VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】胎教について
mari -- 2010年01月26日 02:27:58

現在妊娠9週です。

胎教について色々調べていたら、「胎児はみんな天才だ」という本に出会いました。

アメリカで4女を出産した日本人女性の話で、
胎教に力を入れたところ、生後2週間で単語を話したり、1歳で小学校の教科書を理解して読んだり・・・と信じられないことが書かれていてびっくりしています。

実際に胎教をされた方、どんなことを心掛けましたか?また、その効果は何か感じられましたか?

日本では、家庭保育園とか七田式とかありますが、経験者の方に感想を伺いたいと思い投稿させていただきました。

子供に天才になって欲しいとか、思っておりませんが、胎児の未知なる能力にとても興味があります。

また、妊娠中不規則な生活を送っていたら、夜泣きがひどい子になってしまった・・・とか、そんな話を聞いたことがありますが、気をつけたほうがいい事など、妊娠中の生活について皆さんのご経験からご意見を是非お願いいたします。


お返事ありがとうございます。
mari -- 2010年01月28日 15:07:57

  くるみさん moonさんありがとうございます。
やはり胎教はいいのですね。七田式も見学に行ったり、家庭保育園も、電話してみようと思います。

子供には自然の中で伸び伸びと生活させ、やりたいことはなんでもさせたいと思っています。
勉強をがつがつしなくても学校の勉強だけで、ついていける子になってくれれば、色んな事にチャレンジする機会が与えられるのではと思い、胎教に興味を持ちました。

お二人のお話を聞いても、よし、ッと言う気持ちになれました。
本当にありがとうございました。




他の方にも沢山の体験談をお聞かせいただけたら、と思います。

投稿お待ちしています。

胎教っ子
moon -- 2010年01月26日 13:58:00

  「胎児はみんな天才だ」という本を
友人からもらい、読みました。

その他の胎教本も、もう出産は終わったという友人から数冊もらい
第一子の時は、胎教に力を入れました。

私は胎教っ子は育てやすい、という文章に目がいき
お腹の子に勉強を教えるのではなく
心地よい音楽を聴いたり、絵本をたくさん読んであげたり、
散歩しながらお腹の子に語りかけたり、と
ちゃんとした胎教ではないけれど
生まれる前からその存在を認め、たくさん関わるという
胎教を実践しました。

結果、胎教の成果かどうかは分かりませんが
とても育てやすい子供でした。
よく主人とも「胎教っ子だから育てやすいのかな」と
話していました。
娘というのもあるのか
大きくなった今でも、根底のつながりを感じられます。
お腹にいた時に読んであげた「ピノキオ」の本を見つけ
「あっ、これ知ってる」と言ったのにはびっくりしました。
たまたまだったのか、本当に覚えていたのかは
定かではありませんが。

第二子は、上の子で手一杯で胎教などする余裕もなく
お腹にいる間は二の次状態で構ってやれなかったのですが
とても、育て難いです。
分かり合うのに努力が必要というか…。

数字や単語を教えると、また違うのかも知れませんが
胎教によって育てやすくなるというのは
本当かな、と思っています。

家庭保育園や七田についても上の子の時にやりました。
上の子は7歳まで一人っ子で育ってきたので
親の私が構いすぎ、聞き分けの良い子で育てやすくはありましたが
何でも先に手を差し伸べたので、好奇心が乏しいように感じています。

なので、下の子は野放し状態で育てています。
聞き分けはないけれど、好奇心は旺盛で
見ていて楽しいくらいです。
自分で発見してみて、というスタンスで育てています。

二人の子供の母をしていますが
同じ自分の子供なのに、全く育て方に違いがあります。
意図的なのもあるけれど、
やっぱり、その子その子にあった育て方を
自然にしてしまうのかなぁと感じています。

私は胎教は心地よかったな、という記憶でいっぱいです。
mariさんも、胎教に限らず、心地よい経験を子供と臍の緒でつながっている間に沢山経験できると良いですね。


楽しんでくださいね
くるみ -- 2010年01月26日 12:49:04

  こんにちは
私は胎教にあまり熱心ではなかったのですが家庭保育園の会員ですのでそのあたりで少しだけ・・・。
七田も興味があったのですがお教室に通うのが遠方のため面倒で家庭でできる家庭保育園にしました。
私も天才うんぬん・・・にはあまり興味がなく初めての育児の指針が欲しくて始めました。核家族でしたしどう育ててよいかわからなかったからです。
フルセットでそろえると100万ほどかかります。ですが結果的には子供が7人生まれ(笑)兄弟で使いまわしが出来るということ、幼児教育や塾にかよわずともお受験が苦ではなかったことなどを考えると安かったと思います。
したのトピレスで「クレジットが使えない」とか「3教室以上でないとアフターが付かない」などありましたが今は家庭保育園心臓部の第二教室さえ購入すればアフターは付きますし(家庭保育園は六教室で成り立っています)もありますしローンも取り扱っているはずです。私は一括支払いでしたので詳しいことはわかりませんが支払い方法は細かいコースがたくさんありますよ。ボーナス払いとかにも対応してくれるはずです。
ディズニーの英語教室やペッピーキッズも祖父母からプレゼントされましたが一番食いつきがよかったのが家庭保育園だったので何となくいいのかなぁ・・という感じで続けています。今末っ子は二歳ですが親子で楽しめるというところが気に入っています。さて一番気になるのが上の子供たちが天才に育っているかどうかでしょうが(笑)どうなんでしょう・・・。教育の結論っていつ出るんでしょう。死ぬときに「幸せな人生だった」と思えるのが教育の成功だとすればまだまだ結果は未定です。
しかしながらあえて今経過報告をするとすれば・・・とりあえず今は大変幸せそうです。
どの子も友達に恵まれ(これって友達がいい子揃いってだけのことかもしれませんが・・笑)毎日楽しそうです。
頭がいい・・・というのは一概には言えないですが学校の成績はどの子もいいですね。長男次男と長女は難関といわれる私立中学に塾なしで合格しました。
長男は今年大学入試でしたが指定校推薦という枠で面接のみで合格し9月には進路決定しています。塾には通わせていません。
私は特に教育熱心というわけではなくどちらかといえば放任です。
そして家庭保育園もがむしゃらに頑張ったという思い出もありません。出来ない日も多かったし中途半端な日も多かったです。ただ楽しかったという思い出だけは親子共通で持っています。
無料で体験も出来るようですし一度お試しになったらいいと思います。間違っても押し売りなどはされません。大丈夫です。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから