Copyright © 2001- babycom / All rights reserved.
私は二児のフルタイムの母です。現在二人目育児休業中です。
私は結婚する前から、子供は三人兄弟がいいなとなんとなく思っていました。主人も、そう思っていましたが、二人目の赤ちゃんを産んだ後、もう一人赤ちゃんが欲しい気持ちと、二人で精一杯ではないかと思う気持ちでゆれています。
家は裕福ではありませんが、普通に暮らしています。果たして、三人も大学に行かせられるか心配なのです。小中高は公立でいいとしても、もし私立大学でしかも自宅外となるといくらお金がかかるのでしょう。私の実家は裕福ではなく、私立大学なんてもってのほかと言う雰囲気で、私は奨学金と教育ローンで専門学校に行きました。就職後、ローンは自分で返済しました。妹は、働きながら夜間の大学を卒業、弟は高卒後公務員になりました。
このような境遇で、親に財力がないばっかりに子供の可能性をつぶしていいのかと考えるようになりました。すべての子供が、自宅から国公立大学には入れません。
私は、自分の親を恨んだりはしていませんが、考えてしまいます。
アメリカでは、大学の奨学金欲しさに軍隊へ志願するのだそうです。日本でも、親の収入で東大の進学率が決まるそうです。格差社会と言う言葉は嫌いですが、そのような世の中になってしまっているのでしょうか。
みなさんは、どのように考えて子供の数えを決めて」おられるのでしょうか。
- 少子化 - マリリン - 2008年11月 4日 21:17:34
- 私の場合 - きらきらひかる - 2008年11月 2日 08:00:36
- 私も・・ - ぴかり - 2008年11月 1日 01:52:01
- 私もです - ごろ - 2008年10月28日 21:28:39
マリリンさん、こんにちは!
2人目臨月のWMです。
私も本音では子供3人希望ですが、私の場合、経済的なことよりも、年齢的に・・・でもがんばるつもりです。
考え方様々ですが、私は進学費用はなんとかなる、と思っています。
私自身がそうだからです。
私の両親は、まじめに必死に働いていましたが、
経済的にはかなり厳しく、自宅国立だったとしても、とても大学進学なんて考えられない家庭でした。
私は高校(もちろん自宅公立)から奨学金をもらっていました。
高校卒業を前に、進学希望の私に、両親は就職してほしいと言い、
私は泣きながら進学したいと言い、両親にもつらい思いをさせました。
自分の家庭状況はよく理解していたので、
私は自分が進学できる方法を必死にさがしました。
結果、学生寮に入り、奨学金を2箇所からもらい、授業料軽減措置を受け、少しバイトもし、仕送りなしで自宅外国立大学に進学し、それほどバイト漬けにになることなく卒業できました。
受け取った奨学金は全部で500万円以上。今、地道に返済しています。
こういう経験をさせてくれた両親には感謝しているくらいです。
簡単に進学していたら、遊びまくっていたかも。
もっと家庭環境が厳しく進学したくてもできない人には、
返済不要の奨学金も探せば結構あります。
進学費用丸ごと支給される奨学金論文(高校生対象)なんかもあります。
要は、やる気というか、子供が本当に勉強したいなら、方法はいくらだってあると思うのです。
これからの時代、大学進学がいいのか分かりませんしね。
私の場合、経済的なことより、
どんどん生き難くなる厳しい世情に、愛する子供達を送り出してしまっていいのか?
子供達世代はとんでもない苦労をするのではないか?と感じてしまうことはあります。
でも、私自身が子育てをさせて欲しい、という想いから
授かりたい!と思ってしまいます。
最終的には、授かる授からないも子供次第かもしれませんね。
子供ってこちらの気持ちや都合なんか関係なしに、
来てくれたり、来てくれなかったりする授かり物ですしね。
同じように考えている方、多いのでしょうね。
それで少子化も進んでしまうんでしょうね。
特に、最近の物価の上昇、ガソリン高騰、三年後に消費税導入か?とか聞くと、
やっぱりキツイかな?と気持も萎えてきますね。
でも、生まれてしまえばなんとかせざるを得ないですよね。
そして、本人が若い頃苦労したとしても、成長したときには、
多くの人はそれに恨みつらみをいつまでも言うことなく、
ああ○人兄弟で良かった、苦労したけどそれも糧だ、今は幸せ、と
自分の運命・宿命を肯定して受け入れると思います。
結局、両親の考え方によって、子供の数は決めるしかないと思います。
どちらが正しく、どちらが間違い、
どちらが不幸で、どちらが幸せか、なんてないし、分からないと思います。
年末ジャンボ、当たれば解決なのにね!
私も5歳1歳と二人子供に恵まれ、
3人希望でした。
そして、2人目出産後の今、3人は無理な気がしてきました。
一緒ですね。。。
一番は金銭、あとは旦那がほとんど家にいなく、いたとしても二人で精一杯な気がして・・・
私は32歳ですが、もし産むなら早くがいいですが、
さて10年後どうなっているのか。
4人家族のままの気がしてきました・・・
- ご利用に際してのルールとお願いを読む
- 名前、ハンドルネーム、タイトル、投稿文には、半角カタカナ・半角記号を使用しないで下さい。
正常に送信されない場合があります。 - メールアドレスは必ず半角英数字をご使用下さい。
- お名前、メールアドレスは掲載されません。
皆さん、ご意見ありがとうございます。
皆さんのご意見にとても考えさせられました。
本当に今の世の中は、生みづらく育てにくい世の中ですね。
先日、大田総理と言う番組で、医学部の定員を三倍、授業料をタダにする法案があり主人と二人で大賛成していました。そのなかで、私立の医学部を卒業するには3000万円かかると言う事を知りました。今の世の中、私立の医学部に行かせてあげれる親はほとんどいませんよね。日本では、1000万人を超える人が年収200万円以下で暮らしています。麻生さんの住宅ローン減税にしたって、6000万円までローンを組める人はそれほど減税を必要としているとは思えません。
政治の責任と言ってしまえば簡単ですが、親や子の努力だけではどうにもできないことってありますよね。
家は、主人が40歳で下の子が20歳の時にはもう60歳です。主人には、マリリンに養ってもらうから〜と言われますが。今から三人目となると、考えてしまいます。でも、赤ちゃんってほんとにかわいいですよね。おっぱいをあげている時はとても幸せです。
ごろさん、ご主人お忙しいのですね。私も、31歳で上が4歳、下が0歳で似ていますね。日本の企業も本気でワークライフバランスを考えないと、子供と言う将来の顧客を失いますよ、と言ってやりたいです。
ぴかりさん、考え方とても素敵です。年末ジャンボ毎年買ってます!
きらきらひかるさん、とても努力されてきたんですね。育英会以外にも色々奨学金あるのですね。二人目のお子さんを元気にご出産してください。そして、三人目チャレンジしてください。
もしよろしければ、まだ皆さんの意見をお伺いしたいのでよろしくお願いいたします。