VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】専業主婦からの再就職
ふらわぁ -- 2009年08月21日 21:42:08

もうすぐ生後3か月の女の子を持つ20代の専業主婦です。
出産の直前まで、いわゆる大手企業の正社員で働いていました。産休・育休の制度も整っており、取得できる環境ではありました。
しかし、かなり仕事がつらかったこと、1歳の子供を預けてまでしたい仕事かと疑問をもち、退職する道を選びました。
しかし、専業主婦になって、まだ半年も経っていませんが、早く仕事がしたい、社会復帰がしたいという強い思いを持ち始め、退職したことを後悔するようになってしまいました。
子供はとてもかわいいですし、これからも子供を大切に育てていきたいと思っています。ただ専業主婦で子育てをするというスタイルが自分には向かない、仕事と子育てを両立してみなさんのような素敵なWMになりたいと思うようになりました。
前の会社は復職する制度があり、空きがあれば復職することは可能ですが、一度決めて退職した以上は、異なる仕事がしたいと思っています。
実際専業主婦から別の業界に再就職した方(正社員ではなくても)の経験をお聞かせいただけたらと思います。また、その際子供がいくつ頃から仕事を始めたか、資格取得などなにか勉強したか等教えていただけたらありがたいです。
このご時世就職も保育園も厳しいのは承知ですが、WMになる決意は固いので、アドバイスお願いいたします!


優先順位
きらきらひかる -- 2009年08月26日 00:40:11

  いわゆる「制度の整った大企業」で2回目の育児休職しているWMです。
一度、正社員(しかも大手の)を手放してしまっった後の、
子持ち再就職も、その後のWM生活も、
きっとふらわぁさんのご想像よりはるかにはるかに厳しいのが現実だと思いますよ。
まぁこればかりはやってみて実感体感するものなので、
今は分からなくても仕方ないのですが。。。
やはり現実的なのは復職でしょうね。
ただせっかくだから別の仕事、と思われるのも分からなくはないです。

ひとつ思ったのですが、退職の決断をされる前に、
「現状かなり仕事はきついけど、
1歳の子供を預けるのは寂しいけど、
WMをやってみる方法(働き方や生活スタイルなど)を探してみよう」
ということは、お考えにならなかったのでしょうか?
そのうえで、覚悟の退職ではなかったのでしょうか?

働いていた時は、専業主婦がいいかな、と思い、
専業になると、やっぱりWMがいいかな、と思う、
なんだか“隣の芝生は青い症候群”にも感じられます。
首尾よくWMになったとして、
きついことつらいことがあった時(絶対にあるものですが)に、やっぱり専業がいいかな、とはなりませんか?

そういうことも社会勉強経験ですし、
やってみなければ分からないことも多いですし、
やりなおしも、もちろん有りと思いますが、
後悔は、なるべくしたくないですよね。

専業主婦にもWMにも、
いい面・悪い面、しんどい面・楽しい面あって、
表裏一体と思います。

要は、自分が何を大切にするか、何に重きを置くか、の優先順位だと思います。
私はWMという道を選んでいますが、それもなかなかに険しい道で、
子供の病気の嵐にあったり、
言葉もできないうちから子供が保育所でトラブルにあったり、
職場での冷たい仕打ちにあったり、
朝は3時起きで持ち帰り仕事をし、家事をしても、家事も仕事も育児も中途半端な気がして自分をふがいなく思ったり、
そうこうしてると自分が体を壊したり、
妙に子供がしっかりしてて私に気を遣うのは、私が働いてるせいか?と悩んだり。

壁にぶちあたる度に、これでよかったのか?と悩み、
くじけそうになる時は、もう一度自分の優先順位を問い直して、
自分で決めたことだから、と腹をくくりなおして、
あらゆる面で思いつく限りの
うまくいくための工夫を凝らしています。
おかげで家事と仕事の処理能力は別人のようにあがったと思います。
そして今のところ、これでいいのだ、と思えます。
専業主婦がイヤだから、という理由だけではうまくいかないと思いますよ。

ふらわぁさんも、今度は後悔しない決断ができるように、
退職した理由、また働きたい理由、
そしてもう一度自分の優先順位を整理してみてはいかがでしょうか?
ご質問のこたえでなくてすみません。

焦らず頑張って〜
kimushi -- 2009年08月26日 00:23:16

  第1子で育休をとり、復職半年後に解雇、直後に第二子を授かり、出産1年後に派遣で働き始めました。その1年後3人目を授かり、またその1年後別の会社で派遣で働き、そちらで正社員の話をいただいて今に至ります。ジョブホッパーですね。
職種は金融→メーカー→金融です。結局、最初にいた業界が一番しっくりきたみたいです。

20代で3ヶ月の女の子を抱え、すでに社会復帰したい!と強く願うふらわぁさん、すごいー、えらいーと思います。
ちなみに私はもう40代。
人それぞれ、感じ方、考え方、いろいろあると思います。

私は、家にいるのがとっても苦手で・・・
ずっとなんでなのかわからなかったけど。
社会とつながっていたい、自尊心を高く持ち続けたい、輝いた自分でいたい、等々、マスコミが喧伝する働く母の心持ちみたいなのの受け売り言葉で説明しようとしましたが、しっくりせず、最近やっとわかりました。
私の場合、貧乏性で家にいると家事に動き回って、エンドレスなんです。
家事は終わりがないですよね。
ゆっくり座ってテレビを見たりってできない性分なんですよ。
ものすごく疲れる。それに子供たちは四六時中私のすべてを独占しようとする!
だけど、会社勤めだと、意思疎通の可能な大人に囲まれ(まともな会話ができるってすてき!)、デスクにゆったり座ってお菓子を食べながらコーヒー飲んで(子供が2歳にもなると「なに食べてんの〜?」とうるさいですから)。私にとっては天国なんですよね〜。もちろん、仕事だから大変です。怠けすぎると上司ににらまれちゃうしね。
でも、一番大変なのは小さい子供と一日中過ごしつつ、家事もしっかりやっている専業主婦のママだわーと常々思ってます。

向き不向きもあると思います。

子供が小さいうちは云々というのは「古い!」というトーンが主流になりつつありますが、あながち否定できないのでは?という気もします。
うちの長男は1歳から保育園児で2歳で兄になり、(個体の特性だと思いますが)異常なマザコンちゃんで、愛情がいつも不足気味と感じて育ったのかな?と後ろめたい気持ちです。一方、専業主婦できた幼稚園組の同級生が(やっぱり個体差でしょうが)、おっとり素直な、満足度の高い子だったりするとなおさら。

ふらわぁさんが今働きだすと、お嬢さんは情緒不安定な子になりますよ!って脅してる訳じゃないですよ!
ただ、あなたが「働きたい」という強い気持ちを持っていることを尊重したく、周りが応援してくれることを条件に頑張ってもらいたいと思います。
今、若く、これまでなんらかのキャリアを積んできたあなたが、子供もかわいいけど仕事もしたいという気持ちがある以上、幸せな、充実した専業主婦ライフは望めないのでは?(だって私の想像するそれは働く母以上に精神的に大変な仕事だから)

ふらわぁさんは未だ若い!
私が27歳のとき、初めて転職したとき「もう27だし」と思っていたことが、うそみたいです。
今の仕事で正社員のオファーをもらったのは40歳でした。
チャンスはこの先いっぱいありますよ。
私は最初の子供の誕生から過ごした育休の一年間が子育て歴で一番幸せ感が強かったと今思います。3人ともみんな120%かわいいのだけど、私自身の充実感でいうと。
焦らず、自分の将来の夢を膨らませ、お嬢さんと一緒に成長する自分を楽しんでもらいたいと思います。

長くなってごめんなさい。

ありがとうございます!
ふらわぁ -- 2009年08月25日 23:41:20

  皆様アドバイスありがとうございます。
sui様のおっしゃる通り、ちょうど3か月ごろになり、育児に余裕がではじめて、働きたいという気持ちがでてきたのだとおもいます。返信を読ませていただき、まさに私の想いそのものを言い当てていて、私も27歳での出産でしたので、とっても心強く、アドバイスうれしかったです。産休明けですぐに復帰されたとは頭が下がります。でも本当に大変な思いをされたのですね。
思い起こせば退職したのは、当時仕事がきつくて、子育てと仕事の両立に自信がもてなかったというのが正直なところでした。
今後もっと育児が大変になる中で、このような自分では、きっと再就職できたとしてもやっぱり無理だった・・・ということになってしまう気もします。「自分の決断に自信と責任を」今の私に一番必要な言葉です。ありがとうございます。
ひまわり様のおっしゃるとおり育児はすばらしい経験だとおもうので、そんなに急いで働かなくてもいいのではという気持ちもあります。
しかし就職が厳しいこのご時世、のんびり育児していてはどんどん社会から取り残されるのではというあせりも一方であります。
もやもやしても仕方ないので、今は子供の成長と、自分の未来の計画をもう一度よく考え、今できること、やるべきことをまずは整理してみようと思います。
かっちん様、経験談どうもありがとうございます。私もパートや派遣経由で正社員という道なら、両立も可能かなと思っていたので、そのような形で活躍している方のお話が聞けてうれしいです。本当に女性はいろいろ人生の決断に迫られますね。でもいちいち後悔していられないので、未来を見据えて今やるべきことをがんばります。アドバイス、本当にありがとうございます。うれしかったです☆

私自身がそうです
かっちん -- 2009年08月25日 14:54:52

  子供が1歳の時に別職種で社会復帰。
現在に至ります。
1歳という年齢での復帰は
私自身が決めたわけではなく、
近隣に認可保育園が増設された時期に合わせ、
仕事を探したというのが実情です。
当初は時短派遣で社会復帰しました。
その後数社お世話になり、
最初の派遣先から直採用のお話を頂き、
現在に至ります。

ただ別職種といっても以前の仕事の専門知識が、
生かせる場所であったこと。
出産前までの職歴が長かったこと(10年以上)
はスレ主さまと状況は異なります。

特に復帰に際し取得したものはありませんが、
派遣会社でマッチングをやってくださったこともあり、
自分に合う仕事を見つけられたと思っています。
当時7社程登録しました。

私の周りには、派遣経由で正社員になった方が
何人かおられます。
こういったケースもあると、ご参考になれば幸いです。


自分の決断に自信と責任を・・。
sui -- 2009年08月25日 13:37:53

  4歳半と8ヶ月の2人息子のいる育児休業中のWMです。

ふらわぁさんはじめまして。
生後3ヶ月というと、少し育児にもなれ体調が元に戻り、余裕が出てきた頃ではないでしょうか?
そうすると、バリバリ仕事をしていた自分を思い出し、少々あせってしまったりする頃ですね。
私自身もそうでした。
一人目の出産は27歳で、まわりにWMの相談できる知り合いもおらず、無謀にも産休明けで職場復帰しました。
その時は一日でもはやく復帰したかった。自分の居場所、自分の仕事を守りたかったんです。
今思うと、本当に無謀で本当に大変でした。
体調を崩しビタミン注射や点滴をしながら、会社に通ったことも。
生後6ヶ月の時に主人が単身赴任となったあとから、毎日くたくたでした。でも、不思議と辞めるという気持ちにはならなかったんです。
「自分の決断に自信と責任を持ち続けること。」私自身が日々自分に言い聞かせていることです。
小さい子供を抱えながら働くことは大変なことです。
1日24時間じゃ足りない。。そう主人に嘆いていたことも事実。
それでも会社では母親としての自分でも、妻としての自分でもなく、個人としての自分があり、それが自分の自信に繋がりました。

ふらわぁさんが退職を決断された理由をもう一度考えてみてください。いろいろ考えて退職されたのではないですか?
3ヶ月のお子さんはまだ、病気もあまりしないでしょう。
おっぱい飲んで、オムツがきれいで、環境が良くて、お母さんが抱っこしてくれたら、ご機嫌に眠ってくれることでしょう。
でも、半年過ぎたらそうはいかないですよ。
ママの顔が見えないと泣き、ハイハイし始めたらトイレにも追いかけてくる。。。とっても愛しいけど、目が離せなくてちょっと大変な時期です。もし兄弟を考えているなら、二人目を授かる時期だって。。。
職種を変えて再就職されるには小さなお子さんがいることはとても
不利ですし、最初は有給休暇とかも無い状態になれば大変なことだらけで、現実的な社会復帰を考えるならば、復職がベターだと思います
基本的にWMの仲間が増えることはとてもうれしいです。
でも、辞めてしまったからには、就職、復職してすぐ妊娠ってわけにはいかないでしょう。自分の未来に計画を立て、それができたら、あせらずに今を楽しんでみたらいかがでしょう。
資格を取る勉強をするのもいいと思います。私は社会保険労務士と行政書士を持っています。
子どもと一緒に参加できる体操やサークルに参加しても楽しいと思います。いづれにしても就職してしまえばできなくなってしまうこともたくさんありますから。

現在次男は保育園の入園を待機しています。
入園が決まれば1ヵ月後には職場復帰することになります。
この冬新型インフルエンザが流行するでしょうから、できれば来春まで育児休暇を延長したい。。
私にも子どもを守るために、決断しないといけない時期が近づいています。

女性は結婚、退職、出産と人生の節目節目に決断をしなければいけないことが多いですよね。
自分の決断に自信を持って、お互いがんばっていきましょう!!

長文失礼しました。


3歳までは仕事しないでご自分で育てては如何ですか
ひまわり -- 2009年08月23日 13:05:10

  まだお若いし、別の仕事に再就職するなら、なおさら、3歳までは子供はご自分で育てた方が良いと思います。良い経験になると思います。育児は育自です。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから