★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
4年くらい前からよく拝見させていただいています。
昨日、義母から37才の義妹が第2子無事出産したとの
電話がありました。
本当はとても喜ばしいことなのに、逆に落ち込んでしまい、
そしてそんな自分の小ささが情けなく、気分的に落ち着かなく
なり、少しここでお話しさせていただいてもいいでしょうか?
私は結婚が当時ではかなり遅く37才の少し前でした。
39才から不妊検査、治療を始め、43才からは体外にも
チャレンジし始め、約2年奮闘するも授からず、45才頃より
治療はストップして約一年になります。
義妹は中学の時に甲状腺の病気だったそうで、その当時の医者から
は将来子供は難しいだろうと言われていたそうです。
しかし結婚後本人曰くまさかの妊娠で男の子を無事出産。
それで自信を持ったのか、昨年のお正月にみんなの前で堂堂の
第2子子作り宣言。そして有言実行で今回の出産となったわけです。(しかも希望通りの女の子)
私はあまり人と自分を比べたり、人をうらやんだりすことは
ない人のはずだったのですが、何故か義妹だけは別で
私がどんなに切望しても手にできなかったもの、そしてそれは
自分の思いや力の及ばない範疇のものですら、(子供のこと以外
にもあります)次々と手にしてゆくことができる彼女の強運さに
人生の不公平さを見る思いで、
どうしようもないこととと分かってはいますが、空しく感じて
しまうのだと思います。
また運悪く?もうすぐお盆で夫の実家に帰省しなければならず
憂鬱です。行けば当然義妹達はいるし、また夫にはもう一人
妹がいるのですが、そこにも子供が2人いて、そのうちの小3にもなった一人に昨年は一度ならず二度までも「どーして赤ちゃんがいないの?」と私の前で大声で義母たちに尋ねられる始末。
私だけが何の血の繋がりもなく孤独感を味わう空間です。
どういう風に今の空しい気持ちを切り替えていったら、
義妹の幸せをうらやむことなく、今回の出産も本来普通の
人がするように声はずませて心から嬉しく思えるように
なれるのでしょうか?(夫のためにも)
こんな醜い気持ち、夫はもちろん、周りの誰にも話すことが
できず、ここまで長文読んで下さってありがとうございました。
義妹と同じ立場の方でこれを読まれて不快なお気持ちを
抱かせてしまったとしたらお詫びいたします。
- ゆうゆうさん、そして皆さん - 今回は匿名でお願いします - 2007年08月16日 15:25:57
- 皆様ありがとうございました - 今回は匿名でお願いします - 2007年08月10日 16:39:05
- 大丈夫 - ゆうゆう - 2007年08月10日 13:36:07
- 思い切って - 春 - 2007年08月 9日 23:22:43
- 無理しないで - 私も匿名で・・ - 2007年08月 9日 20:01:11
- それでいいと思いたい - 匿名で - 2007年08月 9日 12:42:05
- 親戚だとよけい辛いよね - 愛犬マル - 2007年08月 9日 09:50:14
- 義妹という存在。 - ポテ - 2007年08月 8日 23:33:16
- よくわかります。 - 今回は匿名で - 2007年08月 8日 17:31:30
- 分かります。 - バタ子 - 2007年08月 8日 16:05:53
レス下さった皆様、ありがとうございました。
皆様が同じ気持ちの体験があることやアドバイスを話して
下さったおかげで、当日に比べると随分落ち着くことが
できました。
ある意味少し開き直ってきたというか、腹黒い気持ちも
人間として存在してしまう感情であることを安心して認め、
自分は自分、自分の身の上に起こったこと、結婚によって
もれなくついてきた人間関係も全てひっくるめて
自分の人生だと思うしかなく、今の私に与えられているものに
感謝して、いい意味で淡々と生きていくしかないのかな、
という考えに至りつつあります。
バタ子さん
気持ちを切り替える方法、紹介してくださりありがとうございました。醜い気持ちではなく、正直な気持ちと言ってくださり
涙がでました。
今日は匿名で さん
お辛い経験を話してくださり恐縮です。
過去を振り返らず前を向いて歩いていくという考え方、素敵です。
ポテさん
>逆に声はずませて、キャーかわいいーなんて言える人は仙人
この言葉ですごく肩の力を抜くことができたように思います。
そうですよね。無理して仮面かぶって演技することないですよね。
愛犬マルさん
先日今回の発言を送信した後、この気持ちをネット上という
表に出してしまったこと、本当に良かったのか、不安
に思う気持ちもありました。でも今結果としてすごく
救われています。同じ気持ちの人がわかってくれている
と思うだけで・・・(涙)
匿名で さん
お辛い経験をされましたね。読んでいて胸が痛くなりました。
<感情のスイッチをoffにする>
周りに何と思われても、自分で自分を守り支えるには
やむを得ないですよね。
私も今回のお盆はこれで乗り切るしかないかもしれません。
私も匿名で さん
同居されているとのこと。大変ですね。
>義姉が里帰りが終わっても毎日やってきて
それはキツすぎます。
やはり体面的なことよりもいかに自分をストレスから
守るかが大切なんですよね。
再開された治療が上手くいきますように祈っています。
春さん
そうなんです。見たくないものを目にしなくてはならない
今回は特に帰省止めたいんですけどね。
歓喜の家族の中、一人だけ仏頂面しているぐらいなら
行かない方がいいのかもしれません。
行かないこと、夫が認めて許してくれればいいんですけど・・・。
辛かったでしょうね。 お察しします。
私は45歳で、不妊治療は今続けてませんが、まだ子供をあきらめきれてはいない状態です。
社会的に良いことに嫉妬したりしてはいけない、喜んでいる人と共に喜びなさいとタテマエは習ってきているから、又ご主人の家族のことでもあるからと、ご自身を責めそうになっているようにお見受けします。 でも、私達は神様のように完璧ではない人間だし、義妹をうらやましく何で私だけがと思ってしまうのは、ごくごく当たり前の感情と思います。 その中でも、なんとか喜んであげたいと思っているご自身を、けなげだと是非是非ほめてあげてほしいのです。
私も今日以前の職場の若い上司の女性が、赤ちゃんが生まれたと写真つきのメールを送ってこられ、喜ぶよりすごーく落ち込みました。 自然の感情なのだと思います。 でもこのような感情を持っても私が悪い人間なのでは無いとおもいます。 自分にそう言い聞かせてます。
その辛さ、わかります。
私も腹黒いですよ。もう、おめでとうといいながら
心の中では、はらわたが煮えくり返る思いだって
しました。
でも、それが普通ではないでしょうか?
お盆など、私は帰省をやめました。
当日、体調不良ということでキャンセルしてます・・・
これを繰り返してますので、いろいろいわれてると
思いますが、傷つきたくないんです。
短い人生です。わがままになってもいいのでは
ないでしょうか?
お気持ちよくわかります。
私はいわゆる本家の嫁で、義父母と一緒に暮らしています。
6年前、不妊治療でなかなか結果が出ず鬱々としているときに
義理の姉がお産で里帰りをしてきました。
その赤ちゃんをみんなでかわいがる声や赤ちゃん帰りした上の子をしかる声に半ばノイローゼになりそうな自分の心を隠し
「かわいいね〜!!」なんてみんなと一緒になって笑っていました。
それからも義理の姉の家は近く、里帰りが終わっても毎日やってきて
「あ〜私どうにかなってしまいそう・・・」
そう思いながらも上の子の面倒をみたり赤ちゃんを抱っこしたりしていました。
それからまもなく生理がぴたりと止まってしまいました。
病院で薬をもらっても、注射を打っても、出血はあっても排卵がなくなってしました。
早発閉経と診断されました。
泣いても叫んでも戻ってこない。
自分が悪いんです。ストレスを甘く見すぎた私が悪い。
我慢しても笑っていても心では叫んでる。
「だって赤ちゃんがほしい私にはつらいんだもん」
それから両親に不妊治療をしていること、現在の状況を話し、
義理の姉一家が遊びにくると私は静かに買い物に出かけ、
泊まりで来ると聞けば実家に帰るようにしました。
無理に下の子をあやしたり抱いたりしない。
そして5歳になった甥っ子と私は今大の仲良しです。
一緒にお祭りに行ったり、おうちでかき氷を作ったり・・・。
治療もあきらめずまたはじめました。
話が長くなってしまってごめんなさい。
行きたくないときはうそついていかなくてもいいんじゃないですか?
だって会いたくないんだもんね。
それがあなたの気持ちなんですものね?
いい嫁じゃなくてもいいじゃん。自分にうそをついてはダメ。
泣いたり話したり逃げたり、そんなことも時には必要ですよ。
自分を大切にしてあげましょう。
はじめまして。
1人の息子と、お空へ帰った娘と息子が居るものです。
私も似たような状況です。
昨年15週で、二人目の息子を胎児水腫でお空へ帰しました。
今年2月、弟が結婚しました。
義理の妹は、職場の問題から5月過ぎにうつ病になり、7月にやっと退職できました。と、同時におめでたが分かりました・・・。
実家へ行った時に母にききました。
絶句しました。おめでとうとも、良かったねとも、弟にも母にも言ってません。
そう・・・って感じ。
仕事が退職できたのはおめでとうと言えたのに・・・。
昨年息子を無くした後、卵巣嚢腫で10月に手術を受けたので、生理がきちんと戻ったのが、6月でした。
妊娠したくて頑張っても、生理不順でできません。
生理が戻っても、旦那が忙しくて、それどころではないし・・・。
息子を無くしたとき、誰も私に寄り添ってくれませんでした。
だから、私は家族の前で、病気がわかった時に流した一粒の涙しか見せませんでした。
一人でかかえるには大きすぎる苦痛と後悔と自己否定です。
お酒が無くてもやっと眠れるようにはなりましたが、気持ちの波は激しく、妊婦・新生児は一切受け付けません。
仕事をしているので、息子を保育園に預けていると、ちょうど同じクラスのお母さんが妊娠ラッシュで、見ると、苦しくて仕方ないのです。
それなのに、来年3月にうまれるだと・・・。
お盆帰りたくないあ。
おまけに息子を連れて小児科にいけば、先生にまで「二人目がんばって」と言われるし。
もう、がんばれないくらい、頑張ってるのに・・・。
妊娠すれば、きっとお互い、気持ちよく「おめでとう」が言えるのに。
苦しいですよね。
同じ気持ちの人がいてよかった。
私が取る方法は決めました。
感情のスイッチをOFFにする事です。
息子を亡くした時に、周りから、いろいろ言われて、辛かったときに同じようにしました。
本当にOFFにすると、嬉しいとかの感情も無くなりますが、傷つかずにすみます。
後で、ONにした時は大変ですが・・・。
それで今年のお盆は乗り切ります。
同じ匿名さん、うらやましくて当然。喜べなくて当然と思ってだめでしょうか?
今は、お互い無理だと思います。
やさしい気持ちは、心に余裕がある人にしか沸かないのではないでしょうか?
私、この1年、他人の幸せ喜んだ事ないです。
今、一杯一杯ですもの。
そんなの無理でいいんじゃないでしょうか。
私も晩婚で、子供がいません。
(結婚してすぐ、流産してますが、その後、不妊治療もしてません)
主人の弟は、先に結婚して、二人子供がいたので、そこまで、気にならないし、他人の子供だと「ここで、嫉妬しても、地球の裏側で、
ドンドン生まれてるし、少子化日本に、子供は必要」と、感じてるので
気持ちは、揺れません。
問題は、家の母方の親戚。なぜか、兄をはじめ、いとこは、私と結婚が同じ年か、その前後なので、こどもが、3人とか、私以外はいます。
だから、同じ年頃の子供が、集団になって騒ぐのです。
私は、いとことは、歳も違うし、まして、その嫁さんとも話題がありません。
兄達は、子供が共通なので、輪の中にはいれますが、私は、
親世代のおじ、おばと会話するしかありません。
お年玉のやり取りにもはいれないし、家族ごとの写真では、ふたりだけだし、おまけに母が、集合写真のとき「たった二人からこんなに増えた」と無神経なことを言います。
子供を見ると「生まれてたら、あの歳になって遊んでるかな」と
辛くなります。周りは、家がいなくて、辛い思いしてることも、気にしてないようで「子供がいなくて、騒がしくなくていい」とか「その分、お金がたまる」とか、いうし、あまり付き合いのない親戚からも
「子供がいなくて、淋しいよね」と目の前で言われました。
子供のいない気持ちは、子供のいない人か、なかなかできず苦しんで、やっと恵まれたひとしかわかりません。
だから、このサイトが存在すると思ってます。
現実は、変えようがないけど、同じ気持ちの人がわかってくれてると思うだけで、一歩前進できます。
そういう理由で、親戚のところには、もう行ってません。不愉快になるとわかっているし、やはり、親戚は大事だけど、気の合う人ばかりではありませんから。自分にとって、向上心をあたえてくれる仲間との付き合いが、人生において有意義で豊かにしてくれますから。
形だけのお付き合いは、最近は遠慮してます。
醜い気持ち・・・そんなことありませんよ。逆に声をはずませてキャーかわいー・・・なんて言える方はもう仙人ですよ。
義妹という存在、私も内容はちがいますが、傷ついているときに、その行動が理解できず、よけい傷つき、義父母に気持ちを話し、やはり義父は娘つまり義妹の味方なんだ、と余計に落ち込んだことがありました。
そんなことからも立ち直って今では、普通に、あたりさわりなく普通につきあっております。
時が解決してくれるかもしれませんね。
とりとめのない文章ですみません・・・私の場合も義妹ではなく実妹だったらどうだったのかな、と思います。
こんにちは。
義妹さんの第2子出産での落ち込み・・本当によくわかります。
私は結婚がもっと遅く40歳になってからでした。
結婚した途端、主人が射精障害で半年間夫婦関係はなし。
その状況にかなりのあせりと不満を持っていましたが
理由が理由なので、主人に何も言えず何ヶ月が過ぎました。
その最中、主人の甥っ子が結婚する事になり、お食事会に呼ばれて
行ったら、何とデキちゃった婚・・。
甥っ子の奥さんの大きなお腹を見て、家に帰ってから
色んな想いが溢れてきて・・その時の自分と比べてしまい
大泣きしました。
その後、私自身のストレスがひどく我慢できなくなり
主人に訴えて、やっと病院に行ってもらいその後
夫婦関係が成立したけど、妊娠に至るまでの充実した
夫婦生活にはなかなかなりませんでした。
辛かったです。
それから2年たってついこの間、その甥っ子夫婦の第2子
誕生を義母からの電話で知りました。
とてもショックでした。
最近は主人も私の辛さ、ストレスをやっとわかってくれているよう
ですが、やっぱりこの2年間の自分と比べると
甥っ子夫婦とあまりにも違うので・・本当に辛くて涙しか
出てきませんでした。
私ももうすぐ法事があり、親戚一同で集まる機会があります。
はっきり言って会いたくないというか、見たくないという
感じです。
私もこういう自分がいやです・・情けないですが。
でも、事実だから仕方ないです。
人間ですもの、いろんな感情を持ってます。
羨ましく思ってもどうしようもないのはわかっています。
でも、溢れてくる負の感情にどうしようもなくなってしまう事も
事実なんです。
ただ、一通り考えたら過去は振り向かないようにしたいとは
思っています。
過ぎた事や過ぎようとしている事を思い出し、辛い思いに
縛れていても何も言いことはないですものね。
そういう思いをされているのは匿名さんだけではないですよ。
簡単ではないかもしれないけど少しずつでもいいから、
ゆっくりでもいいからお互い前を向いて歩いていける
といいですね。
今回は匿名でお願いします、さん、お気持ち分かります。
私は43歳で不妊治療中のものです。
妊娠もしますが流産してしまう、不育症も抱えています。
今回は匿名でさんが思っておられるような、醜い気持ちと戦っています。
今日も、友達が2人目を妊娠したということを聞いて、動揺してしまいました。
2人目子作りを解禁して、すぐのおめでただったようです。
まだ若い彼女に嫉妬を覚えました。すぐに妊娠できる体であることも・・・
そんな自分が小さく見えて、みじめでした。
おめでとうを言ったけれど、動揺しているのが分からなかったかなと気になりました。
昨日も、10歳若い従姉妹が出産したのでお祝いしたのですが
その内祝いが送られてきました。
そこも希望どおりの男女(2人目だったので)で、絵に描いた理想の家庭でうらやましかったです。
私はそんな腹黒い気持ちと日々戦っています。
今回は匿名でさんだけじゃないです!
私も、なんとかこの醜い気持ちを昇華し、他のことに目を向けられるのか。
どうすればもっと生産的に、前向きに生きていけるのかを探しているところです。
いったいどうすればいいのでしょう・・・
いくらたくさんの本を読んでも、体を動かしても、答が見つからないのです。
ご主人の実家に帰るときのことを考えると憂鬱ですね。
でも盆と正月だけの付き合いだ、と割り切ってなんとか乗り切って欲しいです。
今回は匿名でさんも、ご主人にも話しできないんですね。私もです。
主人はそういう話をすると途端に不機嫌になります。暗い話題が嫌いなんですね。治療も協力的ではありません。そういうこともストレスになっていると思います。どうすればいいのか分からないのです。
何とか気持ちを切り替えようと色々やってはみるのですが、なかなかうまくいかないです。
やっていることは、運動、読書、ネット(同じ経験をした人のブログなどを読む)などです。同じ経験、同じ気持ちの人に出会えたら少し落ち着きます。時に、こうして書き込んだりしています。
私は「子供ができなかったときの人生」を考えていかねばならないと思っているのですが、なかなかそこまで思いきれません。
またお話しできればうれしいです。醜い気持ちじゃありません。正直な気持ちだと思います。そんな中でよく頑張っている自分をほめてあげてください。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
ゆうゆうさん、私の気持ちを上手く汲み取ってくださり
ありがとうございました。
私も45才、正直まだ子供をあきらめきれていないことも同じ
です。
夫婦間のかすがいの<子>がいないせいか
夫との人間関係をないがしろにして
自分だけの思いを押し通すことは無理で
結局帰省しないわけにはいかず、昨日ようやく戻ってきました。
(1日だけ短縮させてもらいましだか)
お子さんができると、女の人は夫を始めその家族に対しても
落ち着きと自信が出てくるように感じるのは私だけでしょうか。
義妹は自信と幸せに満ち溢れていました。
(産前産後合わせて3ヶ月里帰りとのことです)
生まれたての赤ちゃんを抱いている彼女はとてもまぶしかった
です。
しかしなんとか皆さんのお陰で表向き乱れることなく
なんとかやり過ごすことができました。
皆さんの言葉が支えてくれていたのだと思います。
本当にありがとうございました。