VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】保育園に着くと・・・
小作人 -- 2009年05月29日 10:34:05

いつも拝見させていただいています、小作人と申します。

今、2歳の長男とお腹に次男(7月最後に出産予定です)がいます。
現在の私は2月から切迫流早産になり、仕事を休んでいる状態なのですが(結局産休まで休むことになってしまいました)上の子は、保育園に預かってもらっていました。

やっぱりお腹が張ることがあって(内服も限界量まで飲んでいます)預かってもらっていたのですが、最近保育園を嫌がることが多くなって困っています。

保育園に行くのはいいのですが・・・保育園に着いて準備が終わり、遊んで良いんだよって言うと抱きついてきます。
お腹が大きくなってきてなんかおかしいって分かってきたのかもとは思うんですが、最近は泣かないでバイバイ出来ないし、保育園をお休みしたほうが良いのかなあとも思います。保育園で私と別れてしまえば、その後は仲良くやっているようで楽しかったといつも言っています。

でもいつになったらこの状態が良くなるのか分からないし、保育園に行かない日が続くのも子供のためには良くない気がして悩んでいます。はっきり言うと、保育園に連れて行っても帰されてしまう日が続くのであれば、連れて行く体力のほうが辛いので家にいても良いかなあと思います。

また仕事を休んでいるとはいえ、家にいる状態であれば保育園にお願いするのもどうかという気持ちもあり、保育園が好きじゃないならいっそ仕事も辞めたら良いんじゃないかと思ったり、こんな状態の私のために保育園の枠を埋めてしまって(待機児が多いので)申し訳なく思ったりしています。

やっぱり無理にでも連れて行くべきなんでしょうか?!
どなたかこんな体験された方はいらっしゃいませんか?




ありがとうございます!
小作人 -- 2009年06月 1日 11:03:13

  なんか凄く気持ちが落ち着きました。ありがとうございます。

実は、jujuさんがおっしゃるとおり自分が家にいるのに保育園に預けて申し訳ないと心の中でいつも思っていました。
自分の体調のせいと感じてしまうこともあって(決してそういう訳ではないと分かっているのに)息子に申し訳ないと思う気持ちがありました。
でも仕事をしていれば絶対に保育園行きですもんね。

あとjujuさんの
>保育園に連れて行っても帰されてしまう日が続くのであれば、
とありますが、帰されることもあるのでしょうか?
体調不良などではなく、家に帰りたいと泣くから帰らせるということですか?それなら話は少し変わってきますが、そんなことはあまり聞いたことがないんですが・・・

とのご指摘ですが、ごめんなさい、言い方が悪かったですね。
保育園の先生からもあまりにも最近泣くのが続いているので。
「時間より早くお迎えにきてみたら?」
と言われ、お昼寝前の12時に迎えにいったことがあって。
ぶっちゃけ、あんまり変わらなかったんです。
9時から預けているんですが、3時間預けて家で休んでいても気になってしまって、ちょっと早く行ってみたらめちゃくちゃ元気でその日は帰ってきてもお昼寝もせず、はしゃぎまくって体力的に辛かったことがあって・・・。
そのことをいいたかっただけなんです、ごめんなさい。
jujuさん、ありがとうございました。

クマコさんのおっしゃるとおり、まず無事に生まれてから3人で思いっきり遊びたいと思います!
クマコさん、ありがとうございました

こりんごママさん、「やっぱり皆、そうなんだ〜。」と、とても参考になりました。
帰ってきてからいっぱい抱っこ・おんぶ(何故か息子はおんぶしたいって言うので)させてあげようと思います。
保育園のこともいっぱい聞いてあげようかなあ。
なんか楽しい気分になってきました。
こりんごママさん、ありがとうございました。
お互いにいい出産をしましょうね。

周りにあんまりワーキングマザーいないことや保育園で父母会みたいなのが無い事もあって、ママ達と時間的にお話しする機会も少ないことで、自分1人でもんもんと悩んでいたので、みなさんに話を聞いていただいてアドバイスもいただいたのでとても晴れ晴れしています。

本当にありがとうございました!

同じ状態です。。
こりんごママ -- 2009年05月30日 04:18:47

  はじめまして。
現在、長男3歳、次男を7月出産予定の、こりんごママと申します。

今現在はパートで勤めておりますが、長男を保育園につれていくものの、離れたがらず・・同じく現在進行形です。

なだめたり、すかしたり、ある時は、泣き叫ぶ長男を(周りの子がびっくりして、女の子などが「よしよし」しにきてくれるほどです)先生に引き剥がしてもらうこともしばしば。

お腹が大きくなってきて、両親独占期間の終わりが、敏感に分かるようで、もともと甘ったれだったのが、さらに加速し、お風呂も寝る時も「お母さん〜」となったのもここ数週間前のことです。
家を出るのもグズる時があるため、ここのところは子供が大好きな自転車通園をやっております。医者から「アンタ順調だけど、なるべくやらんほうがええよ〜」といわれておりますが。トイレが近いため、朝は子供とも自分とも戦いですね。。(笑)

「保育園にいかせるべきかどうか?」という小作人さまのご意見ですが、私自身は「連れて行ったほうがいいのではないか」と思います。

8ヶ月の体で外遊び(=うちでは放牧と呼んでおりますが)や
公園通いは正直かなり辛いですし、体調が悪いと子供に我慢を強いてしまうことも多くなります。また道路等の危ない場所でもとっさに動くことができません。その点、保育園では、ある程度目が行き届きます。またお友達と遊ぶことで寂しさがまぎれることもあるように思います。専業主婦ママには「私は全部やってるわよ〜」と叱られそうな考え方かもしれませんが。

周りの先輩ママさんのアドバイスもあり、以下のことを実践するようになりまして、若干、状態が緩和されてきたように思います。。

1、前日の夜から「明日保育園いくよ〜おいしいご飯がでるよ」ととにかくしゃべる。そして、とにかくぎゅうぎゅう抱っこ。
「おかーさん邪魔!」といわれるぐらいまとわりつく。
2、保育園についたら、お役目を与えます。
(先生に連絡帳を渡して〜などなど)
3、別れ際は目を見てぎゅうぎゅう抱っこ。。
場合によっては人目を気にせず顔中「チューの嵐」です。
4、やりたいことは若干わがままと思っても子供を立てるつもりで「はいよ。はいよ」(うちはケガでもないのに絆創膏貼りたがります。アンパンマン絆創膏を買いだめいたしました)

先生含め周りからは、かなり顰蹙かっているとは思いますが、子供の気持ちを考えた時は「自分の恥くらいは仕方ない」ですね。

仕事も次子も自分が選んじゃった道ですし、
もし何かを諦めて、後から「長男のせい」と思ってしまうこと。
これが我ながら一番怖いです。
ある意味、ワガママ欲張りな鬼母なのかもしれませんね。

最近は
「みっちゃん(長男)もおかーさんと会社行く〜」と言い出したため、「5歳以上のお兄ちゃんには通れない扉があって、
無理に通るとお化けに食べられちゃうよお」と、まず脅してから「じゃあ、その前にかあちゃんが食べちゃおう」と、なんだかんだと遊んでおります。

「保育園で泣かせた分、自宅でかまってフォローする」
これでいいのではないかと思います。

あまり参考にならないかもしれませんが、
一意見としてみてみてください。

誰でも。
クマコ -- 2009年05月29日 21:17:25

  通る道です。

家の三歳の次男ももう三年目だと言うのに(赤ちゃんのときは保育園に行っているという自覚が無かったので微妙ですが。。。)まだ泣きますよ。

朝は基本的にパパが送って行くのですが、パパが早く行く日は私が送って行きます。

泣きますよ〜〜しがみついて離れません。

でも置いて行きます。

今は20歳の長男も、私の足にしがみついて保育園の門まで引きずって行った事があります。
私は、後ろ髪を引かれると言うよりは、振り向けないほど泣いてました。
でも置いて行きました。

離れていても私は彼をとても愛しているし、逆に子育てがあまり好きではない私が子供と毎日ずうーーーっと一緒にいたらストレスでパンクしてしまう。

もう一つは、今仕事を続けて生活の基盤を築かなければ後々子供が大きくなってお金がかかる時に支えていけないかもしれないからです。
これは各ご家庭によりますが。

「泣くから」と言うのが理由なら、それは「子供」側の理由で園をやめるのではなく「大人」の感情で園をやめることにはなりませんか?

2人目のお子さんが無事に産まれてから、三人の時間をたっぷり楽しんでも遅くないと思います。
その時はご長男を一番にたっぷりと可愛がってあげて下さい。

連れて行ったほうがいいと思います
juju -- 2009年05月29日 19:01:52

  切迫早産は心配ですね。
私も切迫早産で入院した経験があるので、お気持ちは分かるつもりです。
今生まれたらまだ2,000gに満たないくらいかしら?
ぜひ臨月までおなかにいてほしいですよね。

さて、そんな大きなおなかで安静が必要な中、2歳の男の子と1日過ごすのは難しいと思います。
お子さんを追いかけて、切迫早産が悪化したら大変です。
なので私は保育園に連れて行ったほうがいいと思います。

確かに待機児童のいるなか、心苦しい面はあるかもしれません。
でも今は十分「保育に欠ける」状態だと思いますよ。

>保育園に連れて行っても帰されてしまう日が続くのであれば、
とありますが、帰されることもあるのでしょうか?
体調不良などではなく、家に帰りたいと泣くから帰らせるということですか?それなら話は少し変わってきますが、そんなことはあまり聞いたことがないんですが・・・

小作人さんは、今、お子さん(長男)に対して、「私が家にいるのに保育園に預けて申し訳ない」と思っていませんか?
そして賢いお子さんは、それを敏感に感じ取っているように思います。

お子さんに、「ママは今(会社へ行く)お仕事はしてないけれど、あんまり具合がよくないの。だから○○くんが保育園で遊んできてくれると、その間ママは具合が悪くならないように家でお休みできるんだ。ママががんばりすぎて、病院に入院になっちゃうとママも○○くんと毎日会えなくなって寂しいから、お休みさせてね。」という感じで説明してあげてはいかがでしょうか?

完璧には理解できなくても、言い聞かせていればなんとなく分かってくれるのではないかと思いますよ。

そして小作人さんもお子さんには迷いを見せず、保育園楽しかった?と楽しかったことを思い出させてあげて、朝晩いっぱいベタベタ抱っこして(椅子に座ったりして無理のないように)あげていれば、そのうち落ち着いてくるのではないでしょうか?

朝バイバイするときに泣くのは、きちんと母子関係が築けている証拠だと思います。それに、多分弟ができて環境が変わることに対して何か不安を感じているのではないかということですが、それを我慢せずに、泣いて発散していることはいいことだと思います。
心配いらないと思いますよ!

赤ちゃんが生まれてからも、上のお子さんと遊ぶ時間は少なくなりがちだと思うので、その意味でも預けられるようなら続けて預けた方がいいと思います。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから