Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
【子育て】爪を切るよう言われるが、深爪が心配です
まりまま -- 2010年10月27日 20:47:58
4歳女児を認可保育園に預けています。
4月に自宅近くの保育園に転園してきたのですが、その保育園にて、爪を切るよう指導をうけることが多いのです。
自宅では、大人と同じ感覚で、白い部分が1ミリ程度のこるように切りたいのですが、足りないのでしょうか?
自宅で切った翌日、連絡帳に「長かったため看護師が切りました」と書かれており、娘の爪を見ると白いところが全くない状態でした。
これは深爪ではないのでしょうか?
しょうがなく、かなり短めに切る日々ですが、なんだか娘の爪がどんどん小さくなってきているように思います。指先を見ると、爪の先よりも上に肉が5ミリくらい見えている状態です。(分かりにくい表現ですみません・・・)
大人になったときに、巻き詰めや極端に小さい爪になって困るのではないかと心配です。深爪だとバイキンも入りやすいのではないでしょうか?
保育士に「爪がひっかかってはがれてしまうお子さんもいるんですよ!」と声高に言われると、聞き返すことが憚られてしまい・・・保育園へやる以上、したがわないといけないのか、大きくなってから整った爪の形に戻せるものなのか、教えていただけませんか。
これまで引っ掻いたり引っ掻かれたりのトラブルは無く、わりと聞き分けの良い女児なのですが、やはり従うのが普通でしょうか?
- 小児科の先生に一度伺ってみては - 惠子 - 2010年11月 8日 04:16:53
この投稿へのコメント:1件
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
まりままさん、こんにちは。小学5年生男子母です。特に深爪に詳しい訳ではないのですが、レスがなかったのと、姪が子供時代にひどい巻き爪になって、病院で簡単な手術(切開)をした経験があった様に記憶しているので出て来ました。確かNHKNの”ためしてガッテン”で見た気がしますが、深爪で爪が巻き始めると、直すのが大変なんだなーと思った記憶もあります。思い巻き爪の方の患部の写真など見たら、自分の子供には決して深爪をさせまいと思いました。
息子は1歳8ヶ月から就学まで、近所の60年くたいの歴史がある私立の認可保育園でお世話になりました。息子のクラスメートのお父さんも、そこを卒園していて、1人いらっしゃった年配の保母さんに”大きくなったわねー”と行事で会う度に言われてしまう様な、地域に根ざした保育園です。私立なので、公立の保育園の様に園長先生の定期的な移動もないので、2代目の園長先生の下、子供のためを思った一貫した教育方針の体育会系保育園(年中・年長になると、朝の運動場走り込みとかある)でした。本当に切り忘れて長かった時に、保育園で切って頂いたか、注意されたこともあったかなと思いますが、1mmくらいに切り揃えるでは全く問題無い扱いだったと思います。ただ1mmでも子供の爪は薄くてするどいので、喧嘩でもすれば相手の皮膚を切れることもあるのかもしれません。息子も顔や手を切られて、保育園からお詫びを言われたことがありますが(確かよほど大きなトラブルでなければ相手の名前は言わない方針の保育園だったので、相手の親からは詫びられることがなかった様に思う)、自分も息子の爪で数回紙で切ってしまった様な切り傷を作った記憶があります。そう言えば、知人の娘さんの保育園に少し問題を多く起こすお子さんがクラスにいて、爪を長くしていることが多くて、後が残ると思う程の深くて長い傷を顔に付けられて心配されいていました。もう数年お会いしていないので、後が残ったかどうか解りませんが、保育園では起こりやすいトラブルで、そんなトラブルで親から苦情があった後はまりままさんの保育園の様な対応になりうるのかもしれないですね。
でもやっぱり深爪で巻き爪になったり、爪の形が悪くなるのは女の子さんなら気になりますよね。いつノーメイクでマニキュアもしていない私も、10本の手の指で好きな爪とそうでない爪とあるなーなんて思います。わざわざ行くのも面倒ですから、予防接種や通院する機会があったら、小児科の先生に相談されたら如何でしょうか。”小児科の先生に深爪すぎて、巻き爪になる心配があると注意されてしまって”って言ったら、少しは保育園も態度を変えてくれませんかね。あと、その保育園の対応を他の親御さん方がどう感じているか、信頼がおける方にこそっと聞いてみて如何でしょう。実は結構みんな気にしているなんてことが解ったら、保育園に強い態度で出れる親御さんに話をしてもらうとか。保育園に苦情的なことも穏便に平気で言える方もたぶんいます。うちの息子は1学年30人クラスでしたが、ほぼ全員心配事は担任の保母さんに相談出来る感じだったし、納得が行かないことを保母さんにお話したということを何度か耳にしましたよ。
4歳児の女の子、可愛いくてしかたがない年頃ですね。うちは反抗期が早めに始まっているし、学年で一番身長がある子(見た目はもう中学1年生くらい)なので可愛げがどんどん無くなっている最中です。それでも時々甘えてきたり、何か楽しいことがあってはしゃいでいるのを見るとまだ可愛い所もあるかななんて思います。寝顔は赤ちゃんの時の面影が結構あって、”寝顔が一番可愛いかも!”なんて思うのが、まあ日常です。小さい頃には戻ってくれない訳で、お仕事と家事・育児と大変なことと思いますが、その時その時のお子さんとの時間を大切にされて下さいね。昨日が立冬で暦の上ではもう冬?朝晩はだいぶ寒くなっても来ていますので、どうぞご自愛下さい。