
りく -- 2009年11月16日 22:36:21
いつもこちらでは勉強させてもらったり励まされたりしてる者です。
現在 42歳で5歳の娘がひとりいる二人目不妊です。
長女を2004年に出産後 2007年2009年と初期流産(すべて自然妊娠です。)
その後この夏から体外受精をする事を決め治療を開始したのですが
先月二回目の移植で化学流産でした。
いつからかは分からないのですが
この夏に不妊専門の病院で診察を受けた際に
片側の卵管が詰まっているという事がわかりました。
今周期はお休みで来周期から又採卵からのスタート予定です。
素人考えでは 詰まって無い方からの排卵の時は自然でして
詰まってる側からの周期の時のみ体外をするというのは如何なものかとふと思ったのです。
どなたかにアドバイスを頂ければと思っています。
どうぞ宜しくお願い致します。
この投稿へのコメント:
0件

- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。