
haru -- 2010年06月18日 03:41:24
いつも皆さんのメッセージを読んで勉強させてもらっている43歳Haruです。
何度も流産を繰り返してきた不育症なのですが、この1年半妊娠しなくなってしまったので、高度不妊治療を行うことになりました。
抗リンと免疫異常がありますが、不妊治療のドクターにはロングが良いという診断をもらっています。
実は、不妊治療のドクター不育症のドクターとまた別ですので、不妊治療のドクターにある程度私の方から不育治療の具体的な方法を提示していくべきなのか、と考えています。
もしも同じような状況の方がありましたら、不妊治療の際、どのように不育症のための投与をされたか等教えてください。
どうぞよろしくおねがいします。
この投稿へのコメント:
0件

- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。