★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
皆様ありがとうございました。
たくさんの貴重なご意見、アドバイス、又ご自分のお子さんの体験談、本当にどうもありがとうございました。お返事が遅くなり、申し訳ありません。
ここ数日、悪く考えないように努めながらも、朝何とも言えない憂鬱な気分で目覚め、今までは娘の行動やしぐさ一つ一つを、主人と一緒に親ばか満開で喜んでいたのに、検診以来、「これは大丈夫?」「もしかしてやっぱり何かの発達障害?」「あ、でも今目が合った!」と、まさに一喜一憂の毎日でした。
主人は私よりは楽観的でしたが、やはりことあるごとに「ほら、今○○(私の名)を見たから大丈夫だよ」「親が神経質になっちゃ駄目だよ」などと自分に言い聞かせるように言ったりしてたので、彼も少なからず気にはしていたと思います。
娘は割合乳児の頃より好奇心が強く、又集中する時は集中する方だったので、実家の母が教えることはだいたい直ぐに覚えてしまい、母の「この子は集中力もあって好奇心が強く、頭が良い」などという言葉も、まあ半分はバババカだろうと差し引きながらも(笑、そう言われるとまんざらでもなく、親ばかも手伝ってそうなのかななんて密かに自惚れていました。だから、検診で引っかかってしまうなんて夢にも思ってませんでした。
検診の時の保健士さんは、ご自身も3人のお子さんがいらっしゃる(と仰ってました)、今までの検診の度に必ずいらっしゃるベテランの方なので、その方に「要注意、このまま2歳になっても指差しが出ないようだと、ちょっと心配」などと言われた上、アイコンタクトのことを指摘され、提出した青い問診表にも、「アイコンタクトがやや乏しい」というような事が書かれているのを見てしまい(指差しの方は何と書かれていたかは不明です)、ショックを受けてしまったのでした。
そうなると、「こんなに動き回っているのって、多動?」(母も、確かに私の子供の頃に比べて娘は、まあウロチョロ良くするわねーとは言ってました)とか、最近名前を呼んでもそのまま知らん顔されることがあると、「自閉症」それも「それまでは普通に発育していても、段々と退化していく折れ線型自閉症」に当てはまるような気がして、しつこいようですが「アイコンタクトうんぬん」の言葉が頭にこびりつき、今までポジティブに捉えていたことが全てネガティブにベクトルが向いていき、どんどんと疑心暗鬼になっていってしまっていました。
今から思うともうドツボにはまっていましたね。
又、私はかなりの高齢での出産だったため、周りの、娘と同世代のお子さんの若いママ達とはどうしても違和感、疎外感を感じてしまい、元々出不精なこともあり、つい家で娘と二人っきりになることも多かったです。でもこれは、ここの過去にも何度かそういうレスがありますように、年齢を言い訳にしてはいけないんですよね。そして、確かに子供には子供同士遊ばせるのが一番大切だと遅ればせながら実感し、これからは、もっと娘と外に出て、公園や児童館などで、よその子達と遊ばせてあげようと思っています。
今回、こちらで、娘と同じ年頃のお子さんが、やはり1歳半検診で指差しが出来なくても、その後普通に発育されているというお話や、癇癪や落ち着きのなさも、特にうちの子に限ったことではなかったとお聞きして、本当に安心しました。
やはり、私は心配の先取りをし過ぎていたようです。これも、皆様からのお話を聞いて、気が付くことが出来ました。
皆さんの実体験に基づく貴重なお話をお聞きして、又前のように、子供の成長を、心より喜びながら見守っていけそうです。
後ほど、お返事いただいた皆様にレスさせていただきたいと思いますが、取り急ぎ御礼です。本当にありがとうございました。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。