VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】誰にも言えない悩みを抱えています
フラ -- 2008年07月12日 02:37:22

42歳で自然妊娠しましたが流産してしまいました。
その後不妊治療でタイミング療法を行ない、漢方を服用しながら
治療を行っていましたが、なかなか妊娠しないので48歳で不妊治療を断念。その後養子をもらおうと奔走しましたが、規制が多くて大変難しく、それも断念しました。
そしてとうとう52歳になってしまいました。しかし今でも生理が規則正しくあるので、今年思い切って不妊専門の加○レディスクリニックへ行き、診てもらいました。結局排卵が終わりに近づいているので、治療は難しいと言われてしまいました。
ただし、次の生理で卵胞が再生する可能性があるので、しばらく様子を見たらどうかといわれました。
心配なのは、加○レディスクリニックで超音波検査とMRIの検査をしたところ、右の卵巣に5センチほどのチョコレートのう胞があることがわかりました。
妊娠にはあまり影響はないとのことですが、(むしろ妊娠すれば生理が止まるので、腫瘍は自然消滅するとのことでした。)
このことが妊娠に影響するのではないか心配です。
ご相談なのは、今後も妊娠を強く希望しているのですが、(それって無茶かもしれませんが)加○クリニックのDrが言うように、不妊治療をあきらめるべきでしょうか?
なんとかいい方法や解決法がありましたら教えていただきたいのです。
最終的には不妊治療で妊娠できなかったら、卵子提供も考えております。時間が刻々と過ぎていくので、それもストレスになります。
またクリニックで宣告されて以来精神的ショックで寝られません。
どうか皆様のご助言をお願い致します。


応援してます
ぴー -- 2009年12月15日 11:39:38

  フラさんへ

もう一度KLCに行って再診して聞けなかったことをDrに説明して頂くことは失礼かどうか・・・

これに関して私が感じた事は、このDrは諦めてます。応援する気持ちが無いと思われますから、私ならですが、産院を他に探すかもしれません。
人生一度きりです、後悔するのは嫌です。少なくとも自分が納得いく説明をして下さるDrに出会うまで探します。

私は48歳で再婚相手の出産を52歳まで頑張るつもりです。他人が何て言おうと、自分の人生ですから、諦めずに頑張ろうと思います。
初産にはなりませんが、少し血圧も高くなり始め、体力も衰えているのも事実ですが、気持ちが大切です!

お互い後悔のない人生をおくる為に頑張りましょう。

50代の育児もOK!!
りこ -- 2008年07月22日 09:21:17

  人間は、子どもを産むとその子が大人になるまで元気でいられるような体になるように出来ているそうです。つまり高齢出産をすると長生きするそうです。(統計的にも証明されいるんですよ)
確かに、私も若い頃に比べて体力も落ちている、しんどいはずですし、仕事との両立もハードではありますが、子どもにはゆったりとした気持で接することが出来るようになりました。ただの気力なのか、はりなのか生きがいなのか分かりませんが、かえって元気になりました。個人さもあるとは思いますが・・・。
 50代で小学生の母親はかわいそうなどど心無いことばは、聞き流しましょう・・・幸い私の周りには、いませんが。
 自分の人生です。自分の納得するまで、ご主人とよく話してみてくださいね。

50代での育児の困難さ
でぶねこ -- 2008年07月19日 08:34:22

   こんにちは、フラさん

私は不妊治療の末、44才で初めて子供を授かりました。
今、47歳です。子供はかわいいけれど、正直言って、
育児の体力がもちません。

フルタイムで仕事をしながらの家事、育児はとても厳しいです。

出産後、3時間おきの授乳で夜も寝られず、ようやく
離乳食の時期が来たと思うまもなく病気の連続、夜泣きの
連続で睡眠時間も十分とれず、自分の健康はあとまわし、
突然の発熱で勤務もできず職場には迷惑をかけ、
肩身のせまい日々。

ようやく3歳になって病気も少なくなってきたけれど、
今度は習い事やプールに連れて行ったり、休みの日には
どこかへ遊びに連れて行ったりで休む時間はまったくなし。

ときどきめまいでふらつきながら気力で日々を乗り切っています。

50代での妊娠、出産自体が困難ですが、その後に続く
育児のほうがよっぽど、大変ですよ。

私も覚悟はしていたものの、予想以上の困難さでした。

もちろん、周りの協力や民間の育児サポートをフルに
活用すればなんとか乗り切れるかもしれませんが。

私は、どなたかも言われていたように里親という方法を
とるのがよいような気がします。

私自身も仕事を持っていなければ里親になっていたと思います。

養子も里親も視野にいれたのですが、わたしの場合、資格外
でしたのであきらめざるを得なかったのです。

里親も選択肢にいれてみてはいかがでしょうか。

私も不妊治療中ですが
オレンジ -- 2008年07月17日 01:45:44

  フラさんへ

すでにたくさんの方が投稿なさっていますが、もし諸事情考慮のうえで、どうしても、と思われるのであれば、卵子提供の手続きを一刻も早く進められるべきです。それは、いくら生理があっても、だから必ずしも妊娠できるというわけではなく、卵子の老化という事が大きく影響しているからです。40代だったらまだかすかな可能性にかけてみるのもひとつの選択ですが、35歳をすぎた時から、一年ごとにどんどん確率は下がっています。流産も増えます。52歳で妊娠、出産できるかという現実を受け止めてください。確かにご自分で時間をかけて納得することが大切ですが、時間は刻々と過ぎていくばかりです。一方、それで成功したとしても、確かに妊娠中の母体への負担、出産後の子育てについて体力的なこと、経済的なこと、子供さんを取り巻く周囲、などよくお考えになってお決めになってください。

バンビーノさん

横レスですみません。私もアメリカで不妊治療を受け、高刺激により15以上も採卵でき、20代みたいよ、なんて先生にもびっくりされるほどでしたが、着床前診断では、正常な受精卵はたったひとつしかなかったのです。。。そんなことを二度くりかえし、いずれも10数個のうちたったひとつしかなかった正常な受精卵を杯盤胞まで育てて移植しましたが失敗。高齢になると、いくら自分の体調が良いと思っても、たくさん採卵できても、卵子の老化はどうしても避けられない現実で、しかも受精して外見異常がなくても、着床前診断をしないと、染色体の異常はわからないこと、異常受精卵を知らずに移植して着床していたら、流産を繰り返していただろうということ、など悲しい現実をいやというほど思い知らされました。日本では着床前診断は原則許されていないということでしたので、それが受けられると聞いて、うれしく思いました。流産の苦しみを繰り返さないためにも、日本でも高齢者にはもっと許可されるべきです。私は結局卵子提供を決めました。不妊治療は大変ですが、がんばってください。

ここに書き込まれた他のみなさまにも、早く赤ちゃんがやってきてくれますように。

心理カウンセリング
私も匿名で -- 2008年07月16日 20:12:03

  突飛に聞こえるかも知れませんが、トピ主さんに必要なのは心理カウンセリングかもしれないと思いました。

これは、「そんな考えはおかしい、狂っている」という意味ではありません。

私には、トピ主さんが10年前の流産から現在まで、「子供がいない自分」を認められず、自分の人生に満足できず、苦しくもがき続けているように思えるからです。

52歳でこれから不妊治療を再開する、(可能性がありそうな)卵子提供には踏み切れそうにない、というところを読むと、非現実的ですし、妊娠する・母親になるという夢を追いたいだけなのでは、と感じます。

また2回目の投稿で経済的事情で治療を休止していたという点も気になります。これから老後の準備をしたり、普通に考えれば収入が減っていく時期に、教育資金は大丈夫ですか?


私は一時的に経験があるのですが、自分で自分を認められない、というのは、大変苦しいことです。誰しも人生に悔いや果たせぬ願望があると思いますが、時間とともに「あの時は辛かったけど、私はこれでよかったんだ」と思えないと、どんどん不幸になってしまうと思います。

プロのカウンセラーに話を聞いてもらったりしながら、少しずつ「私」を認めてあげてはいかがでしょう?きっと、今周辺にある幸せに満足していけると思います。

それと、旦那様にどこまで話しておられるか分かりませんが、もし50代の妻が妊娠を希望していると知っていたら驚くでしょう。50代って、来たる老後の過ごし方を夫婦で相談したり、老後資金を蓄えたり、健康づくりに励む頃ではありませんか?

第三者の力を借りながら、ご夫婦の心の安らぎ・豊かさを求めて頂きたいと思います。

自分に後悔しない
kagome -- 2008年07月16日 17:46:09

   自分に後悔しない

 それで、いいのではないですか
自分のことを人に決めてもらうのはどうでしょう?
自分の人生です。

 子供の人生を考える?
そんなこと言ってたら、温暖化の進む地球で赤ちゃん産んでいいの?です。

 いつの時代であっても、どんな状況であっても生きるって大変でしょう。後悔しない人生をあゆみたいものです。

悔いが残らないよう・・
トクメイで -- 2008年07月16日 16:26:17

   フラさんの文面から、まだ、諦めきれない気持が伝わってきます。私は今、43歳ですがフラさんと同じ年齢になった時、フラさんと同じように生理があり、子供がほしいという気持が残っていたら、きっと治療を続けていると思います。自分の子供・・抱いてみたいですよねえ。実は、私はここのボイスで色々な投稿を読み、高齢で産むのは親のエゴ、とか子供にとって年老いた母親はかわいそうという意見が出たため、1度治療を断念したことがあります。でも、あきらめられませんでした。だから、先月から再出発したのです。
 確率的には難しいかもしれません。これは、40歳過ぎた患者はほとんどの人が言われる言葉だと思います。でも、先生は、次の生理で卵胞が再生する可能性があるので、しばらく様子を見たらどうかと言ったんですよね。少しでも望みがあると、自分で思われるならば、挑戦してもいいのでは・・と思っています。
 確かに、年齢のこととか、高齢で産んだ親子への風当たりとか色々あるかもしれませんが、多様な価値観が増えてきている中、
10年後、どのように見られるかなんてわかりません。それよりも、そういう理由であきらめてしまうことの方が後で後悔を残すことになり心配です。ちなみに、私の実家の方は長男長女が多く、首都圏にありながら田舎で跡取りが多く早婚の人も多いですが一方で晩婚化がすすんでおり、50代になっても結婚できないいう人も少なくありません。だから、高齢で妊娠、出産すると、「よかったね・・」「たいしたもんだこと」と言われ安心されます。
 フラさんが後悔しない道を選んでほしいと願っています。

トライできるのでは
evian -- 2008年07月16日 00:09:19

  私は海外で不妊治療し、医師から卵子提供をすすめられ、43で出産しました。
その医師は「卵巣は年老いるが、子宮は年齢によって動くことはない」と断言していました。
内膜の厚さがあれば、卵子提供による妊娠の可能性は、非常に高いのではないでしょうか。着床率は、若い人と変わらないように思います。

とはいえ、もちろんその後の妊娠期間は、高齢という事で、妊娠中毒など、いろんな症状が出るかもしれません。できるだけ体調を整えておかれるといいかもしれませんね。
卵子提供で高齢だと病院に断られることがある、という日本の状況には驚くばかりです。国が少子化問題にとりくみたいのであれば、若くても高齢でも、子どもを望むすべての家庭に手をさしのべてくれてもいいのではないか、と思うんです。
生まれようとしている命を、もっとおおらかに、平等に歓迎してほしいですね。

答えは出ているのでは・・・?
メープル -- 2008年07月15日 23:32:23

  こんにちは。
フラさんの二度目の投稿を拝見し、もう答えは出ているのではないかと感じました。
52歳という年齢ですが不妊治療に賭けてみたいのですよね?
だったらそれこそぐずぐずせずにGO!ですよ。
色々な意見に耳を傾けることは大切なことですが、流されると後で後悔することになります。それぞれの意見は正しいと思いますが、あくまでこういうこともあるということで、実際どうなるかは誰も分かりません。
最終的には自分で「自分は何をするのか」決断するべきです。たった一回のフラさんの人生なんですから・・・
病院のことも書かれていましたが、混んでいる病院の医師の対応はそんなものです。妊娠しやすい若い人だからと言ってニコニコと詳しく説明し、長く診察時間をとってくれるなんてことはありません。次回は質問事項を予めまとめておいて希望されるK先生とお話しされてはいかがでしょうか?
又、心の中に抵抗が残っているのでしたら絶対に卵子提供を受けるべきではないと思います。実際に卵子提供を受けた方は想像をはるかに超える確固たる決断をされていると思います。
今回フラさんが不妊治療に挑戦されて結果が残念なものになったとしても私は無駄だったとは思いません。
どうぞ前を向いて堂々と歩いて行って下さい。

色々な考えを受け止めて
こりん -- 2008年07月15日 23:00:38

   治療をするしないはご夫婦が決めることですから、その気持ちをきちんと受け止めてくれる医師、病院をみつけてとことんチャレンジしたらいいと思います。人に何を言われようが、どう捉えられようが関係ないことです。そのくらいの強さがなければ50歳台からの子育てなんてできないと思います。
 
 46歳で出産したので「かわいいお孫さんですね」なんて言われるのは日常茶飯事。娘はお友達に「どうしてお母さんいないの?」と言われることも多々・・・。すべて想定内のはずでしたが、自分たちが考えていた以上にひどい事を言われたりするので、正直めげそうになることもあります。ママ友とのお付き合いも親子ほど年の差があるので大変です。

 投稿の中には「女性が女性を傷つけてる」とか「余計なお世話」とか「読んでいて怒りさえあった」など感情的なヨコが見受けられますが、冷静にフラさんの投稿を読みましょうと言いたいです。「不妊治療を〜中略〜あきらめるべきでしょうか?どうか皆様のご助言をお願い致します。」とおっしゃっているのですから、それに対して様々な方向から率直な意見があるのは当然です。
 賛同意見だけが欲しいなら「応援して下さい」とか「励まして下さい」と書いたらいいんです。それに対して「やめろ」「無理」「子供がかわいそう」と書く人がいたら初めて「誹謗・中傷」だと非難すればいいと思います。

状況は厳しいとはいえ・・
タホロン -- 2008年07月15日 12:09:02

  正直な感想として、諦めちゃった方が楽になれるんじゃないかなー、と思ってしまいました。

そう思ったのは、つい最近、年度別の出産時年齢の統計資料を目にしたからなんですが、40代後半以降はやはりかなり少ないですよね・・
戦後暫くは、50代での出産もかなりの数がありましたが、それも初産ではないでしょうし、現在とは単純に比較できない要素は多々あるとはいえ、その厳しさがうかがい知れました。

長らく妊娠しないと、身体が「その機能」は不要なものとして、切り捨てると聞きます。だから初産となると・・・

でもあくまでも統計上のことですし、個々の可能性が全くゼロじゃない。そこに賭ける人がいてもいいと思います。

それから、高齢で子供を持つことは不自然・・というご意見に関してですが、「余計なお世話」です。

そんなこと、当事者が一番考えているでしょうし、あらためて指摘する必要もないですよね。
そんなこと重々承知でしょう。でも欲しい。

そして子ども自身がどう思うかなんて、だ〜れにも解らない。
もしどこかに、お母さんが年取ってていやだ!って言ってる子がいたとしても、それはその子の感想でしかない。

あくまでも、その親と子の関係次第だと思いますよ。

自分で調べてみたらいかがでしょうか
わたげ -- 2008年07月15日 10:52:45

  私も42歳で妊娠したとき
主治医の先生が


「あなたの年齢からいえば
 ダウン症その他の障害の子供の可能性は
10人に一人ですね、
早く生むか生まないかきめてください。」


といわれました。

その医師はその後、
ほかの医療者や患者からのクレームで
退職したそうですが、


医療者といえども
患者さんの問題は
あくまで他人事です。


不妊治療についてや
妊娠の過程など、
自分で調べてみてはいかがでしょうか
(NHKの本などでも一般向けのものがあります)

そして単に医師が無理といっているのは
何がどういけないのか
納得できると思います。


そこから
それではどうすれば妊娠できるのか
ということも考えられるのではないでしょうか


応援しています。

自分の気持ちにしたがってみては?
バンビーヌ -- 2008年07月15日 09:21:48

  はじめまして、フラさん。

お子さんが本当にほしいというお気持ちよくわかります。
わたしも、42歳のときに自然妊娠し、初期流産で、その後、2回、体外受精にて妊娠しましたが、心拍が見えたあとにすべて流産しました。原因は検査の結果、染色体異常でした。
流産後、もう、妊娠はごめん、子供なんていらないっていう気持ちまで達しましたが、主人がまだもう少しだけがんばってほしいという気持ちを訴えてきたため、受精卵の着床前診断を行ってくれる病院に転院し、今月から治療再開です。
採卵できても、おそらく、そのほとんどは、染色体異常であるという覚悟で望むわけですが、万が一、運がよくて、正常な卵子がひとつでもあるかもってわずかな希望を託してるかんじです。
もう、流産はしたくないので、正常な卵子だけを移植しようって決めました。このことを世間では、批判も多いかもしれませんが、流産ばかりして、体と心が傷つくのはもう、耐えられませんから。
お金と時間のムダ使いと頭のなかでは理解してるのですが、主人がまだ望むのなら、努力して答えたいって気持ちだけでの行動です。

と自分のことばかり書いてしまいましたが、フラさんも、生物学的にみても、高齢での出産の厳しさは理解されてると思うのですが、それと反面に、やはり子供さんがほしいというお気持ちをもっておられるのなら、その気持ちに素直にしたがってみてはどうですか?
でも、その前に治療する期限を決められたほうがいいです。
わたしの場合、半年後の45歳になったらやめようと決心しています。主人もそれは了解ずみです。
不妊治療は、だらだら続けると、精神的にもよくないですから。。
行動しないより、行動して後悔するほうが、老後をむかえたときに、あの時はやるだけのことはやったんだからって納得できると思います。

あと、今年の冬、朝日新聞でみましたが、60歳の日本女性が卵子提供で、双子の赤ちゃんを出産したって記事がありましたね。
子宮年齢と、若い卵子年齢の差によって、出産のときに多量の出血を伴う危険性もあるとありましたが、かなりの覚悟で望まれたんだと感じます。

わたしの親戚の叔父は、実子3人がいながらも、里親になり、何人もの子供さんの面倒をみてきました。
その上、自宅の2階には、数人の大学生を下宿させ、その学生の食事の世話までしてたようです。
本当に子供が好きな夫婦でした。
自分の実子にこだわらない、子供が本当に好きと思われるのなら、卵子提供や里親制度という道もあるかと思います。
最終的に、どうされるかはフラさん自身で決めることなので、後悔のないようにしてくださいね。

ちょっとずれますが
ショコラ -- 2008年07月15日 03:49:30

   始めまして。2度目の投稿を読んでKLCの事が書かれていたので気になって出てきました。肝心の本題からずれてしまってすみません。
 私もKLCにお世話になっている者ですが、KLCのDr.にはこちらから質問すれば必ず答えてくださると思います。どの先生がどうだのこうだの、は多少相性があっても、専門のプロから見た見解は必ず全員に平等にしてくださっていると思っています。
 私も何人か違う医師に見ていただきましたが、自分が納得しない部分は私から聞きました。そりゃ1日にあれだけの患者数を予約なしで見てるのですから、急いでいる様子は無理もないと思いましたが、自分から食いつきました。どの先生も的確に答えてくださいましたので、都度納得して帰宅しました。
 私の家族が都内の大きな大学病院に入院したときなんて、担当医師に会える日のほうが少なくて、しかも研修医が多いから3ヶ月ごとに変わって、退院後外来でかかれば薬を貰うだけで半日くらいかかってしまったものでした。
 頭から否定されてしまったことで医師達を冷たく思ってしまったのかもしれませんね。むしろ様子をみては、などという今後への促しもしてくださったのは良かったのではないでしょうか。
 今後、トピ主さんが納得のいく答えが出ますように。
 

男性の場合だったら…
のの -- 2008年07月15日 00:35:48

  はめまして。。44歳で体外受精で妊娠を目指しているものです。

男性だったら、、50歳になっても、、子供をあきらめるという
選択もしなくていいし…多分、周囲の人もそれ程、高齢の親で
子供がかわいそう…なんてイメージはあまり無い様な気がします。
男性がうらやましいです。
 
私は結婚が遅かったので、40歳からの治療であせって治療をする中、父の介護も始まり、(昨年、亡くなりましたが)介護と不妊治療、いろいろ葛藤がありました。高齢で子供を産んだら、同じ思いをさせるかもしれないとも思うけど…。それでも子供を産みたいと、思えるのは父が私にたくさんの愛をくれたからだと思っています。

私も自分で決めたタイムリミットが45歳でもうすぐなのですが、身体的にも、経済的にも、可能であれば、子供を持たない選択を自分でするのはとても難しいです。半年くらい延長しようかと…思ったりしています。
私の気持ちで書いてしまいました。

フラさんも自分の納得のいく形で幸せになって下さいね。。

どの意見もうなずける
しゅんちゃん -- 2008年07月14日 22:07:11

  フラさんのお気持ちわかります。どうしても子どもが欲しいと思うのは本能のようなものでしょうし、その気持ちに今、フタをしてしまったら精神的にひずみが出てくるかもしれませんよね。

その一方で、医療従事者さんやKLCのお話も理解できないわけではありません。やはり医療の現場では、妊娠出産をサポートする側ですし、そこの視点から52歳における不妊治療のあり方について、厳しい意見が出るのは自然なことかもしれません。
「子どもが可哀想」、という言い方は、予想するに、そうした医療現場からの声としてだけでなく、世間一般の人たち(ここのvoiceではない)の意見のひとつであるような気がします。

そういうことを考えると、厳しい意見は非難されるというものでなく、世間一般の認識というモノサシをあらためて考えるという意味で耳を傾ける必要もあるのではないでしょうか(とくにここvoiceでは、支持してくれる意見のほうが多いでしょうし)。

そういう私は44歳で出産しましたが、それでも周りの反応はさまざまでしたよ。「絶句」なんて言われたこともありますしね。
私はそういう言葉にはあまり過敏に反応しないようにしています。だってそれだけのことは覚悟してましたから。

だからフラさんがどうしても治療を続けたい、というのであれば、他人に何と言われようと、受け止め、それなりの精神的な強さを持つべきではないかと思います。
だって、仮に治療が成功して出産したとしたら、それこそいろいろ言われるかもしれません。自分の信じた途を行くのならば、人からの厳しい意見に感傷的になるのはやめて、そういう受け取り方が世間なのだと認識することも大切ではないでしょうか。

私も遅かったのだと思います。
たまごボーロ -- 2008年07月14日 21:28:51

  はじめまして。

皆さんの意見を拝見しておりました・・。

匿名さんの
>小学生で60歳以上の母を持つ子供はかわいそう過ぎます。
と言う意見に色々ありますが、
私も『かわいそう過ぎる』と言う部分は言い過ぎかな・・と
思いますが、でもある意味
『かわいそう』かな・・とは正直、思ってしまいます。

匿名さんのおっしゃっている計算!?をすると幼稚園入園で
57歳くらいの
お母さんになりますよね。

私の息子は保育園に通っています。
同じクラスの若いママさんは20代前半〜後半です。
保育園では仕事をしているママのため
おばあちゃんが送り迎えしておられる方が結構居ますが、
そのおばあちゃん方より歳上のママと言うことになると、
好奇の目にさらされることは間違い無いと思うのです。

子供は大切にしてくれるお母さんが大好きですが
でも、お友達は子供になんと言うか・・。
子供がクラスの人気者のような子になればあまり何か言ったり
するクラスメイトも居ないのでしょうが・・
控えめなお子さんだったりすると、悲しいですが、
からかわれる材料にもなってしまうでしょう・・。
そのとき子供がどう思うか・・。

私も子供が欲しくて欲しくてようやく卵子提供を受け母
になりました。
子供が欲しいと思う気持ちもよ〜くわかります
54歳くらいで出産になると、出生を噂される可能性だって
あるのです。影でいろんなことを言う人はどこにでもいます。
(ご自分で卵子提供を受けた!というなら別ですが)

52歳はやっぱり、遅かったと思うのです。

今は、自分の気持ち優先に考えるのでしょうが(当たり前ですが!)
子供を授かると『子供の気持ち』を優先して考えるでしょう
子供への何気ない噂どは、親がどんなにがんばっても
防げないと思うのです。

ただ、今書いたことをすべて否定してしまうようなことを
言いますが、
納得されるまでがんばられたほうがいいかも・・とも
思ったりします。
でも、それはご自分の卵子に限ってのことです。

心の中に抵抗がある卵子提供を最後の最後に考えられて
おられるなら止めたほうがいいと思います。
卵子提供を受け生まれた子も自分のDNAを持っている子と
同じように傷ついたり悲しんだりする心を持っています。

生理があるのなら。。。
匿子 -- 2008年07月14日 21:16:04

  こんにちわ。

44歳で閉経まじかの者です。
52歳で規則正しく生理があるってことがすごく羨ましいです。(気を悪くされましたらすみません。)

可能性はかなり低いかもしれません。
でも生理があるならば先生のいうように様子見ながら、治療されてもいいと思います。
このまま諦めて卵子提供に進むと後悔しませんか?
もし、あの時・・・治療していれば・・・

卵子提供と不妊治療を平行されてはどうかな?って思います。

不妊治療ここまで頑張ってこられたので、頑張ってほしいと思います。
採卵して卵を取ってみないことには本当の事はわらないと思います。

51歳
こみんご -- 2008年07月14日 16:04:37

  フラさん、こんにちは。

年齢的、一般的に考えると難しいように思いますが、私の会社の先輩は51歳で出産いたしましたよ。但し、初産ではなく最初のご主人との間に当時14歳?ぐらいのお子さんがいらっしゃいました。
卵子提供でもなく、ハネムーンBabyですから。新しいご主人は一回り下です。状況も環境も違いますから一概にうかつなことは言えませんが、全く不可能ではない・・・という実例のために書き込み致しました。自分が納得するまでとことんいかないと、ずっと心の奥に引きずったままになってしまうのではないでしょうか。
年齢、経済力、環境・・・と人それぞれに諦める決断は違っていても、それを決めるのはフラさんご自身です。時間が無いなら迷うより、まず行動してみては如何でしょうか?

里親とかは?
アサコ -- 2008年07月14日 16:01:47

  52歳での不妊治療は私もお金と時間の無駄だと思います。
それでも、不妊治療を行う病院は単にお金儲けでしているとしか思えないです。
でも、夫婦で育てたいというお気持ちが強いっていうのはとてもステキなことだと思います。
精子の数、卵管の状態等に問題がなければ自然妊娠にトライしながら、卵子提供も視野に入れたほうがいいような気がします。
卵子はやはり採卵、手を入れればグレードも落ちてしまうみたいですし。
また、赤ちゃんの養子が難しかったら、里親制度というのを考えてもいいかもしれないです。2歳くらいの恵まれない子供を預かってその後希望があれば養子縁組にするそうです。
私も妊娠できる前に養子を考え環の会と地方の里親制度にコンタクトを取ったことがありますが、環・・のほうは非常に厳しくてあきらめました。
子供を育てたいという気持ちが強いのでしたら望みはまだあると思います。

まりぉ -- 2008年07月14日 15:03:49

  初めまして。今回不育症の助産師さんや不妊治療の医療従事さんがたのお話やお気持ちもよく理解出来ましたが、悲しい話だと思いました。読んでいて怒りさえありました。医療についているのにこんな発言されるなんて悲しいですね。

昨今結婚や妊娠が遅くなった現代、色々生き方・考え方がある世の中で赤ちゃんが欲しい!産みたい!!と思う気持ちは避けられないし自由だと思います。勿論責任もついてまわりますが。

同じ女として人間として60歳だからとか52歳だから無理なんて悲しい発言だと。厳しい意見も勿論理解できますが、同じ女として人間として応援したり祈る気持ち大事な気がします。

私も治療している間無理!とか言われましたが、治療を止めて自然妊娠しました。医療の世界で「絶対!」は無いはずです。

決めるのはご自分です^^どぅか周りの声も大事でしょうが悔いのない人生をお送りください。ご自分の体を信じて進んでください!前回の素敵な先生だってみえます。60歳の母親でもいいじゃないですか?^^世に中の常識を塗り替える1番を目指して私は2人目の赤ちゃんを希望していますょ。

どぅかお体無理せず生理があるうちは赤ちゃんが出来るかもしれない。夢を持って歩いて行ってくださいね!私も「夢」イコール「赤ちゃんが欲しい」は諦めません*^-^*

頑張ってください!!

応援しています
五月雨 -- 2008年07月14日 14:52:04

  私はフラさんのご意思を尊重したいと思います。

不妊治療について、よく知り理解することが必要な段階かも
しれませんが、あなたの幸せを決めるのは他人じゃありませ
んもの。

偏見・中傷あるようですが、人の人生なんだと思ってるの?
と呆れます。

フラさんも、他人の意見を求めすぎず、振り回されずに
失礼ながら本当に自分にとって幸せなのは何なのかを熟考
されてはいかがでしょう。

産みたい、育てたい、というお気持ちよくわかります。
女性の本能ですよね。
眠れないほどショックだったのですから、心中お察しします。

自分に出来る限りの努力をして、とことんやれるところまで
やって完全燃焼したら、結果が残念でも後悔は残らないのでは
ないでしょうか。

いずれの選択をされても、私はフラさんを応援したいと思います。

非常に稀なケース
匿名です -- 2008年07月14日 13:50:01

  60歳以上で出産された方がいるというのは以前ニュースで聞いた
ことがありますが、それを聞いて自分にも可能性があるかもと
手放しに喜ぶのではなく、その出産が"ニュースになるほど
凄い事"で、且つ"高齢出産はそれだけ色眼鏡で見られている事"
なんだと気を引き締めるべきではないでしょうか。
ここは高齢出産を目指されている方が多いから錯覚しそうになりますが
40歳そこそこで初出産しても充分世間の風当たりは強いです。
これが第二子、第三子ならある程度は普通の事として接してもらえるんですけどね。

確かにやってみなければわかりません。生理のあるうちは可能性を
捨てたくない、後悔したくないと思うのも当然ですが、それは産む側の論理で、
普通に考えたらやはり子供がかわいそうと思ってしまいます。
それは誰からも「おばあちゃん?」と言われてしまうことの他に、
どなたかが仰っている老後、介護が密接に関わってくるからです。
それと、女性が女性を傷つけることを言うなんて、というご意見もありましたが、
ここではかなりやんわりとした言い方がされていると思いますよ。
フラさんはクリニックで冷たい扱いを受けたように感じると仰ってますけど、
流れを読んでいると医師の対応は特別冷たくも感じません。
41才の時に妊娠反応が出て近所の産科に行った際、私はもっとひどいことを言われ、
初診にして「次の診察は他の病院に行って」とまで言われました。
初産でなくても40歳以上というだけで厄介者扱いでした。でも、出産という
命がけの大仕事を扱う以上、医師だって余計なリスクは背負いたくないのでしょう。
高齢出産というのはそれだけ大変なことなんだと思います。
52才という事実をもっと客観的に捉えられてはいかがでしょうか。

たびたび失礼します♪
アネあん -- 2008年07月14日 12:36:05

  多少待ちますが、K先生を指名してご夫婦でお話を伺いたいと、真摯に申し出れば、きちんと対応してくれるはずです。
若い医師との中途半端な問答で、ご自身の考えの方向性も迷ってしまわれていることと思います。
現実に直面した厳しいお話をされるかもしれませんが、それをご夫婦でしっかり受け止め、今後の指針にされたらと思います。
せっかくの人生、始めるにしても諦めるにしても、少しでも悔いのないよう、一生懸命考えてみてくださいね!
ここでの皆さんのコメントはあくまでもアドバイスであり、決定するのはご夫婦です。

頑張ってください!

自分が納得するまで
りりこ -- 2008年07月14日 11:37:02

  「60歳で小学生の子どもを持つとこどもがかわいそう」なんてことはありません。今は、高齢の方が多くなっているのは事実です(
事情はいろいろですけれど)いとこは48歳で産みました(初産です。自然妊娠です。50代ではありませんが)が、頑張ってよかったと言っています。子どもも、もう大きくなりましたが、そんな苦労(母親のことでいろいろ言われたり、悲しく思ったことなど)はなかったと言っています。特殊な例かもしれませんが、世の中いろいろな例がありますね。だから母親の年齢で「かわいそう」と思う人がいることも事実なんですよね。失礼な話ですが・・・。
 周囲の人にあきらめなさいと言われてあきらめられるものではないと思います。(私も加藤で治療中の40代後半です。可能性は低いけど、0じゃないよ。と言われています。その超少ない確率にかけています)経済的なこと、子どもが障害をもつかもしれないこ、周囲との付き合い方など、難しいこと乗り越えなければいけないことがあることは折込済みなんですよね?・・・。でも、自分の子どもが欲しいと思うその強い気持良く分かります。この先自分で納得できるときがくるまで、出来ることはいろいろしてみたらどうですか?私もそうするつもりです。

不妊治療より
匿名でお願いします -- 2008年07月14日 10:47:47

  すぐに卵子提供が可能かどうか問い合わせるのが先決だと思います。自己卵子で妊娠するのは多分無理でしょう。「最終的には卵子提供」というのは、悠長過ぎると感じます。

卵子提供を行う国にもよると思いますが、50代の場合、アメリカだと事前の健康チェックが厳しくなるので、受け付けてもらえない可能性もあります。

もし卵子提供を受け付けてもらえなければ、残る手は代理出産かと思いますが、ここにもまた年齢的なハードルがあるかもしれません。

正直なところ、50代で初産を望むのは無理が大きいと思いましたが、非常に苦しんでおいでの様子が痛々しく、レスさせて頂きました。

難しいかも
りんご -- 2008年07月14日 07:19:11

  難しいかもしれません。
でも、色々と納得出来るまで頑張っていらっしゃる姿は
すごいですね。あまり、ご自分を追い込まないであげてください。

お子様がいらっしゃやなくてもステキで生き生きと生活を
している方が沢山います。
こころも体も喜ぶような生活を選んで欲しいと個人的に
思います。

あとどなたかが、言っておられますが
<小学生で60歳以上の母を持つ子供はかわいそう過ぎます。

それは、一概に言えない事だと思います。
女性が女性を傷つける様な発言をする方の方が
子供がかわいそうではないかと思います。

わたしも。。
にべあ -- 2008年07月14日 07:13:34

  みなさんが、言ってる通り、あきらめたほうがいいと思います。
旦那さまは、どう言ってますか?
フラさんの年齢と近い方ではないかと思います。
そしたら、お仕事もひと段落。
これからは、第二の自分のための人生だと思います。
お疲れ様でした!です。

旦那さまに、経済的負担をまだかけていいのか?
もし、旦那さまに何かあった時、金銭面、看護の面どうするのか
シビアに考えたほうがいいです。
フラさん自身がお仕事をもってて、お手伝いさん雇えるとか
なら、別ですが。
それでも、子供がかわいそうです。

だれにも言えない悩み。とか言ってる場合ではなく、
ご主人には悩みを打ち明けるべきです。

いない子供を切望するより、今、そばにいる人を
たいせつにしましょうよ。

遅すぎました
みち -- 2008年07月13日 23:45:02

   不育症の治療を受けている助産師です。

 確かに、不妊治療をやめる時期はご夫婦の考え方次第ですから、医師や他人が決めることではありません。しかし、綺麗事を抜きに厳しい事を申し上げますと、52歳の妊娠・出産は、ほぼ不可能です。生理があっても更年期であることは事実です。

 私の病院では年間1200人以上の方が出産していますが、私が知り得る過去20年間、おそらく開院以来52歳以上の方の出産はありません。1年に1名47歳くらいの方がいらっしゃるのが最高齢です。(卵子提供のケースはありません)

 卵子提供を受ければ代理出産のように、高齢でも赤ちゃんを授かることが可能かもしれません。しかし、60歳で小さな子供を連れていれば、100人中100人が「おばあちゃん」だと感じると思います。誰も「お母さん」だとは思わないでしょう。それは家族が良ければいい話ですが、お子さんが中学卒業時フラさんは70歳になっています。20歳の時は75歳、立派な高齢者です。その時安定した収入はありますか?健康でいられますか?10歳台から親の老後の心配をさせ、20歳台で親の介護生活、お子さんをこういう目にあわせることも十分あり得る年齢です。もちろん、それがダメだと言っているわけではありませんが、見過ごすことのできない大きな問題であることは間違いありません。

匿名さんへ。
tomato2 -- 2008年07月13日 17:18:43

  はじめまして。

私は30代の教育関係の仕事をしている者です。

フラさんの投稿に対しての匿名さんの意見で少し気になるフレーズがありましたので,打たせてもらってます。

とても親身に考えられ,また,匿名さんの率直なお気持ちなのはわかりますが・・・。

専門的なご意見や,数字を用いてのご意見は確かに説得力があります。でも,可能性はゼロではないですよね???

「小学生で60歳以上の母を持つ子供はかわいそう過ぎます。」
このフレーズはあなたのただの主観ですよね?
私は中学校に勤めていますが,実に様々な家族構成の方がおられます。2才の頃親に捨てられ祖母に育てられている生徒,親は若いが全く面倒をみられていない生徒,両親が健在でも親には本当の自分が理解してもらえてない生徒,自分だけ家族で血のつながってない生徒・・・
いろいろな境遇の方がいるわけで,あなたの主観で60才以上の親を持つことを「かわいそう」と決めつけられるのはどうかと思いますよ。

どの生徒も与えられた境遇の中でそれでもけなげに成長を遂げています。思春期でなかなかまっすぐにとは言えませんが,心の中では周囲の大人がどう自分を思ってくれているのかとても敏感です。
親の愛情やその子に対する思いの方が親の年齢よりもはるかに人間を育てる環境に影響があるかと思います。

私の申し上げていることはきれい事に聞こえるかもしれませんが。
私を含め高齢出産を検討されている方はその部分ではある程度覚悟していることなのではないでしょうか。

子どもを望むみなさんのもとへこそ,お子さんがやってきますように。

ご助言ありがとうございました。
フラ -- 2008年07月13日 17:09:57

  皆様ご助言ありがとうございました。
その後卵子提供のことを調べてみたのですが、具体的にどういう過程を踏んで実現できるのか、具体的なプロセスが全くわからず不透明な部分が多いので、
現実的に本当に実行できるか自分としてはわかりません。
また、心の中に抵抗があるのも事実です。

確かに52歳という年齢から不妊治療をあきらめたほうがいいと思われるのは正当な意見かもかもしれません。
しかし、たとえ1%の可能性しかないのであっても後悔だけはしたくないのです。(49歳から51歳まで不妊治療をやらなかったのは、金銭的な問題がありました。でもその間お金をためてまた始めてみることに・・・。)

先週の水曜日に検査の結果卵子を作る機能が低下しているので考え直してくださいと、言われてしまったことは、もう前回のVOICEに書き込みましたが、その時Drからは事務的に告げられただけで、かなり精神的に動揺した私は、質問できずに「わかりました。」と言って診察室を出てきてしまいました。

KLCはDr.Kは患者に耳を傾けてくれますが、他の先生がたは比較的お若く診察の時でも患者の身になって診察するというより、3時間待ってやっと診察の時間がきたと思いきや、Drの診察時間は1分くらいで、接し方もかなり事務的で、ベルトコンベアーに乗って診察を受けていると言う感じがしました。(どこもそんなものなのでしょうか?)
「だめです。」と言われたものの、どうしてだめなのか医師からは具体的な説明がなく、失望した私が「もっと早くくるべきでした。」と言うと「そうですね。」と冷たく言ったまま、はい次の人という感じでしたので、取り付く島もありませんでした。
Drから具体的に説明を聞きたかったのですが・・・。

もう一度KLCいに行って再診していただき、聞けなかったことをDrに説明していただくことは失礼でしょうか。
もう宣告されたのだから行っても無駄でしょうか?

私はモット歳上
kimity -- 2008年07月13日 13:20:31

   私 もフラさんと全く同じ道を歩いてきました。

48歳まで不妊治療しました。でもその間高齢ボイスの仲間たち

のような熱心ではなかったと思います。早く知っていればもっと励

まされ、勇気づけられたと思います。時だけが過ぎ去りりいつも出遅れの人生デス。今マレイシアでの卵子提供考えています。

匿名さんの意見考えるともっともだと思います。私もまわりから

主人からも言われます。説得しているところです。でも最後の賭け

だと思っています。お互い頑張りましょう|60歳で産んだ人もいます世間から見れば常識はずれでしょうがその方もよくよく

考えたことだと思います。とりとめのない文章ですみません 

次の決断へ
夢見ごこち -- 2008年07月13日 11:32:02

  フラさんへ
本当に強くお子様をお望みなのだと思います。
不妊治療や養子縁組みまで検討されたんですから。
ただ、いろんな決断のタイミングが遅れがちなのかなと、読ませていただいて感じました。
卵子提供まで視野に入れられているなら、私ならすぐにそちらに向けて行動します。
子宮も若いにこしたことはないと思います。
卵子提供でも子宮年齢が高いとリスクは増えるようですから。
ドナー選びにも準備にも時間がかかりますよ。
卵子提供の準備をしながらご自身の卵子についてもモニターを続けられてはいかがでしょう。
二者択一ではなく、並行してすすめられていい時期だと私は感じました。
私自身諦めきれずにもがいています。
そんな一人として書きました。
いずれにしてもフラさんが悔いなく前に進まれることをお祈りしています。

厳しいことを申しますが・・・
匿名 -- 2008年07月13日 00:06:12

  はじめまして。

不妊治療をしております医療従事者です。

あえて、厳しいことを申しますが、拝見しまして正直な感想は、あきらめたほうがいいんじゃないかと言うことです。

強く妊娠を希望していても52歳、もう閉経近い年齢です。

卵子提供でも思いっきり不自然です。
養子もなぜもらえないのか考えると
おのずと答えがででいると思います。

フラさんと同じ52歳と言う年齢で、10000人同じ妊娠を希望していて治療しても、1人いるどうかという年齢です。
その1人も何人も以前産んでいる人に限ってのことです。

フラさんの出産経験はわかりませんが、正直、不可能です。
通ったクリニックで
>次の生理で卵胞が再生する可能性があるので、しばらく様子を見たらどうかといわれました。
とありますが妊娠を希望して来院して、いきなりダメとは言いづらかったのだと思います。

卵子提供をうける解決する問題でもないと思います。
今、52歳、例えば受けることを決めてすべてがスムーズにいって
53歳、出産は54歳になります。
ダンナ様の年齢はわかりませんが、子育てをするという一般的なのは女性です。
小学生で60歳以上の母を持つ子供はかわいそう過ぎます。

すべては決断が遅かったのです。
決断の遅さに後悔するのはあなただけで、子供背負わせることは
してはいけません。

子供はいてよしいなくて良しともうします。

違う生き方を考えたほうがいいとおもいます。

ん〜〜〜〜〜〜
マル -- 2008年07月12日 22:02:57

  ん〜〜〜〜正直私は不妊治療を52歳でチャレンジするのは
難しいと思います。

もし。。。もし。。。。するとしたら外国で卵子提供を
受ける事しか道は無いかなって思いました。
国内で自力での(自分の卵子)治療はお金と時間の無駄だと
思います。


きつい言い方かもしれません。。。
フラさんはとても残念ですが42歳の流産までお子さんの予定は無かったんでしょうか?
今までの人生子どもがいなかった事で得た事を少し考えて
みませんか。
人間「欲」は誰にでもあります。
でも全ては手に入りませんよね。。。

きっと私には得られない素敵な時間や何かをお持ちだと
思います^-^

やめる時期は。
アネあん -- 2008年07月12日 20:08:27

  やめる時期は、Drではなく、自分たち(夫婦)が決めることだと思います!

心の整理がつかず、可能性にかけてみるお気持ちがあるのならば、治療を続けられてはいかがでしょうか。

>次の生理で卵胞が再生する可能性があるので
>チョコレートのう胞(中略)妊娠にはあまり影響はないとのこと

そのようにDrが仰るのなら、卵胞の様子をチェックしながら続けてみてはと思います。

どうしようと悩んでいる間にも、次の生理は来てしまいます。
少しでも迷いがあるのなら、そしてご夫婦が頑張る気持でいるのならば、チャレンジしてみては!?

思い立った今が一番若いんです。
考えている間に時は過ぎます。
この先、治療をしてももしかしたら授からないかもしれない。それは誰にもわかりません。
けれど、
何もしないで授からなかったことと比べれば、
その先の人生を後悔することなく進めるのではないでしょうか。

まー、↑このように私は日々思いながら治療を続けています。
同じKLCですよ♪

フラさんは卵子提供を考えてらっしゃるとのこと。
卵子提供も、子宮が若ければ若いうちがよいと思います。出産後の子育ても、若ければ若い方が体力も持ちます!
ご自身の卵でのチャレンジを期間限定で頑張ってみて、しっかり踏ん切りをつけてからそのようにされてはいかがでしょう。

いずれにせよ、今の中途半端な気持ちをふっ切って、卵の育つのを見守りましょうよ!
頑張りましょー!!

問いながら・・
さーた -- 2008年07月12日 18:27:21

    ”不妊治療をあきらめるべきでしょうか?”

  と問いながら

  ”最終的には卵子提供も考えています”

  と自分で答えだしてますよね。

  眠れないのなら、きちんと眠れるように

  自分が納得するとこまでいけばいいと思います。



  
  ただ、子供は産んだら終わりでなく、産んだ瞬間から
 
  育児がはじまります。

  育児は精神的にも、肉体的にも、経済的にもかなり

  負担があります。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから