VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】小4の息子へのお小遣いは必要?
オレンジ -- 2008年07月24日 16:31:40

こんにちは。
いつもこちらで元気をもらっています。


みなさんに教えてほしいことがあって投稿しました。

うちの地域では、3年生までが留守家庭(学童)の対象なので
現在4年生の長男は、今年から留守家庭がありません。
初めての夏休みと言ってもいいかも。。。
ひとりで過ごすことは、ヒマだと言いつつも
ここ数日なんとかやってます。
ただ、夏休みはまだまだこれからです。

友達とプールやバッティングセンターなどで
お金が必要になることがあると思います。
今まで、お小遣いという形では渡さず
お手伝いやテストで、ポイントがたまったらその都度渡していました。
ただそうすると、手持ちがなくなったら
お手伝いしたりテストを頑張ったりして
あわててポイントを稼ぎます。
それはそれで、ちゃんとお手伝いするし、テストもがんばるし
いいことかもしれませんが、どぉも腑に落ちません。。。

やっぱり、ちゃんとお小遣いを渡して
自分で考えて使わせたほうがいいのかと思うようになりました。

みなさんは、どういった形で子どもにお金を使わせていますか?
また、お小遣いだったら、どのくらいの金額で、どんなルールを決めていますか?
それとも、ほかにいいアイデアはありますか?
参考にさせてください。


Rainさんへ
オレンジ -- 2008年07月28日 16:53:22

  さっそくのアドバイスありがとうございます!

私もポイント制にしたのは、Rainさんと同じく
自分で頑張ってもらったお金は、大事に使うだろうと思ってのことでした。
でも、長男と次男(年子です)ではポイントを稼ぐ姿勢が違うことがわかりました。
兄弟で同じとは限らないんですね(;^ω^A

その子に合ったお小遣いのやりかたがあるんだなぁと思いました。
夏休みを機に、月極制を試してみようと思います。

ありがとうございました!

うちの場合。(ご参考まで…)
Rain -- 2008年07月26日 10:55:32

  こんにちは、オレンジさん。
お子さん、お留守番夏休みデビューなのですね。ドキドキですね。(^▽^)

私は、子供達に、月極制と報酬制、どっちが良いか選ばせてました。

月極の場合、小学生「学年×100円」、中学生「学年×1000円」、高校生「一律5000円」でした。でも、これは、そのおうちの経済状況に寄って決めたら良いと思いますよ。

報酬制は、うちの場合、ものすごく働かないとお金がもらえないシステムで、皿洗い20円とか、から始まってました。そして、いい加減な仕事をすると、減収があったり、逆に、とても、良い働きをすると、ボーナスを付けたりしていました。

でも、報酬制は、やっぱり、賛否あって、「子供と取引するのか?」と批判を受けたこともあります…。

まぁ、私は、社会のお金のシステムを、家の中で、簡単に教える目的があったのと、自分で働いて得たお金なら、無駄遣いしないだろう…と言う目論みが、ありました。
昔から「お駄賃」と言うシステムがあったし…と、その辺は、割り切って考えてました。

今、高校2年の長女は、アルバイトで稼ぐようになるまで、報酬制のおこづかいを選んでいました。
ただ、何となく、何でも、計算する…と言うのか、目に見える評価に執着してしまう気質があることが気にかかります。
でも、一生懸命働くことやお金を大事に使うこと、貯めること、それは、とても、よく学んでくれたようで、貯めたお金で、家族にプレゼントするなど、小学高学年くらいから、自立したお金の考え方が出来るようになりました。

中学2年の次女は、月極制を選んでます。
でも、ごくたまに、おこづかいが足りなくなると「これをするから、おこづかい足してもらえない?」と交渉して来たりします。
月極制は、やっぱり、努力してもらう訳ではないので、あんまり考えずに使ってしまうようです…。
とは言え、こちらが大変な時など、報酬を考えずに、サッと手伝ってくれたり、気遣いが出来るのは、次女の方です。

どちらも、一長一短あるようですよ。(本人の性格もあるかな?)
あくまで、我家の場合なので、ご参考までに(^-^)b

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから