VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【子育て】保育園について
ゆっきー -- 2010年02月16日 21:02:44

そろそろ4月入園の認可保育園の結果が出る時期になりました。認可保育園は第3希望まで書きました。第1希望からÅ,B,℃とします。A保育園は大きくて明るくとても感じのよい保育園です。ただ、自宅から車で行かないといけません。職場の裏のほうにある保育園です。車で10分ぐらいです。B,C保育園は0,1歳児のみの保育園ですが、2歳児になるときにA保育園に入れる可能性が高いところです。市がどの保育園を指定してくるかまだわかっていません。しかし、うちのマンションには認定保育室と言うものがあります。全員で32名というとても小さい保育園です。ここをDとします。保育園Dは他の保育園と同じく手作りの給食、清潔な室内、それと何より、うちのマンションの1Fでとても便利です。今のところ空きはありません。しかし、今日、説明を受けたのですが、園児の多くが認可保育園に申し込みをしているから、辞めるかもしれないので、空きが出る可能性がある、しかし、空き待ちをすることはできない、空きが出たときに申し込んだ人が入れるとのことでした。認可保育園の結果が出る今週と来週に電話をかけまくって、空きを見つけるしかないのです。ただ、Dに入ってしまうと将来的にAに入れる可能性は低くなります。
ここでみなさんに質問なのですが、みなさんはA,B,Cのどれかにするか、Dにするかどうなさいますか?私の両親はDがいいと言っているのですが。まだ、結果も出ていないのですが、Dに入るためには早々に行動を起こさないといけないので、悩んでいます。今、娘は8ヶ月です。4月には10ヶ月になります。
私は車の運転に自信がありません。先日もバックでアクセルとブレーキを間違えて、壁にぶつかりました。
お知恵を拝借できればうれしいです。


アドバイスありがとうございます
ゆっきー -- 2010年02月18日 20:57:04

  うっちーままさん、きららさん、MICHIさん、さくらもちさん、2児の母さん、handbagさん、たママさん、ご意見ありがとうございます。
結局、認可はAになりました。Dはまだ空きはありません。みなさんのご意見を参考にして、夫ともよく相談して決めたいと思います。

私はAです
たママ -- 2010年02月18日 15:21:30

  現在、4才と8ヶ月の男の子ママです。今は育休中ですが4月から仕事復帰予定です。
さくらもちさんの言われるように、どの園にするかは両親の考え方ですよね。
私も第1子の時は 認可園か無認可園か迷い(どちらも距離的には同じでした)、
清潔で少人数制の無認可に6ヶ月から入れ 仕事復帰しました。しかし男の子なので
小さい内は良かったのですが 徐々に「もっと外遊びをさせてあげたい」と思うようになり(無認可園はビル内にあり、広場はありますが園庭はありません。天気が良ければ散歩にも行きますが、せいぜい週2回行けばいい方でした。) 3才の後半で上手く認可園に入れる事ができました。今では 山歩きやドロ遊び等 時々洗濯するのが大変に思うくらい遊んでいます・・。確かに 初めはDに入れ、後でAにする という考えもありかもしれませんが やはり環境が変わるのは親も子も大変かな と思います。あと どうしてDに入れていた方は みんな認可園に移るのでしょうか。
私の第1子が行っていた無認可園でも やはり2〜3才になるとみんな移って行き 未就学児まで入れるのですが 4才くらいが一番大きく あとは小さな子供ばかりでした。「もっとお兄さん・お姉さんと遊ばせてあげたい」というのも 外遊びと同じくらい認可園に移る理由の1つでした。(私の方の無認可園は 園庭がない・料金が高い というのが みんなが移る理由だったと思います。)もし可能なら 以前Dにいて移った方に 理由をお聞きするのもいいかもしれませんね。
それから 小人数制だから安全と思い選んだ無認可園で 私の子供はお友達に爪でホッペをえぐられ、今でも傷跡があります・・。(たまたま先生が目を離したトイレで起こった事なので、息子ともう一人しかトイレにいなかったのに 「実際に目撃していないので 相手の親には話せません」と言われ 今でも傷跡をみると とても悲しい気持ちになります。)ですから 少人数制=安全 とは決して限らないと思います。
 すみません 長くなりましたが 少しでもゆっきーさんの参考になれば と思い投稿しました。早く落ち着くといいですね。(^^)

最初はA以外で
handbag -- 2010年02月18日 13:21:03

  保育園の1年目は病気を貰いまくりで、急の発熱などで頻繁なお迎えコールが来たり、ひと月の内一桁日数しか通えなかったりする事もあるという事をしっかり念頭に置かないと、大きく当てが外れると思いますよ。

私は11月から11ヶ月の息子を徒歩10分程の保育園に預けましたが、最初の一年はそりゃあもう大変でした。
5ヶ月くらいから同じ園に一時保育で週1〜2回程預けていたにもかかわらず、フルで通う事になったら急に貰うわ貰うわ・・・

朝は超元気で送り出したのに、昼には突然38度超えでお迎えコール。あちこちに謝りまくって仕事も変更して、周囲に連絡して段取りつけて、保育園へ駆けつけ症状を聞いて、その足で病院へ。泣いてグズったり酷い時は嘔吐や下痢などで苦しむ我が子を抱えての待合室〜診察〜薬を貰うまででも既に疲労困憊ですが、それから症状が落ち着いて再び登園できるまでの看護は大変です。
特に0歳児は急変しやすいので目が離せないし、夜も世話で眠れず、病状によっては毎日通院したり、どうかすると入院も。
で、何日も休んでやっと治って登園しても、3日もすれば再び別の病気を貰ってくる…

正直、仕事も家事もマトモに出来ませんでした。子の看病で疲れ果てて、その後は必ず自分にうつったり具合が悪くなるので、最初の1年は本当にもう、大げさに言えば親子共々生きるか死ぬかって感じでした。
他の園児の方にも聞いてみれば、多少の差はあっても、1年目は大変だと言うと思いますよ。

なので、私から言わせてもらうと、どんなに良い園でも、苦手な車で10分もかかる所は、まずナシです。
食事内容は、離乳食から少し後くらいまでは、安全面や栄養面を押さえていれば十分です。
小さい内は、そんなに遠くまで走ったり動き回る広さの園庭や室内は必要ありません。
少人数なのは、むしろ病気に弱い内は長所です。(感染症の確率はマンモス園と比べると圧倒的に低い) 保育的にも、小さい内は特に、いつも見慣れた人や環境の方が子も落ち着くと思います。

という訳で、私のオススメとしては、やはり一番はDです。他の方も書かれていましたが、同じ敷地内に保育施設があるなんて好条件、使わないなんて勿体無いです。
「Dだと将来Aに移れる可能性が低くなる」というならば(理由は確かですか?)、B,Cがごく近所で、頻繁な送迎もでき、小児科や耳鼻科通院にも便利であるなら、そこでも良いと思います。

経験談ですが
2児の母 -- 2010年02月18日 12:52:05

   2人の子どもを、別々の保育園に預けていました。今は同じ保育園になり、上の子の友達関係を考えて、保育園の近くに引っ越しました。
 乳児の頃(0から1歳児)は、家庭的な雰囲気の静かで落ち着いたお部屋のある所がいいと思います。発達的にも、大事な時期なので、担当する保育士さんができるだけ固定されていることが望ましいです。
 就学前になるにつれ、子ども同士の関係や、その子の性格、また、園のスペースやお散歩などの園外活動の有無などが重要になってきます。乳児さんとは違い、思い切り動き回れるスペースや、集団でする活動が大好きになるお子さんが多いかと思います。もちろん、そういうのが苦手なお子さんもいますが。
 うちの上の子は、4歳児(年少組)の時に、転園しましたが、慣れるのに半年ぐらいかかりました。下の子はその反省から、2歳児の時に転園しました。最初は泣きましたが、すぐに前の保育園のことは(あんなに馴染んでいたのに!)忘れ、現保育園の生活を楽しんでいます。
 乳児の今の段階で、その子の性格を見るのは難しいですが、お父さんお母さんの小さな時に、転園や転校で慣れるのにすごい時間がかかったとか、やんちゃで外で棒をふりまわしてたとか、そんな話を思い出しながら、できるだけ小さなお子さんのストレスにならないような園探しをしてくださいね。もちろん、うちもそうでしたが、希望の園に入れるとは限りませんので、その時その時の最善を考えて動くしかないのですが。

現役保育士です〜。
さくらもち -- 2010年02月17日 19:22:37

  結婚前は3ヶ月から2歳児までの認定保育室で10年勤務、現在は公立保育園で保育士をしております。
私は、不妊治療をずいぶんしましたが、思いが形にならなかったこともあり、今は保育園の子どもたちを自分の子どものように大切にしています。

数え切れないくらいの子ども、家族の担任をしてきましたが、保育園の選び方・・・というのは、本当にご両親の考え方如何と思いますので、あくまでも私の思うところを書きますね。

私ならだんぜんDにします。ゆっきーさんのお子さんの月齢を考えると、清潔で人数も少なく、家庭的でしかも近いというのはいいと思いますよ。
私自身が小さな保育園で全員の保育士が、違うクラスのご両親の顔も環境も子どもの成長も全部把握できていたのは、とてもよかったと今も思います。

大きい園だから目が届かない・・・ということはないのですが、行事などが大きくなりがちなのは否めません。

保育園では、どんなに小さくても活動の中心は午前中です。充実した時間を過ごすためには、朝きちんと起きて食事を摂らせ、親は着替えだタオルだオムツだ・・・と毎日の支度がありますよね。近いというのは有り難いことだと私は思います。

雨の日も雪の日も、親の体調が思わしくない日も、車の運転をしなくてはいけないのは、運転に自信がないようですと大変じゃないかな? と思いますが。

初めての保育園、保育士と子どもの関わりが最も大切な時期、お仕事の都合・・・といろいろと考えると大変でしょうが、どうかいい結果につながり、親子ともども楽しい保育園ライフになりますように。

本当にAに不利に働きますか。
MICHI -- 2010年02月17日 14:50:04

  タイトルどおりですが、Dに入って本当にAに不利に働くのでしょうか。私の居住区の行政(東京都内23区のひとつです。具体的には区役所の保育入園課)担当者の話では、認証他にとりあえず入っておいた方が認可保育園には入りやすいという話でした。待機歴が長かった私ですが、役所に相談にいったところ「どこにも入っていない人よりも、実際に困っていることをアピールするために、とりあえず認証保育園に入っておいてください。認証が有利ですが、認証でなくても同等にしてあげるので、とりあえずどこかに預けて働いている実績を作ってください」とご指導いただきました。
ですので、Aが第一希望であれば、役所にご相談されては如何でしょうか。

ですが、個人的には近いのがベストでDがいいかな・・と思います。結局、子育ては自分で行うものなので、送迎に労力をかけるのであれば、その30分、毎日、本の読みきかせをしてやったりした方がよいかな・・と。

いずれにしてもどこかに決まればよいですね。

絶対D(私なら
きらら -- 2010年02月17日 13:15:59

  あ〜もう絶対Dです。
同じマンションに保育室があるなんてなんて羨ましいんでしょう。絶対Dです。送迎がいらないなんてそれだけでもどんなに嬉しいか・・。
それに保育環境も申し分ないなら入学までそちらでいいんじゃないですか?それともそこも年齢制限があるのでしょうか?
たとえあったとしても数年だけでも楽ができちゃうDに私なら入園させます。
お子様もそのほうが通園の負担が軽くていいんじゃないでしょうか

私もAかな
うっちーまま -- 2010年02月17日 12:31:18

  Dは場所的に最高だとは思いますが、「園児の多くが認可保育園に申し込みをしている」というところが気になります。
子供は環境がころころ変わると不安定になる傾向があるので、周りのお友達が次々やめていくことが影響しないか心配です。

Aは遠いのがネックですね。保育園はやはり自宅から近いに越したことはありません。ただ、職場から近い、卒園までそこにいられるというメリットを考えると、私ならそこにするかなと思います。

以上、個人的意見でした。

頑張ってくださいね(^^)

うぐいすさんへ
ゆっきー -- 2010年02月17日 10:56:30

  お返信ありがとうございます。
D保育園はとても便利です。さーっと行っておいてこれますから。しかも、学童まで付いています。
A保育園は園庭があって遊べるし、園の雰囲気がとてもいいのが気に入っています。ただ、やはり便利なのは一番なのかと考えてしまいます。
がんばって、D保育園に電話しまくります。

ゆっちーさんへ
ゆっきー -- 2010年02月17日 10:51:22

  書き込み、ありがとうございます。
D保育園は学童までいられます。ただ、認可保育園ではないのと、まだできたばかりなので、保育料の安い認可希望の子が多いようです。凍結卵があるので次の子も考えています。
A保育園はとてもすてきなところです。食育はよく考えられていて、もちろん手作り給食で、保育士さんも親切、子供達も明るい。園も新しく、明るく園庭もきれいです。そんな感じで、気に入っています。ここが決まれば、いいのですけどね〜。

Dかな・・・
うぐいす -- 2010年02月17日 10:22:47

  こんにちは。3歳の保育園児がいるWMです。

私なら、Dに電話をかけ、空いていたら入園します。
なぜなら、認可保育園のどこに入園できたとしても、あとでキャンセルできるからです。
ただ、ここで気になるのが「Dに入ると、将来的にAに入れる可能性は低くなります」というところです。

どうしてもAに移らないといけないのですか?
明るく感じがいいけど、遠い保育園。手作りの給食で清潔な室内で、マンションの1階の保育園。なぜずっとDの保育園じゃいけないのでしょうか?

私の周りにも「保育園が遠いので転園したい」と言っている方はたくさんいます。毎日のこと、雨が降っても送り迎えしなくちゃいけないんです。WMは、いかに時間を上手に使うかが重要だと私は考えます。マンションの1階の保育園、これ以上の場所はないのでは?

Aです
ゆっち -- 2010年02月16日 23:43:20

  私は、多少車の運転に自信がなくてもAがいいです。

Aに入れば卒園まで入れるのですよね?
BCはもう一度保育園を探さなければいけない。

D保育園は、何歳まで預かってもらえるのか書いてませんが、
「多くの」園児が認可保育園に入ることを希望しているのならば
やはり途中で考えなければいけない可能性が高いのかな、と。

ただでさえ、復帰すればいろいろな悩みが出てきます。
その中に、「また、保育園の申し込み」という悩みは
焦りなど精神的にもきついと思います。

A保育園は悪くなさそうだし、市からBCを指定されてしまえば
仕方がないですが、今後仕事を続けていくならD保育園はちょっと
厳しいかなと思います。

近い将来、次の子を・・次の子が授かったら仕事を辞めるなどを
考えているのならD保育園は近くて便利かなと思いますが。。。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから