VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】SOS?
tomo -- 2007年08月 3日 12:57:42

いつも参考にさせていただいてます。
来週4歳になる男の子の母です。

最近子どもが不安定で,何かSOSを発しているのだと思うのですが,なんなのかわかりません。
イライラするようで何を言うにも怒っていて,少しうまくいかないと,床をドンドン踏んで,壁をたたき,自分の頭をたたきます。
怒ってばかりなのでこちらもさすがにイライラして怒ってしまいます。

きのうあまりにつらくて泣けてきて子どもを抱きしめたら,泣きながら「○○先生がう牛肉たべなさいっていうから泣いちゃったの」と言いました。その先生はお昼からいる非常勤の先生で,確かにきつい先生です。この間も夕方迎えにした行ったら,おもらしした子をしつこく叱っていました。

担任の先生は大好きなようで,今朝先生に最近不安定だと相談したのですが,子どもがいやだと言っている先生のことを相談したものか困っています。

保育園が原因なわけではなく,わたしの接し方が悪いところは多いし,でも3歳児になって子どもの性格はすごく攻撃的になりました。わたしたち夫婦はそんなに怒らない方で,2歳児のときはもっとおおらかでおとなしい子だったのですが,近所のお友達にも攻撃的です。

家ではおちつける環境を作ろうと努力してはいますが,どう接したらいいのかわかりません。アドバイスいただけたらうれしいです。


みなさんありがとうございます。
tomo -- 2007年08月 9日 13:24:42

  さくらさんどうもありがとうございます。
担任の先生にはすべて相談しました。
担任の先生は子どもも大好きで信頼しているので,様子をみてもらうことになりました。
わたしもつかれていて,充分に子どもに向き合っていないのだと思います。来週はお休みもあるので,ゆっくりしようと思います。
保育園の投書箱いいですね。うちの保育園はなくて,3歳未満児のときは毎日担任の先生と顔を合わせていたのですが,3歳児になると会うのは朝と夕方の非常勤の先生だけで,自分から職員室にいかないと担任の先生に会えないので,コミュニケーション不足でした。
朝と夕方の延長は3歳から5歳までみんな一緒で,先生の手がたりていないように思えるので,子どもはきてほしいときに先生にかまってもらえないのが結局いやなのかなあと思います。

かっちんさんどうもありがとうございます。
子どもに対して遠慮して,怒らせないようにと思っていたと思います。
ただこれって怒るべきなのか迷うところも多いです。
人が言ったことに対しては,「だって」ばかり言い,小さい子にやさしくできないと言っても,押したりするわけではなく,「○○くんはさわっちゃだめ」などいじわるを言うといったところで,今は「そんないじわるなこと言わないよ」と言う程度なのですが。

オレンジさんどうもありがとうございます。
自分の子育てに自信がなくなっていたので,心が洗われるようでした。
ホームページはさっそく見せていただきました。
うちの子はまさにこんな教科書どおりのことがあっていいのと思うくらいこのとおりです。
トイレでうんちをしようとずっとがんばって,最近やっとできるようになったのですが,まだできないこともあり,他にももうすぐ4歳になるからっていろいろがんばって自分で自分でとがんばっていたのです。
悔しい気持ちやうれしい気持ちをわたしと共有したいのですね。
うれしい気持ちは共有できるけど,悔しいのってなかなか共有できてなかったなと反省してます。

最近読んだ本ですが。。。
オレンジ -- 2007年08月 7日 15:11:52

  はじめまして。
3ヶ月の男の子の母親でオレンジといいます。

イライラするようで何を言うにも怒っていて,少しうまくいかないと,床をドンドン踏んで,壁をたたき,自分の頭をたたきます。
怒ってばかりなのでこちらもさすがにイライラして怒ってしまいます。

このくだりを読んで最近読んだ本に書いてあったことに
似ていると思い、何かの助けになればと
コメントさせていただきます。

その本とは、萩原光さんという方が書いている
「心を抱きしめると子育てが変わる」
というほんの中にあります。
HPのサイトにもいくらか書いてあるので
ご覧になってみてください。

その中に、こどもは頭では理解していても
いらいらする気持ちを自分ではコントロールできず、
それがたまっていくと
頭を壁に打ち付けたり、頭をたたいたりという
行動になっていくこともあるそうです。

tomoさんのメッセージを読むと、
先生に牛肉食べなさいって言われたけど・・・
というくだりがあり、もしかしたら、

お兄さんになりたい!!何でもできるようになりたい。
でもできない・・・。だからいらいらするし、悔しい。
だけど、それをどう表現したらいいかわからない。
もしくは、それを我慢している。
だからつい自分の頭を
たたいたりというような乱暴な動作になっていく。

特に3歳児からというところで、
成長したい気持ちがいっぱいなのにうまくいかなくて悔しい。
そんな気持ちがあふれているのかなあと
私は感じました。

そんなときの対処法も上記の本に載っています。

ネット上でそれを書くわけにも行かず、
かけませんが、HPには相談の受け方等も
書いてあります。

一緒に泣いたときにお話してくれたんですよね
その後のお子さんはどうでしたか?
少し落ち着いていましたか??

もしかしたら、おかあさんに聞いてほしいこと
いろいろあるのかもしれません。

一緒に泣きながらでも子どもを抱きしめて
話すのはとてもいいことではないかと思いました。

お母さんだって、泣きたいんだ!!
って気持ちは我慢することないです。
ともさんはお母さんとして
とても頑張ってると感じます。
自分を責めないでくださいね。

保育園の先生のことに関しては、
まだ保育園経験がないので、
あまり何もいえません。
そもそも
子育てに関して何も分かっていない若輩者が
まとまりのない文章を書いてしまいました。
不快に思われる方がいらっしゃるかもしれません。
すいません。

ただ、萩原光さんの本はとてもいいです。
もし読んだことがなければ
是非一度手にとって見てください。
ともさんの何かの助けになると思います!!

メリハリが大事
かっちん -- 2007年08月 6日 11:23:05

  こんにちは、年長♂の母です。
保育園のことは、お子さんを良く観察し、またきつく叱る先生のほかの子に対する対応を見ておかしいと思う場合(怖がるくらいに叱り、フォローがない等)は率直に園に申し入れをしてはどうでしょうか。プロが全て完璧というわけではないですから、解決できるものであれば早めの措置が必要かとも思います。
あとは、拝見して感じたのが、(夫婦ともあまり怒らない)とのこと。お子さんがしてはいけないこと、言ってはいけない事をしたのであれば、親は毅然とした態度で叱るべきではないかな、と感じました。たとえ一時キツク叱ったとしても、くどくど叱ることなくその後抱きしめてあげるなどのフォローをしていれば、それほど不安定になったり攻撃的になったりが続くこともないと思います。
攻撃的になっては困る=叱らない、では解決しないと思います。
叱った後しっかりと抱きしめて、(あなたのこと、大好きだよ)と示してあげることが大切だと思います。
メリハリをつけて接していけば、徐々に攻撃的な態度も減っていくのではないでしょうか。ご参考までに。

頑張って!
さくら -- 2007年08月 4日 12:22:04

  こんにちは。
私は2歳7ヶ月の男の子と、1歳6ヶ月の女の子を持つフルタイムのWMです。

子供が不安定の時って、どうしてあげたらいいのか本当に親も泣きたい心境ですよね。その気持ちすごく解ります。うちの場合年子なので、まだまだ上の子も甘えたい時期。下に対するやきもちからきているのだろうと思うので、平日私が休みの時に、下の子だけ保育園に預け上の子と二人でお出かけします。普段は車か自転車で移動しますが、バスや電車に乗るだけでも大喜びしてくれますよ。

保育園の問題って色々あると思うし、その保育園の方針によって色々違うとは思うのですが、私の子供たちが通う保育園は人数が多いので、常勤、非常勤の先生+夜間保育もあるので夜間の先生がいます。やっぱり自分の子供に向き、不向きの先生がいるとは思いますが、子供たちがやってはいけないことをした時は、叱る事も必要だと思うし、でも叱った子供に対してのケアも大切ですよね。
うちの保育園では叱るときは一対一で叱っている先生を良く目にします。でも子供が理解し、「ごめんなさい」と言えた時、言葉をかけながら先生は叱った子を抱きしめていました。全員の先生がそうとは限らないと思いますが、私は先生の態度に疑問を持った時は子供の担当の先生に聞きます。やっぱり親としても納得して、安心して預けたいですし・・・
tomoさんの保育園では投書のポストなど無いですか?うちは何ヶ月かに1回の割合で、より良い保育をするためのアンケートを匿名で書かされます。普段聞けないことでもQ&Aで文章にしてアンケート結果を配ってくれるのでわかりやすいのですが、そんなアンケートとかも無いですか?もしあったら疑問をぶつけてみてはどうでしょうか。
無ければ担任の先生に少し時間をさいて頂いて、じっくり子供さんが嫌がる先生について聞いてみてはどうでしょう?何か解決策があるかもしれないし・・・

あまり参考にならないかもしれないですが、tomoさんも息抜きしないと倒れちゃいますよ。子供って親のイライラが解ったりするんですよね。手抜き作戦でストレス解消して頑張ってくださいね。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから