
皆様はじめまして。いつも勉強させていただいています。
先周期クロミッドと注射数本の低刺激で採卵、プラノバール12日間服用、リセットし、D3から21日間マーベロンの服用を指示され飲んでいるところです。マーベロン服用は、卵巣を休ませ来周期の採卵に向けての準備のためと説明がありました。
ところが、こちらでマーベロンについて調べてみると、高齢者には向かない(私は37歳です)、閉経が早まる、心臓によくない等等、不安になる情報ばかり出てきてしまいました。これだけマーベロンを処方する病院が多いということは、マーベロンのプラス面もたくさんあるはずだと思うのですが見つけられず、とても不安です。
もう飲み始めていますし、医師を信頼していますので服用をやめるつもりはないのですが、マーベロンの利点(どうしてたくさんマイナス面があるのにこれほど多用されているのか)をご存知の方、マーベロン服用後良い卵がとれた方がいらっしゃいましたら、教えてくださいませんか。どうかよろしくお願い致します。
-
詳しいことは何も知りませんが・・・ - らいもんだ - 2008年01月22日 13:02:25
-
ありがとうございました - ことり - 2008年01月 8日 14:00:08
-
ストレスが一番の大敵かも。 - らすとちゃんす - 2007年12月28日 16:55:02


らすとちゃんすさんへ
お返事を下さっていたのに、遅くなって申し訳ありません。義父が倒れ、バタバタとしてパソコンから遠のいておりました。
ストレスが一番の大敵・・・本当にそうですよね。
なかなかストレスをためないのは難しいですが、気を楽にもって頑張らないとですね。
らすとちゃんすさんは来日しての治療、本当に頑張ってらっしゃって、そんならすとちゃんすさんに早くコウノトリが訪れますよう願っております。

ことりさん、はじめまして
私は、マーベロンの副作用に関して以前ご相談させていただた者です。ご質問の「マーベロンの利点」は私もよく分かりませんので、申し訳ありませんがお答えすることはできません。
けれど、私が過度に体調を崩してしまった背景には、薬の服用に関する多大な不安とそしてそれが生じた不眠(1週間以上よく眠れませんでした)などのストレスも大きく関係していたかと思われます。心配なことは心配なので「心配するな」と言われても無理なことは分かっていますが、服用されている間は少しでも気分転換をされますように。もし血栓に関し不安であれば、水を多めに飲んだり、血液粘度を下げる働きをする食品やサプリメントを摂ったりされて不安感を少なくされるとよいと思います。
私に現れた症状はかなり珍しいと医者に言われました。ですので同じことがことりさんに起こることは少ないかと推測されます。でも、もし何か異常があった場合は早めに医師へご相談されることをお勧めいたします。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
私は2年ぐらい前まで、避妊目的で3年間ほど
マーベロンを服用していました。
その間も今でも、重い病気をしたことは無く 身体はとても健康です。
副作用も全くありませんでした。
6年間 相次いで病気に倒れた両親を介護してましたので、
ストレスは半端なものじゃなかったです。
両親を看取った後、縁があって2年前に結婚。40歳でした。
そして・・・
あと1週間ほどで43歳の高齢ですが、現在 妊娠6ヶ月です。
半年前に一度 流産してしまいましたが、2度とも自然妊娠です。
流産後の血液検査で 少し「血が濃い」と言われて、
今回は妊娠が分かった直後から病院で処方された薬を飲んではいますが、
つわりも全く無く お腹の赤ちゃんは順調に育っています。
血液さらさら効果があるとされる玉ねぎや背の青い魚を
積極的に食べるようにはしていますが。
血液検査の結果がマーベロンの影響かどうかは分かりませんが、
私でも自然に妊娠できたこと、現在 順調であること・・・から
ことりさんも医師を信用して諦めずに頑張ってください。
病人の介護は、経験者にしか分からない本当に大変な事です。
毎日・・・のことですから。
上手に息抜きする方法を自分なりに見つけて、
ストレスを溜め込んでしまわないようにしてくださいね。
一日も早い御懐妊をお祈りしております。