Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
いつも楽しく拝見しています。現在2歳になる男の子の母をしています。現在妊娠中ですが、今後の仕事について悩んでいます。
私は看護師で病棟で勤務しており、その病棟では唯一の母です。今後も看護師として働きたいと思う反面、2人になってまで働く必要があるのかと悩んでいます。
旦那は朝6時には家を出て、23時頃に帰ってきます。私は時短を貰っているとはいえ朝の8時に家を出て、早くて18時。遅くて21時に帰っています。病棟では夜勤や遅出業務があり、自分の両親に預けて働かせてもらっています。保育園の時間は8時から17:30までで間に合わないので、ほぼ毎日自分の母にお迎えを頼み、夕ご飯も食べさせてもらっている状態です。
多分育休を貰って復帰しても同じ状態になるのは目に見えています。
それと悩んでいるもうひとつが、ラッシュです。
妊娠して、ラッシュに乗り続けなきゃならないのはやはり辛いと思いますし、前回切迫流産になってしまって休んだ経験があるので、それならいっそのこと辞めたほうが皆に迷惑をかけないんじゃないかと思ったりします。
保育園はとてもいいところで満足していますし、今後も預けて行きたいと思うところなのです。自分も家にずっといるより、患者さんと話したり色々なことをするほうが性に合ってるんです。
今は体も落ち着いており、お腹も大きくないのでそんなに気にならないのですが…今後のことを考えると不安が強くなります。
旦那は、何も相談に乗ってくれません。自分で決めるしかないという感じです。母は、旦那さんと相談してから決めてという感じで、私たちの考えで動いてくれるといっています。
皆さんはどう思われますか?私の勝手で2人の子供たちに辛い思いをさせていないんでしょうか?一度辞めてしまったほうが良いんでしょうか?
- ありがとうございました - 小作人 - 2009年01月22日 11:24:56
- 働く意味 - のんの - 2009年01月20日 21:39:09
- 辞めたくないのでは? - みさと - 2009年01月17日 09:04:56
こんにちは。4歳と1歳の男の子のハハです(現在育休中)
私は保健師をしていて、同じ看護系なので、ちょっと登場してみました。
もし辞めた場合でも友人にも看護師はたくさんいますが、やはり再就職は有利みたいですね。子供が幼稚園ぐらいになったら仕事再開、という人も多いです。職場も訪問看護だったり、外来や診療所だったり。ウチの職場にもパートの看護師さんにたくさん来ていただいています。
また続ける場合でも小さい子供がいる人や妊婦は深夜業務を免除されるはずですので、申請などできないのでしょうか?
あと外来勤務にしてもらうとかして、子供が小さいうちは仕事をペースダウンしてもいいのではないでしょうか?
辞めて、一から再就職するよりエネルギーを使わなくていいかもしれません。
あとラッシュですが、みさとさんのおっしゃる通り、時差通勤などの制度はどうでしょうか?・・といっても私は時差通勤するともっと混んでしまう時間だったので、電車のドアのすぐ横に滑り込んでいました。
あと、服装です!最近はチュニックのようなマタニティーかどうかわからない服装が流行じゃないですか。なのであえて「ザ!マタニティー」というようなジャンパースカートを着て行ったりすると、ラッシュでも周りの人が気遣ってくれました。
最後に、お子さんがかわいそうか・・ということですが
これは小作人さんの「働く意味」にかかってくるのではないでしょうか。
お母さんは忙しいけど仕事に誇りを持ってやってる。そうすれば子供は絶対母の姿を見ていてくれます。・・と思っています。
どこかで見た文章では「子供がかわいそうと思うことがかわいそう」とありました。その通りかもしれません。
私の友人で二人姉妹、お母さんはずっと病棟勤務の看護師さん、というおうちがありました。夜勤明けの日はその子のおうちには遊びに行けない、行事とかにもあまり来られない。そういう状態でした。でも二人の姉妹は立派に育って、お姉ちゃんの方は高校から看護学校に進んでいました。立派に母の姿を見ていたんだと思います。
私は4月から復帰して双方実家も遠い中、二人の子を抱えてやっていけるのか。今でさえ大変なのに。不安はつきません。
でも私は「経済的に自立していたい」ので絶対やめません。
(ローンがあるからやめられない・・?)
乱文で失礼しました。
参考になれば幸です。
2人(2歳、7ヶ月)の母です。
2人をシッターさんとか私の親とか、延長保育とかも
使いながら働いています。
結論から先に書きますと、やめないほうがいいと思います。
このような投稿をされていること自体、やめたくない、
でも、それを誰かに背中を押してもらいたい、という意識の
現れではないかと思います。
辞められたら、保育園も退園になります。次に働こうと
思われたときに、保育園が空きはない、とか、ご実家の方も
今のように十分に預けられる状況
でなくなっている、ということがあるかもしれません。
子供に辛い思いをさせている、と思う気持ちはよく
わかります。私も毎日が葛藤の連続ですが、
その分、意識的にスキンシップをはかったり、
休みの日にはいっぱい遊んだりしています。
やめたくない仕事を子供のため、という理由で
やめた場合、
そのストレスが、育児ストレスにかわっていくことも
ありますよ。
子供2人、しかも一人は魔の2歳児で
下は動けない赤ちゃんというのは、
活動レベルが異なりお互いに相手を考える
ことがありませんので
散歩や買い物いくのさえ、大仕事です。
産休・育休中は自分ひとりで
ほっとできる時間もありませんし、
他人と話す機会もあまりありませんでした
スーパーでさわいで走り回る上の子を
ベビーカー押しながら走って追いかけて、周囲の
視線を浴びまくっていると、時々悲しい気持ちに
なりました。
そういうときに、私は、社会復帰してもどって
くる場所があってよかった、と思ってました。
(私が専業主婦に向かないことはよーーくわかり
ましたが)
辞めるのは、育休もらって復帰してから改めて
考えても遅くはありません。
自分の価値観をよく見極めて、それからぶれない
ことです。
納得いく結論がでるといいですね。
ラッシュですが、時差通勤などの緩和措置などは
仕事先にないのでしょうか。
辛いですよね。かくいう私もお腹をかばいながら
ラッシュにのりこんでおりましたが・・・
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
みさとさん、のんのさん、ありがとうございました。
時差通勤は今すでに朝に1時間、時短をもらっているので多分これ以上は無理なのかなあと思います。
まだまだ朝とか自分が起きるのがつらいときなどに辞めたら楽だろうなあと思うことはありますが…辞めてしまうのは簡単なので、とりあえずは続けようと思っています。
2人になってどうしても駄目だと思ってしまったら、また相談します。
今は、それよりも旦那の仕事が多すぎることに不満ですが…。
実家に帰って、少し両親に甘えさせてもらいながら仕事して行こうと思います。
ありがとうございました。。