祖母は96歳・祖母は間もなく100歳まで生きました。2人はそれぞれに重い認知症になることもなく、祖母など亡くなるその日に昼食と夕食を食べて眠ったかと思ったら呼吸停止していたという最後でした。私達はどなるか解りませんが、まずは長生きしたいと思いましょ。思ったら、長生き出来るイメージを持って、健康維持に前向きになれれば、それだけでも1つの幸せに思えます。
 好きなことで気分転換しようとしてもいつもの様に楽しくないとか、計算が出来ない・何か小さな失敗を多くする様な気がする・何をするのもおっくう・外出したくない・いつもと違う判断をする自分にとまどいを感じる。そんなことを感じたら、専門医に行かれた方が良いです。母乳育児でしたら投薬をしないでカウンセリングを受るという手もあります。お子さんを預けられなくて病院に行くのが辛かったら、保健所にお電話で相談されれば、保健師さんが家まで来てくれる様に思います。大人で育児が解る方にお話を聞いて頂いて、アドバイスを聞くと安心されるのではないですか。
 早く元気になって子育てを楽しんで欲しいと思っていたら、長文になってしまいました。どうぞご自身を大切にされて下さいね。

そうかも・・
HARU -- 2010年09月23日 09:28:20

  私も先月43歳で男の子を出産しました!
同じ歳なんで、私もそういう事思います。
でも時間は戻らないし、どうしようもないですよね。
歳若くして産んでも、長生きするとは限らないし。。
自分の健康に気をつけて、元気で長生きしましょうよ。
そして、息子には早目に独り立ちしてもらうつもりです。
申し訳ないけど・・・。

産後にちょっとした事に泣けるのは産後鬱なのかも
しれませんね。
私も育児がしんどくてブルーになったり、テレビの子供の
虐待のニュースを見てはしくしく泣いたり、情緒不安定です。
今だけなのかな?
早く笑って育児を楽しめるようになりたいですね。

分かります
フラ -- 2010年09月22日 22:35:44

  去年男の子を出産しました。
私も産後、同じような事考えていましたよ。

私は親類が皆80歳前には亡くなっているので、自分も70代で死ぬだろう…この子とあと何年一緒に居られるのだろうと思って泣いていました。出産したその日からですよ。

産後はホルモンの変化が激しいので、うつとまで言わなくても、気分が乱高下しやすいのかもしれませんね。

今でも時々考えます。でも、「高齢出産だと子供とともに過ごす時間は短い。だから毎日毎日を大事にして精一杯可愛がろう!」という前向きな気持に切りかえる事が出来るようになりました。新米ママにありがちな、ささいな事でイライラ…も無いです。「年のせいで体力が」と周囲に言い訳するのも止めました。

今、私は本当に幸せなのですね。

お互い頑張りましょうね。
今、目の前の幼い人にそそぐ愛情が、この子の将来の力になるのだと信じましょう。信頼できる保護者の元で、愛情深く育つ事によって得られる生きる力は、枯れない泉です。私達母親が早くにこの世を去るとしても、その力を糧に未来を切り開いて行ってくれる…私はそう考えてます。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから