Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
久々に投稿します。8歳6歳2歳の子を持つフルタイムWMです。
自分の両親と同居という恵まれた環境でして、残業もある程度できるし、夜勤もこなせています。
職場でWMも増えつつあるのですが・・・
夜勤、残業はそれぞれ家庭の事情もあるのでできないのは仕方のないことだと思います。でもできないのではなく、甘えきって仕事をしないというのはまた別だと思うのです。
人にもよりますが、子供が小さいころは突然の休みも多く周囲に迷惑をかけることはしょっちゅうあります。申し訳ないと思うとともにまわりに頭をさげ、仕事面でもフォローしていくことは重要だと思うのです。
それを子供の病気以外でも有給は使いまくる、早く帰るために楽な仕事ばかり選ぶ、男子社員の仕事の頑張りをねたんで「家の仕事をしなくていいんだから、できて当然、たいしたことない」と言ってみたり・・そんな後輩たちをみていてうんざりしてきました。
何かいえば「あんぱんまんさんはお母さんと同居で、なんでもできていいですね」だって。
その後輩たちだって、自分の親と同居していないまでも、同じ敷地に別に家を建てて住んでいたり、近くにすんでいたり、実家で食事、お風呂の世話までなっているんです。私は同居でも、そこまでは甘えてはいません。
上司達はどこまで分かっているか知りませんが、あんぱんまんさんは強い味方がいるから心配ないよねといい、その後輩たちには大変だからといって気遣いばかりし仕事量の少ない部署へ配属。
私だって大変なのに!!と声を大にして言いたいところだけど・・きっと私にはわからない苦労もあるんだろうなと言い聞かせてきました。自分は自分とおもってきましたが、適当に仕事してさっさと帰る後輩たちをみながら、残業している自分が悲しく、今日は涙がでそうになりました。わたしっておかしいですいか?もっとがんばらないといけないんでしょうか?
- 私の職場でも・・・ - soko - 2011年05月 6日 17:06:08
- 重ね重ねありがとうございます。 - あんぱんまん - 2011年03月28日 00:17:32
- 休んでください - ゆあ - 2011年03月24日 18:52:32
- 理不尽な上司 - めぐママ - 2011年03月24日 10:16:09
- みなさま ありがとうございます - あんぱんまん - 2011年03月23日 10:44:27
- 3人の子ども・フルタイムです - RINTA - 2011年03月20日 22:08:54
- 甘え下手 - ケイト - 2011年03月14日 08:48:36
- 持ち駒 - さる - 2011年03月12日 13:43:51
- おつかれさまです。 - ゆあ - 2011年03月10日 17:29:34
先日、娘の卒園式がありました。土曜日だったので、夫と二人で出席することができました。
三人兄弟の真ん中ということもあり、一番下の子が生まれてからはあまり手をかけられず、さびしい思いをさせたように思います。
普段はママは怒ってばかり・・パパがいいという娘が、なぜか卒園式の日は私にべったりでした。
絶対泣くだろうと思っていましたが、不思議となみだは出ませんでした。(泣けないなんて、相当私ってやばい!?病んでる?かも)
娘がお父さん、お母さんいままで育ててくれてありがとうとしっかりと言えたことに、ああこの子は大丈夫だろいう安心感があったのかもしれません。
入学式は、心優しい後輩が休みを変わってくれました。ここで休みをもらえるよう戦わなければ一生後悔する。とも思いましたが、相手が相手、戦うことは無駄だとおもいました。娘にはまだ、入学式にいけないといってなかったので、本当に後輩には感謝です。
はじめの投稿内容と大きく逸れてしまい申し訳ありません。
これからも家族第一に頑張っていこうと思います。
でも・・またくじけて投稿するかもしれません。
その時は、またよろしくお願いします。
娘さんの入学式、出ましょうよ。
有給をください。
じゃなくて、
有給を頂きます。
と宣言して休みましょう。
どこにでもいるこういう上司、はっきり断言されることに結構弱かったりしません?
自分を強く持って休みをとりましょう。
頑張ってください。
どこの職場にも居るものです…
がっ!!
娘さんの入学式の前日か当日でも「ガソリンを満タンにしたいから」か「おばあちゃんの体調が良くないので(おばあちゃんごめんなさい)」など、上司の断れない理由をこじつけて休んで下さい。
娘さんの小学校の入学式は一生に一度です。
お母さんにも来て欲しいと思います。
この様な方法は真面目なあんぱんまんさんには辛いかもしれませんが、大事でない素振りで堂々として、さらっと流すように頑張って下さい。
自分で息抜きはできているとおもっていましたが、ただ単に言い聞かせているだけで精神的なケアが自分できていなかったと・・自己分析してみました。
何を言っても仕方ない、自分で選んだ道なんだから文句を言わず・・なんて思っているうちにストレスがたまっていたのかもしれません。
先日、娘の入学式にでたいので有給休暇を申請したところ、地震があって今後何がおこるかわからない、突然交通事情などでこれなくなる人もいるかもしれない、人員が足らなくなるかもしれないという理由で却下されました。そして、おばあちゃんもいるんだし、でてもらえばいいじゃないかと。
私のすんでるところは準被災地で、現在ガソリン不足、食糧不足は多少あるものの、それほど被害は大きくありません。
わかっているものの、悲しくて涙があふれてきました。
そして却下された次の日。この上司は、ガソリンを満タンにしたいからガソリンスタンドに並ぶので休ませてほしいと有給で休んだのです。
はあ〜!?・・みんな反応は同じでした。もともと少し変わった人なのですが、入学式の件であれほど大演説したあげく、これかよ!! みんなガソリン不足で並びたいけど我慢して、自転車できたり努力しているのに。
働く気力をなくしています。この上司の下で働くのはもううんざりです。幸い入学式は夫が仕事の都合をつけてくれ娘にはさびしい思いをさせずに済みそうです。
RINTAさんへ。こんな状況でも仕事を辞めることに躊躇しています。経済的に私がやめたら食べていけないからです。年齢的にも再就職はきびしいし。
でもこどもにとって母親はわたしだけ。自分がこわれては元も子もないんですよね。去年、子供たちにいろいろ影響がでて私も悩みました。同じ三人フルタイムママで、自分が精神疾患となり退職された方がいました。
なんとかストレス発散ができるような糸口、職場環境改善ができるといいですね。
小5、年中の双子を持つRINTAと申します。
30代半ばです。
姑と同居のため、基本、家事、育児は姑任せです。
その代わり、姑の経済的な面倒はみています。
(舅は十数年前に亡くなり、わずかな遺族年金収入のみのため)
とはいえ、フルタイムで、昨年4月に部署異動、昇進して以来、月50時間台の残業が平常、2月は月90時間の時間外勤務を強いられました。
月90時間、と言えば、ほぼ、帰宅が11時、といったところです。(通勤に1時間20分ほど要するため)
子ども達の顔を見るのは朝の数分と、月7日の休日のみ。
正直、下の双子は物損事故等、問題を起こし続けました。
双子のもう一人は度重なる自家中毒、
双子の面倒を任せていた上の子は心身ともに疲れきり、
ついにダウン。胃痛が持病のような子どもです。
月に通日は深夜帰宅、私の睡眠時間も2〜3時間という日が続き、
ついに私自身もダウンしました。
姑も育児疲れ、夫も仕事と育児に疲れ、
家族全員がボロボロになりました。
4月から時間外労働の制限を請求使用と思います。
(月24時間まで)
強制力はないようですので、上司の裁量によっては
残業を強いられると思いますが、最大限の自己主張です。
就学前の1年しか使えない制度であり、
制度を使うのは私が始めて。
どうなるか、正直分りません。
とにかく、家族の精神の正常化を目指して頑張ります。
はじめまして。
主さまはきっと真面目で純粋な方なんだろうな〜って思います。
何でも頑張ってしまって自分を追い込んでしまう方 いますよね?
そういうことが結局「自分だけ損してる」って落ち込んでしまう原因になっていませんか?
頑張ることはいいことだけれど 自分を追い込んでしまう頑張りって自覚をしていないと不平不満と愚痴ばかりになってしまいますよ?
三人もお子さんがいてフルタイム。
これだけでも大変です。
お身体がしんどいと不満も倍増ですよね?
お義母さまと同居なさっているのでしたら もう少し甘えてみてはいかがでしょう。
私も夫の実家は敷地内にあります。
義母自身がずっと自営で働いてきて(家政婦さんがいますが)苦労してきたので私をずいぶん助けてくれます。
子育てや家事は義母に丸投げしてきたといってもいいかもしれません。
帰宅が8時9時なんてこともありますから。。。。低学年以下の子供なら寝ています。
そんな時間に帰宅するのですから雑用をこなしてるだけでも寝るのが深夜になります。
義母が家事をしてくれなかったら私は寝る時間がないでしょう。
それに職場でも後輩たちがそれだけ有給を取れたり配慮を受けたりできるということは会社の雰囲気もいいのでは?と思います。
有給は病気のためだけではないですよね?
むしろうちでは有給消化しないと繰り越しができないのでどんどんみんな取っていますよ?
私は経営側にいますがそれで社長以下役員が文句を言うこともありません。
むしろ取らせていないと 何かのときに面倒というか・・・・。
ただ義母などは「昔は父親が子供の参観日で有給とるなんてことはなかった」とちょっと愚痴ることがありましたけれどね。
今は子供の行事でパパが有給なんて全然珍しくなくなりましたよ。
それに旅行とかでもあるし たまに主婦の方が「ストレス発散!」って書いて有給申請してきたりもします(笑)
有給を何に使おうが自由なので却下することもありません。
主さまも頑張りすぎずにお休み取られてはいかがですか?
それに仕事が本当にできる人って周囲に甘えるのも上手です。
どんなに能力のある人間でも一人では何も出来ませんから。
うまく自分の気持ちをコントロールすることも大事ですし
主様はお仕事はお出来になられるようですが ご自身がそんなに不平不満を溜め込んでおられたらご自身がお辛くなりますよ?
もっと楽に 楽に^^
保育園児1人フルタイムWMです。
保育園児1人でもいっぱいいっぱいのところ、
3人のお子さまがおられたり、小学生になられたりで、
どんなに大変なのだろうと尊敬の気持ちで想像しています。
あんぱんまんさんのお気持ち、お察しします。
タイトルの「WM間の不公平」についてですが、
WMの間でもよく話題にあがります。
自分の仕事の軽重・立場・志向、
実家の支援、夫の家事育児への参加、
世帯収入の多少、子供や家族の健康、
会社の制度・理解・社風・福利厚生などなど・・・
WMと一口に言っても、それぞれに持ち駒が異なります。
様々な思いはありますが、結局は自分の持ち駒を駆使して
やって行くしかないのかなといつも思っています。
有給については、業務内容や社風、
自分の志向もあるかと思います。
私もどちらかと言えば、自分のために有給を使うことは
考えられない派でしたが、有給も自分の貴重な持ち駒、
有効活用しなければと思っています。
ゆあさんのような有給の使い方、
用事も家事も片付いて、お家もすっきりして、
気分もリフレッシュする。本当は理想的だと思います。
3人のお子さんをかかえて、同居という気遣い、残業、夜勤、ほんと大変だと思います。
後輩たちの有給を使いまくる。っていうところ、有給は使うためにあるんです。
後輩たちが使えるんなら、使える職場なんですよね。
あんぱんまんさんも使いましょうよ。
私も子供が小さい時は周囲に対する負い目のようなものから、子供の病気以外ほとんど使ったことがなかったけれど、有給って子どもの病気の為にのみあるものではないですよね。
それに気がついて、数年前から意識的に有給をとるようにしています。
今日も、実は予定もないのに有給とっちゃいました。
シーツ洗って、布団を干して、部屋掃除して、だいぶすっきりしましたよ。
子どもがいない分はかどります。
それでも20日ある有給のうち「めざせ2ケタ」です。
あんぱんまんさん、もっとがんばる必要はありません。
自分の為に休みをとって、リフレッシュして、また仕事を頑張りましょう。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
今回異動た先で、主さんのような女性がいらっしゃいます。
育児などはお母様に任せきりのようで、毎日超残業・・・お母様がいらっしゃらなかったらここまでできないでしょう。
私と夫の両親は遠方にすんでいるため、普段は夫婦でいろいろと乗り切っていますが(3人目の出産も夫婦だけで乗り切りました!)彼女のようながんばりすぎる女性を目の当たりにすると休むのが申し訳なくて躊躇しています。
夫が出張のとき、「何もありません(子供が熱を出したりとか)ように」と祈っています。
私が休める環境であれば問題ありませんがどうしても休めないときなんかは朝から憂鬱です。無事に一日が終わるとほっとします。
お母様と同居されている方はそういったストレスはないかも知れませんね。
(でも同居したらしたらで別のストレスはあることでしょう)
がんばるのも大切だけれど、度が過ぎてぎすぎすした先輩をみていると正直「ああはなりたくないよな」って思います。
子供さんもちょっと気になる行動をおこしているともききました。
そこまで仕事ってしないといけないんでしょうか?
夫に養ってもらっているといえば聞こえが悪いが、家を守ることだって主婦として大事な役目なのでは?
今、私はこの仕事を続けていくことに疑問を感じています。夫と都合をあわせ、仕事の折り合いをつけていくのがもう苦痛だからです。