VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】卵子提供、ドナーの方との交流
匿名0 -- 2008年12月24日 08:55:36

以前にも、同じハンドルネームで投稿させてもらった者です。
その節は、あたたかい励ましと貴重な体験談をいただき
どうもありがとうございました。

昨日の祝日、主人が2ヶ月ぶりに大きな仕事の区切りがついた
あとのお休みだったために、少々、夫婦で話し合ってみました。
(前回の投稿にもあるように、主人が反対しています)

主人の意見は基本的に変わらず、
「生まれてくる子供が将来悩むと思うとかわいそう。
それをわかって卵子提供を受けるのはこちらのエゴだ」
(すみません、お気を悪くされたかたが多いと思います)
というもの。

ただし、ドナーさんとまずは直接会って、お人柄などを
しっかり見極めて納得できる場合、

かつ、子供がちょくちょくドナーさんと会える環境である場合
(例えば、ドナーさん自身もそのことを承知してくれて、
なおかつ留学生などで近い将来は日本に戻ってくるというような方)

であれば、考えてみてもいいという意見。

残念ながら、身内・縁者には提供をお願いするかたも
おりません。

エージェントを通す、通さないは別にして、このような
ドナーさんをみつける手立ては具体的にあるのでしょうか?

これまでの投稿過去ログや、ネット検索でいろいろみてみましたが
なかなかそういう情報までは、見当たりません。
おそらく、現実的にはほぼないように思いますが
もしも、何かご存知のこと、ご意見などありましたら
ここのみなさんにぜひお伺いしてみようと思いまして
相談させていただきました。

重い話題ですみません。
(ちなみに、わたし個人はドナーさんを選ぶ、ということ自体
にかえって抵抗があるというか、僭越な感じがして
すべて巡り合わせだと考えるタイプです)

どうぞよろしくお願いします。


卵子提供者で直接会ってくれる方はほぼいませんでした
もも -- 2009年03月11日 23:03:39

  確かにエージェントでは卵子提供者のプロフィールを細かく示してくれます。
私の場合サンフランシスコのI社でしたが、直接お会いして下さる方は一人もいませんでした。
しかも、プロフィール自体基本的な項目は決まっていますが、それ以外どこまで細かく書くかは卵子提供者に任せられているので書かれていないところもありました。
1回の紹介ではバジルさんのように10名ほどというのは全くなくて1回目・2回目は5人程度の紹介でした。日本人は1人も含まれていません。しかも、1年待ちの方がかなり含まれているので実際には2〜3人の中で決めなければなりません。
3回目のドナー紹介は7〜8名でした。夫婦の年齢110歳まで後1年半しかないのに1年待ちのドナーが多数含まれていて、結局これも2〜3名の中から決めざるを得ませんでした。日本人は2名程度でした。重視したい項目には当てはまりませんでしたが、後1年半しかない私達夫婦は追い立てられるように日本人2名の中から決めさせて頂きました。
けれど・・・だめでした。
どのドナーであっても子どもを産めない私を助けて下さるのですから感謝しています。
日本でも卵子提供が認められました。もっと早く認められていれば・・・と思います。
養子も考えましたが45歳という年齢制限があり・・・
卵子の養子と考えれば、自分が産んだ子はかわいいにちがいありません。

卵子提供経験者です。
ふかふか -- 2009年01月15日 12:06:42

  はじめまして。卵子提供経験者です。
>自分が体外受精を経験してみて、いかに心身に負担のかかることか実感しておりますので、善意もなければなかなかできないこと、
ドナーのかたは奇特なかた、ありがたいことだと思っております。

本当にその通りです。
私はアメリカで卵子提供を受けました。相手は外国人でした。
私の使ったエージェンシーは、卵子提供者の身体、家族の病歴などの条件意外になぜ卵子提供をしようと思ったか?将来の夢は?などの質問へたいする直筆の回答が閲覧できました。
希望があれば、面接OKのドナーとは面接することができました。
外国人ということもあり、面接はほとんどの方が近郊であればOkでした。

当時はアメリカに住んでいました。アメリカで主婦学生をしていたので(といっても大学でフランス語の授業だけをとるといったような、日本でいうところの大学にある趣味の講座のような感覚)日本人を含むお金に困っている留学生の子たちとも交流があり、
何名かに卵子提供の話をしたことがあります。
彼女たちはお金に困っていて、「あーいいバイトないかなー」といっているような子たちで、中には水商売で働いている子もいました。
しかし、卵子提供は断られましたよ。「手術が恐い、自分の子どもが知らないところで育っているなんて気持ち悪い」などの理由で強く拒絶されました。お金が欲しいからってできるようなことじゃないです。

私はドナーさんの書いた手紙に感動しました。多くの卵子提供者は、身内に不妊の人がいる、または堕胎経験者です。
だから不妊に困っている人の力になれるならばと思っています。それにそんなに経済状況に困っているような人は、そもそもドナーに登録できません。みなそれなりの学歴をもっていて、職業についていたり、学生さんです。誰でも登録できるわけではないのです。

またコンタクトは私はとりたくないと思っています。
そのような手続きを弁護士を挟んで行いました。私たちは一切連絡を取らないという約束です。向こうはどちらでもいいといっていましたが。理由は恵理子さんの書かれている内容とまったく同じです。

>かつ、子供がちょくちょくドナーさんと会える環境である場合
(例えば、ドナーさん自身もそのことを承知してくれて、
なおかつ留学生などで近い将来は日本に戻ってくるというような方)

具体的にできなくはないと思います。
たとえば、日本人学生が多く留学している語学学校へ求人を出すことはできるのではないでしょうか?大学ですとその先もアメリカに就職する人が多いようなので語学学校ぐらいですとOLさんが3ヶ月ぐらいの休暇を利用してきていたりします。または日本人スーパーに求人を出させてもらうなど。

ドナーの事情もいろいろ
ふくちゃん -- 2009年01月 5日 18:33:18

  私も卵子提供を検討している者です。
最近は日本での提供の話題など出てきていますが、あくまでも、対象は・・
<若い年齢で卵巣の機能がなくなる病気のため自分の卵子では妊娠できない女性>
かつ<姉妹や友人などドナーは自分で探すこと>が条件のようで、
高齢の私には全く無縁のお話となり、結局は海外で受けるしかない状況にあります。

私共夫婦も卵子提供を決心するまでは、やはり紆余曲折ありました。
夫も最初から手放しで賛成という訳にはいきませんでしたし、
提案した私自身も正直なところ、トピ主さんのご主人と同じような気持ちがありました。

>「まさにお金のために卵子を売る」・・・主人もそう感じていて
>そんな人の血を引く子供なんて・・というのが、どうやら本音のようです。

夫を説得するには自分ももっと納得しなければ卵子提供には進めないと思い、
自分なりにいろいろ調べました。
(と言っても、このような問題はなかなか公には調べられず、
結局はネットを検索する日々でしたが・・)
そこで偶然見つけた個人の方のブログを読み、夫にもじっくりと読んでもらって、
お金欲しさだけではないこういうドナーさんもいてくれるんだと感激して、
私共夫婦は卵子提供を決意することができたのです。

その方は不妊に悩む幼なじみの親友を亡くしたことがきっかけとなり
卵子提供ドナーになる経緯などをブログに書かれていました。
もしご存知だったら余計なおせっかいかもしれませんが、
「卵子提供 ブログ」とgoogleで検索されるとHPが見つかると思います。

トピ主さんの質問されている「ドナーの方との交流」という情報からはそれてしまいましたが、
なんらかのお役に立てれば幸いです。

ドナーさんの母性
koume -- 2008年12月29日 10:48:13

   ドナーさんがどういう人であるか知りたい、出産後も
お付き合いしたいということですが、ドナーさんの母性
が目覚めた場合は、どうするのでしょうか。
 また、ドナーさんが経済的に困った場合、子どもの実の母親
を助けずにいられるものでしょうか。
 
 いったいドナーさんに何を期待しておられるのでしょうか。
立派で心根の優しい人の子どもしかいらないということ
でしょうが、ボランティア精神だけで卵子提供をしようと
いう方の子どもでなければいけないということでしょうか。

 それならば、姉妹か親戚、友人に頼むしかないと思います。
それならば国内でも卵子提供は可能であるはずです。
 
 ドナーさんにも心があるし、付き合うとなるといろいろと
面倒なことが出てきます。それを乗り越えるほどの強い気持ち
があっておっしゃっていることではないように思えます。

 リスクも含めて、ご主人とよく話し合われたほうがいいのでは
ないでしょうか。

日本語新聞
匿名希望 -- 2008年12月28日 00:40:26

  私も卵子提供で出産した経験者ですが、なかなかドナーさんが見つからず、
エージェントから現地の日本語新聞に、
自分たちの名前で直接募集を出す方法もあると言われました。
でもエージェントの紹介でドナーさんが決まったので、そこまでしないですみましたが、
ご主人がどうしても直接会って決めたいということであれば、
お金も手間もかかりますがそういう方法もあるかもしれません。
自分たちで面接できますよ。
何度も現地に足を運ばなければならなくなるので、大変だと思いますが。

卵子提供に積極的ではないご主人にこんな提案をしても、却下されるのが落ちだと思いますが、
一応こういう方法もあります。
でも結局エージェントを通して体外受精はすることになるので、
普通にエージェントに探してもらう以上にお金がかかってしまいます。

ありがとうございます
匿名0 -- 2008年12月26日 20:19:32

  歳末のお忙しいときに、いくつものレスをいただき
とてもうれしく思いました。
ありがとうございます。

エージェント2件にもメールで問い合わせてみました。
実情は、わたくしどものような要望が出されるケースは
まずまれなことだそうで、L社は「難しいでしょう」という回答。
I社は「可能ではあるけれど、実際にはごく少数の事例です」との
回答でした。

主人の気持ちを尊重するのは当然ですし、また二人の意見が
或る程度一致しなければ前進できない問題だと思っております。

「まさにお金のために卵子を売る」・・・主人もそう感じていて
そんな人の血を引く子供なんて・・というのが、
どうやら本音のようです。
(わたし自身は決してそのような考えではありません。
自分が体外受精を経験してみて、いかに心身に負担のかかることか
実感しておりますので、善意もなければなかなかできないこと、
ドナーのかたは奇特なかた、ありがたいことだと思っております)

バジルさん、ご出産されて二ヶ月も経っていないのに
親切な書き込みをありがとうございます。
参考になりました。子育て、がんばって楽しんでくださいね。

過去ログの番号指定と検索ワードまで、ご親切に書き込んでくださったかた、
ほんとうに無償の行為に頭が下がります。
さっそく読ませていただきました。
オーストラリアということですよね。
ドナーさんは中国人(中国系)のかたなのでしょうかね。
参考にさせていただきます。

情報ではなくても、ご自身の見聞で、なにか考えるところ
感じるところのあるかた、引き続きどうぞ書き込みを
よろしくお願いします。とても救われる思いです。

過去ログで見ました。
匿名っこ -- 2008年12月25日 14:33:54

  匿名Оさん、こんにちは。
私も卵子提供を希望している者です。
こちらの過去ログで見たのですが、在豪の方で地元の中国語新聞でドナーを募り、面談のうえで依頼され見事妊娠された方が居ました。その結果をドナーにも伝え、抱き合って喜ばれたとか。

過去ログ6の「卵子提供者を選ぶ場合。」と過去ログ7の「卵子提供を決めました」にその方が投稿されています。
その後のお付き合いまでは言及されていませんので分かりませんし、他国でエージェントを通す話となるとまた違うかも知れませんが、当時読んでいて微笑ましい気持ちになったことを覚えています。
ご主人とお気持ちが一つになれたら本当にいいですよね。
頑張って下さいね。

うーん
恵理子 -- 2008年12月25日 05:37:49

  交流する=両親に何かあったら子供に責任を持つ可能性
、、、というのが出てきます。
喜んで交流する他人のドナーはいないでしょう。
留学生なんてまさにお金のために卵子を売るんですから
将来結婚時にDNA上の子供の存在がバレたら
問題になる可能性もあります。また、何らかの事情で
その女性が将来不妊になったら子供を奪おうとするかもしれません。ご主人の言うことは理想論でしかないです。
提供者との交流はあるべきではないと思いますよ。

確かプロフィールに
バジル -- 2008年12月24日 15:24:18

  匿名0さん、こんにちは。
旦那様ともう一度お話ができたようで良かったですね。

私は結婚して10年以上経つのですが、耳の痛い話や深刻な話をし合える夫婦っていいなーと思っています。結果はどうあれ、二人で話して、考えて、行動する(あるいは行動しないと決める)ことが出来る関係であれば、人生何でも来い!って勇気づけられるんです。

私はサンフランシスコのI社にお世話になりましたが、ドナーさんのプロフィールに将来子供からの連絡を受けることを受け入れる・受け入れない、といった簡単な設問があったと思います。10名程度のファイルを見ましたが、NOという方の方がやや多かったかも知れません。

面接希望であれば、その旨、コーディネート会社(または直接ならクリニック)に可否を聞いてみてはいかがでしょうか?
恐らく、費用はこちら持ち、候補者も更に絞られると思いますが、希望は共感・理解してもらえると思います。

最近の話ではありませんが、I社の関係者には、面接を事前にし、その後も交流を持ち続けている体験者がいて、渡米時にお会いしました。

うーん
匿名です -- 2008年12月24日 14:30:10

  卵子提供で出産した者です。スレ主さんの旦那さんの考えは基本変わっていないのですよね。
私には旦那さんの厳しい条件(今の日本では折合うのがむずかしい)が、新しい道を探るというよりは、やはりあらためて無理だと主張しているような気がします。

エージェントに相談してみるのもいいと思いますが、現実問題としてむずかしいですよね。スレ主さんはどうしたいですか?厳しい条件をなんとでもクリアしたいですか。それともやはり旦那さまの意見を尊重する気持ちはありますか?

やはりもう一度、どうするのがいちばんベストなのか、考えてみてもいいのではないでしょうか。力になれなくてすみません。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから