
猫やん -- 2009年08月16日 17:51:48
こんにちは。
先日凍結胚移植のあと、ごくわずかな微量のHCGが出ました(HCG4.6)その後、ほぼ予定通りに生理がきて、生理3日目に来院しましたら、HCGは0.4まで下がっていました。
クリニックでは今周期採卵は無理だけれど移植はできる、と言われ、いま迷っています。
基礎体温が、きょう生理4日目でもまだ、高温と低温の間、中温をさまよっていて、低温になったのは生理1日目のみ。
2日目からまたビョンと跳ね上がってしまいました。
生理3日目までに体温が下がらない場合はFSHが上がっていたりすると聞きます。
最後の凍結分割卵なので、このような状態で、移植をしても悪影響がないのか、心配です。
HCG微量出た直後に移植をしても、ハンデはないのでしょうか?
ご存じのかたいらしたら教えていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
この投稿へのコメント:
0件

- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。