VOICE(掲示板)
Working MotherVOICE

仕事と出産、仕事と子育て、保育園、悩みや共有したい情報。

【仕事】自分のことながら生きづらいです
RINDO -- 2009年08月19日 05:32:33

働く母親として3年ほど過ごしてますが、自分の価値観、それに伴う自分の行動でつらい思いをしています。
たとえば以下のようなことです。
非常識なことを書くかもしれませんが、一個人の価値観としてお願いします。

・自分にも他人にも厳しい(ただし他人には面と向かって言わないので自分のなかでくすぶりやすい)
・責任感が強すぎる(と上司に言われる)

・子供が生まれたとき、長く休むのは会社に悪いという気持ちと待機児童が多い地区だったことから、
1年とれる育休を2か月で切り上げ子供が3か月の時に復帰。
時短もとれたがこれも会社に迷惑がかかると思いフルタイムで復帰。

・復帰後自宅から遠い職場になり、転職。
出産時に卵巣を片方とったので、早めに二人目もほしいが転職してすぐ妊娠なんて会社にやる気がないと思われるし
非常識だと思うので3年は働いて実績を出してからでないとだめだと思う。

・新しい会社でほとんど独身男だけの課に女性一人で配属され、残業も休出も聞いていたより多くて前の会社より帰りが遅くなる始末。
こどもは保育園で毎日ビリで21時近くまでいる。

・他の部署のWMは軽い仕事をもらい遅く出社し早く帰ったり有給も沢山とっているのがうらやましく、
その人たちが勤務時間中に休憩室でお茶したり新聞を読んでるのをみかけると無償にイライラし、
会社からはWMというくくりで一緒にされるのがいやだった。

・子供が生まれたとき協力して交代で迎えにいくと言っていた夫が忙しさを理由に迎えをしなくなったことにキレ、なじってしまう。
夫は1時間程度のところに住んでいる祖父母にたのめばいいというが、親の時間を奪ってまで頼りたいと思わない。だったら2重保育のほうがよい。

これらのことから精神的につらかったりいらいらして、結局体調をこわして退職しました。ひきとめを突っぱねたので円満退社からは程遠い退職でした。

人に何か言われたとかではなく自分の考えや行動が原因になっているので、改善したいのでカウンセリングを受けていますがなかなかうまくいかず、早く職を探さないとこどもが退園になるので就職活動しないといけないのですが、また同じことになるのではとあまり熱心になれません。
私のような考え方をする人はWMは向かないでしょうか。
専業主婦も向かないと思うので何もできない気がします。


ありがとうございます
RINDO -- 2009年08月24日 14:57:42

  皆さん、私の投稿がまとまりなくネガティブだったにも関わらずこんなにも暖かいお返事を頂きどうもありがとうございます。
恥かしながらレスを拝見しながら泣いてしまいました。

皆様いろいろ経験を乗り越えられながら上手にバランスを取られているのですね。

にしの様が仰るように私はとても他人からどう思われるかが気になり、周りが自分にそんなに期待していないのがわかっていてもなぜか自分から期待されているかのように行動してしまい自滅してしまいます。

悪い方向に向かっているのはわかるのですがダウン前に持ち直すのがうまくできないようです。再就職してもこの癖をなおさないといずれ同じことになりそうなのでやすみやすみ就職活動しつつ鍛練できていければいいと思っております。

近い将来また同じ状態になりそうになったら、皆様のレスを再度みなおします。

重ね重ねありがとうございました。

私も
ピピ -- 2009年08月23日 15:06:59

  RINDOさん、今とても疲れていますね。
私も最初の子どもが3歳までとてもつらかったです。
今、7歳、3歳、12月に3人目が出産予定です。

ご自身が言われるとおり、責任感が強くて周りの状況もよく理会していて、反面周りにうまく頼めないのかもしれません。
読みながら自分も似たことがあり、今も悩んでいます。
感想になるのかもしれませんが、一つは3歳くらいまではヤマだと思います。あと状況がよくないことは、やはりありますよね。

私は二人の子どもが3才までそれぞれヤマを感じました。
当時不規則勤務で、毎日何が何だかわかりませんでした。夫は、手伝う方ですが、妊娠中から働き方が変わったり、産後の疲れや母乳で睡眠も十分にとれないことを、私は夫が言うように「お互いに頑張っている」とは素直に思えませんでした。最も身近な夫に、ただ理解してほしいと思いましたが、それがかなわないことが一番孤独につらく感じました。
実母に頼めば頼んだで、夫婦のことに意見をされたり距離をとらざるを得なくなったこともあります。

つらい時期を乗り切るのは、人にどう思われようと、自分をなるべく休ませ、心身ともにしのぐための方法をどんどん使うことかもしれません。
タクシーをつかったり、早退して保育園の迎え前にマッサージに行くとか、洋服を買うとか、このサイトへの投稿もそうだし、育児の相談電話で話してみてもいいし。
自分がすごく疲れていると、身近な人が理解してもらえないことが余計つらくなることがあるし、ちょっと距離を置いていろんな手を使ってみると、落ち着けることもあります。

働き方も、少しゆっくりペースから再スタートして、徐々に考えていくのはどうでしょうか。
保育園にはいろんな仕事をして働いている人がいますよね。
RINDOさんはお仕事をされるのがよいような気がします。
文面から向いていないとは思えませんでした。
ご自分の良さを信じてよいと思います。

大変だけど頑張っている自分を認めてあげましょう。
(不器用なりに、というと恥ずかしくないです)
おこがましいですが、自分にも言いきかせています。

人事部にいます
なみ -- 2009年08月21日 11:17:13

  こんにちは。2歳半の息子を保育園に預け、人事本部で短時間勤務をしています。(両方の親は遠方です)

RINDOさんは、本当にまじめで一生懸命な方なんでしょうね。カウンセリングまで受けているなんて、自分を客観的に見つめることができる方なんだと思います。

私の夫も似たようなところがあって、「もっと楽に考えたらいいのにな〜」とよく思います。夫も「生まれ変わったら君みたいになりたい」と言っています。

そんなことはおいといて。
私は人事部にいますので、「会社の側」からみたWMについて少し。

「会社に迷惑が掛かる」ってよくWMの方は考えがちですが、会社は迷惑なんて思っていません。短時間勤務が迷惑なら、そんな制度は作りません。私なんて、時短で時給分給料安く済ませて、会社に貢献している!なんて思っているほどです。15:30退社なので、私が関わるミーティング等は全部午前中にしてもらってます。それで回りに迷惑を掛けているなんて思っていません。

それと、「他のWMは軽い仕事・・・」ですが、それはその人がその程度の能力の人だからです。優秀な人にはそれなりの仕事が回ってきます。そして、彼女たちも軽い仕事で満足して、休憩室でお茶飲んでてもなんとも思わない、という考えの人たちだからです。私も子供がいる関係で、泊まりの出張はできません。だけど、日帰り出張には喜んで行きます。私の代わりに泊まりの出張ばかりしてくれる同僚には本当に申し訳ないと思っていますが、それ以外で私ができることは精一杯やっているので、「迷惑掛けている」という引け目な気持ちではありません。

あと旦那様ですが、忙しさを理由にお迎えに行かないのは仕方ないかな、と思います。お迎えに行かずに遊んでいるなら別ですが・・・ついつい、あてにしてしまうし、何で私1人だけがこんなにやっているの?と思いがちですが、こうなることも覚悟の上で子供を産んだんだ。誰も「産んでくれ、働いてくれ」なんて言ってない、「産みたい、働きたい」と思ったのは自分だ、と思うと、夫に当たりたい気持ちが少し落ち着きます。でも、これも普段の夫婦のコミュニケーションですよね。私も「なんで私ばっかり!」と思うこともありますが、「夫と同じ仕事をしろ、と言われてもできない。夫も夫で大変なんだろうな」と思うと、あまり夫に要求ばかりもできないな、と思っています。

私はWMになってよかったと思います。時間の使い方をシビアに考えるようになりました。子供を預けてまで働いているんだから、適当な仕事はしたくない。時間に制約があるからてきぱきやらなくちゃいけない。でも一番大事なのは家族。そう思ったら、休憩室でお茶を飲んでいる人のことなんて考える余裕ありません。とにかく自分のことで精一杯。そして、今は時短だけど、子供が大きくなったら泊まりの出張もばんばん行ってやる!という夢も持ちつつ。

なんだかとりとめなくなってきましたが、体調を崩されてしまったとのこと、今は大丈夫ですか?少しのんびりしたら?という体のサインだと思うので、これ以上のんびりするのはもういい加減飽きた!というくらいまでのんびりしてくださいね。そうしたら、少しずつ動きたくなってくると思います。そのときは、少し肩の力を抜いて、今は子供が小さいから省エネ運転、大きくなったらエンジン全開で頑張るぞー!くらいの気持ちで働けたらいいですね♪

長々とまとまりのない文章で失礼しました。。。

同じでした。
カルビ -- 2009年08月21日 08:01:25

   久しぶりに投稿します。

 5歳、10歳の子供がおり、働く母になり10年です。

 文章を読んでいて、昔の私をみているようでした。
 RINDOさんは、人に迷惑をかけたくないという気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。私もそうでした。
 
 私は以前、インフルエンザに感染していることがわからず、具合がとても悪かったのですが、どうしても休めない日があり、出勤。何とか1日の勤務を終えて、自宅に帰ってからインフルエンザに感染していることがわかりました。 私は、自分が担当している大事な仕事を終えた後だったので、安心して、翌日休みをとり、寝ていました。タミフルのおかげで2日くらいで回復し、出社すると、何と私から始まったインフルエンザで、社員が次から次へとダウン。
 無理した結果、結局いろいろな人に迷惑をかけてしまいました。
このときに私は自分が無理することで人に迷惑がかかることってホントにあるんだなあとやっと実感できました。今、10歳の長男が3歳の時だったと思います。
 その前に身近な人たちに無理するのは良くないとは言われていましたが、このときまで実感できなかったと思います。

 RINDOさん、私のインフルエンザは一例ですが、いろいろと自分が無理してがんばることが逆に周りのみんなに迷惑をかけることがあります。その方がいやではないですか?もっと周りにに甘えてもいいと思いますよ。がんばりやのRINDOさんのことですから、「私って人に甘えすぎ??」と思うくらいがちょうどいいと思います。(これ、私がよく言われます。)
 そんな少し楽な気持ちで、次の職場で再チャレンジしたらいかがでしょうか。がんばりやで責任感の強いRINDOさんですから、働くママは合っていると思います。
 少し肩の力を抜いて、自分の長所を活かして、がんばってください。きっと大丈夫です!
 

過剰適応?
にしの -- 2009年08月20日 22:07:21

  文章を拝読したかぎりで、過剰適応な方なのではと思いました。周囲の期待を自分で勝手に内面化してしまう。いいかえると、究極の「ええ格好しい」。詳しく知らないのですが、親御さんから過剰にほめられて育ったり、長男長女さんに多い印象があります。

実は私自身も、その傾向があると認識しているため、自分が頑張りすぎそうになったら茶々を入れるようにしています。

「私って、そんなにエライ人間だっけ?」
「世の中、完璧な仕事してるサラリーマンなんてほとんどいないって。みんな適当にやり過ごしながらもどうにか回っているのが社会ってものよね〜」「大丈夫、大丈夫」とか。。

心のなかでこういう突っ込みを入れると少しは楽になるでしょうか?

でも、RINDOさんは今とくに疲れておられるご様子。ぷつんと糸が切れてしまう前に「インフルエンザになりました!」とでも言って、1週間ほど休んでしまわれてはどうでしょう。。ふざけたことを言ってしまいましたが、本当に心配です。

 
  • ご利用に際してのルールとお願いを読む
  • 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
    正常に送信されない場合があります。
  • メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
  • お名前、メールアドレスは掲載されません。

bc-community

babycomメンバーズ
コミュニティはこちらから