VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【その他】未成熟卵ふたたび
こしあん -- 2008年11月 9日 02:51:05


KLCに通院している40代です。8月に初めて2個採卵しましたが未成熟(生理14日目)。若手の医師より「早かったとしても数時間の違い」との説明でした。

3か月ぶりに、今度は完全自然で採卵をしました。
今回は、医師の勧める採卵日をあえて翌日(16日目)にずらしてもらい、少しでも成熟した卵をと願ったのですが、再び未成熟。

N医師の説明によると自然の場合は、医師は早めの採卵を判断するとのこと。
しかし、よく見るとまだホルモン値は低すぎたようだとのこと。

しかも、スプレキュアを26時とし、翌々日の朝一の採卵。
担当医は、排卵済みを避けるため、最短のスケジュールを組んだので、それが裏目に出たと言うのです。

8月も、最大に育っていたのは残留卵胞に焦点を当ててしまったため、早すぎたのではとのことでした。

正直ガッカリです。
時間の問題で、未成熟だったのだとすれば、医師の判断ミスではないでしょうか。

あるいは、LHサージがちゃんと起こらない病気、排卵が遅い体質、というのはあるのでしょうか。
未成熟採卵が続く場合、どのように対処すればよいのでしょう。
アドバイスいただければ嬉しいです。


ありがとうございました
こしあん -- 2008年11月16日 17:14:43

  温かいお返事、どうもありがとうございました。

匿名さんと同じく、ホルモン値E2は200台、卵胞も19?だったと思います。採卵前800まで上がるものなのですね。
自分の傾向を把握し、きちんと相談に乗って、対策を講じてくれる医師に出会いたいものです。(転院も検討しながら・・、KLCがだめなら、渋谷区のハートは高いそうで、投薬も多いようで不安ですが候補と考えています。)

卵胞の残留は検査で確認されなかったのですが、よく聞いたら、
実は超音波でも確実には把握しきれないのだそうです。
本当に、曖昧なものなのですね。

ソフィア(12日間)を飲んでリセット後、もう一度、どうなるかわかりませんがKLCでセロフェンでやってみます。

ラピスさんもアネあんさんも、培養で卵が成熟したのですね!
医師は「確率は低いけど育つことがある」と言っていました。
でも私は2回も培養失敗だったので「本当か??」と正直疑っていました(笑)。。
ですから、希望の持てるお話をありがとうございました。

まだまだ希望を持って、体調を整えて、頑張りたいと思います。
皆さんにもよい結果が出ますように。

未成熟卵でも大丈夫の時がありましたよ
ラピス -- 2008年11月11日 19:05:32

  こんにちは、45歳のラピスと申します。

私もKLCに通院しています。
昨年から通い始めていますが、昨年の5月にやっととれた一個の卵が未成熟卵でした。でも培養したらちゃんと受精してくれて、今凍結しています。(2日目の状態を)

また、今年の7月にも卵がとれたのですが、その時は採卵までの3日間ずーっと病院に通いました。毎回ホルモン値が微妙で、採卵当
日は朝8時に採血に行ってそのまま夕方の採卵までかかりました。
その時も未成熟卵でしたが、今回は念願の胚盤胞まで育ってくれました。
今は体調を整えて、迎えに行く日を検討している最中です。
移植はしていないのでなんともいえませんが、胚盤胞まで育つ場合もあるということをお伝えしたいと思いました。

私も今まで排卵済みも何度か経験もしてますし、排卵してないのに卵自体取れなかった事も何度もあります。
(しかも取れてもほとんどが1つです)
年齢的にとても焦ってしまいますよね。
でもお互い頑張りましょうね。

採卵時期
アネあん -- 2008年11月11日 12:23:14

  クロミッドを使う初めての周期は、病院側は基本値で予想して採卵するしかないと思います。
初めての患者さんなので、それはいたしかたないことだと思います。

初回の8月に、早めだったというデータがあるので、
次回クロミッドで誘発する周期のさいは、前回のデータをふまえた上で採卵日を決定してくれると思いますし、
こちらからそのように強く申し出ると良いと思います。

>8月も、最大に育っていたのは残留卵胞に焦点を当ててしまったため、早すぎたのではとのことでした。

エコーで映る影には、卵が成熟しているか中身がないか変性卵かなどのことまでは見えません。
万が一最大に育っていた卵胞が主席卵胞だった場合に、小さく育っているほうを優先してしまったら、採卵時には排卵済みだった・・・ということもあり得ます。
Drは大きさと血液検査の値を比較して、最適な採卵時期を決定します。しかし、それがうまくいかないこともあります。
普通の病気の治療と違うところが、ここかなっと思います。
こればかりは神のみぞ知るの世界でしょうか。。。

未成熟卵でも、培養して成熟しそうな卵でしたら、翌日まで培養をしてくれると思います。私もそうしていただいたことがありますよ。
その辺もお尋ねになってみると良いかもしれません。

完全自然の場合は、
未成熟、排卵済みなどのリスクは常につきものです。
薬で管理されていない分、データも取れないですし、この場合はリスク覚悟でやるしかないと思います。

次にクロミッド周期で採卵する場合は、
8月のデータをもとに、最善の日程を組んでもらえますようお祈りしています。頑張りましょうね!

書き忘れ
匿名 -- 2008年11月10日 12:06:21

  スプレキュアよりはHCGの方が成熟が確実と聞きましたので、HCGを使うのも手かと思います。
KLCでは禁忌ということですが。。
クロミッド+スプレキュアの時には受精せずと未成熟でしたが、転院してHCGを使ったところ一回目は胚盤胞、二回目は6日目で胚盤胞にならず廃棄となりましたが分割までは進みました。

ホルモン値と卵胞の大きさは?
匿名 -- 2008年11月 9日 14:23:52

  こしあんさんの具体的な数値が分かりませんが、KLCの基準で採卵決定して未成熟であればそれはこしあんさんには合ってないと言えるのではないでしょうか。

私も未成熟が多く、転院したところ採卵決定が早いのでは?と言われました。
元の病院で卵胞19?、E2が200ほどで採卵決定されましたが(もうちょっと待ちたいと言うと「排卵すると思うよ」と)、納得が行かず翌日に転院先に行きました。
その日でE2が380あり、医師はもう一日待ってみようと言うことで結局最初の決定より二日遅い採卵となりました。
HCGを打った時点でのE2は800ほど、卵胞は21?でした。
この時には主席のほかに小さいものもいくつか採り、主席が胚盤胞になりました。
元の病院で200ほどで決定して出産されている方もいるため、個人差があるのかなと思います。
私はクロミッドを使っているため排卵済みという事は無かったですが、完全自然だと排卵済みをさけるために早めに決定するのは仕方ない部分もあるかと思います。

完全自然なら排卵済みも覚悟で十分に成熟させるしかないように思うのですが。

※残留卵胞があるのに採卵はしないほうが良いかと思いました。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから