VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】教えて、子どもを産んでよかったこと
にゃー -- 2009年05月13日 21:18:58

はじめて投稿させていただきます。
こちらは少し前から覗かせていただいています。

固有ハンドルをださせていただいて申し訳ない
ですが、むーみんさんの知識情報にはたいへん
勉強させていただきました。(もう覗かれていない
のでしょうか?)温かいお人柄にも魅了されました。
すこし以前のレスにもありましたが、未久さんを初めとされた
方々の、命を考えるツリーは夜中に読んで、
涙がぼろぼろでました。

他にもここに来ている、すべての皆さんの
まだ見ぬお子さんを思う一生懸命さに、
いつも胸を、熱く打たれています。。。。。

私はもうじき42歳になります。
とある病気をもう長く患っていて、
子どもはずっと考えることができませんでした。
母との関係があまりよくなかったため、親子関係に
よい印象をもてなかったり、
夫のことが大好きなため関係が変わるのが怖かったり、
産むのも育てるのも身体にもとても負担なこともあり、

なのに、35歳をすぎるあたりから湧き出る
ようにココロに現れてきた
『自分と彼の子どもを抱いてみたい!』
とゆうキモチ、それが恐ろしいとゆうキモチ、
ふたつが行ったりきたりで、もんもんとする毎日です。

両親とも高齢でサポートが得られえないので、
子育てが生半可じゃなくたいへんなことも
自分でよーーーくわかっています。

昨年は休み休み何度かチャレンジしましたが、
体調をくずし、今また少し長期で休みながら、
リハビリをがんばったり、
公的や民間のサポートを探したりしています。

実の母親がそんなんで子どもは幸せなのか、
他人のサポートではなかなかかゆいとこに
手は届かない、そうお叱りになる方も
いるかと思います。

それでもあきらめきれない私に、
子どもを熱望しながらもそれでも産めない
かもしれない私と結婚してくれた夫の想いもこめて。

どうか、
「子どもを持つのは怖くないよ」
「産んでよかった」とか、
「親との関係はよくなかったけど
子どもは可愛いよ」とか、

「こうしたら夫との関係は大丈夫」
「こんな風に夫婦で協力しあっている」

あとは、
・こんなサポートがある
・こんな病院や公的サービスがある

などの情報などなど教えていただければと思います。
高齢出産ボイスなのに、投稿内容がこれでいいのかな、
と思ったりもしますが、ご容赦いただければと
思います。よろしくお願いします。


全ては体調次第
tokumei -- 2009年05月20日 09:15:54

  どんなに大変でも産んだ子供を目の前にすると
産んで良かったと日々思えると思います。

でも、
妊娠も出産も育児も全て体調次第だと思います。

私は40歳で第二子を出産しました。
(第一子は33歳で7年ぶりの出産)
高齢でしたが、妊娠も出産も経過は良好なものでした。
そして、子供を産んで3ヶ月目に
産後リュウマチが発症しました。

今現在、もうすぐ子供は2歳になりますが
授乳のこともあり、リュウマチの治療が出来ずにいます。
育児第一なので、どんなに体調が悪くても
子供の面倒はがんばれますが
リュウマチの症状は指や膝が痛いので家事が思うように出来ず
手を抜いてしまっている毎日です。
夫や上の子に申し訳ないなと思っています。

私は母乳をあげるのが大好きで
断乳する決心がなかなか付かず病気の治療を延期しています。
かかりつけの医師には
「今も大事だけれど、20年後にちゃんと子育てできるかを考えて治療計画をたてた方が良い」と言われ
子供が1歳になる前から断乳を勧められていますが
母乳をあげたいという思いが強く今に至っています。
今では子供が断乳を嫌がっています。

そこで、最近思うのが
やっぱり、先を見越しての行動は大切だなという事です。
今の欲を取って治療を先延ばしにしているので
私の体調は悪くなる一方です。
子供がやんちゃ盛りになる頃には
自分の体はどうなっているんだろうと
不安に思い始めました。

産まなければ良かったとは全く思いません。
でも、無理は禁物だと痛感しています。
元気だった私でも、33歳の時の第一子出産と
40歳での第二子出産とでは
確実に体力の差があると感じました。

やっぱり高齢出産は大変です。
体調が万全でなければ尚更です。
健康な体があってこそ
育児も家事も出来ます。
今、私はそれを痛感しています。

でも、不思議と子供のためと思うと
頑張れるんですよね。
これがどこまで頑張れるかは分かりませんが
大変でも、家族に少し迷惑をかけていても
新しい命を産んだことを私は後悔していません。

にゃーさんも持病をお持ちということは
これからの妊娠出産育児は平坦なものではないと思います。
でも、頑張ってみる価値はあると思います。

私は母とは仲が悪く、甘えたり頼ったりが出来なかったけれど
出産を機に教えてもらうことが出来、話が出来るようになりました。
夫とは子供という共通の宝物が出来、
一層仲がよくなったように思います。

まずは妻であり母である私たちが
健康でいるのが家族の幸せにつながりますね。
私のことばかり書いてしまいましたが
にゃーさんもお体大切に物事が望む方向に進むこと願っています。

風邪をひいてしまいました。
にゃー -- 2009年05月19日 12:43:20

  レスがたっくさんついていて、本当に感謝の
思いでいっぱいです。。。。

土曜日から風邪をひいてしまい、なかなかPCを
ひらけませんでした。
こうして体調をくずすと「こんなので自分はもちろん
子育てなんて大丈夫なのかな」
と気弱になります。

今年の冬に、国立成育医療センターで
タイミングを計り始めて3ヶ月で、膀胱炎から
腎盂炎を発症してしまい、高熱で1週間入院して
それ以来こわくなって実はお休みしています。。。。。

体調に合わせて、ひとつひとつ書き込みを
読み込んでいます。PCの向こうのお顔やかかれてた
メッセージが生まれた背景や、いろいろ想像しながら
読んでいます。

お返事書くまで少し時間がかかるかもしれませんが、
本当にごめんなさい。でも必ず書きます。

なんだか世の中騒々しくて、妊娠希望の方や
小さなお子さんを抱えた方々も、
不安や対応がたいへんかと思います。
早く落ち着くように祈るばかりですー。


大丈夫なもんですよ〜♪
でかふぇ -- 2009年05月19日 10:52:27

  昨年12月。
私44でだんな58でセメントベビーが産まれました。

私も実母は認知症。父は高齢。
ダンナの両親は既に他界。
頼れる人は全くいない・・・と言う状況です。

産後すぐの自分のケアにも不安でしたし
仕事に復帰するにしても
病児保育をどうしよう!とか・・・
不安で不安で。。。(><。)

妊娠中
いろいろネットで調べたりしたけれど
なんだか「お先真っ暗!!!」って悲しく思っていました。
*********************
でも!!
産んでみたら
まさしく何とかなって・・・
↑と言うか。
 
願えば叶うんだなぁ〜と実際に思う今日この頃です(笑)

例えば。
1.産後のケアは

出産のギリギリ前に私の住んでるところには
「在宅ケアセンター」と言うシステムが有る事が判って
産褥シッターさんが格安で来て家事をして貰う事が出来ました。

2.産後の復帰については(病児保育の事を考えて)

職場にお願いしたら
21世紀財団の「シッター券サービス」に登録してもらえました。
↑職場にこの制度ありませんか?
無かったら検お願いして登録をお願いしてみたら良いかと。。。

シッターさんを利用するときに
1日あたり1750円分の利用が無料になる制度です。
公立保育園はお迎えが早いですし。
小学校に入って学童等の利用ですと小学校3年まで利用できます。


あと。
3.今は保育園のお迎えが間に合わないとき

ファミリーサポート制度を利用しています。

サポートしてくださる方のお家で赤ちゃんを格安でみててくださいます。

私の場合:幸いファミサポの方が凄く良い方で 
しかも
「緊急サポート」にも登録してくださっているので
その方のスケジュールがOKなら
子供の急な発熱等でのお呼び出しも大丈夫になりました。

案ずるより・・なんだなぁ〜と実感しています。

多くの助けで何とかなっています。

大丈夫ですよ♪

こんにちわ!
未久 -- 2009年05月18日 15:03:44

  にゃーさん

本当に本当にすっかりご無沙汰していたのですが、
最近になって昔なじみの、みらくるさんに呼び出されて(失礼!)
久しぶりに訪れて、また本日たまたま立ち寄って最初に
開いたスレッドに自分の名前を見つけて(私ですよね?笑)
驚いて取り急ぎレスをしています。

ご存知と思いますが、私は現在間もなく51歳。
両親も他界し、兄弟も無く、旦那もおらず、たった一人で
5歳の娘を育てています。
小さいながら会社もやってます。

毎日がジェットコースターの様にめまぐるしいです。
時間のやりくりに四苦八苦です。
高血圧で、動脈硬化で、糖尿予備軍で、頸椎ヘルニアで
先の不安どころか抱っこ!と言う言葉が悪魔の囁きに聞こえます。
ママ友は40代も最近は多いですが、幼稚園などは娘の様な年齢です。

娘はだんだん大きくなり、一人前になり、憎まれ口もきき、
「二人暮らしは寂しいから、優しくて寂しいお兄さん余ってないかな?」
「ママ、おばあちゃんになっても良いけど、せめて綺麗なおばあちゃんに
なってね」
「じーじもばーばも死んじゃって、パパもいなくなっちゃって、
私が産まれて来なかったら、ママ一人でどうしてたの?」
こんな事を言いやがります!!!(笑)

もちろん命を育てて行く事、楽しい事ばかりじゃありません。
責任重大です。
夫婦付随の人生も、優雅なシングルライフも素敵だと思います。

でも今この形の人生を与えられ、はっきりと断言出来ます。
娘を授かって本当に良かった。
心から幸せです。

産んで良かったです
きうい -- 2009年05月17日 22:20:54

  結婚7年目にやっと授かった息子は今4歳です。
産まれてから会話が出来るようになるまでの3年くらいは
普通に可愛いくらいだったのですが、それから後はもう可愛くて可愛くて・・・

これくらいになると一緒にお出かけするのもグンと楽になるし,なにより家族三人で手をつないでいると本当に幸せな気分になります。
特に男の子だからかな!? 母親の私にとってはまさにちっちゃな恋人!
全てが可愛くてたまりません。こんなに小さくても母親を守ろうとするんですよ
主人とたまに言い合いになると、主人に向かって「ママに怒っちゃダメーー」と
必死になって守ってくれます。主人もこれをやられたらかないません(笑)

母親とは昔から普通の親子関係ですが、なにせ高齢なので育児はあまり協力しては
もらえませんが、母に言わせると,子供を産んで私は相当人間が丸くなったそうです。
以前はどこか冷めていてかなりのマイナス思考だったので。
これも全て今いる息子のおかげです。私の宝物です。

どんどんかわいくなっていく
Wald -- 2009年05月17日 10:05:33

  にゃーさん、はじめまして。
私は41歳で、相方は55歳での娘の出産でした。お互い高齢で、海外在住で家族や親戚ののサポートが得られないことなど、自分たちがもし死んでしまうと、子供はひとりきりになることなど考えたり、友人がNICUで働いており、いろいろな乳児のケースを知らされたりと、不安ばかりでしたが、今では生まれてきてくれてありがとうと、心から思います。子供は大嫌いで、自分の子が生まれるまで赤ちゃんを抱っこしたことも、あやしたこともなかったのに。

まず両親に対しての考え方がかわったこと。大人になって両親との確執が和らいできていますが、それでも、自分が親になって始めて親の苦労、苦しみ、気持ちがわかり、今は180度変わりました。これは相方も同じです。

出生直後は、よく言われるボンド(絆?)のようなものが感じられず、子供を目の前にして「確かに私が産んだ子なのに、でも、やっぱり私がこの子を産んだのは不思議」とずっと思い、どうして「この子は間違いなく私の子よ!」みたいな確信がもてないのか、絆がでないのか苦しみました。
その頃、友人に「子供は、今日とてもかわいいと思って、これ以上はかわい区ならないだろうと感じても、明日はもっとかわいいと感じ、どんどんかわいくなっていく」と聞きました。
今は本当にそれを実感。

仕事や生活面では、子供を育てることへのプレッシャー、ストレスなどで、大変です。高齢カップルなので、経済的な不安、そして仕事上のプレッシャー、バランスなどなど、よく聞きますが、夫婦間の言い争いはそれまでほとんどなかったのが、最近はかなり頻繁にあります。相方も子供が生まれてから、ストレス、プレッシャーなどから抗うつ剤を服用しています。

それでも、今私たち夫婦は、「この子を育てるために、何を犠牲にしてでも生き延びる」と、お互いを励ましあいながら、毎日を生き延びてます。

子供を持つこと、それはやはり選択であり、そしてそれがかなわぬ人もいる中で、この発言が、その方々を傷つけないことを願いつつ。

再び、にゃ−様へ。
modulo -- 2009年05月17日 07:01:54

  私は某私鉄沿線の、各駅停車しか停まらない駅に住んでいますが、

>・泊まりで預かってくれるところがあるのだろうか

  地元からは数駅離れていて、民間ですが24時間保育を行う
  施設が有ります。
  残念ながら、公的施設では行われていませんでした。

>・免疫がとても弱く、すぐ感染症にかかってしまうのです。
  
  心配ですよね。
  私は約10年前、当時保育園児だった甥と姪から腸炎をもらって
  しまったことがあります。

  我が職場は高齢者福祉施設なのですが、其処では

  吐瀉物や排泄物の処理をする際は、
  ・使い捨てのマスクと手袋を着用する。
  ・処理後の現場はハイタ−等を希釈した物で消毒をする。
  ・処理後の物は専用の容器で保管する。
  ・処理後の手洗い・うがいは念入りに!!
   うがいの最初の1回は口腔内を漱ぎ、2回目で奥の方を。
  
  我が家でも実践しようと思っています。
  
>特に1は不安です。

 各種申請の際に訪れた区役所の担当の方は、とてもてきぱきと
 此方の質問に答えて下さいましたよ。
 にゃ−様も不安に思われていること、お身体のこと等、ご相談
 されてみるといいですよ。
 恥ずかしがらず、使える公的支援はバンバン使いましょうよ。
 税金の恩恵を受けましょう!!

 又、何かあったら、お話しましょう。

愛がいっぱい
ステラ -- 2009年05月16日 20:54:32

  私、結婚する前は、あーでもない、こーでもないと結婚について考えすぎて慎重になりすぎ…婚期を逃し続け…結婚が遅くなりました。
それでも、30代後半で結婚し、仕事が忙しい中で今妊娠すると困るなあ〜産休取るならいつ頃がいいかな〜なんて自分の身勝手な都合ばかりごちゃごちゃ考え、気付くと40歳目の前でした。自分自身は、あまりうるさい子どもは好きではないし、面倒くさいこともあるから子どもはいてもいなくても…なんて。
でも、妊娠するには…と調べ始め、妊娠の可能性が低くなってきている年齢なんだと気付いたとたん、無性に子どもが欲しくなり、すぐさま不妊治療の相談へ行きました。(やはり、私はちょっと身勝手かもしれませんね。)
もうそれからは、妊娠するぞー!と一直線。人工授精や体外受精にどんどんチャレンジしましたよ。少しでも妊娠の可能性を高めるために。体外受精は3度ほど失敗しましたが、その後の人工授精で幸運が舞い降りました。出産の時は、戻ってこられない一方通行の道に迷い込んだようで不安がいっぱいでしたけど、なんとか無事に娘が生まれました。
子どもができて、神様に感謝しています。私をまっすぐに見て、何の疑いも持たず、一身に慕ってくるそのかわいさ。本当に私を、私だけ(だって、おっぱいがありますからね。)を必要としている人がいるという、うれしさ。生んでよかった〜!(この点、所詮夫は他人で怪しいからなあ〜)自分の子どもから、いっぱい愛をもらいました。愛おしくて、毎日神様に感謝、涙が出るくらいです。(最近では生意気になって、毎日親子でけんかしていますけど。)
結婚も、妊娠・出産も、あまり考えず、悩まず…の方がいいかもしれないなあ〜と過ぎてから思う今日この頃です。


体力
匿名で、、、 -- 2009年05月16日 12:00:01

  子育ては本当に体力勝負。
私もいくつかの持病をかかえ、高齢妊娠、出産、育児中ですが、
夫の有給はすべて子供の園行事にあてられています。
私が動けなくなったら夫に行ってもらうためです。
母は高齢で頼れません。義母は祖母二人の介護や仕事で忙しいのであまり行き来がありません。

私は現在42歳で子供は年長児と2歳の二人ですが、たびたび子供に申し訳ないという気持ちになります。
年長児にもなると、イベントなども理解してきてあそこへ行きたいここへ行きたいと言います。
私はその日の体調次第でしか行動できないし、子供も私に似て体力がなく病気がちなので、予定をたてて旅行に行けないのがとってもつらいです、、、。

下の子も行動範囲が広がってきて毎日公園に行きたい。とにかくおそとにいきたい!と言いますが、体調が悪い日(ほとんど毎日)はそれさえもつらいのです。

最近もTDRへ行きたいといわれていて本当に苦しいです。
たぶん夫と二人だけで行ってもらうことになりそうです。

子供が小さいうちは生んでよかった!と自分の気持ちだけでしたが
、今は子供の目線で考えてしまい、動かない体に悲しくなることが多いです。日々の家事が精一杯なのです。

子供はかわいいですよ。宝です。
でも子供はどうかな、、、若くて元気なお母さんが良かったって思わないかな、、。

にゃーさんも持病があるとのこと、、、年齢は現在の私と同じで、これから妊娠、出産というのは大変かな〜というのが私の感想です。にゃーさんだけに限らず、他のかたのスレを見ていても
体力が無かったり、持病がある人で、40歳を過ぎてからの育児は大変そうだなと感じます。

ありがとうございます!
にゃー -- 2009年05月16日 01:32:25

  こんばんわ。投稿しても反映されてなかったので、
あきらめてたら、今日見たらレスが!!!
すっごくすっごく嬉しかったですっ。
スタッフ様、書き込みくださった方々、
本当にありがとうございます。


さーたさま>

>過去は思い出さない。理想の自分、
そうですね。
セミナーとかコーチングとか、いろいろやりましたけど、
私は母親も一生懸命だったんだ、って
思うことで、納得できました。

彼の母親にもたいへんだって
(夫の協力が昔得られなかったようで、
自分の子どももそうだと思っているらしい)
脅されましたが、街を歩く家族連れを見ていると
いまどきの夫って、子育てに協力的ですよね。

私も彼も、親達とは違う時代を生きているのですよね。


どんぐりさま>

>プレマタニティーブルーというか、
>マイナスの不安だけが大きく膨らんで

そうそう、そうなんです!
私も彼によく訴えてます。夜中に不安で泣いたことも
ありました。でも、その度によしよししてくれます。
もちろんケンカもしますが(しかも派手に!(苦笑))、
その度に理解が深まっている気がします。

こんなに悩むなんて、これは子育てに向いてない
って自分の直感じゃないだろうか、とか、
じゃあ、なんで妊婦さんを見たり、赤ちゃんを
見ると涙がでてしまうんだろうか、とか、
本当に振り子のようにキモチがゆれてしまうんです。

でも、悩んでも産んで幸せだって言えるどんぐりさまの
お言葉を聞いて、すごく安心しました。
だからって、授かるかどうかは神様次第ですが、
なんかハードルをひとつ越えられそうな気がします。


moduloさま>

>『ありがとう』と『ごめんなさい』が言えて、
>旦那様は子供好きで、何よりにゃ−さんが大好き。
>だったら大丈夫ですよ。
>あ〜!!もっと上手く伝えたいのに!!

やさしいお言葉ををありがとうございます。じーんと
きてしまいました。なんだかネットなのに、
昔からの友人に、背中をさすってもらったみたいな
あったかさがしみてくる感じです。

働くお母さんなのですね。
私もたぶんすぐにも保育園に入れるんだと
思うんですが、いちばん困るだろうな〜〜と
思うのが、

・夫が長期出張が多いので、私だけでは子どもを
 見られない場合、泊まりで預かってくれるところが
 あるのだろうか

・私自身長期の薬服用のため、免疫がとても弱く、
 すぐ感染症にかかってしまうのです。
 子どもが病気になったときに、自分にうつらない
 (共倒れになってしまうので)ようにするには
 どうしたらいいんだろう?

特に1は不安です。
泊まりの出張とかある、ワーキングマザーの
方々とかはどうなさっているんでしょう?

わははばあちゃんになるために
えんどう豆 -- 2009年05月15日 23:15:09

  3年間の不妊治療後に現在3歳の息子と日々悪戦苦闘しています。

真っ直ぐで心優しいお気持ちを持たれているにゃーさん、どうか怖がらないで!もしTRYしてみたいというお気持ちがあるならばぜひ挑戦される事をお勧めいたします。たとえ結果が御夫婦お二人の人生を歩まれる事になったとしても、挑戦したとしないとでは明らかにその後の人生が違ったものに感じられることと思います。どんな事であっても経験は確実に人生を豊かにしていくものです。

あと40年から50年後の私たちを想像してみてください。寝たきりでおむつを取り替えてもらっているかもしれません。テレビだって自由に見られないかもしれません。でも頭の中は自由です。少々ぼけたって昔のことは忘れません。あの時あんなことを考えたり、悩んでたなあ何てたくさん思い出し笑いをしてわははばあちゃんになりましょう!案ずるより産むが安しです。影ながら応援しております。

生活が一変!
蛙 -- 2009年05月15日 19:01:11

  初めて投稿させていただきます。蛙と申します。
結婚後5年目に初めて子どもを授かり、現在蛙の子は生後4ヶ月になりました。
子どもを積極的に欲しいとは結婚した当初は思ってはいなかったのですが、
やはり月日がたつにつれて欲しくなり、でもなかなか授からず。
子どもを諦め新たに人生設計をたてなおしスタートした矢先に授かりました。

妊娠がわかった時は正直にいうと嬉しさ半分と戸惑い半分・・・むしろ困惑し、私に産み育てることが出来るのかと悩みもしましたが、お腹が大きくなるにつれ“ここまできたら前進のみ!”と前向きに思うようになり、主人との関係も以前より強くなったように思います。

子供がいることで生活が一変し今まで普通に二人でしていたこと、例えば外食やら映画鑑賞やら旅行やら出来なくなりましたが、子供がいることで得られる喜びに勝る物はないと思っています。時には“何故泣き止まない?”隣で寝ている主人の脇で夜中授乳しているときに“何故私が疲れて眠いのに頑張って授乳しているのにイビキをかいて寝てられる?”と苛立つこともありますが、子供の寝顔や笑顔を見ると癒されるんですね(笑)

初めての子育てでわからないことや行き詰まった時には児童館やら行政サービスを利用して情報交換をして問題を解決しています。地域によって受けられる行政サービスは異なるでしょうが、私の住んでいる地域では新生児訪問など保健師さんが訪問して子育ての相談などアドバイスしてくれたり、生後6ヶ月まではヘルパーさんを頼めるサービス等が受けられます。また保健師さんが個人で行っているサークルなどを利用して些細な疑問でも問題を解決してストレスを溜めないようにしています。案外行政サービスも親切でしたので色々利用しています。

子供がいなければいないで楽しい夫婦の関係を築きながら生活していたと思いますが、子供がいることでお互いを深く理解し合えるようになった事、何よりも毎日が楽しく過ごせる事が今はとても幸せです。

産んでいませんが。
ムーネル -- 2009年05月15日 18:30:29

  私は
女性特有の疾患で子どもが望めない身体です。
とある民間の会より新生児を託され
特別養子縁組をしました。
現在戸籍上は実子扱いです。

私も夫もすでに若くはないし、
“養子=血の繋がりがない”という事で
「他人様の子どもが私達に育てられるのか」と
悩んだ時期がありましたが、その悩みよりもまずは
「子どもを育てたい」「母になりたい」気持ちが
強かったです。


にゃーさんもご自身の身体の事で
心配は尽きないと思いますが
大好きなご主人と一緒ならきっと大丈夫ですよ♪

毎日新鮮です
ちびいぬ -- 2009年05月15日 11:29:04

  40歳で出産し、今3歳の男の子がいます。
私はあれもこれもしたいっていう煩悩が断ち切れずに
自ら高齢出産を望んでいたという、ちょっと変わり者です。
でも、やっぱり自分の考えは間違ってませんでした。
結婚10年目に出産となりましたが、夫婦二人で過ごした日々は
とても充実していたし、思い出も沢山出来ました。
なので、二人共すっきりとした気分で子供に向き合えています。

怪獣のような息子ですが、笑えばカワイイし、泣いてもカワイイ。
仮面ライダーについて延々と語ったかと思えば、イスから飛び降りる。
気に入らないとクソババアと悪口言うけど、少したつとママごめんね。
幼稚園でお弁当全部食べたよって誇らしげにお弁当箱を開けて見せたり。

いや〜、ホント親バカ全開ですが、産んでよかった!!楽しい。
悩みなんて楽しいことに比べたら、ちっぽけなもんです。
子供の笑顔がいやなことも吹き飛ばしてくれます。

息子が自立したらまた夫婦二人に戻るんだから
その間は息子と共に家族生活を楽しませてもらいます。
息子がいなけりゃ出来ない体験もいっぱいしてきたし
毎日若〜いパワーをもらえていつまでも若くいられる気がします。
ダンナとは二人になったらどこに旅行しようかと、今から話しています。
たまには子供を預けて夫婦で食事に出かけたり。
最低単位は夫婦ってことをお互いに思っていると、うまくいくような気がします。

にゃーさん、うまく伝わったでしょうか?




私も酷い母でした
ココ -- 2009年05月15日 11:21:37

  もう想像の斜め上をいきます。だから、若いうちに結婚が出来なかったです。
家族の起すトラブルもあり、結婚=地獄としか思えず
子供も虐待してしまうと思い込んでいました。
あの頃に結婚してれば、不妊とは無縁だったと思いますが、おそらく
今の夫とははるかに劣る方と結婚し、収入が少ないだの
浮気だの義家族だの何だので、別の方向で苦しんでたでしょう。

にゃーさんの御主人はどう言ってらっしゃるのでしょうか?
何より、御主人ととことん話われたほうがいいですよ。
主治医とも相談しないといけませんよね。

私は、子供って良し悪しで作るものではないと思っています。
極論ですが、損得勘定でいえば国債のほうが確かでしょうね。

あくまで、私の例ですが・・・・
確実に素晴らしかったと言えることは、
子供にまつわる苦楽〜喜怒哀楽すべてをひっくるめた感動です。
素直に感謝する気持ちが持てるようになったことでも、心が安定しました。
以前の私は、無能なくせに傲慢で尖ってばかりいて、
ちょっとのことで怒ってイライラして・・・とにかく酷い人間でした。
今も立派とは言えませんが、昔はよっぽど汚い顔してたでしょうね・・・。
また、私の母親と違う母親になれたことで、思い込みの闇から解放されました。
酷い家族への恨みや憎しみも消え、今は諦めた感謝と静かな同情があります。

ムーミンさんファンがいらっしゃって嬉しく思いました。
人柄の温かさと教養の深さ、両方とも人より秀でて備えてる素晴らしい方ですね。

いっぱいありますよ。
modulo -- 2009年05月15日 10:16:02

  38歳で妊娠が発覚し、39歳で出産したmoduloと申します。
我がバブ(♀)は6ヶ月を迎えました。
現在、育児休業中ですが、来月から職場復帰予定です。
バブは保育園入園が決定しています。

晩婚だったので、子供を設けることは無いのだろうな ...
と思っていたので、妊娠が発覚した当時は喜びよりも戸惑いの
方が大きかったです。

でもね、良かったですよ。
バブの笑顔、旦那さんの笑顔、周囲の人々の笑顔。
擦れ違う人々が微笑み掛けてくれたり、イラっとしていても
そんな時、安らぎをもらえます。

旦那さんとの間はですね、『ありがとう』と『ごめんなさい』が
自分から言えれば大丈夫です。
バブも大切だけど、貴方も大切なの ... と。

実家は車で直ぐの所に在りますが、基本的には頼らずに!!で子育て
しています。
旦那様は子供好きで、何よりにゃ−さんが大好きの様ですね。
だったら大丈夫ですよ。

あ〜!!もっと上手く伝えたいのに!!
スイマセン ... 。

良かったです
どんぐり -- 2009年05月15日 10:15:59

  こんにちは。
43歳で初産、3歳の男児を育てる者です。
産んで良かったですよ。幸せですと自信を持って言えます。
私も「子供を産む」ということにとても悩みました。仕事も好きでしたし、生活が変わる、年齢、育児の不安など、、今考えるとマタニティブルーというか、プレマタニティーブルーというか、マイナスの不安だけが大きく膨らんでいました。主人にも「一人では育てられない」とか「赤ちゃんが来るって不安」と訴えていました。そのせいか、主人も子育てには割と積極的に協力してくれるようになりました。妊娠してからも、こんなんで母親になれるのだろうか?怖い、と悶々としてましたが、今考えるとあの時いろいろ考え、悩んだ事で、肝をすえて子育てできます。大変さはすべて想定内!といった感じです。良かったことは、身近なことでは、いろいろな人に声を掛けてもらったり、親切にしてもらえましたよ。見知らぬ人でも子供がいるだけで、会話できるんですよね。かわいさは説明できません。今は子供がいない生活は考えられない程です。
最後はご自身、ご夫婦で決断される事ですよね。
いずれにしても、幸せの一歩を踏み出されることをお祈りしてます。

友人も
さーた -- 2009年05月15日 05:50:44

 



   友人でも

   ”親みたいになりたくないから結婚しない”

   ”親に虐待されてて、自分も子供にするんじゃ
    ないか・・と心配だから子供は持たない”

   とかいろんな人がいます。

 
   私の母親はかなり”ハチャメチャ”な人だったけど


   ”親は親・自分は自分”と思って生きてきました。


   私自身、×一で2度の目の結婚ですが、

  
   子供を持って、本当に×1兆です。


   今まで嫌だったことは、絶対に思い出さない。

   
   過去の悪いことは、全部消去し、


   自分が理想な自分を作り出すと、毎日楽しいよ

   

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから