VOICE(掲示板)
高齢出産VOICE

高齢出産の悩みや心配事、そして生んでよかったこと。

【妊娠出産】高齢第2子出産、ご助言下さいませ
キキ -- 2006年09月17日 21:28:48

現在、第2子を妊娠中(32週)のキキと申します。37歳ですが、40代の方よりも体力がないと思います。持病があるため、通院内服中です。
私なりに考え、主治医の了解を得ての第2子妊娠で、それなりに準備もしてきましたが、出産が近づくにつれ、漠然と不安になってきました。
長男は、現在2歳半で年中無休の認可保育園に週5日通っています。主人は、家事や子育てに協力的です。
入院中は、実母に長男を預けて、里帰りはせず、退院と同時に家に戻って、産後2週間ぐらいは母に手伝ってもらう予定です。母も68歳なので、あまり無理はさせられません。
出産や産後の育児、何でもかまいませんので準備しておくことがあれば、教えて下さいませ。


ありがとうございますm(_ _)m
キキ -- 2006年09月20日 19:22:27

  こんにゃく様
やっぱり、そうですよね。シッターさん考えてたのですが、主人が独身時代に泥棒に入られたトラウマ?!で、他人を家にあげるのをイヤがっているのですが、ウソ泣きしてでも説得してみます。
ニコラス様
そうなんです、長男の赤ちゃん返りが心配の一つなのです。まだ、私にベッタリなので。赤ちゃんは、母にお願いしても大丈夫と思うのですが。やっぱりベビー用品は、シンプルがベストですね。ニコラス様に、2人目ちゃんが早く来てくれるのを願っております。私は、内科の主治医から、よく自然妊娠したね〜と言われたくちです。
にも様
2人目ちゃんが、超安産ぜひあやかりたいです。海外での妊娠出産、育児、本当に頭が下がります。女は分娩台を越えて強くなるんですよね。頑張ります!
わらく様
できないことはしない。今日できることは、明日でもできる。本当にそうですよね。みんなが無理しないでいいように、やってみます。
皆様、本当にありがとうございます。
実は長男を出産後、体調が悪くて家事や育児が思うようにならず辛かったので、1人っ子でいいと思っていました。
主人の母は私の持病を知らず、長男の出産直後から2人目、2人目と言われておりましたが… 、しかし、長男が2歳に近づくにつれ、私の体調もマシになり、もう1度赤ちゃんを抱っこしたいなぁと思うようになりました。妊娠できたこと自体、本当に嬉しいありがたいことだと思っております。
皆様のアドバイスを読みながら、残り少なくなってきた妊娠生活を明るく過ごさなければ、と気持ちの切り替えができました。
ありがとうございます。

無理だけはしないこと
わらく -- 2006年09月19日 14:20:25

  こんにちは 高齢スタートで3人♂出産のわらくです。
私は比較的体力があるほうですが、それでも36・39・41歳の
出産は準備万端で迎えました。

三男出産時は主人の実家に同居を始めたので何とかなりましたが、
次男までは実母が早くに他界しているため、ほとんど夫婦で乗り
切りました。

秘訣は、
『できないことはしない』
『今日出来ることは明日でも出来る』です。
私は出産前にとにかく紙コップと紙皿・割り箸を買い込みました。
イメージとしては災害の非難時という感じです。
無洗米(とがずに炊けるお米)やレトルト食品も便利でしたし、
スーパーのお惣菜を仕事帰りに主人に買ってもらったりして乗り
切りましたよ。 2週間お手伝いいただけるのでしたら、あとは
あっという間に1ヶ月が過ぎます。

掃除はほとんど出来ませんでした。
でも、最小限だけ主人に掃除機をかけてもらい、とりあえず
「人間ほこりでは死なない」と自分に言い聞かせていました。

まずはご自身が食べること、眠ることを心がけて身体を休めましょう。
上のお子さんもいらっしゃるので、帰宅したら遊んであげたいですよね。

我が家はみんな2歳違いですが、次の子を妊娠したときから
「○○(上の子)が赤ちゃんを いい子いい子 してくれたら、
お母さんは○○を いい子いい子するよ〜」とずーっと言い聞かせ
ました。 すると、上の子達はせっせとお手伝いしてくれましたよ。
保育園から帰ってくると一目散にお手伝いに来ました。
しめしめ… (^^)v です。

家族の協力さえあれば何とか過ごせます。
頑張って!

なんとかなりますよ。
にも -- 2006年09月19日 13:54:04

  はじめまして。海外在住で3月に40歳で第2子を出産しました。上の息子は2歳4ヶ月でした。海外在住なのと実両親は高齢なため、産後は誰の手伝いもなく夫と乗り切りました。またこの国では自然分娩だと産後1泊2日で退院させられるので、出産の翌日には退院しました。

私も2人目を産む前は、産後の生活が軌道に乗るまで大丈夫か、特に暴れん坊で泣き虫の上の息子のことと自分の体のことが大変不安でした。でも予想もしないくらい超安産で、出産数時間後には病院内を歩き回っていました。産後1週間後には上の息子を連れて産まれたばかりの下の子を抱っこ紐で抱っこして公園に遊びに行っていました。

とにかく、なんとかなります。女って、分娩台を越えるたびに強くなるんだなあ、ってつくづく思います。どうか元気な赤ちゃんを産んでくださいね。お大事に。

キキさんへ
ニコラス -- 2006年09月19日 12:42:08

  はじめまして、二人目不妊治療中のニコラスです。
先のことを考えると、いろいろと不安なことが多いですよね。
私は主人が転勤族で、家族も親戚も友人知人もいない土地に住んでいますし、長女が小学生なので里帰り出産もできない状態です。
私なんてまだ妊娠してないにもかかわらず、妊娠したときのことを考えて悩んだりしてしまいます(笑)

お子さんが2歳半ですと、まだまだお母さんが恋しい時期ですから赤ちゃん返り等あるかもしれませんね。週5日保育園へ行っているそうですが、体がきついときには土曜日にも預かってもらえるようにするとか?
お母様もご高齢ではありますが、お孫さんの顔を見るのは生きがいの一つになるのではないでしょうか。赤ちゃんの世話程度なら、遠慮せずに甘えてみるのもいいと思いますよ。
他にも育児や家事のお手伝いをしてくれそうな人がいれば、お願いしてみることです。

一度、母親に子供を預けて旅行をしたことがあるのですが、今の育児用品ってかなり凝っていて、操作が難しかったり、使い方がわからなかったりすることがありました。もしそういうことがある場合は、事前に使い方を教えておくか、昔からあるようなシンプルなものを用意しておくといいと思います。

自分は棚に上げますが…、
あれこれ今悩むと、おなかの赤ちゃんにもよくありませんからね、なんでも抱え込まないで、ご主人やお母様たちとご相談なさってはどうですか?

頼れる人を増やしたら?
こんにゃく -- 2006年09月19日 10:22:42

  こんにちは。
我が家にも2歳の子供(怪獣)がおります。
赤ちゃんの誕生は待ち遠しいけれど、体力的にご心配なんですよね。

出産後、2週間は、お母様にお子さんの保育園の送迎や、家事などを
お願いすることになるのですよね?
この2週間を終わった後のことが大変じゃないかしら、と思います。
シッターさんやシルバーさんなど、家事や育児を手伝ってもらえる人を
手配されておいたらいかがでしょうか。
実際にお願いするかどうかは別として、いざというときに頼める人や手段を
増やしておくと、精神的に楽になるかと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから