VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【子育て】父母会の役員ぎめって…。
ふっこ -- 2008年02月26日 15:34:54

うちの父母会では役員を、卒園するまでに1回は必ず受けることに なってます。役員は、各クラス6名選出することになっていま  す。尚、役員未経験者優先です。

今年うちのクラスは、未経験者がちょうど6名ですが1名の方は、 父子家庭で4人の子供がいて大変なので、できませんとのこと。

でも、私も同じで3人の園児をもつ母子家庭です。
園長先生まで出てきて役員をはずしてもらえないか…?と言われて しまいました。その方1名をはずすと、2度役員をやらなければ いけない方が出ます。

大変なのは誰も同じ、やりたくないのも同じ、この方の理由ではク ラスの父母も納得してくれないのでは…どう思いますか?
皆さんの園では、どうですか?


どうすればよいか・・・
ライオンママ -- 2008年03月13日 13:55:28

  今年年長の5歳児の母です。
うちの保育園は、人数が少なく、4クラスで役員が各クラス2名。
4歳から途中入園して、あまり役員というものを詳しくしりませんでした。
去年役員を頼まれましたが、正社員で残業もあり。母子家庭なので、とても出来ない事を伝えてその年は何もしませんでした。
でも、今年に入って、もう私しかいないと言われ本当に困ってます。
しかも年長クラスなので、会長ということでした。
最悪です。
人数の多い保育園に替わりたいです。

父母会って本当に必要なのかな
アネきょん -- 2008年03月 2日 18:40:30

  5歳の息子がいます。

子供は0歳児から公立保育園にお世話になっていますが、保育園で保護者会があることにびっくりし、その活動がかなり重たいものになっていることに少々げんなりしているのが現状です。

とはいえ、『6年間預けるうちに1回は役員をやるもの』=1回やればその後は免除、子供が小さいうちに済ませてしまったほうが楽、という暗黙のルールがあるのも事実です。

役員以外にも、年間行事にお手伝いする係り決めがあり、結局何も担当に当たらない年はありませんでした。でも、その係りを担当しても「役員」をやったことにはなりません。第2子を預けている方は2年連続役員、なんてこともあり特例はありません。

役員決めは、毎回立候補する人はなく、「役員」をやっていない人からあみだくじで決めています。で、私はもともとのくじ運の悪さが幸いしてか?役員は当たらずに来てしまいました。けれども、係りは毎年やっています。

役員にしろ、係りにしろ、打ち合わせや行事が土曜日に集中するので、休みをとるのに苦労します。仕事するために保育園に預けているのに、何だかなあと思うこともしばしば。(あ、一応一人っ子なので預ける目的は、集団生活や同年齢同志の交流って名目もあるんですが)

入会の選択があったら、きっと役員としての参加が難しいといって入会しないかもしれません。かと言って、保護者会やめよう!という勇気はないし・・・・。

ただ、お話のように子供4人の父子家庭とか、ふっこさんのような母子家庭、いわゆる一人親家庭の方は除外してもいいかな、と個人的には思います。うちは旦那がその方面非協力的だから(運動会だってばっくれる困ったさんです)気持ち的には母子家庭だけど、一人親の人ってすごい!といつも賞賛するかたわら、協力できるところはしていきたいと思うから。

私は高齢ママなので、一回り以上歳の違うお母さんとのつきあいですが、よく飲み会を企画してくれて、保育園以外で話す機会があるのですが、保育園の中だけのつきあいだとそういう相互理解が難しいですよね。私自身、そういう園以外の付き合いがなければ年齢的にも浮いて孤立してたかなあ、と思うことがあり、今のママメンバーに感謝しています。

でも、「できない」と言っている方に強制してもきっと円滑な活動はできないですよね。事情を公表して、皆さんの意見を募ってはいかがですか?もしかしたら、重たい腰を上げてくれる人がいるかもしれません。ここで成り手がなかったら、根底から父母会を考え直す機会かもしれないですね。

お答えになっていないかもしれませんが・・・
ミクママ -- 2008年02月27日 21:37:15

  卒園までに一度はしないといけないのなら、もっと役員さんをポジティブにとらえてみては?
ただ、各クラス6名って、本当多いですね>< 
かなり、保護者会主催の行事とか多いのですか?
保育園?幼稚園?
うちの子供は保育園ですので、幼稚園のことはよくわかりませんが、6名は多すぎるような・・・
今一度、役員数の見直しや、保護者主催の行事があるのでしたら、そのあたりの見直し・・など自分たちがもっといい形で参加できる保護者会にしていけばいいと思うのですが・・・

皆さん忙しいですし、今は、メールもあったりいちいち集まらなくても効率よく打ち合わせ等する方法はいくらでもあるのではないかと・・・(最終打ち合わせ等については集まらないといけないときもでてくるでしょうが)

でも、役員になった最初は嫌だな〜って思うけど、最終的には「やってよかった」って大体思いませんか?

どうせやるなら、なかなか親同士もつながりが持てない今だからこそ、絶好の機会ととらえて、子供が通う園のこともまた深く知る機会としたいですね。

気持ちよく役員さんが決まっていくといいですね。

保育園によって違うのかも知れませんが・・・
ななとん -- 2008年02月27日 15:41:19

  うちの園は年長組みは全員役員です。
主な活動は、年数回の行事にまつわるものです。

「父母会」に入るのは自由ですし、連絡を含め園には一切迷惑をかけないようになっています。
(延長先生が出てくるなんてありえません)

多分、役員ができないくらい大変な方は、行事にでるのも大変なので、父母会には入っていらっしゃらないのではないかと思います。

行事には参加したいけれど、役員はしたくない・・・気持ちは解りますが、役員でもお互いに助け合えば、小学校とは違うので、そんなに重責には思わないんですが・・・

役員の仕事と言っても打合せは日曜の午後って事らしいですし、娘も連れて行って大丈夫という事なので、うちは主人は土日は家にいませんが、娘と家に居ても同じ。。という思いから、今年やっておこうかな・・・って考えています。

子供の園は父母会を廃止しました
ゆうか -- 2008年02月27日 10:36:15

  こんにちは。
ふっこさんのお子さんの保育園は、公立ですか?私立ですか?
どのような経緯かは分かりませんが、子供たちの園では、うちの子たちが入園する前に父母会が廃止されていました。
多分保護者からの苦情が多くて廃止になったんだと思います。
何でないのかな?と最初思いましたが、ラクチンでした。
公立園は、廃止できないみたいですね。
それにしても、役員を各クラス6名というのは、ちょっと多すぎませんか?
まずは、6名というのを見直ししてもらってはどうでしょう。
がんばって一声あげてみて!同じように思う方は多いと思います。
なお、父母連(父母会連絡協議会かな?)というのもあって、担当になって出席しなければならないと、かなり大変みたいです。
役員になったとしたら、担当を軽いものにしてもらえるといいですね。
役員決めは、小学校になるともっとシビアになっていきます。
個人的には、出来る方やりたい方がやればいいのではないかと思います(懇談会に参加したら、昼間デパートをぷらぷらするのが好きです、一緒に行きましょう!と自己紹介する方もいました。もちろん、そういう時間も必要です!分かりますが…)が、不公平になるといけないみたいなんです。
出来ることはやります(←この姿勢がポイントかも)が、無理なことは無理ですという主張をする練習!?が必要になってきます。
がんばって!

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから