VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】家庭のお金の情報を共有? (長文)
れんげ -- 2009年09月17日 22:24:46

不妊治療を受け、今年42歳で出産したれんげといいます。
子どもが生まれて私も夫も役割が変わったというか増えたわけですが、たぶんそれが理由で夫婦関係が明らかに冷えました。
コミュニケーションがほとんどありません。

また、出産で体にダメージが残り、仕事復帰は実際難しそうな気配がしてきました。
結婚相手に「自立」を求め、妻にも収入を得て家計に入れてほしいと思っている夫としては、正直言って使えない妻になったようです。
私は現在は育児休業中ですが、夫は「ずっと家にいるくせにやることやってない」と言います。
そんな私が乳児の世話でいっぱいいっぱいになって、いろいろ夫に手伝いを頼んだり「赤ちゃんにはこういうふうに」と習ったやり方でやるように求めたりすると「やることやってないくせに文句ばっかり言うな」と何度もキレられました。

そういう状況です。

以前こちらで、渡してもらう生活費が少なくて困っていると相談しました。その続きのような相談なのですが、
生活費は毎月定額を現金で渡してもらっています。
食費・日用品・病院代・交通費・ベビー用品・雑費・ほかに私が社会生活をするにあたり必要なお金 の分です。

毎月の給料がいくらあったのかは明細を見ればわかるのですが、
渡される定額以外(つまり残り)がどのようになっているのか、わかりません。
それに夫は、振り込まれた銀行からすぐに複数のほかの銀行に入れ直していて、いったいどこの銀行を使っているのか、口座番号は、印鑑はどれか、通帳はどこ、など全然教えてくれません。内容も見たこともありません。
(結婚前にはこんなやり方をするなんて教えてくれませんでした。)
以前は、夫はすべての通帳をかばんに入れて毎日会社に持ち歩いていました。
●そこまで「自分のものだ!」意識が強いって、人を信用していないって、家庭をもっている男性としてどう思いますか?

それで、私が「お金のこと、全体像が見えないと動けない」と言い続けてやっと、しぶしぶ見せてもらえることになりました。(それも連休にならないと見せられないって・・・見せるだけなんて数分もかからないですよね)
でも、条件つきで。

私は再婚で、前の結婚の終わりに慰謝料を受け取っています。それは子どもの供養に使うつもりのお金です。
今の夫と結婚する前、彼は慰謝料については私のお金だから何も言うつもりはないと言っていました。
過去のこともすべて話し、この人はわかってくれると思いました。

なのに今、
夫の通帳がどこにあるのか等教えるのだから、私のほうも仕事で振り込まれる通帳はもちろん、その慰謝料がいくらあるのかも通帳を見せろというのです。
そのお金さえも家のために出せということか・・・言っていることが婚前と違います。
私がそう言うと、ものすごく怖い顔つきになり押し黙ってしまいました。もともと出産後後冷えていた関係がさらにひどくなっています。

私としては、その慰謝料はあくまでも前の結婚で私がつらい目にあったために受け取ったお金で、現在の生活を豊かにするために使うものではないんです。
人がつらい目にあって受け取った額がいくらであるか知りたいなんて(しかも知り合うより前の話です)、いやらしい、見苦しい、と感じてしまうのですが・・・
彼は自分だけがお金を稼いで家のために出しているのが気にくわないようです。

●家庭のある男性が奥さんの収入の通帳を見せろとかたくなに主張するのって普通ですか? 
●それが前の結婚で受け取った慰謝料であっても?
●今の生活では絶対に使わないものでも?
●それ以前に、夫側が自分の現在の(結婚後の)収入の通帳を妻に見せるのって、そんなに拒否されるようなことなのでしょうか?
 まわりの友人たちは「そんなの当たり前だよ」と言いますが・・・
 
●私が今の彼の毎月の給料も支出について知りたいというのと、彼が私の慰謝料がいくらあるのか(あったのか)は、まったく別の話だと思うのですが、世の中ではそんな考えは通用しないのでしょうか。
私がおかしいのでしょうか。

子どもを授かったのは心からありがたいことですが、再婚なのに、今度こそ失敗しないと思っていたのに、情けなくて・・・悲しくて・・・。

どうかアドバイスお願いします。


似たような夫
小夏 -- 2009年11月 3日 22:16:19

  遅いレスですみません。

似たような夫がいるもんだなと思い出てきてしまいました。

うちの主人も
「なんで男だけが生活費を稼がなきゃならないんだ」
「もっと働して稼ぐつもりはないのか」
「たいした家事もやってないくせに」
など言います。

そして私は主人の収入を知りません。
主人は自営業なので、お金は自由になります。
同じように通帳はいつも持ち歩いてるし
肝心なものはすべて自分の会社に置いてるので私は何もわかりません。

生活費は毎月決まった額をくれますが
それが収入のうちのどのくらいなのか知りません。

聞いても曖昧な返事ばかりですし
もともと借金も多額あったようですし
前妻のところにいる子供への養育費も払ってるので
収入は多くても出費も多いようです。

お金ことではうちもしょっちゅうケンカしましたね。。。

私は把握しようとすることはやめました。

ただ最低限入れて欲しい生活費のラインは守って貰ってます。
なんとかその中でやりくりできる程度の額です。

いまだに自分のほうが多く生活費を出していることには
不公平感を持ってるようです。

それもここ近年のことです。
以前は私のほうが生活費を多く出してました。

私の通帳も主人には見せません。


自分の支出を把握されることを毛嫌いする男性も存在するのですね。
だから無理強いせずに、最低ラインを作ったのです。
最低これだけ毎月入れることと。

あとは言葉巧みに
「もらうお金では貯金までできないけど、お金の管理はアナタができてるんだよね」とニコニコとしておきます。
実際は彼に任せてたら貯金ゼロです。(笑)
あればあっただけ使うタイプですから。


金銭感覚は治らないものだと思ってますので
自分でラインを決めてそれをクリアしてる限りOKとしています。

そして彼が変わらないのなら自分が変わる。
私は今まで足りなければ自分のお金を出してきましたが
すると彼は足りなくても何とかなると思ってしまうので
足りないときは足りないから何とかして。と粘りました。



れんげさん。ご自身の収入はしっかりと確保してください。
私は独身時代の貯金すべてなくしちゃいましたので・・・
(今のマンションの頭金などで)


二人で話して進めようという気持ちが感じられなくて
れんげ -- 2009年09月30日 21:27:57

  つばき姫さん、レスありがとうございます。

本当に結婚前の話し合いって大切ですね。つばき姫さん達はすごく具体的に話されたのですね。

私は知り合ったときに「これだけは譲れないことは何か」「これは絶対イヤだ」「お金と家に関してはこうしてほしい」ということを自分から言い、彼からも聞いて、その上で交際を始めたのですが、いざ結婚すると、彼があのとき言っていたこととやっていることが違う・・・
私から見れば「あれは口だけだったのか」という気持ちです。

彼は自分の世界にいて無口な感じの人なのですが、
自分の思っていることがを相手に正確に伝わっているかどうか、そういうことを意識するのも下手なんだと思いました。
だから、自分(彼)の考えがどの程度相手(私)にわかってもらっているかも話題にさえならないというか・・・

話し合いたいです。
が、お金の話題に触れただけでツンツン怒り出して、どうしようもなく・・・
機嫌がよくなるとにこにこした態度をとるのですが、そらぞらしく見えます。

実は児童手当がもらえるはずですが、それも口座のマイナス分に充てられて消えてしまい、子どもが生まれても渡してもらっている金額は前とあまり変わらず、話し合おうとするとまたケンカ。

お金がないということに対してではなく、何かあったときに二人で話し合って決めていくという姿勢が感じられないことに失望しています。
(慰謝料の話はとりあえず落ち着いたので)
「自分から話すのも話しかけられるのもいやなら、ずっと一人でいればよかったのに。なんで結婚したいなんて言うの?」と言ってしまいました。

つばき姫さん達のようにいろんなことを語れるような関係になりたいです。(相手選びが甘かったのですね・・・)
ありがとうございました。

私だったら・・・・
つばき姫 -- 2009年09月26日 22:33:22

  えっと、いま大変だろうと思います。赤ちゃんを抱えて、育児的なストレスもあるのではないかなと思うと、本当にお疲れ様です。私はまだ子供はいません。早発閉経で不妊治療中です。結婚も新婚なので、周りの叔母達のアドバイスを書くだけしか出来ません。経験が無いので、お気に触ったら申し訳ないです。年下の生意気だと受け流して下さいね。

まず、結婚する前に主人とたぁーくさん、たぁーくさん話合いました。結婚後、私が働くかーとか、お金は誰が管理するかーとか。同居はしないよねー?とか、子供の名前まで(笑)子供の数とか、大学生になったらーとか、仕事が終わって帰宅したら寝ないで待ってて欲しいーとか、仕事がきついとき、こんな言葉は使わないでーとか、私の性格やら、彼の性格やら、ものの考え方やら、お互いの両親の性格とか考え方とか、教育の仕方とか、どういうところが許せないかーとか、今までの思い出話やら、元彼・彼女の事とか。とにかく色んな事話し合いました。これは全部、叔母の知識です。恋は盲目だとしても、この人のこういうところが許せないというのが1つでもあったら、結婚は考え直しなさいと言われました。嫌われる覚悟で、主人にも本当の気持ちを全て伝えました。私に経済力を求めないで欲しいとか、給料は私が握るとか、そういう大事な事です。

今、給料は私が握っています。ただ、通帳もお小遣い帳も、彼のデスクに保管してあります。毎給料日には、全部の通帳を見せて、お小遣い帳を見せて、お金の流れを明らかにしています。彼にあげている毎月のお小遣いの使い道は知りません。それは彼のプライベートなので私の領域ではないと考えています。振り込む際に通帳が必要なので、いくら減ったかは分かりますが・・・・。

もし、私が主さんであれば、お財布は1つにします。自分の慰謝料も2人の財産にするし、彼の給料も2人の財産にします。主婦業も立派な仕事の1つだと思うのです。外で働く事も大変ですが、家を支えるのも大変なものですよね(^^)

お子さんがいらっしゃるのですよね?その方に経済力を求めるのは、ちょっと要望が多すぎると思います。お話し合いをされると良いかもしれませんね。

喧嘩は、お互いに原因があると言われました。妥協点を探さないと、どちらかが得してどちらかが損をするようでは成り立たないそうです。・・・まぁそうですね。昔の恋人は、私が変わらない限り、僕らの関係は無理だよと言われました。私が変わっても彼も変わらない限り無理なのです(笑)今の主人は、お互いが満足する解決策を一緒に模索してくれます。

結婚後も沢山話し合いしましたし、喧嘩もしました。結婚してすぐ姑問題が勃発して、早々にもう駄目かと思いましたが、そういう事を繰り返しながら年を重ねていくのよ、と叔母からアドバイスされ、そうかーそういうものなのかーなんて思いました。常に話し合いしています。

結婚って重たいなー自由じゃないなーなんて内心思ったりもします。でも、愛される時は凄く幸せです。私を理解しようとしてくれる人が1人でもいるのは素晴らしい気持ちにさせてくれますね。幸せです。

問題が解決に向かわれる事を心よりお祈りしています。お体大事にされてくださいね(^^)

まだ頭ぐるぐるしているのですが、お礼です(長文)
れんげ -- 2009年09月25日 14:43:15

  皆さんありがとうございます。
一件ずつじっくり読ませていただきました。

再度話をし、通帳は見せてと言えば見せてもらえることになりました(毎晩12時帰りなので実質週末だけということですね)。これは、義親からも仲良くやるようにと言われたことも関係あったようです。
持参した慰謝料については結婚前の約束を守るべきという私の主張をしぶしぶ受け入れてくれ、不問となったのですが、通帳はこれからもすべての通帳を持ち歩くとのこと。(ちょっと病的な気もするのですが・・・)

今はお金の問題として皆さんにこのような相談にのってもらっているわけですが、アドバイスにもありましたとおり、ここに書ききれないその他のことさまざまな面で、夫にある傾向、それに対する不満を感じてしまうのです。
それは、彼は何かにつけ1人で完結してしまう人ということなんです。

一緒にいる人を見ていないというか、
まわりとのやりとりがないというか、
自分の世界というか、
いろんなことについて1人で始めて1人で進めて1人で終わっているというか・・・
私の立つ場所がないっていうか、私はいてもいなくても大差ないのでは?という感じがします。
お金のこともたぶんその一つの現われで、その中で一番大きな問題ではないでしょうか(浮気やDVなどは別)。

彼は「自分の範囲」「自分」「自立」「僕の〜」「僕だって〜」という言葉も多いです。
1人で独身生活している分にはこつこつと生活する人、単にそれだけで別に特に悪いところはないと思います。でも、結婚生活はその延長ではないですよね。
自分1人で決めたことをここからここまでやって、それが終わってから余った部分で奥さんに対応してあげてもいい、みたいに思えるんです。

たくさんの方がおっしゃるとおり、金銭感覚は人格のようなものなんですね、変えられないですね、本当に難しい。
この先長いですが、お互いに妥協点を見出せるまで根気よくつめていくしかなさそうです。


kodomoさん
そのとおりですね、コミュニケーションのなさが事態をますます悪くしていると思います。これだけの文ですでにそう感じられましたか・・・

まりんさん
やること〜の件は、食事の準備が悪いということのようなんです。
最近彼は糖尿になってしまって、私の食事が悪いからと心の中で思っているみたいです。
子どもを背負って〜のお話、今はまた仲良しとのこと、身近なお手本にしたいです。

いちばん星さん
ほかの方もおっしゃっているように確かに余裕がなさすぎで、収入も大幅にダウンしたこともあり、つい経済的に恵まれた友人たちと比べてしまうことも・・・

moonさん
全てをオープンにできるのは信頼あってこそですね。慰謝料は私としてはあくまでも別件と思っていますが、家計はまとめて一つのほうがシンプルでわかりやすいですよね。お互いにわかりやすく風通しよく、これが争いを起こさないコツの一つなのでしょうね。
うちはいまだに年金手帳なども別々に置いてあります。私が「一緒に」と言っても彼のほうは別々なのをおかしいとも思わないみたいです。

綿飴さん
別のところでのストレス・・・そうなんです、積もり積もってという感じでしょうか・・・ボーナスは産後すぐにゼロになり、給料は先月また未払いのまま・・そんな状況なのに夫は相変わらず会話レス反応レスでイライラ、あれこれと不満が重なってここに至ったんですよね・・・

くるんぱさん
奥さんにお金の管理をさせてくれることについて、そういう方はほかにもいらっしゃるようですが、とてもうらやましいです。
特に大騒ぎしなくてもそうなったのなら、大騒ぎした分の力をもっと別のところで建設的なことに使えそうでいいなあ。(17年間共働きもなかなかできないこと、偉いなあと思います)

ぬくぬくさん
変えられない、そうですね。彼が働いてもらったのだから、彼がいやなら仕方ないのでしょうね。
でも、その都度もらうのってつらいですよね。なかなか割り切れないくて・・・

pokoさん
pokoさんも解決できなかったのですか・・・。
夫の収入を自分が全部自由に使えるわけではないのは当然でも、それをどういうふうになっているのかすぐ手にとってわかるのと、わからないまま過ごさないといけないのとでは、気持ちの持ちようが違いますよね。数万円だけもらっている家政婦みたいで・・・
私も学校出てすぐからずっと1人暮らしで自分でやってきたので、(前の結婚でもほとんど私が切り盛り)、全体が見えないのは精神的につらいです。

たま子さん
ほかにもいらっしゃいますが、離婚の原因はほかであっても、お金のことがその原因を固く強化したのでは?と思います。私も前がそうでしたから。今回はそうならないようにしたいですが・・・
役割が違うのだから負担する部分も異なるということ、理解がほしいです。何でも半分ってそんな単純なものではないはずで。

とくめいでさん
皆さんのレスを読んで、教えてくれない夫は意外に多いのかもしれないと思いました。世の中では「夫の小遣いは○万円」などとテレビで言っていたりするので、それが普通かと思っていましたが・・・
不足分については手渡し分を増やしてほしいのですが、それも無理で、毎回その都度その分をもらっています。この毎回その都度「ちょうだい」を繰り返すのが嫌気がさすんですよね・・・

たれこげさん
ベビー用品や病院代、できれば私のものを買う分も含めて、手渡し分をもっと増やしてほしいと思っています。
それ以外は、自分が使えないお金でも、どう使われているのかわからないとすごく閉塞感を感じてしまうので、見えるようにしてほしいのです。
夫は「どういう暮らしがしたいにしても、そのお金がないのに話してもムダ」という考えで、その上もともと無口な人なので、話し合い自体がなかなかできません。が、必要なことですね。


頭も体も余裕がなく、実際まだ皆さんのレスの内容を消化しきっていないのですが、せっかくいただいたアドバイスを前向きな方向につなげられるようにしたいと思います。
賢い対処法を身に付けたいと心から思います。
こんなにレスをつけていただいて、本当にありがとうございました。

目指すところ
たれこげ -- 2009年09月23日 11:12:07

  遅いレスですみません

お金の管理については、私の周囲は奥さんが現金も通帳も握っているご家庭が多いですが、中には共働きで、決まったお金を出し合っているので相手の給料を知らない、という方もいるし、奥さんが家計管理が苦手なので、ダンナさんが握って、奥さんには必要な分を渡す、というご家庭もあります

ご質問で分からないのが「どういう暮らしをしているのか」「どういう暮らしがしたいのか」ということなんです

ダンナさんがお金に厳しいというか執着が強い御性格なのかな、と感じます
これは性格だと思うので、ある程度諦めるしかないと思うのですが、肝心なのは目指すところの方向性だと思うんです

「今どういう暮らしをしているのか」がまずわかりません
ダンナさんはあなたが思うほどの収入を得ているのか、収入があっても出費も多い職業なのではないだろうか
自分だけの貯金のため、または自分が好きに使うためだけの吝嗇だったら、ライフスタイルの変化に対してどのくらい妥協、対応できる人なのか
以前の質問で「月数万円」と書いてあったような気がするんですが、住宅費や光熱費が別だと食費・日用品・雑費で5〜6万円で暮らす家庭はけっこうあります
その中に「妻の必要品」が入っていることも多いです(化粧品とか)
つまり妻のお小遣いはナシ、ということですね
病院代、ベビー用品が入るともう少し必要かもしれませんが、もしダンナさんがそういう節約のご家庭で育ったのなら、奥さんとの感覚のズレがあったりしないかな、と思うんです
これは家計簿をつけてこれにこれだけいる、必要なんだ、その必要な中で、ダンナさんにとって不必要と感じるのはどれなのか、それが自分にとってはどう必要なのかをダンナさんとじっくり話す他ないと思うんです

それと「これからどういう暮らしがしたいのか」です
通帳を見せてもらったとしても、それをこれからどうするのかによって、見せてもらっても意味のないことになってしまうと思うんですよ
もし「何千万あります」と見せられても、「これはオレのものだから」とか言われてしまったら、もっと自分が辛くなるだけじゃないですか
逆に残金を少なくして「ほら、お前も働け」という操作をしているかもしれない

ダンナさんはどうして行きたいのか、奥さんはどうして行きたいのか、子供はどういう風に育てていきたいのか(子供ってお金をかけようと思えば底がないので)
今そういうことを話し合っておかないと、何か少しでもあった時、同じような悩みを繰り返すだけだと思います
ダンナさんの性格だと質問者さんが働かないといつまでも争いは続きそうですよね
それを前提にどこまで妥協し合えるのかの話し合いが大切なのでは

あと、慰謝料についてですが、根本的にそれを教えろというのは私は嫌だし変だと思うのですが、質問者さんが「ダンナさんとのお金の共有」を望むならダンナさんが教えろというのはダンナさんの性格を考えるとアリなのかな、と思います
その慰謝料が「ずっと以前の」「自分が辛い思いをしたお金」なのならダンナさんの通帳だって「ずっと以前からの」「辛い思いをして働いた」もしくは「奥さんの知らない何か辛いことがあって得た」お金なんだから同じということかもしれません

つらいですね
とくめいで -- 2009年09月23日 02:13:47

  私は再婚、主人は初婚です。
前の結婚で、色々お金で苦労させられたので、主人には結婚する前から収入を教えてもらっていました。

結婚後しばらくは、共働きでしたので、家計簿は主人につけてもらっていましたが、家賃・生活費はすべて主人のお給料で賄っています。

私が社員を辞めてからは、私が家計簿をつけていますが、主人の収入は一切私が管理し、主人には毎月おこづかいを渡していますよ。

それでも主人は独身時代に貯めたお金を持っているようですが、それは知り合う前の事なので、全く気になりません。
…なので、れんげさんのご主人が慰謝料の額を知りたがる理由は分かりません。

そしてこんな言い方は申し訳ないのですが、収入を教えない男性は女性を服従させたい人が多い気がします。

私は姉妹が2人いるのですが、2人共旦那がそんな感じで、姉は今でも大変そうですし、妹の所は離婚しました。

ご主人が「やることをやってない」と言うのはどの程度なのでしょうか?
今生活は大変ですか?
ご主人の性格を変えるのは無理かと思いますので、明細を見せてくれると言うのは難しいかと思います。
でもお金が足りないのであれば、きちんとその事は伝えた方がいいです。

お互い話し合いをもっとして、なんとか折り合いがつけられるといいですね。

それなら家事も半々?
たま子 -- 2009年09月22日 08:20:48

  2年前に不妊治療で43歳で出産した者です。私の夫も御主人と全くそっくりの人で、とても悩んだ結果離婚した経験があります(他にも理由がありましたが)。御主人もお金への執着がすごいですね(私は周囲からドケチ亭主と言われました)。それにもまして、ご主人のお言葉からは、温かい人柄とは思えないような面を私は感じてしまいます。

自分のお金は見せないのに、相手のお金を知りたいのは、不公平な話ですね。結婚前のお金の事まで知りたがるのは尚更変です。れんげさんは通帳を御主人に見せる必要はないと思います。それに、自立を求めているのに通帳を見せろというのも自分こそ自立してなくてれんげさんのお金をあてにしてるんじゃないかと疑いたくなります。れんげさんがおっしゃる通り、今の収入を知りたがるのと、結婚前のお金を知りたがるのでは全く別の話だと思います。特に、慰謝料はれんげさん一人の物です。

夫と妻の収入の比によっても違うので一概には言えませんが、
一般的には夫の方が収入が上の事が多いので、夫が家計の殆どをまかない、妻の収入はほとんどが貯金(臨時支出に使う)という例が多いようです。

なぜ夫が殆どを支出するかというと、妻が家事をしてくれるからだと私は理解しています。御主人は、相手に「自立」を求めるのなら、家事も育児も半分するべきという理屈になりますね。

それにしても、自立もいいけど、お金や家事を半々というのも他人のようで味気ないですね。
女の本音は家庭を持ったら男に家計を支えて欲しいと思ってるんじゃないでしょうか(結婚前にそんな金銭感覚の人とわかったら、大抵の女性は結婚しないでしょう)。
それに、男は本能的に女を養いたいものなのではないでしょうか(男のプライドのようなものもある?)。


悲しい気持ち、分かる気がします
poko -- 2009年09月22日 00:51:34

  「夫側が自分の現在の(結婚後の)収入の通帳を妻に見せるのって、そんなに拒否されるようなことなのでしょうか?」
とありますが、私からすると「拒否する人もいる」ですね。
私も2回結婚しているのですが、最初の結婚相手がやはり通帳を見せてくれませんでした。

そしてやはり私の収入もずいぶんあてにされていて、出し合い制で家計のやりくりをしていました。
ある時、そんな状況が嫌で仕事を辞めてみたのですが、そしたら今度は貯金や失業保険の中から家計にお金を出せ、といわれて、それも悔しくて結局再就職しました。。。
だから、収入をあてにされている苦しさ、ちょっと分かります。

私は結局離婚するまでそこは解決出来ませんでした。
もう少し粘れば、少しは変化したかな?と思わなくもないですが。。。
ちなみにお金の事が原因で別れた訳ではありません。

だから、れんげさんも「通帳も見せてもらえない」「通帳を見せろと言われる」という部分でどうか嘆かずに、そういう人もいるのだから仕方ない、もし周りの友達に「そんなのおかしい」といわれても、そうなのだから仕方ない、とちょっと開き直って?みて、旦那様と一緒に家計をまわす解決方法を見出せていけたらと思います。

あと、れんげさんの旦那様の金銭管理感覚は「同じようなタイプの人と付き合った事のある人しか知らない」事ではないかと思います。でも確実にそういうタイプの男の人、います。

慰謝料については、れんげさんが旦那さんの通帳を見たいように、旦那様も実は最近気になっていたのかも知れないですね。
別の次元の話だとは思いますが、どちらも「相手に入ってきたお金の行方」という事では同じに見えるのかも知れません。

ただ、それを条件にするのは大人気ないと思いますが、もしかしたら売り言葉に買い言葉だったかも知れない、、、ですね。

結婚当初はお互い働いていて、金銭的にも不自由が少なくて、旦那様も気持ちにも余裕があったのかも知れません。
でもそれが今自分だけが家計を支える状況になってみて、気持ちの余裕がなくなってしまっているのかも知れません。

確かに慰謝料は自分の傷ついた心へのものだと思うので、それをどうしようがれんげさんの自由だと思います。
だから「どうするべき」という事はなく、れんげさんのしたいようにすればいいと思います。
旦那様に教えてあげてもいいなーと思えば教えてあげればいいし、分けてあげてもいいいなーと思えば分けてあげればいい。
絶対に教えたくないし、あげたくもない、と思えばそうすればいい、と私は思います。少なめに教えてあげて、あとは内緒、もいいと思います。

以上、似たような経験があったのでつい書き込んでしまいました。

それぞれ・・
ぬくぬく -- 2009年09月21日 13:31:10

  家計に関しては、それぞれやりかたがあるのです。

整理しますと、
・月々、もらっている分が不足しているのなら、その旨
 具体的レシートなど添えて、話し合いをする。

・月々、かつかつ、もしくは、足りているのなら、
 節約を心がけて、へそくり(貯金)する。

これらは、生活費についての対処法です。

ご主人の金銭管理についての性格については、基本的には
変えようがないと思います。

ご主人が産後と育児疲れでいっぱいいっぱいのれんげさんに
対して、グチをいったり非難したりするのは、おとなげない
人間的に未熟なひとのように思います。これも基本的には
変えようがないと思います。

ちなみに、うちは夫がバツ1。前妻子への仕送りなどのことも
ありまして、わたしは家計に一切タッチさせてもらえません。
全部、夫が仕切っています。食費や町内会費など、要るたび
使うたびに、その分をもらいます。これもつらいものがあります。
でも、夫を変えることは、たとえ妻のわたしでもできません。
別人格ですので・・。毎月、生活費を渡してもらえて、
その範囲でやりくりできる(できている)のなら、それでよし、
と割り切ってしまえばどうでしょう?

ご主人がいくら慰謝料の額を尋ねてきても、頑として
言わない、ということはできませんか?

家庭、夫婦、でそれぞれのパターンがあるのですから
これは普通、これは変、というふうに、簡単には答えは
でないと思います。

そういうご主人を(ご主人でも)、れんげさんは受け入れる
ことができるかどうか、もう一度、よく考えてみられては
どうでしょう?

私も出産のため退職しました。
くるんぱ -- 2009年09月19日 21:29:23

  はじめまして。
私も今年4月に41歳で出産しました。
仕事は2月で退職しました。
結婚後17年間ずっと共働きだったので、生活がガラっと変わった点はうちも同じです。

うちは共働きの時から、主人のお給料も私のお給料も私が管理してました。
なので、出産後は私の収入がなくなっただけで、管理のしかたは変化なしです。
私が管理してるとは言っても秘密にはしてません。
私のお給料の額も主人は知ってたし、区切りのいいところで「こんだけ貯まったよー」と報告もしてます。
まぁ主人はあまりお金に関心がないので報告しても真剣に聞いてませんが。


なんだかお互いに『自分のお金を使われたくない』って思ってらっしゃるようですが、
ダンナのお金が増える=自分のお金が増える
ダンナのお金が減る=自分のお金が減る
だと思うんですが。

お互いもう少し歩み寄ってよい方向に進めると良いですね。

原因はどこか別のところ?
綿飴 -- 2009年09月19日 12:59:13

  以前の投稿もおぼろげに覚えています。
ご出産おめでとうございます。

出産後は体も気持ちも赤ちゃんのことで精一杯なので、そこにお金の心配があると、キツイですね。

我が家の状況とはかなり違うので、全く傍から見た感想ですが、旦那様のもともとの性格も多少あるとは思うものの、別のところで強いストレス・不満を持たれているんじゃないでしょうか?
例えば、仕事がうまくいっていない、実は給与が減額された、等。

書かれている旦那様の言動は、産まれたての赤ちゃんのいる妻には厳しすぎるし、理不尽に思うくらいです(私も昨年出産しました)。

それと、一部(慰謝料の部分)はどっちもどっちという印象を受けました。

お金に関する感覚は千差万別だと思いますし、旦那様の給与全体を知らなくても良いと思う女性もいると思いますよ。「むしろ気が楽」とか。財テクとか将来のことも旦那様任せにできるかもしれませんし(ちなみに私は全く別のタイプです)。

れんげさんにとって、一番切羽詰まった問題は、受け取る生活費が少なすぎるという点だと思いますので、具体的にいくら足りないとか説明して、増額してもらえばよいのではないでしょうか?


私は、まりんさんが書かれた「私が家にいて、家事・育児をしているからあなたは外に働きに行けるんでしょう?だからあなたの収入は私のものでもある。私の労働(無償ですが)を認めないのであれば、子供を背負って仕事に行け!」に同感です。

私は在宅フルタイムで仕事していますが、時々夫に似たことを言っています。

事態が好転されますよう。体調も回復されますように。

お財布は一つ
moon -- 2009年09月19日 12:05:54

  私はずっと専業主婦なので
共働きのご家庭とは少し違うと思いますが
家庭のお財布は一つの方がラクだと感じています。

うちは、私の結婚前の貯金も主人の結婚前の貯金も
お互いに申告し
今、家庭にどれくらいの貯えがあるのかも
お互いに把握しています。
へそくりまでもバレてしまっているので
へそくりにならないなぁと思っているのですが
皆で好きに使えるお金だね、と言って
へそくりが貯まったのも夫と一緒に喜んでいます。

友人には
「へそくりや結婚前のお金まで教えるなんてバカだね」と
言われますが
私は隠し事をしないほうが気分的にラクなので
今の方法をとっています。
欲しいものがあってもへそくりを使って内緒で買うより
主人に話して主人からだよと買ってもらうほうが
嬉しいんですよね。

家庭ごとにお財布の事情は違うと思うし
どれが正しい、間違い、というのもないと思うので
れんげさんのラクな方法が取れれば良いのではないかと思います。
ただ、ご主人とは意見が合っていないと苦労するので
お互いに話し合うしかないと思います。
お互いの価値観をどれくらい譲り合え受け取り合えるかに
かかっていると思います。

正しいとか正しくないとか
判断がつかない問題が一番やっかいですよね。
お子様のために
今を機会に夫婦がより一層判り合え仲良くなれること
応援していますね。

お疲れですね
いちばん星 -- 2009年09月19日 10:04:31

  お子さんが生まれて、ご夫婦とも少々お疲れですね。

書き込まれた内容を、赤の他人からみていると、
御夫婦のどちらも、どうしてそんなに隠すのかなぁと
不思議です。
たぶん、売り言葉に買い言葉みたいなことになって
いませんか。

もちろん、ひとには墓場まで持って行く秘密があって
いいと思っています。
(あっ、私も再婚です。夫は初婚です)。

れんげさんも、「私だけ仕事もやめることになりそうだし・・」
というような不満が背景にありませんか?
旦那さんは「なんか最近大事にされていない」という不満が
ありませんか(↑うちの旦那がこれです。腹がたちます)。

書き込んだことによって、少し問題に距離を持って
見ることができたのではないでしょうか。

連休に、お互い肩でももんでみてください。きっと、
疲れがとれて、優しい気持ちになれるのではないでしょうか。
(と、自分に言っている私です)。

お気持ち分かります。
まりん -- 2009年09月18日 19:11:26

  れんげ さま

せっかく再婚をされて、不妊治療までしてお子さんを授かったのに悲しいですね。私も昨年出産しましたが、家族が増えるとそれだけお金がかかりますよね。

でも、出産後に状況が変わった(れんげさまが働けなくなりそう)とはいえ、ダンナさまの性格(方針?)はそう簡単に変われるものではないと思います。
つまり、ダンナさまは結婚相手に経済的な自立を求めている方なのだと思います。それにしても、すべての通帳を会社に持ち歩くなんてビックリですね。

れんげさまのことを信用していないのか、それともそれだけお金に執着があるのか・・
私の夫とは正反対の性格(私の夫は私に自分の通帳、印鑑すべて預けて家庭のお金の管理は全て私)なので、私だったら嫌ですけど、私の父がれんげさまのダンナさまと同じタイプだったので、母が苦労していました(しかも父は会社社長で高収入です)。

>それで、私が「お金のこと、全体像が見えないと動けない」と言い続けて・・(略)

本当にその通りですね。母も同じことを言っていました。

お金にシビアなダンナさまのようなので、ダンナさまの毎月の給料の支出について知りたければ、やはり慰謝料の金額も教える必要はあるでしょう。ただし、少なめに申告することはできませんか?
慰謝料の金額が多い(れんげさまの預貯金が多い)と分かったら、お仕事を辞めても、そこから生活に必要な経費を出すように言われてしまうかもしれないので。

それから、「やることやってない」ってどういうことですか?
全く家事をしていないという意味ですか?
少し手抜きということですか?
ダンナさまは子育てには協力的ですか?
一度、ダンナさまがお休みのときに家事、子育てを一通りやってもらっては・・そしたら、ずっと子供の相手をしながら、家事をやる大変さが理解できるのでは。

私も仲良し夫婦でしたが、出産後はけんかをよくしました。
お互い新しい生活リズムに慣れず、肉体的にも精神的にも余裕がなかったのだと思います(今はまた仲良し夫婦です)。

私は夫とけんかしたとき、「私が家にいて、家事・育児をしているからあなたは外に働きに行けるんでしょう?だからあなたの収入は私のものでもある。私の労働(無償ですが)を認めないのであれば、子供を背負って仕事に行け!」ってはっきり言いましたよ。

今は私の大変さを分かってくれていると思います。
私も夫にとても感謝しています。
よく話し合って、よい方向に解決するといいですね。

難しい問題です
kodomo -- 2009年09月18日 18:38:23

  こんにちは
子供が生まれてから夫婦関係が変わったのはうちも
全く同じです。
そして夫婦仲が変わってくると次はお金の問題に
なってしまう。この流れはよく分かります。

れんげさんの問題は、
まずコミュニケーションの不足が大きいと思います。
今思っていること、納得できないことをやはり夫婦で
じっくり話し合われて解決していくのがベストだと
思います。

お金のことですが、ご主人は毎月定額を家庭に入れている
わけですよね。(我が家からすれば羨ましい限りです)
あなたは今、家計のやりくりが大変なのでしょうか?

ご主人が通帳をカバンに入れて持ち歩いているのは
やや解せないのですが、なぜそこまでするのか??
私は基本的にお金の管理、使い方は収入を
得ている人にある程度まかせていっていいと考えます。
ちなみにうちは私が収入源です。
ご主人が自分で働いて得た収入を見せたくないようなら
それは彼の考えがあってのことだから、無理強いは
しないほうがいいのでは?あなたが見なくてはならない
理由もないですよね。もちろん逆にあなたの財産も同じです。

お金の問題はいずれにせよこじれはじめると大変だと
思います。

とにかく納得行くまで話し合いをされたほうがいいですよ。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから