Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
今2人目の育児休暇中です。
仕事は建築関係の積算という仕事をしています。
徐々に会社も厳しくなり、人数も減る一方です。
会社には14年勤務しており、2回育休を1年間いただいています。
産休をとる前は残業続きで忙しく、上の子が保育所へ行っているのでお迎えもあり、早めに切り上げて仕事は家に持ち帰っていました。
スムーズに終われば5時に終わります。
育休が残りわずかになり、徐々に仕事に対する不安感が増してきています。
復帰後はなかなか辞めるタイミングもなく、忙しさに追われてしまうと思うので
いっその事、今のタイミングで退職してしまった方がいいのではないかと思うようになってきました。
主人とも話し合って、「俺の給料でやっていけるのであれば、辞めてもいいよ」
と言ってくれました。
(ちなみに主人だけの給料では少し足りません。節約をすればいいのかもしれませんが)
ちなみに仕事をしながら二級建築士、インテリアコーディネーターの資格をとり、いづれは活かせる仕事に就きたいと願っていました。
会社を辞める話から、どうせなら好きな仕事に…と思い
いろいろと検索してみると大型企業のリフォームアドバイザーという仕事が目にとまりました。
以前から将来的にはこんな仕事に…と憧れをもっていましたが、
現在33歳、これを逃すと体力・精神的にも転職はしないのではないかと思い、悩んでいます。
しかし、この仕事は9〜18時までと現在の仕事より1時間遅く終わります。
根本的に話が食い違ってしまっていますが…
休みは火・水・日と週3日をいただけます。
仕事内容は営業で、大型企業で建てられたお客様の家を巡回し、リフォームのお仕事をもらい、トータル的にお客様と接し、工事完了まで立ち合います。
この職業が自分に向いているのかもわかりません。
でも資格を活かすとなれば、接客するお仕事となる為、=営業となるのかなと思います。
ちなみに派遣社員でのちに正社員になる可能性もあります。
しかし、子どもがまだ小さく、いずれは3人目を考えています。
結局、自分がどうしたいか…だとは思いますが、
私自身は挑戦してみたい気持ちがあります。後は自分の頑張り次第だと思っています。
子どもを言い訳にするのはよくないと思いますが、
土曜日は仕事になり、営業という仕事でストレスや仕事時間もお客様の都合になるのかと思うとむやみに飛び込めません。
長文になり申し訳ありませんが、みなさんのアドバイスを宜しくお願いします。
- ありがとうございました - たーぼー - 2010年07月 3日 12:32:03
- 慎重に。 - みゃあ - 2010年07月 2日 10:48:58
- やっぱり… - ターボー - 2010年06月29日 22:53:15
- 私の場合は・・・ - ごっち - 2010年06月29日 10:35:19
- 子供が小さいうちは、どうなのでしょう? - みゃあ - 2010年06月28日 11:39:37
追加レス読みました。ご主人等の家族サポートが得られない状況でしたら、リフォーム営業は非常に厳しいと思います。
具体例を書きます。土曜(もしくは日曜)の朝、共働き夫婦のお客様のご指定で、朝イチで現場に入ります。しかし、職人が寝ブッチした・・・建材が届いていなかった・・・違う色の商品が届いていた・・・お客様はカンカン。そうこうアタフタするうちに、夕方。そこに保育所から発熱によるお迎えコール、あるいは保育所のお迎え時間が迫ってきた・・・。出るに出られないですよ。(深夜までのクレーム対応だってある業界です)。やっと「工事完了まで立ち合う」現場から離れたら、今度は別案件(複数)の見積書や発注書や請求書の作成・・・。これで深夜まで、いや定休日の筈の、日曜や火曜も(場合によっては水曜も)追われます。
「大丈夫?」と聞かれたら、「現況なら、私は困難だと思います」という回答になります。家族サポートが無いのであれば、せめて、お子様が小学校に上がってから、だと思います。
自己裁量で17時に職場を離れられる現在のお仕事は、持ち帰り仕事があるにしても、恵まれています。お客様と直接やりとりする現場業務だと、そうはいきません。
別の転職先を探してみては、いかがでしょうか?
似た業務となるショールームアドバイザーなら、日曜出勤こそありますが、時間的拘束は厳しくありません。有資格者の女性も大勢います。若い女性も、年配女性もいます。
色々探してみて下さい。
以上、私の知っている範囲で書かせて頂きました。
みゃあさん、ごっちさんメールありがとうございます。
転職先候補は、リフォーム営業になります。
現実、周りのサポートはあまり期待ができません↓
主人も夜は11時前後がほとんどです
みゃあさんは同じような業種なのでしょうか?(お詳しいので…)
私は資格をもっていますが、経験がなく、不安を感じている部分はそこにあります。
それでも大丈夫なのでしょうか?
でも、確かに育休をもらったのなら、復帰するべき…ですよね。
ごっちさんの経験談すごくわかります。
長男坊の時にやっぱり保育所からTELが定期的にあり、かかってくる度ドキドキしていました。
その時は親のサポートがありましたので、お願いしたり…していました。
私の仕事は、一人の担当範囲が決まっている為、自分が終わるようであれば…ある程度の融通がききます。逆に忙しいと半端ないです。
次男坊も育休中に長男坊から風邪をもらって、よく風邪をひかせていました。
やっぱり、次男坊も同じようにちょこちょこ呼び出されることが多いでしょうね…。
確かに長男坊(2歳10ヶ月)は風邪をひいても鼻水くらいでおさまるようになり、だいぶ強くなってきました。
それから考えると…下の子…もしくは3人目が誕生後…落ち着いた頃がいいのかな…
今日、会社へ上司3人と今後の話をしてきました。
会社側としては復帰してほしいと言っていただきましたが、仕事はやっぱり忙しいのが現状だそうです。
復帰までもう少し時間があるので、家族とよく話し合って決めることにしました。
一人目の時はサポートしてもらえる親がいたので、あまり気にせず復帰しましたが、
二人目になって、親のサポートもなく、仕事もハードな状態ということを聞き、少々ビビっています。
一旦復帰して、無理な状態が続くようなら、家族第一なので、仕事を辞めざる得ないと思い…まずは復帰するべきなのでしょうか。
転職するにしても、転職先が忙しいようであれば、大変ですよね。
その情報もちゃんと調べてみます。(7月に説明会があるのでそこで聞いてみます。)
またまた長文になりましたが、ありがとうございました。
はじめまして。
ターボーさんのお仕事の内容はわかりませんが、私も育休後転職したので出てきてしまいました。(私の場合は退職を促されたので仕方なく転職でしたが・・・)
私は以前はパートで働いていましたが、育休明けの退職を機に正社員のフルタイムで働き始めました。
しかし、子供はなれない環境や長時間の保育で体調を崩すことも多く、欠勤の日が続きました。
長年働いた会社であれば今までの勤務態度なども見てもらえてる分休みやすさも若干はあると思います。
新しい職場となると、自分の仕事もまだまだなのに急な休みとなると理解があるとはいえかなり気が引けます
(あくまで私の場合ですが・・)
あと2,3年もすれば子供も強くなり自分も余裕が出てくると思い、思い切ってパート勤務へ変更してもらいました。
経済的には大変だし、仕事をもっとしたいという気持ちもあります。
でも2,3年あっという間です。
その間に余裕がないとできないようなことをたくさんしようと思っています。
育休明け、お子様も小さい中、新しい環境に飛び込むのは想像以上に大変だと思います。
まずはウォーミングアップのつもりで今のお仕事を続けながら、今後のため勉強されたらいいのかなと思いました。
勝手な意見ですみません。
お体に気をつけてがんばってくださいね。
転職先候補は、リフォーム営業ですね。この業界は基本、忙しいのは土曜(日曜もしばしば)です。ゆっくり出来るのは水曜日。お客様からの苦情で、深夜まで対応することもあります。お子様が小さいうちは、あまりオススメしないかな・・。(もっとも、ご主人や祖父母サポートがバッチリなら、話は別です)
さて、この業界は、40代の子育てが一段落した有資格の女性も多く活躍しています。それこそ、インテリアコーディネーター等の資格を持った女性達です。
33歳なら若いです。今は焦らなくても良いのでは、と思います。
あ、育児休業を取得したらなら、原則として仕事は復職するべきだと思います。私の個人的な一意見です。
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
みゃあさん返信ありがとうございます。
主人も車の営業をしており、休みもあってないような日々を送っています。
夫婦で営業になったらどうなるんだろう…という思いもあります。
基本、土日休みの人がほとんどなのでやっぱり仕事は土日に集中してしまいますよね↓
今の仕事より忙しくなるとなれば転職は無理…ですね↓
もっと幅を広げて探したいと思います。
いろいろと詳しい内容をありがとうございました。