VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】保育園の施設について
アップル -- 2007年08月27日 07:16:05

こんにちは。
育児休暇をとり現在6ヶ月になる娘の面倒をみています。
来年1月に仕事に復帰したいと思い、保育園を探しています。
いろいろ見学しましたが保育園によってかなり施設の差があるので迷っています。職場近くの保育園はビジネス街にあるので猫の額ほどの庭しかありません。本当に狭くて庭とはいえないような広さで、コンクリートにして子供用のおもちゃの車などで遊ぶくらいしかできません。庭は狭いのですが建物の中はまあまあ広くてマット運動や椅子とりゲームなどができるくらいの広さはあるようです。
見家から車で30分ほど離れた隣町の保育園は緑に囲まれ庭も広くのびのびとした感じです。保育園の最寄駅には駐車場があるので通勤の支障は突発的な渋滞くらいかと思います。
子供の立場からすればやはり職場近くの保育園は狭くてストレスがたまりそうな気がします。
見学に行ったときも3歳以下の小さな子供が多くて、やっぱり活発に動けるようになる3歳以上のお子さんはここでは狭すぎるのかなと思いました。
夫は車での送り迎えは渋滞などがあったりしたらしんどいと言います。家の近所には2歳以下OKの保育園がありません。
私も娘が満2歳になれば預かってくれる保育園もたくさんあるのでそれまでは職場近くでもよいかなと思うのですが、途中で保育園を変わったりするのもどうかなと言う気もします。
子供の運動不足等が問題になっている昨今、閉じこもりがちな環境もどうかと思いますし、何を優先すべきかで迷っています。アドバイス等ありましたら、よろしくお願いいたします。


考え方
パフェママ -- 2007年08月31日 13:17:59

  こんにちは。
現在3歳5ヶ月と1歳0ヶ月の2児を持つWMです。
今までに認可・無認可あわせて3園のお世話になっています。
上の子は5ヶ月〜満1歳まで無認可園に在籍していました。
恐らくアップルさんが仰っている小さな園よりもさらに小さいと思います。定員38名・2ヶ月〜満3歳までのお子さんを普通の民家を改造したお宅での保育でした。
総勢38名の園児を部屋で言うと3部屋ですべて見ていました。
園庭は庭と言って良いのかも微妙な敷地に普通の家庭が利用するビニールプール1個をやっと置ける程度といった広さでした。(何せ元は普通の民家ですから)
トイレも幼児用のものではなく大人が使う便器に補助便座といった感じではありました。

我が家の場合、満1歳まででしたのでお散歩で外遊びに行くこともなく(まだ自力で歩くのが困難でしたので)ずっ〜と園内での保育でした。
1歳になってすぐに認可園に転園(定員80名・園庭あり)しましたが、やはり活発になってくると広さは必要かと思いました。あと幼児用便器もトイトレには重要なアイテムでしたね。
保育園のおかげで長男は2歳を前にしておむつが取れ、3歳になった今では夜も布パンツで寝ています。
(話が逸れましたが・・・)

次男は長男と別の認可園(定員120名・園庭あり・屋上あり)に4月から入園しています。
こちらを知ってしまうと長男を預けていた無認可では満足出来ないのも事実ですね。

あとご心配の外遊びについては恐らくどこの園でも近所の公園などに1歳くらいだとかご車でそれ以降は歩いて遊びに行ったりしていると思います。

うちの長男などは今はプールが主流ですが、春くらいから2km〜4km先の公園くらいまで保育園で歩いて遊びに行っていました。
次男の園でも外遊びエリアについては確認しましたところ、やはり上のクラスはそのあたりまで行っていましたね。
保育園児の運動不足はあまりないと思いますよ。ご心配でしたら「外遊び」について質問してみてはいかがでしょうか?

保育園選びでのポイントですが、私が考えるアップルさんの場合
1.どの園でも1月からの受け入れが可能なのか?
2.職場の園を選択した場合の交通手段は何ですか?
あまりに通勤ラッシュの酷い路線での電車登園などは子どもにも負担ですし、病気・怪我の原因にもなります。(次男は2駅間の登園で麻疹を鬱されました)
また保育園の荷物の量などによっては実質不可能なことも考えられます。(別スレッドで『お昼寝布団の・・・』というスレッドが参考になると思います)
3.車での登園についてはお子さんがどれほど車慣れをしているのか?突発的な渋滞での所要時間はどのくらいなのか?
というものがあると思います。

転園については子どもには順応力があります。
もちろん新しい園に変わったら当分の間は慣れるまでは負担もあると思います。
ですが、子どもにとっては長い登園時間は負担ですし自宅から離れた園は親にも負担です。
そのための転園はやむ終えないことではないかな?と思います。

うちの子たちは極狭園です(笑)
まほろ -- 2007年08月28日 22:46:11

  こんにちは。

年長と1歳児の姉妹がいます。
定員36(でも43人います)の小規模園のため園庭どころか、園舎も超狭い園に決めたのは、保育内容も充実していたことと、お散歩がすごいんです。近所でも有名で、2歳児後半から片道2kmくらいの散歩をします。さすがに毎日じゃないですけど、大人でも躊躇するような坂のキツイちょっと遠くの大きい公園まで歩いたり、我が家は「直線」で園まで2km以上ありますが、すぐ近くの公園にも割とくるので、そのままおいていってほしいと思います(笑)。

ちなみに園庭はないですが、道路向かいが公園で、住宅街なので環境は○。園舎内もウンテイつきのロフトやロッククライミング?や滑り台ができる壁があったり、狭くても体が動かせるよう工夫されています。隣の無認可(系列)の方が広い教室があるので、そちらも使っていますがさすがに年長ともなると正直狭いです・・・。市の要請とはいえ定員増やしたのはいかがかと思います。
ただ、国道沿いに昨年できた園は広いのですが(子供が何度か交流保育でいってます)、表は国道、裏は陸橋で、空気も悪く、すぐ側に電車も走っており、屋上庭園があるらしいのですが、子供が遊んでいるのを見たことがありません。

保育内容、もうちょっとつっこんで聞いてみてはいかがでしょう?
車で30分って毎日通うとなるとキツイですよ。それに小さいうちは家か職場に近いほうが呼び出しや悪天候のときに便利です。うちは両方遠くて本当に大変です。
それでも気になるのなら、3歳で転園しても、親が心配するより子供はすぐ順応しますよ。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから