★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
こんにちわ 今回皆様に教えて頂きたいことがあります
現在 私は妊娠20週にはいりました 不妊治療11年
4回の流産後 5回目の妊娠 初めての妊娠継続
授かった命に感謝 羊水検査の件で疑問と不安で こちらで
色々アドバイスしていただき とても感謝しております
夫婦で話し合い羊水検査を受けない答えを出して 受けなかった
ことに 今良かったなって思ってます 少しのリスクでも流産する可能性のある検査だったので 万が一検査して流産してたら
一生悔やまれるし (命)に対して私自身が 残す命残さない命かとふるいにかけることじたい 何か違うような気持ちになり
不妊治療を選んだ そして妊娠した お腹の中で確かな生命が
宿っている 健康な子供でも障害がある子供でも 私のお腹に
宿ってくれている このご縁に感謝したいです 毎日朝目覚めてカレンダーを眺めて 指折り数えて 待ち望んでいます。
出産とベビー用品購入の事が難しくてお尋ねしたいのです
私の出身地は他府県で今近くに 同年代の友人もいなく
私現在(41歳)知人と言っても50歳以上のかたで
子供さんも成人されていて 私の実の姉も私より 一回り上で
出産はかなり昔で遠方です 母親は超高齢で姉と暮らしています
中度の認知症で 姉がお世話をしています
私は持病があるため 不妊クリニックから転院した病院は
ハイリスク妊婦を受けいれてくれる 病院です
持病優先 命優先で 出産方法は 100%帝王切開だと
言われています そんな状況なのです・・・。
た○ひよ雑誌 他それに似た雑誌 インターネットで調べたりして
いるのですが 新生児の下着 ベビーカー チャイルドシート
お宮参り用のドレス 出産準備用品購入リスト表どうりに
*マニュアルどうりに購入しなければいけないのでしょうか?
*妊娠中期に購入しておかなければいけないもの
購入しておいたほうが良いものは 上記のものでしょうか?
*ベビーベットは 普通サイズ ミニサイズ どちらが
使い勝手がよいのでしょうか?
*赤ちゃんには オーガニック下着 お布団 アフガン他
は的しているみたいなので それを購入すべきでしょうか?
*赤ちゃんのためにも 横寝かせのチャイルドシート
機能と安全を重視した価格は値がはるものがよいのか?
*ベビーカーはA型 B型 両方同時に購入しておくべきか
軽めか 重めのどちらかが良いのか?
*帝王切開で出産後 自宅に戻り 誰の力も借りずに
赤ちゃんのお世話は 出来るものでしょうか?
(主人はいますが仕事なもので)
質問ばかりで長くなり申し訳ございません
41歳にもなり恥ずかしい話ですが 調べれば調べるほど
経験のないことだらけで 相談する相手もいなくて
8月に産まれてくる予定です マンションなもので
近所つきあいもなく 困ったなぁ〜〜〜と感じてます
今からこんな状態なら 先はどうなるやら ひやひやしています
お腹の出ている女性をみつけて 友達になってくださいとは
言えないし(笑) よろしくお願いします
- ありがとうございました3 - 七夕 - 2007年04月14日 14:09:38
- ありがとうございました2 - 七夕 - 2007年04月14日 13:39:28
- ありがとうございました 1 - 七夕 - 2007年04月14日 12:42:11
- こちらのサイトがいいかな - ちーまま - 2007年04月11日 11:44:56
- ご参考まで - 黄ぴよこ - 2007年04月11日 03:17:03
- 入院時必要なもの - あめんぼ - 2007年04月10日 08:39:03
- はじめまして(^O^) もうすぐ会えますね! - ウサチョコ - 2007年04月 9日 00:53:46
- 楽しみですね ^^ - kusuko - 2007年04月 8日 14:57:22
- マニュアルどうりに購入しななくていいと思います。 - トマトの気持ち - 2007年04月 8日 11:35:26
- いよいよですね! - フクラ - 2007年04月 8日 09:50:52
- ママ友作り - あめんぼ - 2007年04月 8日 04:57:44
- いっぺんに揃えなくても大丈夫 - こんにゃく - 2007年04月 8日 02:10:20
- 子連れ妊婦を狙え! - ぷちたま - 2007年04月 8日 00:35:41
- 私も41歳です! - らら - 2007年04月 7日 22:12:19
トマトの気持ちさんへ
トマトの気持ちさんの投稿は何度も拝見しています
色々な経験をされて 的確な判断と 数行の文字の中にも
こんな感性を持ってらっしゃる女性なんだと 心に刻印される
言葉を頂いています ベビー用品の購入には初心者は本当悩まされます 雑誌を見たり ベビー用品売り場に行くと 涙がこぼれそうに感動して嬉しくなり 舞い上がり 勝手にもうすでに出産したシーンを勝手に想像したりして 肝心な品物を購入していません
あれこれ購入したくなるのですが 無駄になるものは避けて
レンタル オークションも利用も必要ですね オークションで
350円とはすごいです 私もさっそく利用してみます
ありがとうございまし
kusukoさんへ
私へ10代の娘さん時代に「私は21歳には必ず赤ちゃんを産むよ
若いママになるよ」なんて普通に言っていましたが
41歳で産むと言う形になり 若いママどころか高齢出産になり
わからないことだらけで kusukoさんのベビーカーのお話すごく
参考になりました 産後どれだけ楽にできるかが 肝心ですね
楽できるような方向に今から 準備しておきます
高齢出産なりの楽しさも 取り入れて ヨガそれもいいですね
ありがとうございました
ウサチョコさんへ
ウサチョコさん24週から出産まで ずっと入院とは
それは大変でしたね そのよう入院や出産ってあるのですね
長い道のりでしたね 出産まで そのような貴重な経験を
明るくお話してくださり 勇気を頂きました
前向きな生き方のウサチョコさん きっと明るいママなんでしょうね 私も がんばります ありがとうございました
ららさん ありがとうございます
ららさんは私と同じ歳ですね ららさんも大変な経過を
たどり 可愛いお子様との暮らしをされているのですね
そして第二子のお子さんを今週には出産されるのですね
そんなさなかに 私へのアドバイスありがとうございました
参考になりました おめでとうございます お体を大切に
なさってください
ぷちたまさんへ
(子連れ妊婦を狙え!)の言葉がすごくインパクトがあり
な・な・なるほど〜〜と思い実践してみようと思いました
ウォーキングがてら様子を見て 雰囲気を横目でチラ見している
状況です(笑)ありがとうございました
こんにゃくさん
こんにゃくさんも私と同じ歳ですね 2歳のお子様のいる先輩ですね 母親学級に参加したかったのですが 主人の母が近所に住んでいて 高齢のため 腰を圧迫骨折して 私が買い物 介護をして
お風呂に入れたりで おまけに軽度の認知症で 自分の時間がもてなくて そんな状況で 困ったものです 出産後 私にはヘルパーさんは必須ですね そう感じました お勉強になりました
ありがとうございました
あめんぼさん 七夕が結婚記念日なのですね
素敵な 結婚記念日ですね なんか縁起がいいなって感じました
夜中なのに 詳しく丁寧にアドバイスに うん うんとうなずきながら読んでいました スエーデン製の だっこひも重宝しそうですね 今日はベビー用品専門店に行きます じっくり見てきます
あめんぼさんも 大変でした親の手を借りれなくて お姉さんも遠方に住んでらして ご苦労なさいましたね だからこそ親身になってくださったのですね 感謝します ありがとうございました
フラクさん こんにちは フラクさんから育児の様子を
聞いていると 幸せ雰囲気が伝わり フラクさんが過去に大変苦労された 話を私にしてもらい 私だけではないんだ心を強く持とうと思えたから 今の私がベビー用品で あれこれ悩んでいるのが
嘘のようです フラクさんが お子さんの様子を笑顔で伝えて
アドバイスしてくれることに 心が温まり 私も嬉しくなりました
私も腰が根っから弱いので困ったものです デパートのマタニティ売り場に行って 楽しんできます ありがとうございました
去年の5月に出産しました。
妊娠中は仕事も辞めてしまいヒマだったせいで、出産・育児に関する情報を調べまくって、逆に混乱してしまいました(笑)。
で、そんな私が学んだのは
ママの体調・住環境・赤ちゃんの状況・周囲のサポート状況・生まれてくる季節で必要なものはかなり変わるということです。
私ももうすぐ育児歴1年ですが、「買ってよかったもの」「借りてよかったもの」「買わなければよかったもの」「買えばよかったもの」など満足と後悔が入り乱れています。
あるサイトが結構合理的にまとめてくれていて個人的にはオススメです。
こちらにURLは乗せられないので、「出産準備の基礎知識」というワードで検索してみてください。
はやくかわいい赤ちゃんに会えますように!
はじめまして、ちょうど約4年前41歳で息子を初出産したものです。出産準備の頃の気持ちが懐かしくなってつい来てしまいました。赤ちゃん楽しみですね。
私が出産前に用意したのはレンタルで、ベビーバス、ベビーベッド(普通サイズ)、ベッド用のメリー(メリーはうちの場合は始め関心がなく3ヶ月過ぎてからでも良かった)を
そして、洋裁が得意な義母がこさえてくれた短着4〜5着、長着4〜5着、キルティング布地の約1メートル四方くらいのおくるみと、母が買ってくれたベビー布団一式、それと私が最初にこだわったベビー○ンネ布おむつセット(結局3ヶ月で挫折)一式、だっこ(おんぶ)ひも(これはひも自体が重すぎて失敗、後で友人から譲ってもらった首がすわってからのだこびーとかいうのが良かった)です。
あとはほ乳瓶等の雑貨、当初夜のためにとおもっていた紙おむつは産後退院するまでの間に、それまでリストアップしていたものをダンナに買い出しに行かせました。病院でほ乳瓶や紙おむつ、ミルクをもらえることを聞いていたのであまり無駄のないようにしたかったためです。
私はお宮参りはしませんでしたが、お宮参りは産後まもないので、衣装は買うなりレンタルするなり用意しておいた方がいいかもしれません。それから産着の材料にオーガニックはいいとは思いますが、使用前に一度水通ししておけば肌触りのいい綿などを選べばいいのではと思います。
話は飛びますが、正方形のバスタオルの一隅に三角の折り返しがあって入浴後の子供の頭にフードのようにかぶせることのできるものを産後にもらったのですが重宝しました。
ベビーカーは産後考えることにしてレンタルしませんでした。丁度私の出産の1年ほど前に出産した知り合いが来たときに相談したらA型ベビーカーは使っていないからあげると言われもらいました。その後そろそろ軽量のB型をと思っていた頃に別の知り合いが出産したのでA型はその人に譲り、B型のみを買いました。B型は一人で電車に乗せることも考えてその当時一番軽いものを買いました。そのころよりも駅のエレベータの設備(都内ですが)が増えたようですが、階段を子供と荷物とベビーカーを抱えて上り下りすることを考えると、軽くて風でとばされるなどもありましたが、軽い方がいいような気がします。
チャイルドシートも産後、車人間のダンナが中心になってアップ○カやコ○ビや他のメーカー真剣に考えましたが、結局ア○チャン○ンポの特売でアップ○カ製の手頃のものを買いました。最初横置きにしたような記憶もあるのですが、結局子供の機嫌が悪く、設定月例よりも早く縦置きにしたような気がします(チャイルドシートは子供によっては慣れるのに時間がかかるみたいです)。
確かにベビーカーやチャイルドシートなどの大物は妊娠中にじっくり検討するのがいいのかもしれませんが、使い勝手で最新機種の方がいいこともあると思うし、案外知人、親戚などでひょんなことから手に入ることもあるのであまり急がなくてもいいような気がします。
ベビーベッドは部屋いっぱいになりますが、私は普通サイズでよかったと思います。うちは大人は布団ですが、2歳近くまで使っていました(後半は半分ベビーサークルになっていました。)。
世話するときに腰がとても楽です。ただ、落下事故に気をつけることが必要です。私はうんちの処理をしている最中など柵を閉め忘れて何度か落下させてしまいました。周りに布団やクッションを敷いていておくのがいいと思います。それと柵の開け閉めに子供の指などをはさまないように気をつける必要もあります。
どなたか書いていらっしゃいましたが、ハイローチェア(ベビーラック)も重宝します。スイングさせるとおとなしく寝ますので、小さいうちはベッド代わりにもなりますし、将来の食事の椅子として利用できます。試しにレンタルしてみるのもいいかもしれません。
私は自然分娩でしたので帝王切開後のことはわかりませんが、産後手足の痺れや尿漏れやいろいろな不調もありました。私の場合実家の母が約1ヶ月半片道約1時間を毎日通ってくれたのでなんとかなりました(そのため、70歳過ぎの母は一度倒れました。。)。
産後は何があるかわからないので、なんらかの人の手配はされておいたほうがいいと思います。
いろいろ長々書いてきましたが、結局そのご家庭によってもなにが良かったかは変わってくると思います。私は妊娠中は母親学級とか、区のサービスの助産士さんに相談しました。地域のサポートセンターでの相談も役立つと思います。
数ヶ月後に元気な赤ちゃんとご対面できますことをお祈りしています。
つけたしです。
帝王切開手術になったとき、足がむくまないように多分病院から弾性ストッキングというか、ひざまでの長靴下が支給されると思いますが、これは3-4日くらい確かはいている期間があるので、ご自分で代えを用意されると便利かと思います。ずっとはいているとくさくなっちゃいますからね。
それと、食事宅配サービスをやってるところは、数字の羅列になってる名前のコンビニエンスストアです。パソコンでも申し込めて便利です。
すこやかにお過ごしください。ご安産をお祈りします。
楽しみですね!
私は40歳で帝王切開で出産しました。(現在44歳です)
赤ちゃん用品の準備って、楽しいですよね! (^O^)/
でもマニュアルは頭の隅に置いておくだけで、七夕さんとご主人と
楽しみながらべビー用品選びしたらいいと思いますよ。。
私の場合あんまり参考にならないパターンですが・・・
24週から出産までず〜っと入院でしたから
何にも用意出来なかった!と言う予期せぬ事態でした。。^_^;
嬉しがりの私が、早々と買ってしまった肌着ぐらいでしょうか・・
うちはベビがNICUに入ってて、一緒に退院できなかった為、
出産したのに暫くはベビがいない生活でした・・・
ですから、ベビが入院中にベビー用品を揃えるといった
逆バージョンでした。。 (^_^;)
それでも何とかなりました・・・・・・ (*^^)v
お陰で娘の退院の時のベビードレスもおくるみも「ピンク!」
に出来ました!!!(^<^)
(大体無難な白とか黄色が多いんですけどー)
私の場合(こだわり)、新品で親の思い入れっつーのは
肌着と退院時のベビードレス初めてのおもちゃ。位でしたかねぇ・・
後は親戚のお下がりが殆んどです!(節約・・)
長く使わないベビーバスや、A型ベビーカーなんかは購入すると
もったいないと思います。。
レンタルやお下がり NETなんかをうまく利用して
出費を抑えないと、これからどんどんお金かかりますよ〜(*_*)
ダラダラとお喋りしただけで
何にもお答え出来ていませんが・・・
マタニティライフ楽しく過ごして下さいね \(^o^)/
七夕さん、こんにちは。
幾度か投稿拝見しておりました。
順調にここまでこられて、本当によかったですね。
ベビー用品、考えるのは楽しいですけど、確かに最初はわからないことだらけですよね。
個人差はありますし、どうしても買い物の失敗というのもあるとは思いますが、私のケースで良ければご紹介しますね。
*マニュアルどうりに購入しなければいけないのでしょうか?
退院後1ヶ月くらい必要と思われるものだけ、最低限買っておけばいいと思いますよ。赤ちゃんの洋服のサイズすら、予想とはずれることがあります。大きめか、小さめかによって違いますし。
ベビーカーは2ヶ月目までは必要ないし、お宮参りのドレスはレンタルでもいいし、もしかしたら誰かがお祝いにくれるかも。
抱っこひもは必要かもしれませんね。私はスリングを愛用しています。これは、相性もあるんですよ。。。使ってみなければわからない部分あります。育児用品を売っているお店で、大規模なところなら試着できるお店もあるのですが。
*ベビーベットは 普通サイズ ミニサイズ どちらが
使い勝手がよいのでしょうか?
七夕さんのおうちは、ご夫婦はベッドですか?布団ですか?もし布団なら、他の方のレスにもあるようにベッドは必要ないと思います。普通か、ミニか、、というのはわかりません、ごめんなさい。
*赤ちゃんには オーガニック下着 お布団 アフガン他
は的しているみたいなので それを購入すべきでしょうか?
うーん、こだわりがあるなら別ですが、お高いですよね?^^;;普通のコットンのものでいいんじゃないでしょうか。
*赤ちゃんのためにも 横寝かせのチャイルドシート
機能と安全を重視した価格は値がはるものがよいのか?
これも一概には、、、、国の安全基準さえ満たしていれば、あとは個人の選択の基準によると思います。横寝かしのシート(多分、アップ●カですね?)にも賛否両論あるようですよ。
*ベビーカーはA型 B型 両方同時に購入しておくべきか
軽めか 重めのどちらかが良いのか?
うちはマンションの3階、しかもエレベーターなしという条件下でしたので「軽さ」がとにかく第一条件でした。で、AB兼用型の、その当時一番軽い最新型のものを買ったのですがやはりちょっと華奢で、2年ぐらい使ったら車軸が少し曲がってしまいました。でも修理して2番目にも使ってます。
A型専用の方が安定性はあるみたいです。機動性を求めるなら海外の3輪バギーという選択もありかも。ただし大きく重いので、道が狭いとか、電車やバスをよく使われるのなら不向きですね。とりあえずA型を買って様子を見ながら考えるのはどうでしょう。
*帝王切開で出産後 自宅に戻り 誰の力も借りずに
赤ちゃんのお世話は 出来るものでしょうか?
私は自然分娩でしたが産後は大変です。はっきり言って疲れます。
だんな様、お仕事はわかりますが少しでも協力してもらえませんか?うちのダンナは産後1週間休暇を取ってくれました。
産まれる前にいろんな手を尽くして、産後1か月はできるだけ家事などをやらずにすむようにした方がいいです。ここで無理すると後々こたえますし、ブルーにもなりやすい気がします。
出産用品の準備は7〜8ヶ月くらいで大丈夫です。
レンタルも使うといいのでは?
大事なのは、産後どれだけ楽できるか、赤ちゃんのお世話に専念できる環境をいかにして作るか!だと思います。
楽しいマタニティライフをお過ごし下さい!マタニティヨガなんて、おすすめですよ。DVD付の本もでていますし。
七夕さん、もう20週なんですね!
順調にあかちゃんが成長していて、本当に良かったです!!
さて、マニュアルどうりに購入しなければいけないのでしょうか?との疑問、本やネットを見れば見るほど、あれもこれも・・・ってなって、経験していないことだけに、そうなのかなぁ??ってなるのが凄く良く解ります。
出産後最初の1〜2ヶ月は、赤ちゃんって、寝て、おきて、おっぱい吸ってオムツを取り替えての繰り返しと毎日の沐浴。これが全てですよ。大変なのは、赤ちゃんにもよるけれど、その間隔が24時間、2〜4時間おきなので、睡眠時間が短くなり、体力が続かないところに有ると思います。といっても、女性の体はそれに対応できるように変化して、短い睡眠でも何とかやれるようになっているんですけどね。
だから、苦も無く出来ちゃった先輩たちは平気平気というけれど、
私たち高齢出産組みや帝王切開という肉体的にダメージがあった後はその変化だけじゃ追いつかないことも起こるかもしれないと可能性を考慮した方がいいのだと思っています。
苦も無く乗り越えられたら一番いいんですけどね♪
衣食住という家事全般をどうするか?
昔と違って、今は家電が強力な助っ人になりますよ!!
トマトは頼るものが何も無い状況でしたが、食器洗い機とガス乾燥機で家事を2つ楽させてもらい、買い物は宅配(生協や食材宅配サービス)で済ませ、足りないものは旦那に帰宅途中に買ってもらうという手で切り抜けました。これでほぼ、外出する手間は省けます。のこりの、掃除は、自分で出来ましたが、念のために区などの行政でサポートサービスを受けられるように手配しておくといいと思います。帝王切開後の回復次第ですが、掃除以外もお願いしてしまうのもOKなのではないでしょうか?それで何とかなると思います。
購入物をどうするか?悩むところですが、ベビーベットは住居スペースの広さにもよるかも?極論から言えば、柔らかすぎない寝れる場所が有ればどこでも構わないので(^^;あってもなくてもOKです。むしろもうちょっとしたあとに寝かし付けられるゆりかごと座って食べさせられるイスに変身できる奴の方が重宝するかもしれませんよ。
ベビーカーもA→Bと移行するのもレンタルなら気軽でいいかも。
トマトは最初からちょっと大き目のBに近いバギーでした。2ヶ月目から2歳の今もショッピングカート代わりに重宝しています。これはオークションで350円(^^;だったので、一番マッチした買い物でした。チャイルドシートは退院時に使うのであれば、用意しておく。でも、車での移動が頻繁だったり長時間でなければ、安いもので充分足りると思います。レンタルでもOKでしょう。
赤ちゃんの着る物は最小限でいいのではないでしょうか。
夏場の暑いときなので、家に居る時は下着だけでいいかも?
後は必要に応じてポツポツとそろえていきませんか?
今、購入しようとしても、上に着るものは春ものしか出回ってなくてあれれ??って感じなのでは??
通販でも1週間かからずになんでも届きますから大丈夫です。
お宮参りの衣装は記念にとって置くなら、気に入ったものにする、
大体でいいのなら、レンタルでさくっと予約しておくでOKです。
長々と書いてしまいましたが、楽しみながら最初に用意しておくもの、後からでも間に合うもの、必要なら購入するものを分けて考えてみて、出費を抑えるのも一つです。これからいっぱいかかりますもの(^^;
全部そろえるのがいいのかもしれないけれど、業者に踊らされている感もありますしね(笑)なくて済むものをチョイスして削っていくと、おのずと購入するものが見えてくると思います。
こんにちは、七夕さん。順調そうですね!
あかちゃん用品、迷いますよね〜。私も、なにがなんだかわからなくて、手探り状態でした。
ベビーベットについては、間取りにも寄りますよね。七夕さんとあかちゃんの寝室があって、リビングは別、というのであれば、普通サイズのベビーベッドをレンタルしてもいいのでは。
ウチの子は、1ヶ月過ぎくらいから、日中はベッドで寝てくれなくなりました。なので、リビングで大きなクッションに寝かせて、あやしたりしてたんですが、今思えば、早目にハイ&ローチェアを借りとけば良かったなあって。高さも変えられるし、親が食事したり、家事したりするとき、傍に置いておきやすいんですよ。
抱っこ紐は、あめんぼさんの紹介してくれてるのが、本当に便利です。産後は腰痛・恥骨痛に悩まされるものなのですが、この抱っこ紐は腰に優しいです。
ベビーカーは、私はB型が使えるようになるまで待とうと買い控えてたのですが、子の体重が6キロを超えた辺りから抱っこで出かけるのが苦痛となり、AB兼用を買いました。3ヶ月頃ですね。
そのころは頻繁に散歩にも行ってたし…。
チャイルドシートに関しては、国土交通省が、各メーカーの安全性を評価しています。ネットでも見ることができますので、参考にされてはいかがでしょうか。
あと、自分が買っておけば良かった!と思ったものは、
骨盤矯正の下着&ベルト。通販で買ってはあったのですが、あまり良いものではなく、1ヵ月半のころ、もう骨盤が痛くて痛くて、デパートのマタニティ売り場で、矯正能力の高い、しっかりした作りのものを購入しました。
売り場の人に聞くと、いろいろ教えてくれて、とても参考になりました。
それと、冷凍食品やレトルト食品を買いだめしてあったのですが、お米もレンジであっためる、レトルトのものを用意しておけば楽だったなあって、思います。お米ぐらい炊くの簡単なんですけど、極力水仕事を減らしたいですよね。せめて無洗米にすれば…と後悔です。
七夕さんのあかちゃんは夏生まれだから、あせもが心配ですよね。沐浴させやすいベビーバスがあると、便利かもしれませんよ。ネットがつけられるタイプの。私は普通の桶タイプだったので、とうとうひとりでは入れられませんでした、怖くて(笑)
準備もたくさんあって、忙しいですよね。体調、無理しないで作業してください。きっちり揃えなくても、なんとかなりますよ。あれば便利ですけどね〜
七夕さんこんにちは。私は七夕が結婚記念日です。
不妊治療を経て43歳で初出産したあめんぼです。
今、夜中です。ざっとみて一部についてだけお答えします。
出産用品はだいたい妊娠8ヶ月目くらいには用意しといたほうがよい、とものの本には書いてあります。
私の場合、つわりもほとんどありませんでしたが、なにぶんにも高齢のせいか、専業主婦だったのですが妊娠6から8ヶ月目くらいがなんとなく元気がなくて、早めに用意できませんでした。
私は予定日の前日に子供が生まれましたが、いつなんどき生まれてもいいように、直接出かけると大変ならば通販なども利用しながら早めに用意なさってるとよいと思います。
あると便利なものは、スエーデン製のだっこひもがありますが、生後1週間から使えますので、いざというときなかなか生まれたばっかりの赤ちゃんを外に連れて行くのは大変ですが、こういうのがあると便利だと思います。私は子供が3ヶ月くらいのときに初めてこれを購入したので、もっと早く買えばよかったと思いました。
私が準備していたのは、寝かせて運べる様式のだっこひもでした。これはこれで便利でしたが、子供が最初から大きめだったのでどんどん重たくなってこれだと外出時だんだん肩がつらくなってしまいました。
ベビーカーは最近はAB兼用というのがありまして、生後1ヶ月から使えるものもありますのでそういうのを買われるとよいと思います。
ママ友は保健所の母親教室と出産病院でみつけました。とりあえずメールアドレスを交換するとてっとりばやいですよ!
おっぱい育児をなさりたいなら、おっぱいの相談所(○谷式:まるは桶です)みたいなところがありますので出産前に相談されてもいいかもしれません。
私は陥没乳頭なので、あかちゃんすいづらくて結局母乳育児ができませんでした。最初にいっぱい吸わせないと出なくなってしまいます。
私の場合はさかごでもなかったので普通分娩の予定でしたが、子宮口がなかなか開かなかったので、3日目の朝に帝王切開で出産しました。
手術までに体力を使い果たしてしまい、回復がすっごく遅れてしまったのでこんなことなら最初から手術にしてもらえばよかったと思いました。私の場合おなかがおっきくなりすぎてしまい、そういう場合、子宮収縮がおこりにくいそうです。ふとりすぎないようにすべきでしたが、赤ちゃんがどんどん栄養をすいとるので無理でした。11キロ最終的には増えてしまいました。
私はもう親もなく、姉が遠方に住んでますのでほとんど一人でやらなければなりませんでした。大変でした。
睡眠不足になると思いますので、最初だけでもベビーシッターさんをやとったりして2-3時間眠るとかの方法もあるようです。私はこれを実行すればよかったなあと思います。
買い物や食事のしたくは、生協とかの宅配や食事宅配サービスを利用されると便利だと思います。
私も羊水検査しませんでした。せっかく授かったのに死んじゃったらいやですものね。
とりあえず気になるとことだけ書いておきました。
すこやかにマタニティライフをお過ごしください。元気な赤ちゃんが生まれますように!
あめんぼより
同い年で2歳の子供がいるこんにゃくです!
ご出産、楽しみですけれど、色々気になることもありますよね。
何事もマニュアルがありますがその通りにしなければならないわけじゃないですよ。
具体的に言いますと、
ベビーカーは退院後すぐに使うわけじゃないので、出産後選びにっても遅くないです。
私は最初に3ヶ月から4歳まで使える、という大型の重いもの(マクラーレン)を
購入し、次にB型の軽いものをお古でもらいました。
ベビーシートは、退院時に車を使うのであれば出産前に用意する必要があります。
横向きに関してはネットで見ているといろいろな意見もあるようなので、
別に最高級横向きシートを買わなくたって、大丈夫ですよ。
ベビーベッドの大きさも、用途や家の環境で異なります。
我が家は普通サイズを購入して、2歳まで使いました(子供部屋においてました)
小さいサイズのものは、長くは使えないと思います。
下着や洋服、ベビーバス、オムツなど、退院後すぐにつかうもの以外は用意
していなくても大丈夫。今はネットもあるし、必要になってから購入してもいいんです。
哺乳瓶などは生まれてから病院の売店で病院で使ったものと同じものを
買いましたし。
あんまり、心配しないで、楽しみながら赤ちゃんのものを選ばれたら
どうでしょう?
下着だって、オーガニックは確かによいですが、オーガニックじゃなくても
別に問題ないですよ。
母親学級などでお友達はできませんでしたか?
私は、そんなお友達を作り(勿論私が一番高齢)、産前の準備を検討して
いました。
それから、産後の生活ですが、私も母が高齢で手伝ってはもらえませんでした。
産褥ヘルパーさんの手配をして、産後、一日2時間、週3回来てもらって
いました。
話し相手もできてよかったです。
特に帝王切開ですとつらいと言いますし、人に来てもらうことも検討
されてもいいかもしれませんね。
七夕さん、こんにちは。
出産準備のベビー用品に関しては
ケースバイケースなので、
一概にこの場でお答えは出来ませんが、、、
個人的にはベビーベッドは
第一子の場合はあまり必要ない気もします。
(我が家の場合は第一子も第二子も
一緒の布団で添い寝→ベッドは単なる柵と化しました)
健診の際やお散歩がてらの公園で
乳幼児連れの妊婦さんに
「お子さんおいくつですか?」
「出産予定日はいつ頃ですか?」的な質問をして
出産準備に関する相談をしてみたら
いかがでしょうか???
特に予定日をきっかけに質問すると
ベビーの誕生時の服装や寝具などについて
いろいろ聞きやすいでしょう。
子連れ妊婦はお話好きなヒトが多いので
結構、いろいろ教えてくれると思いますよ。
行動パターンも決ってるから
同じ時間帯に同じ場所に散歩に行けば
顔見知りになって友達になれる可能性も大です。
産後のベビーのお世話については
地域のファミリーサポートやシッターの情報収集を
お勧めします。
ご参考になりましたでしょうか?
お役に立てれば幸いです。
七夕さん、はじめまして。
同じく41歳のららと申します。
大変な困難を乗り越えての妊娠継続本当によかったですね。
私も左右の子宮外妊娠で2度の開腹手術後卵管閉塞となり、
体外受精にて一女を授かり(2歳になったばかりです)、
現在第二子妊娠中、来週にも生まれるのではないかというところです。
同じく高齢で不安もありましたが私も
七夕さんとほぼ同じ理由で羊水検査は受けていません。
同じ年ということでなにか親近感をおぼえ、レスさせていただいております。
出産準備品についてはいろいろな方から
有効なアドバイスがあると思いますが
私が一人目で思ったことがいくつかありますので
お話させてくださいね。
・ベッドは購入のご予定ですか?うちはレンタルだったのですが、
普通サイズのものはかなり大きくて結構場所をとります。
ベビーがいつまで寝るか(というか、寝てくれるか)によると思います。
うちは8ヶ月頃から使わなくなって早めに返却しました。
夜は添い寝でしたし、居間で寝せる時はベビー布団を
じゅうたんに直に敷くだけで間に合いました。
他のお友達も途中から寝なくなって片付けたという方が結構いました。
・チャイルドシートは横寝かせのものは必要ないと思います。
そのタイプは逆に安全面で不安があると聞いたことがあります。
・産後は私は帝王切開の予定ではありませんが、
今回も親の手を(すでに)借りています。
以前手術した後も1ヶ月は里帰りし、無理はしませんでした。
手術後はお腹に力が入らなかったり、なにかと大変だと思います。
七夕さんの場合、ご家族の手を借りるというのは難しいでしょうが、
なにか自治体などでサポートなどがないでしょうか?
赤ちゃんのお世話は七夕さんが行うとしても、
買い物、掃除、炊事などは極力誰かに協力してもらうか、
食事は宅配を利用するとかされた方がよいかと思います。
周りに相談する人がいないとなると心細いですよね。
私の地域では市のヘルスステーションなどが相談に乗ってくれたり、
市民間でのサポート体制もあります。
そのような機関を利用されるのも一つの手段ではないかと思います。
いずれにしろ(お互いにですが!)無事に出産を向かえ、
育児も日常の生活も軌道に乗るといいですね。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
黄ぴよこさんへ
黄ぴよこさんからの数多い情報に助かります
4年前ですか 息子さんを出産されたのは
41歳の時の出産ですね 私も41歳の出産になるので
懐かしいなと思える日が来ることを目標にします
お母様大変でしたね ハイローチェアって便利そうですし
合理的そうですね オーガニック用品は値段が高いものが多いですし 水通ししておいて綿の物を使用すれば 良いとのことで
そうしてみます 地域のサポートセンターも利用してみます
色々ありがとうございました
ちーままさんへ
「出産の基礎知識」で検索してみました
かなりお役に立つ情報が見れました
雑誌や本だけでは わからないことが たくさんでてきて
嬉しかったです 出産 育児は大変そうですね
まだ実際に 出産 育児を経験していないので
不安と楽しみが混ざり合い 複雑な気持ちになりますが
がんばります ありがとうございました