VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】母の死と二人目
トクメイ -- 2010年09月 4日 07:15:20

1歳児がいる30台後半のものです。

先月、実母が他界しました。亡くなる10日前まで自立していたので、まだ半信半疑の心境です。ただ、育児と仕事に追われているおかげで、それほど考えずに済んでいるのかも知れません。

父は故人の事後処理に追われているため傍目は気丈にしていますが、葬儀時の落ち込み方が娘の立場からみても、今後精神的フォローが重要だと考えています。

前置きが長くなりましたが、ふとこんな時期に二人目を考えている自分がいます。
理由のひとつは、私自身一人っ子だったため今回の件を通じて、親を支える兄弟をうらやましく思ったこと。実は、私と子供の立場を現在の状況にあてはめて少し悶々としてしまう状態です。

一人目の出産、育児の際は両親は高齢のためあてにはできませんでした。それでも母は育児相談や愚痴をきいてもらえた、今から思うととてもありがたい存在でした。

今は、夫婦で漠然とではありますが、二人目がほしいな・・と思い始めたところです。母が亡くなり、私自身も今の子を高齢出産・早産したため、前回のお産より現状が厳しいかもしれません。

年齢を考えるとあまり時間がないのですが、経済的には高度治療は困難なので、妊娠が成立しにくい場合は人工授精までと決めて現在は基礎体温をつけ始めたところです。

何だか変にあせりすぎなのかもしれませんし、年齢的にはあせらなければならないのかもしれません。私にとって今の子の存在が大きな支えになっている中で、同じ思いをさせてしまうのではという不安が時々よぎるのです。こればかりは授かりものと言いますが、例えできなかったとしても受け入れるしかないのですが・・

まだ私自身、今まで両親が健在だったという安心感もあり、改めて今回未熟な部分が多かったことに気付かされた感じです。

こんなまとまりのない長文を読んでいただきありがとうございます。少し客観視したいのですが、何かご意見があれば幸いです。


のの様
トクメイ -- 2010年09月 7日 07:19:51

  のの様、ありがとうございました。

読ませていただいて、ご主人様の心境が私と重なる部分が多いですね。まして、ご両親を亡くされたわけですから、お子様のことを含めて新たに強い思いを抱かれたのは当然のことでしょう。

私もこの1年余りの間に肉親の死と子供の誕生を経験して、まだ親として駆け出しですが、それぞれ親の思い・子の思いを行き来しながら家族のつながり・精神的なつながりの必要性も感じています。

老後と経済問題は、現実的なところです。もちろん子供の教育費・住宅ローンなど我が家の出て行くお金はすでに発生しております。

えいこ様の言われているところは経験による部分が多いのでしょうね。私の推測ですが^^

20代の適齢期で出産され、年齢はわかりませんが40台前後と推測して、今は老後を見据えた現実的名な行動を実践されているのでしょうか。それでも、現実はこんなに厳しいのよ。ということが伝えたいのかもしれません。

数日たって少し落ち着いて考えれば、今いる子がいるだけで毎日バタバタしながらも充実していることに感謝。ですね。

えいこさん
匿名 -- 2010年09月 6日 23:32:50

  ののさんのお返事にどちらが意地悪と批評する前に
トクメイさんのご質問をもう一度読んでみたらいかがですか?
トクメイさんは老後の面倒を見てもらうのにもう一人とは
どこにも書いてありませんよ。
(仮に気持ちはそうでも、そこまであなたが深読みしなくても)

お母様が突然亡くなられて、悲しみにくれる中
お葬式やその残されたお父様の様子をみてられるうちに
漠然と二人目を考えられた、でもそういう状況で二人目を考えた
ご自分にとまどってらっしゃるのではと思います。

確かにトクメイさんは経済的なことも書いてらっしゃいますが、
あなたが20代ならいいが40代近くで老後の蓄えもないのにと
決め付けて否定するのはどうかと思います。

親は誰でも子供に大きな夢を持っていますとも!
でも、あなたの書きつらねたことが親の子供に対する夢だったら
なんだかさみしいですね。
それは、親の夢でなくエゴだと思います。

ののさんへ
えいこ -- 2010年09月 6日 11:33:49

 
>そして、そこには「自分の老後を見てもらうため」なんて気持ちは一切ないと思いますが、どうですか?えいこさん。


まず最初に、別に自分の老後を見てもらいたい、という気持ちが悪いのではありません。むしろ自然です。ただしできるかどうかは別だとは思います。

(本当の気持ちはご本人に聞いてみるしかないでしょう。)

私はむしろ、たいした財産もないのに何人も子供を高齢出産して
子供をいっさい頼らないという考えの方がどこから老後のお金が
でてくると思ってるの?それでも活保護ですか?と不思議に思います。

誰でも子供に対しては大きな夢を持っています。
自分にはたいした学歴もなく、お金もないのに、

塾などにお金をかけなくても国立大学に入学してほしい
立派な会社に入社して欲しい
それなりの人と結婚して孫がうまれたらいいな
年取ったら多少の面倒をみてほしい。
直接的な介護が無理ならば、金銭的に援助してほしい。

でも今の時代、大学を卒業しても就職先がないのは
あたりまえになりました。

子供が助け合って何とかしてくれるにちがいない、
能天気な夢は本当にかなうのでしょうか?

それに、兄弟間で貧乏な親のおしつけあい、なんてよく
あることです。


子供が成人したらすぐに老後に突入するのです。
先に書きましたが、20代半ばの夫婦が老後の貯金がなくても
子供を産むのは大丈夫ですが、40近くなってたいした
老後のたくわえも
ないのに何人も子供を産むのはどうかと思います。

一度ファイナンシャルプランナーなどに相談されたほうが
いいと思いますよ。たいてい無料です。

 安易に出産をすすめるののさんの方がある意味意地悪だと
思いますよ。

それぞれありがとうございます。
トクメイ -- 2010年09月 5日 16:23:15

  kusuko様 えいこ様それぞれのご意見ありがとうございます。
まとめてのお返事になりますが、お許しください。

年齢については、ちょうど自分の人生を含めて折り返しにいることを、今回の肉親の死をもって実感させられたところです。今の定年制度、逆算すればご指摘どおり・・ただこのサイトから高齢出産といわれる年代の方たちががんばっている意見を見ながら、勝手に励みにしておりました^^
そして経済力についてですが、確かにこれも現実問題でして、一般的にいわれる大学に通わせるだけの教育費ですね。子供に不自由な思いをさせたくない部分はありますし。多少辛口でしたが、実際問題、もしもの不妊治療で予測不明の高度治療費、は我が家では無理ですから・・このあたりは夫婦でよく話題になる部分でもあります。あくまでも今いる子供優先でなければならないですね・・

私自身一人っ子だったことはkukuko様と同じで、不幸だと感じたことはなかったです。ただ冠婚葬祭を通じて、兄弟に対するあこがれが出てきて、今回の件で妄想してしまったのかもしれません・・

子供がおそらく一人っ子になったとしても、私とは違う人生を歩み、性格もおそらく異なるでしょうから、必ずしも二人目に固執することはないのかもしれません。

少し冷静に考えなければならないのですね。
ただ、子供がちょうど周りの子供さんに興味が出てきているので、純粋にもうひとりいたらすごく成長するだろうなとも思い、まだまだ気持ちは揺れてしまいます・・子供同士のつながりって、大人には与えられない活力がありますね^^
赤ちゃん時代は私も実感なかったのですが。そして孫と遊ぶ親の姿って、私もほっとするような安心感があり、変にがんばろう精神がでてしまいます。父も元気になれるかな。と

今回、それぞれ違う角度からのご意見ありがとうございました。
子供にとって、何がベストかじっくり考えてみたいと思います。
乱文すみません。




わかる気がします。
のの -- 2010年09月 5日 16:21:36

  トクメイさま

お母様をなくされて辛い気持ち、お察しします。

世間で言えば「喪に服す」=「悲しむ期間」(と、世間はとらえがちです)に「子供を授かりたい」という、いわば「嬉しいことや楽しいこと」に通ずる事を考えてしまうご自分に戸惑ってらっしゃるように感じました。
ご両親に申し訳ないようにも感じてらっしゃる?

でも、なくなったお母さんはそんなふうにトクメイさんが自分の人生を歩むことを止めてまで「悲しむこと」を望むでしょうか。。。
きっと「二人目、いいわね。がんばって」という気がします。
私も1人息子がいますが、同じ立場に立ったとき、子供が願うなら「いいわね。楽しみね」と言うと思うのです。
トクメイさんもそうじゃないですか??

私の主人は一人っ子で(トクメイさんと同年代です)、今まで子供に関して「1人でいい」といってきましたが、3年前に祖父、昨年祖母、その半年後に実父をなくし、母親の居ない主人は本当の1人になってしまいました。
実父の病気がわかり、余命がそれほどないとわかった頃から「もう1人いてもいいかな」といい始め、亡くなってからは「欲しい」に変わりました。
「自分達が死んだとき、この子はひとりぼっちになってしまう。今の自分と同じ気持ちになるんだろう。。。」と言いました。
私では計り知れない孤独感に苛まれたようです。残念ながら、二人目には未だ恵まれませんが。。。
親が願うのは、自分達が居なくなっても子供がしっかり生きていけること。きっと子供が50になっても60になってもそう思うでしょう。
「自分達以外に支えてくれる人が居れば」と思うのは自然なことのように思います。

そして、そこには「自分の老後を見てもらうため」なんて気持ちは一切ないと思いますが、どうですか?えいこさん。

「失礼ながら高度治療するお金もままならないのに、
二人も子供が育てられますか?」

トクメイさんの正しい経済状況や価値観もご存じないあなたが、困窮しているかのように決め付けてこのような発言をされるのは、辛口でも何でもなく単なる「意地悪」です。
的を得た辛口発言は大いに結構ですが、文面のどこをみてもトクメイさんが「自分たちのことを老後に何とかしてもらうときに、二人いたら頼もしい」と思っているとは、私には思えません。


トクメイさん、何も迷うことはないですよ。
望むとおりに進んでください。
新しい命は、トクメイさんの家族や、残されたお父様にも光を与えてくれると思いますよ。

辛口かも
えいこ -- 2010年09月 4日 23:44:28

  30代後半で出産ということは、子供が成人するときには
ほぼ定年退職、老後がスタートです。

ここら辺が20代半ばで出産した場合と大きくちがって
45くらいで子育て終わりますから、
それから老後の準備ができるのと大違いです。

失礼ながら高度治療するお金もままならないのに、
二人も子供が育てられますか?

常に我慢我慢で最低限の教育ならわかりますが・・・


自分たちのことを老後に何とかしてもらうときに、二人いたら
頼もしいというのはわかりますが、
子供が兄弟がいなくても負担なく何とかできる経済的基盤を
築くことが一番重要だと思います。


私も一人っ子
kusuko -- 2010年09月 4日 12:54:32

  こんにちは。
お母さまのこと、大変でしたね…ご冥福をお祈りさせて下さい。

私は40代半ば、7才3才の子どもがいます。
(やはり私も上の子を早産してしまいました!)
私の両親はまだ健在ですが、やはり老化を感じるようになり
先のことについても想いを巡らせることが多くなりました。

私の母も、私の祖母が無くなる時に叔母(母の妹)と
支え合う姿を見てきまして、やはり羨ましく思っていました。
なのでトクメイさんの気持ちがわかるような気がしています。

37才で一人目を出産したときは二人目のことは全く
考えていませんでした。私自身、育児が上手くなくて二人は
育てられないだろうと思っていましたし。
だけど上の子が2歳を過ぎる頃から急に「私たちは
普通の親より早くいなくなる。
この子に兄弟がいて支え合ってくれたら
どんなに心強いか」と思い、二人目を頑張ることを
決意しましたが、頑張るのは40才の誕生日まで…と
決めていました。(しかし、現実は1回流産したあと
どうしても諦められず、41才の誕生日まで延ばしました^^;)

現在、下の子はやんちゃ盛りだし、上の子も難しい面があるし
高齢で二人の育児は楽しいよ!と言い切れない部分も
あるのは確かですが^^;でも産んで良かったです。
私の親が二人の孫と嬉しそうに遊んでいるのを見ると
何だか私も嬉しく、誇らしい気持ちになります。
親も私を一人で残して逝く不安からは解放されたかなって。
自己満足かもしれませんが。

トクメイさんと状況、心情が似ている人がここにいますよ!
というわけで、書き込んでみました。

ちなみに、私自身は一人っ子で寂しい部分もありますが
一人っ子は嫌だと心底思ったことは今までありませんし
これからもないと思います。
お互い頑張りましょう!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから