★第37回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in東京 2023年10月7日(土)
★第38回 卵子提供でママ&パパになった方のおしゃべり会in京都 2023年12月3日(日)
★babycom 高齢出産という選択 TOP
もうすぐ42歳になります。
38歳と39歳のとき自然妊娠しましたが、それぞれ15週と8週で流産。
不育症(抗リン脂質抗体症候群、プロテインS活性)と診断されました。
その後はタイミング療法→AIH2回も妊娠せず、去年IVFにステップアップしました。
1回目:ロング法で採卵10個・成熟卵6個・受精卵5個(顕微授精)。
G3×2個、G4・G5×各1個で、14分割G3bの3日目胚を移植するも撃沈。
残りの胚は胚盤胞まで培養予定でしたが、これも全滅。
2回目:アンタゴ法で採卵12個・成熟卵10個・受精卵9個(顕微授精)。
5個を3日目胚で凍結、4個を胚盤胞まで培養予定でしたが全滅。
ホルモン補充周期に、5個融解するも移植可能な胚はG3bの1個だけ。
あとはG4〜5でした。
移植しましたが撃沈。
3回目の採卵をする前に胚質改善期間を3か月設け、プラセンタ・漢方・受胎鍼灸・よもぎ蒸し・食事カウンセリング・ウォーキングなどを実践しました。
3回目:アンタゴ法で採卵4個・成熟卵4個・受精卵3個(一般・顕微授精の半々)。
2日目胚を移植予定でしたが、G4〜5にしかならずキャンセルとなりました。
D3のFSHも問題なく採卵直前のE2も2000あったのに、数は少なく質も悪い。
今までで一番悪い結果となり、どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。
培養士さんに「次回は自然周期も考えてみて」と言われたのですが、
自然周期に変えて胚質が向上した方はいらっしゃるでしょうか。
また胚質改善のためにこれが良かった、というものがあれば教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。