
ころすけ -- 2010年01月 8日 15:17:54
34歳で筋腫核手術をし、37歳で出産 その後二人目不妊で40歳二度目のIVFで妊娠するも、9週で流産 今41歳のころすけと申します。
先日なにげなしにアイモードで調べていると、子宮、または卵巣を摘出したら、卵巣機能が低下する。という文章を見ました。
というのも、私のAMHは、41歳ですが、50歳の平均値なので、もしかして7年前の手術が原因でこんなにAMHが低いのか?
なにかご存知の方おりましたら教えていただければ幸いです。
この投稿へのコメント:
0件

- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。