VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【不妊】私の子宮貸す?と言われ
ねこ子 -- 2008年02月16日 17:19:08

44歳流産を繰り返しています。先日昔からの友達に電話で流産のことを話したことろ、「私の子宮かす?多分大丈夫だと思うよ(自分の子宮が」」と冗談で言われました。その友達は二人の子供がいて20代のときに結婚してます。彼女は意地悪でで言ってるのじゃないのですが、ちょと、え?と思いました。いつかネットである不妊の方が友達に「私の子宮を貸してあげたい」と言われ傷ついたという記事を読んだことがパッと思い浮かび反射的に、「ええ〜よりによって彼女がそんなこというんだ」と驚きました。

でも考えてみると、問題なく子供が生まれた人にとっては悪気がなくつい冗談で言ってしまうかもと思います。彼女の事を許せないとかいう気持ちにはなりませんが、、どうしてそういうことが口から」ポット出てきてしまうのか不思議です。私も同じ立場だったらつい言ってしまう言葉なのか???

この20年で妊娠事情はたくさん変わりました。彼女が出産した15年前とは状況が違います。不妊医療状況とか病院の超音波で胎児が確認できるとか、妊娠検査薬とか等につ彼女はほとんど知らないそうです。だから今はへたに知りすぎて良くないといいます。

不妊で悩み、つい友達に打ち明けたのですが、こういうことはやはり友達に言うもんじゃないかと反省しました。
皆さんどうお考えか?いろいろ聞きたいです。


ハンドルネームがネコでしたが同じ名前の方がいるようでねこ子になりました。


私の代わりに産んでくれる?
たー -- 2008年02月19日 16:21:12

  こんにちは。初めまして。ねこ子さん。

体外3回顕微2回のたーです。

ねこ子さんの状況、どういう感じだったのか、わからないのですが、ねこ子さんが傷ついているということはわかりました。

私は、もし「産んであげようか?」って言われたら、
ありがたい〜って思っちゃうかも。。。

子宮筋腫があったり、卵管閉塞があったりで、なかなか着床してくれません。私の子宮に問題があるのかな〜っていつも思って、生理痛がひどいときなど、なんで子宮なんてあるのだろうと思ってしまいます。

高齢ですが、タマゴはなんとか採れているので、子宮を借りたいって思ったりもします。だから「子宮を貸そうか?」って言われたら「ほんと?」って思っちゃうかも。

自分の遺伝子は残るわけだし。
出産なんて大仕事を自分の遺伝子のために、他の誰かが代わってくれるなんて、あり得ない世の中です。

ふざけて言われたのなら、傷つく言葉かもしれないけど、
もし言った方が、真剣にねこ子さんの手伝いをしたいと思ったのなら、とても、心温まる言葉なのかなと思います。

大事なのは、ねこ子さんの心です。
私達、皆、赤ちゃん待ちです。どうしたら、赤ちゃんを授かれるのか一生懸命考えているねこ子さんに、助けを出したいって思うのは、お友達なら当然かもしれないです。

私は言った方ですけど。
ドラリオン -- 2008年02月19日 14:00:46

  気に障ったらごめんなさい。
私は、何度やっても失敗し落ち込んでいる友人に
「代わりに産もうか?育てられないけど。」と言ったことがあります。
心の底から手伝ってあげたいと思っただけです。
大切に思ってない友達には言わなかったでしょう。だって、出産だって命がけのことですよ。自分の体は大事です。

あれから、もう10年くらい経っています。お互いにいろんなことが降りかかってきて、助けあいながら乗り越えてきました。
彼女には子供がいなく子供は完全にあきらめました。

これを見て、過去のことではあるけれど、彼女を傷つけていたとしたら謝ろうと思って彼女に言いました。
「覚えているかな〜10年ほど前に、私が、○○に代わりに産もうかなんていったことがあるのだけど・・・」
「うん。覚えているよ。実は涙が出るくらいにうれしかったんだ。親でも兄弟でもきっと言ってくれないよ。頑張ってねとひとごとのように声掛けはしてくれるだろうけど。私だったら、言えるかな・・・って考えさせられた。子供を諦めるときも考えた。人の体を危険にさらしてまで、本当に子供が欲しいのかって考えた時に、すんなりと諦めようと思ったんだ〜。女同士の親友もなかなかやるなあ〜って主人がちゃかしていたよ。」

これを聞いてよかったと思いました。だから親友として続いているのかもしれません。
言葉を受ける側の心理もわからないけれど、言葉を出した側の心理もわからないものです。
あなたが相手の言葉に悪意があると思えばその内容はあなたを傷つけるでしょう。
今回のことに限らず、相手の言葉はあなたの解釈次第でどんな風にでも変わりますよね。
その都度、友達を切っていくという考えの人もいますけど。

要はあなたの心次第だと思います。

言葉って怖い
アネきょん -- 2008年02月19日 06:48:21

  ねこ子さん、こんにちは。

言葉って時として思わぬ凶器になりますよね。
私も外妊で手術した直後に、親友に近かった友人が妊娠し、おめでとうと告げた返事が「外妊だったらどうしようと思っていたら、ちゃんと着床してたの。良かった。」と言われ、ものすごくショックだった経験があります。彼女にはきっと悪気はなかったと思うけれど、その日から私の中では友人ではなくなりました。
外妊の手術後に見舞いに来てくれた姑も「跡取りになった子かもしれなかったのに」と責めてくれましたっけ。

結婚して14年目にできた息子ですが、 結婚当時はD?NKなんて言葉も流行していた時代。それまで「なんで子供を作らないんだ。そんなに仕事が面白いのか」と外野の親戚に言われ続け、やっと生まれたと思ったら「一人っ子はかわいそう」攻撃です。
 
保健所の健診で保健婦さんから「おばあちゃんですか?」と聞かれ、その場で泣き出したいくらい恥ずかしかったこともあります。いまだにトラウマで、息子と一緒のときに他人からどうみられているんだろう、と不安になることもしばしばです。

けれども、受ける側ばかりではありません。
主人の会社仲間の友人夫婦は同年代でお子さんはいないのですが、私が6年前に13回目の体外で妊娠した時、まいあがっていた私が主人と話しているとき「Nさん(その友人夫婦)も体外受精してみればいいのにね」と何気なく言った時の主人の複雑な表情にはっとしました。私はNさん夫婦が大好きだったから、自分におきた幸運がNさんにも起こればいいな、と何気なく言ってしまったんですが、なんておごり高ぶっていたんだろうと、主人の反応をみて落ち込んだものです。Nさん夫婦に直接言ってしまったわけではないけれど、一度話した言葉は放たれた弓矢と同じ、決して手元にはもどらない、ということを心して人とは話さないといけないなと思っています。

ただ、相次ぐIVFの失敗に「卵の質が悪い」と落ち込む私に8歳下の妹(当時、独身)が「お姉ちゃん頑張って。私の卵でよければいつでもあげるよ」といってくれた時は、不思議と嫌味は感じず嬉しかった覚えがあります。真剣に卵子提供を考えたのではなく、妹が何とか私を元気付けようと言ってくれた言葉だと感じることができたからかな。

ねこ子さんのお友達も元気付けようとした言葉の選択をまちがっただけかもしれないですが、ちょっと距離をおいてもいいのではないでしょうか。私も流産の経験がありますが、どうしても自分を責めてしまう時期があり、心が傷つきやすい時期だったんだなあ、と今では思い返します。まずは、自分の心を守ることが大事だもの。
お体大切に、元気出してね。

不育症
かめ -- 2008年02月18日 14:33:44

  ねこ子さん こんにちは。
友達の言葉 悪気が無いだけにきついですね。

ところで、流産を繰り返しているとの事ですが、不育症検査は受けましたか??
流産した際の受精卵に染色体異常が無かったかどうかの検査はしましたか?

流産繰り返すと体にも心にも傷をおうと思います。
ちなみに私(45歳)も初期流産を繰り返し、大学病院で不育症検査を受けましたが、見事にひっかかりました。

この年齢になると受精卵の染色体異常が70%以上になるので、2回位の流産は受精卵の問題も有ると思いますが、3回以上になると不育症の検査の対象になりますよ。

ねこ子さんが傷つかないよう、これ以上の流産が続かないようお祈りしています。

右から左に受け流す・・
38 -- 2008年02月18日 10:42:42

  不妊治療時代、似たようなこと言われたことあります。
治療を受けていることを職場でオープンにしていましたので。
子供二人のママに「私、すごく出来やすいんだ。産んであげようか?」などなど。
質の悪い冗談ですよね。

ねこ子さんの場合も、私の場合も、
「さっきの話なんだけど、真剣にお願いできるかしら・・」なんて切り出したら、
きっと自分が軽はずみで無神経なことを言ったって気づいてくれるんでしょうかね。

「気の毒な人」扱いされたくなかったんで、さほど親しくない人には、楽しんで治療受けてま〜す!って感じの私でしたので
「お願いしよっかなぁ〜」って笑ってかわしました。
あんまり深く考えないで流しましょ。
傷つくだけ損だもんね。

乗り越えて下さい。
さあこ -- 2008年02月17日 22:39:17

  こんにちは、45歳で不妊治療中のものです。

私はまだ陽性反応が出たことがないので、流産のつらさはよく分かりません、人間自分に起きたことがないと、本当に気持ちなんて理解できないと思います。

話は違いますが、以前友人が、会社の人間関係で、悩んでお昼休みは毎日ずっとその話でした、いつも聞き役をして、励ましたり、同情したりしてましたが、でも少し私自身も疲れてきて、つい「そんなことばかり言ってもしょうがない]と冷たく言ってしまい、友人は大粒の涙をこぼして泣き出しました、その時つい言ってしまったのですが、傷つけてしまい後悔しました。私は彼女の気持ち、本心で理解していなかった、自分の身に起きたことでないと人の気持ちなど理解できません、友達でも同じです、いい話だったら、一緒に喜んであげられますが、つらい話は経験してみないと、なんて言ってあげたら、相手が少しでも気持ちが軽くなるか、わかりませんし、あまりつらい気持ちは、こちらも重くなって逃げたくなります。だからその一言で、友達を否定しないであげてください、つらい気持ちはわかりますが、友達は財産です、人間関係は許すことも大切です。

きっと神様が試練をあたえて、あなたを強い母親になるようにしているとおもって、許しましょう。
こんな話で、ねこ子さんの気持ちを害してしまったら、ごめんなさい。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから