★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
タイトルのとおり10年ぶりに思いがけず妊娠しました。
高齢出産となるわけですが、色々不安が伴っています。
産む事に決めたのは家族とも話し合った末の結論なのですが、
やっぱり不安は払拭できず、うれしい気持ちと迷いが交錯しています。障害があったら育てられるんだろうか・・・
と今からやきもきしている始末です。
同じような年齢で出産された方のお話が聞きたいです。
- お仲間ですね^−^ - のん - 2007年07月25日 11:43:03
- ありがとうございました - ちゃこ - 2007年07月25日 09:11:05
- 私も10年ぶり - さと - 2007年07月23日 20:37:47
- 30代ならまだまだ! - マライヒママ - 2007年07月23日 17:49:26
- 39歳、6年ぶりの出産です - ちょこまふぃん - 2007年07月23日 05:00:08
- 同じような経験 - みゅー - 2007年07月22日 20:45:57
- きょんさんに同感ですヽ(^o^)丿 - 草加せんべい - 2007年07月22日 18:03:37
- まだまだお若いです。 - きょん - 2007年07月22日 00:56:59
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
不安ながらも前向きな勇気が出てきました。
今は悪阻との闘いですが、検診時にもらう超音波写真を
見ながら、お腹の中の子とお話したりしています。
あと7ヶ月頑張って乗り切りたいと思います。
沢山のお祝い、励ましのコメント感謝いたします。
ちゃこさん、こんにちは。
私は14歳、13歳、2歳の母、現在42歳です。
このように歳の離れた兄弟、周囲にもたくさんいらっしゃいます。
しばらくぶりの子育ては「孫育て」のようで楽しいです!
きっと上のお子さんも力になってくれると思います。
出産後しばらくすると疲れが出てくると思うので、どうかゆったりお過ごしくださいね。
12年ぶり第三子を出産して、以前にも書き込んだものです。30代で高齢なんて42歳で産んだものにとっては若い若い!妊娠の経過もお産も三番目が一番ラクでしたよ。ただし、お産後の筋肉痛は避けられませんが。ダウン症やその他障害を持ったアカンボだったらどうしょうか、と思ったことがないと言えばウソになりますが、昔と違って今はいろいろな情報が入手できるしそうなればそうなったで、ウチに来てくれたんだから私の子。大変かもしれないけどまたそこからいろんな出会いがあって自分もなにかを得ることがあるかもしれん。しかもうちの産院のドクターは「生まれてみないとわからないことの方が多いからね。」とのこと。一度も羊水検査だの高齢出産だの言われたことはありませんでした。赤ちゃんの魂ってあなた(おかあさん)を選んでくるんですってね。泣けますよ。おかあさんが寂しそうだから、とか、このおかあさんなら自分を幸せにしてくれる、という思いでおなかに降りてくるそうです。私はこのことを知って、早く赤ちゃんに会いたくてしょうがなかったです。どんな子でもね。
ちゃこさん、はじめまして♪
私は39歳で、6歳になる女の子がいます。
二人目がお腹にいて、3週間後が予定日です。
6年ぶり、高齢ということもあり、不安を感じつつ、妊娠がはっきり分かった昨年末から今日まで過ごしてきました。
「一人っ子でいい」(娘だけで)と思ってきたのですが、いろいろ自分の気持ちや、同居していた姑とのこともあり(車椅子の生活になって、施設にいます)、試しに?と思ったら、妊娠。
5月くらいまで、朝起きたらお腹がぺちゃんこになってるのでは?
本当に赤ちゃんがいるの??と思っていました。
3週間後になった今でさえ、胎動を感じているのに、二人の母になるという実感がありません。
産まれて、自分の腕に抱いて、世話するようになってから、きっと感じるようになるのでしょうね。
一度、貧血気味と鉄剤を出されただけで、血圧や尿検査にも問題なく、最近になって、むくみや指先のしびれがありますが、問題ないと言われています。
もう少し動けると思っていましたが、やはり臨月に入ってからは、動きが鈍くて、つらさを感じます。夜中に起きると眠れなくもなりますし。(翌日がまたつらい〜)
羊水検査はしていません。障害があったら…と不安はありますが、天から授かった子です。どんな子でも受け入れていきたいです。
どんな子に会えるのでしょう。
わくわく、どきどきな3週間です。
ちゃこさん、がんばりましょうね(^-^)
はじめまして、ちゃこさん、妊娠おめでとうございます。
私も同じような経験をしました。
私の場合、38歳でこの4月に6年ぶりに第3子を出産しました。
私も思いがけない妊娠で、かなり動揺しました。
上2人がようやく手が離れてきて、仕事も好条件のところに移ったところでした。産む事に迷いはなかったのですが、これからの自分の人生の計画が大幅にくるってしまったようで、子育てもまた1からやり直しか…等、気持ちが滅入ったりしました。授かったことは素晴らしいことだと思いつつも、特に妊娠初期〜中期にかけて気持ちが後ろ向きでしたね。体調もすぐれなかったせいもあるのですが。
私も高齢でいろんな不安はありました。
私は検診と出産で2つの個人病院で受診したにですが、初産ではないので特に高齢だとかそういった話は妊娠期間中は一言も言われませんでした。こちらから「不安です」と言うと「この年齢ならまだまだ産めるし大丈夫」といわれましたよ。
経過も特に問題がなかったせいもあるのですが、検査も受けようかどうか迷いましたが医師のほうからは一言も「検査を受けたほうがよい」と薦められたこともありませんでした。こちらのほうから「受けたほうがいいですか?」と聞いてみると「必要ないけどどうしても心配なら紹介状かくから受けたら?」という感じでした。総合病院や大学病院だったらまた、対応が違ったかもしれませんね
出産も2子の時、とても難産で産んだ後も傷がひどく(血腫ができて縫い直されたり…)臨月が近づくにつれ気が重かったのですが、今回が一番速く楽に生まれました。病院について約3時間でした。
産後も傷も殆どなく、スタスタ歩けました。
ちゃこさん、いろいろ心配だと思いますが、生まれるととても可愛く愛しいですよ。色々迷っていた自分が何だったんだろ?と思います。
10年ぶりだとベビー用品が何もないですよね?うちもそうでしたが、上の子とは違ったいろんな育児用品もあったりで、おもしろいですよ、あかちゃんの服も可愛いし。
楽しいことだけ考えて、マタニティライフを過ごしてくださいね♪
ちゃこさん、こんにちは。
21才・16才・2才11か月の子供を持つ草加せんべい46才です。
末の子供はもうすぐ3才になりますが今となって思えば
やはり妊娠出産というものは年齢に関係なく誰でも不安を感じてしまうものなんですよね。
ちゃこさんが書かれてらっしゃるのと同様に当時私もいろいろと思い悩んだものですよ。
高齢出産ということで(ちゃこさんはまだまだお若いですが)
必要以上に不安がることもないかなと思いますが
もちろん侮ることはできませんよね。
日頃からの体調管理で心も体も健康に。
どうか楽しい妊婦期間をお過ごしになってほしいと思います。
ちゃこさん、妊娠おめでとうございます。ちゃこさんのお気持ちよくわかります。
私は45歳、1歳三ヶ月になる娘がいます。三子目ですが上には18歳と20歳の息子がいます。ちゃこさんよりももっと間があきましたが無事出産し、子育ても思いの他苦にならず(体力的に)やんちゃな娘に日々手をやきながら育児を楽しんでいます。
でも生まれるまでは色々不安はありました。お腹の中でなんの問題もなく育つのだろうか?元気な子が生まれるのだろうか?難産にならないだろうか?子育ては大変ではないだろうか...?特に障害のある子が生まれたら..という不安は一番強く、主人の意向で羊水検査を受けました。検査については、お勧めするというわけではありませんが、ご主人とよく相談されて決められるというのも一つの方法だと思います。
その他は出産間近に少々血圧が高めになったということぐらいで、あとはなんの問題もなく出産することができました。出産は今回の三度目が一番楽で驚くほどでしたした。17年もあいてもちゃんと産道ができているのでやはり初産とは違うのですね。
産後はやはり心配も無用だったくらいで、体力の衰えもなく病気もせずとても元気に過ごしています。
そして、高齢で産むと気持ちに余裕があるせいか子供が可愛くて仕方ありません。
ちゃこさんも、今度は上のお子さんがもう頼りになる年齢ですし、きっととっても可愛がってくれますよ。37歳なんてまだまだお若いです!出産には不安がつきものですが、明るく楽しく過ごし元気な赤ちゃんを産んで下さい!!
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
私も
38歳で上の子が8歳になります。
予定日は12月です。
妊娠できなくても不安ですが
いざ妊娠したらあれこれと気になり不安ですね><
でもでも
どんな検査をしても
どんな情報を入手しても
結局、不安はぬぐえないから
度胸を決めて、お腹の子供のために平穏な気持ちでいる努力をしようと
最近、胎動を感じるようになって思うようになりました
同じ時間を過ごすなら
お腹の子供にとって良い環境を作ることしか
私にはできないから
生まれた後のことは
家族全員の愛があれば
何とでもなるんじゃないかと
安易かもしれませんが思っています
一緒にがんばりましょうね^−^