VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】仕事と不妊治療の両立の難しさ
りりか -- 2010年05月12日 16:15:00

仕事をしながら、再度体外受精にトライする予定です。
フリーやパートの仕事ですが、責任ある仕事で、一度仕事を受けたら断るのは無理です。ルール違反なので、仕事がなくなります。

こういうなかで、どうやって診察の日などをやりくりしていったらいいのでしょうか。

通院日はもう無理やりでも多少は変更してもらってがんばるしかないですね。じゃあ、だけど、採卵はどうでしょうか?採卵はずらしたりできませんよね。採卵まで卵を育てて、ちょうど仕事の日にあったてしまったら、どうしたらいいのでしょうか?移植はその日にあったてしまったら、凍結して次回移植できると思いますが、採卵だけが恐怖です。


皆様ありがとうございます
りりか -- 2010年05月20日 17:41:32

  まず、こんなにたくさんのコメント、アドバイスをいただいたのに、ずっとお返事もできず本当に申し訳ありませんでした。

そうですね、こんな風では育児も無理だよと言われても仕方ないですね。

今からまた仕事なので、お1人ずつに個別にお礼を申し上げることはできませんが、皆様の温かいお心を感じて、そしてとても役に立つアドバイスをいただき、感謝の気持ちで一杯です。

この1週間は、殺人的忙しさでこのサイトを見る時間もありませんでした。
妊娠できたら、仕事よりはやはり子供と家庭にとは思っていますが、治療はなかなか結果もでないので、高齢になってから今ある仕事をばっさり捨てるのは勇気がいります。今の仕事は好きなので、ここで仕事をばっさりしたら、もう依頼がこなくなることは間違いないですから。


自分でまた色々と考えてみます。皆さん、お忙しい中、私のためにアドバイスやお言葉をくださり、本当にありがとうございました。


皆様がこれからもお幸せでいられますようにと心からお祈りしております。

残念な方
マスタード -- 2010年05月18日 23:34:15

  焦る気持ちは分かります。

でも「責任ある仕事」をされている割には、正直言って「責任感」はあまりお持ちではない印象を持ちました。
発言のトピックを立て、皆さんが真剣にアドバイスをして下さっているのに、1週間放置・・・なのでしょうか?
気に入るようなアドバイスがなかったからですか?
返信できないほど忙しいなら、まぐりんさん、ぴあさん、綿飴さんたちが仰るように、そもそも「子育て」自体が無理ではないですか?

私には3歳の娘がいます。
幸い1年間の育児休暇をとることが出来ましたが、その後の1年間は「保育園からのお呼び出し」が頻繁でした。勤務先滞在時間5分ということもありました。
かなり丈夫に生まれた子なのですが、それでも少し熱が高めでも呼ばれました。他のお子さんへうつることを考慮しているのでしょう。

それとも、無事出産後は、ご両親など信頼のおける方にお願いできる予定なのでしょうか?

本当に「採卵のみ」不安であるなら。
新宿のKL○では、麻酔なしでの採卵のため、朝一の採卵なら午後からの勤務は可能ですよ。
実際、私もそれをやりました。
もし本当に「採卵のみ」なら、そんなことも可能です。

育児との両立は?
綿飴 -- 2010年05月17日 11:01:38

  こんにちは。

治療との両立に悩まれていますが、ちょっと先まで考えてみてはどうでしょう。妊娠中、出産後はどうされるのですか?

私は、以前セミナー講師の仕事をしていたので、一度仕事を引き受けたら絶対断れない、というのは非常に良く分かります。遅刻はご法度、たとえ死んでもその場に行かないと、と毎回決死の覚悟でした。

体外受精はしなかったので、治療との両立は問題ありませんでしたが、妊娠判定がでてほどなく、別の仕事に完全シフトし、ほとんど自宅で仕事が成り立つようにしました。

すっぱり辞めたのは、初期からツワリがひどくて、外出することができなかったからです。年度末が近くて、今後の仕事を断り易い時期でラッキーでした。

今2人目を妊娠中ですが、あの時早く決断してよかったと思っています。

ちょっと酷な言い方になりますが、現実的にいって、治療と両立できないお仕事は、育児とも両立できないと思います。ご両親と同居して24時間バックアップしてもらえる環境でない限り。

子供は、こちらの都合なんてお構いなしで熱を出したりします。ちなみに、保育園に預けていても、発熱するとお迎えを要請されます。

本気でお子さんを持つ希望があるならば、今のうちに自己調整できるようなお仕事方法にシフトしたり、商売替えした方が長期的には良いと思います。

わたしも悩みの種です
ぴあ -- 2010年05月15日 05:55:22

  わたしの場合、やりくりしたいのは、時間帯の問題です。
りりかさんは、日程の問題だと思うので、参考にならないかもしれませんが。

わたしの工夫は、診察までは自己注射で、通院する日を減らす。
診察は、休診日がなくて、診察時間が長い(朝から夜までの)病院を選ぶ。
移植は、時間指定ではなく、診察時間内でも時間を選べる病院を選ぶ。

おっしゃるように、日時限定しかも直前に決定、という採卵だけは悩みの種です。
以前、早朝や夜間でも、対応可能な病院を探しました。
居住地の近隣他府県でも探しましたが、そういう病院は1軒もありませんでした。
どこか知らないか聞くと、多分どこも採卵は午前中でしょうね、と。
培養士が24時間体制になって帰れないためだ、と言われました。

仕方なく採卵日は、事前にだいたい5日間ぐらい、勝手に予想しています。
その間は、なるべく午後からで、午前中は空けるように、やりくりしていきます。
それでも想定外の事態になり、どちらをとるか?の選択を迫られることがあります。

結果的に、わたしは治療の方を、優先しています。
今回はついでの治療だから仕事を優先しよう、と思っていても、いざとなったら、
1周期でももったいない、もしや今回で?と、思ってしまうのです。
治療を始めてから、何回すみませんと謝ったか、もうおぼえていません。

以前、ワーキング・マザーの人が、育児について書いた記事を読みました。
その方は、赤ちゃんを預けて働いてるのですが、熱を出したり等々、育児中は
急に仕事を休まなければならないことが多く、職場には謝ってばかり、だそうです。
わたしは、そういえばそうだ、産まれたら、もっとこうなるんだ、と思い、
それを自分の助けにしています。
りりかさんの治療が、お仕事とともに、円滑にすすみますように。

わかります。
ai -- 2010年05月14日 12:05:22

  わたしもフリーランスで誰かに代わってもらうことのできない形で働いています。

自由に調整できる仕事と、数ヶ月前からスケジュールの決まっている仕事があり、後者のほうは自分の都合で変更できないので、採卵の時期に重なりそうになった時は医師に相談しました。

アンタゴニスト法の採卵だったのですが、ピルを飲む期間を延ばしてもらい無事採卵日をずらすことができました。

ロング法だと生理周期に合わせて採卵日もほぼ決定してしまうので難しいかもしれませんが、まずは相談してみては?

今回は凍結胚の移植を控えていますが、やはり事前に移植までのスケジュールを教えてもらって、重ならないように調整しています。

仕事、大切ですよね。
なんとかうまくこなしていきたいですね。

優先順位
ぶひ -- 2010年05月14日 00:58:23

  私もフリーで仕事をしながら治療をしていました。
3月に44歳の誕生日を迎えたのを機に病院通いは辞めたので
いまは自然妊娠を期待するのみですが。

私の場合は、44歳になるまでは、
病院の予定を優先しようと決めていたので
排卵日前後の3〜4日は仕事の依頼が来ても「別件があるので」と断っていました。
さらに、妊娠したときのことを考えて
長期のプロジェクトのような仕事もなるべく入れないようにしていました。

会社勤めの場合は、上司の理解が得られれば両立しやすいかもしれませんが、
フリーだとそんな事情をいちいち話すこともできませんものね。

もともと仕事が好きなので「もっと仕事がしたい!」ともどかしく思うこともしばしばでしたが、
もう残された時間は少ないから、と自分に言い聞かせてきました。

そして、病院通いを辞めた今
ぽかんと時間が空いてしまうことが多く、持て余しています。
仕事を増やそうとしているのですが、
景気の影響と年齢的なものもあるのか、そう簡単に増やせるものでもなく…。

なんだか、取り留めのない文章になってしまいましたが
何が言いたかったかというと…
今は何を優先するかを、りりかさんが決めるしかないのかと。

仕事を犠牲にしてまで治療をする気はないというのあれば
それでもいいと思いますし、
治療を最優先したいということであれば
仕事がなくなることを覚悟でお断りすることも必要かと。

私ももっと仕事の幅を広げられていたら…と思うこともありますが
自分で決めたことなので、しょうがないと思っています。

時間は限られてますからね。
今になって本当にそう感じます。

いい結果が出ることを心からお祈りしています。
そして、お互い、仕事もいい形で続けていけるといいですね。

責任の薄い仕事に転職されたほうが・・・
まぐりん -- 2010年05月14日 00:05:19

  もしくは、病院の診察が終わってる夕方から夜に働くとかなら続けられます。
何れにしても、不妊治療は料金が掛かりすぎるので働かざるを得ないと私は思います。
事前に、介護が必要な家族が居る事をほのめかして、時々どうしても抜けなきゃいけない時がある事を承諾してもらうとかなどはどうでしょうか?

両立・・
メグメグ -- 2010年05月13日 13:24:18

  りりかさん、こんにちは。

不妊歴4年の43歳です。
仕事をしながらの治療、大変ですよね。
私も全く同じだったのでわかります。

極論ですが、仕事を優先するか、ベビーを優先するか、になるのではないでしょうか?
採卵のタイミングだけ心配、、と書かれていましたが、とはいえ再度体外受精へのチャレンジなのでご承知のことと思いますが、
仕事の時間のサイクルと、卵さん周辺のサイクルは、全く別物です。

ホルモン値の状態であったり、卵の発育の大きさの状態だったり、注射をうつタイミングだったり、診察の待ち時間だって、仕事の時間と被らないように、と、あれこれ想定しなければなりません。

私の場合、一度受けた仕事はキャンセルや時間変更も全く出来ないので、だいたい『生理何日目』から診察日や採卵の日を迎えるのを逆算して、それぞれの前後数日も『想定の範囲内』にふくめたうえで、考えていました。
もともと範囲内にどうしても外せない仕事がはいっている時は、その周期の採卵はあきらめる、採卵が見えそうなときは仕事は入れない、と割り切りました。
そうでもしないと、精神的にもストレスになって。


 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから