★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
現在アメリカでの卵子提供を検討中で、いろいろと調べ始めたところです。
アメリカでの卵子提供プログラムで、凍結受精卵を移植し成功した方はいらっしゃいますか?
LAのエージェンシーが経済的にもドナーの数でも魅力的なのですが、アメリカのART情報のサイトによると2005年は凍結卵での移植数がゼロとなっています。つまり最初の移植が成功しなかった場合、かなり高い確率で次のドナーを探さなくてはならないのでしょうか・・・・。
- お礼が遅くなりましたが・・・ - MIKA - 2008年02月19日 13:57:53
- 大雑把な情報ですが - バジル - 2008年02月13日 14:00:44
- アメリカでの凍結胚の蘇生率 - たまチャン - 2008年02月12日 21:58:04
- ありがとうございます。 - MIKA - 2008年02月11日 17:28:15
- サンフランシスコの情報ですが。。 - バジル - 2008年02月10日 14:32:52
MIKAさん、こんにちは。私の過去の書き込みもお読み頂いているとのこと、ありがとうございます。
前回、誤解した情報をカキコしてしまい、ごめんなさい。
私も凍結卵を解凍する場合、どれ位生存出来るのか、気になって尋ねたことがあります。
コーディネーターからの情報では、75%です。
クリニックでの一般的サバイバル率(胚盤胞)だと思います。
グレードによってどうなのか、まで尋ねていません。
あと、凍結卵が幾つかある場合、1個単位で解凍・移植してくれると聞いています。例えば、2つ解凍して移植したい場合、まずは2個解凍し、状況が悪ければ追加解凍、とのこと。
大雑把な情報ですが、少しでも参考になれば、と思います。
MIKAさんこんにちは。たまチャンと申します。書き込まれました内容から、すでに私たちの書き込みをご覧になられた思いますが、アメリカでの胚盤胞の凍結についてより多くの情報を求めておられるようですので、追加して報告させて頂きます。
日本とアメリカでは、胚凍結〜解凍の生存率(蘇生率)はかなり異なるようですね。
日本の場合の平均的な成績は、
4〜8細胞期の全て卵の蘇生率 95%
全ての胚盤胞の蘇生率 80%
に対して、LAのラボの場合、
最良の胚盤胞の蘇生率 60%台 なのだそうです。
なお、LAの蘇生率の値は、A,Bの最良グレードの胚盤胞のみの統計であり、これよりも悪いグレードの場合はさらに成績が低下するそうです。(残念ながらグレードA,B以外の平均的な蘇生率は統計が無いという話です)
これは他のサイトにも書かれておりますが、あちらでは4〜6個もの胚盤胞をまとめて凍結する理由がこの成績から理解できるのではないかと思います。
ちなみに体外受精の技術の基になった牛の体外受精の場合、農家のおじさんが庭先で解凍し、雌牛に移植した場合でも、70%台の蘇生率になるそうです。
バジルさん、回答ありがとうございます。
私は今年に入ってから卵子提供の選択を考え始めたので、現在情報収集のためネット検索の毎日です。バジルさんの過去の書き込みも注目して参考させていただいていますので、今後もいろいろと教えてください。
さて今回の質問の意図ですが、このサイトの卵子提供の書き込みのなかで、「凍結受精卵ができても融解する際に失敗し移植まで至らない」というケースを何件か拝見したので疑問に思い、質問してみたのです。凍結受精卵数イコール移植可能数となるんだ!と安直に考えていた私にはショックでした。もし運良く多くの凍結受精卵が出来た場合、フレッシュに失敗しても同じドナーからの凍結卵で数回トライすればうまく妊娠できるかも、と思っていたのです。
確率はバジルさんに教えていただいたようにフレッシュよりも低くなりますが、ドナーの方も若いのでその力を期待してたのですが・・。アメリカでのIVFは凍結受精卵を期待しないで、フレッシュのみで勝負する覚悟が必要となるのでしょうか。
私は日本でIVFを2年以上していましたが、凍結受精卵の融解時のリスクの心配は一度もしたことが無く、むしろ凍結受精卵(胚盤胞になりますが)の移植の方が私の場合は成功率が高いでしょうというDr.の勧めから、凍結卵を目指して何度も採卵・培養していました。事実融解時に問題は無く2度の着床は胚盤胞の凍結卵でした。(出産までは至りませんでしたが)
バジルさんが治療されているサンフランシスコのクリニックは、ドクターの質、成績、信頼性の面から今のところ有力候補のひとつとなっています。強いて言えばドナーの数と金銭的な面がネックですが・・・今は個人での治療も視野に入れてクリニック探しです。
サンフランシスコのクリニック情報はLAに比べ少ないので、バジルさんの情報提供を心待ちにしています。仕事と両立で大変かと思いますが、これからも頑張ってくださいね。今回はコメント、ありがとうございました。
こんにちは。サンフランシスコで卵子提供プログラムを受けているバジルです。
エージェントを通じてサイクルを行っているのですが、現地でお世話になっているクリニックのウェブサイトに成功率が載っています。
下記のURLをご覧いただくと、冷凍受精卵でドナー卵子の場合、
41%です。
フレッシュなものだと、3日培養・5日培養トータルで66%ですから、凍結だと、成功率は下がるんですね。
pacificfertilitycenter.com(下の方にスクロールしていくと一覧表になっています)
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
情報をいただきありがとうございました。米と日本、そしてクリニックごとに技術や方法が違うのですね。クリニックを選択する上でとても参考になります。
ありがとうございました!